このページのスレッド一覧(全1124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2022年6月21日 08:35 | |
| 5 | 0 | 2022年6月17日 23:44 | |
| 7 | 0 | 2022年6月13日 06:35 | |
| 23 | 5 | 2022年6月9日 12:21 | |
| 16 | 6 | 2022年6月8日 13:59 | |
| 11 | 9 | 2022年5月27日 00:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > たのしいかいしゃ > いい音 terra TA-TE01TW
使おうと思ってつけたら勝手に音量が上がる
電池なかった時の警告がしつこすぎる
入れ物が3000円する割に安っぽすぎる。
ボタンは停止だけ再生はできない
左だけ音が聞こえないことが多々ある。
駅にいるとすぐ途切れる
正直本当に良くない。
何も長所がない。
無駄金です。
書込番号:24803466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01q2
皆さんが記載しているように、片側のイヤホンからしか、音楽が聞こえません。
ファームウェア更新対象に型番がなっていますが、それさえもできない状況です。
サポートに問い合せても反応なし。
マルチポイント対応以前に、使えないイヤホンだと自身は判断しました。
皆さんご参考にしてしてください。
AVIOT製品はこれまで応援していましたが、残念です。
5点
イヤホン・ヘッドホン > BoCo > earsopen PEACE TW-1
昨年の10月にAmazonで購入して、自宅でスピーカー代わりに毎日使っていましたが、軸の部分が折れて壊れてしまいました。
同じように壊れてしまった方いらっしゃいますか?
また、まだ購入して1年経っていませんが保証で交換・修理してもらった方はどのような感じで修理依頼されてますか?
(Amazondだけどレシート的なものあったかな・・・)
7点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
今日の午前中にヨドバシから届きました。
しかし、ペアリングしてから異常が発生しました。
いきなりL側のバッテリーが70%に低下し充電して下さいの指示が出たのでケースに戻す。
ケースをUSBにつないで様子見るがR側は充電中の赤ランプが付くがL側は無反応。
L側をケースから出したり戻したりくりかえすがダメ。
復活できるのそれとも初期不良品?
箱から出して取り出したときはLR共にペアリングモードの青ランプが点滅していました!!
4点
>engadgetさん
なんですかね〜?
ちなみに充電率は私の個体も同じような動きをします。最初LR100、L100R50、LR70に刻々と変化してます。
まあいつものソニー平常運転なんで、そのうちなんか改善のアナウンスがあるかもしれません。
ただ片側充電不可なのは変ですね。一応ヨドバシに連絡されたらいかがでしょう?
書込番号:22792419
1点
速攻でヨドバシのイアホン売り場まで交換に行ってきましたよ!!
確かにL側だけ充電できないことを確認してもらい新品(どちらも新品だけど)と交換してもらいました。
店員さんのスマホで動作確認して受け取ってきましたよ。
今までソニー製品を数えきれないくらい購入した私ですが初期不良に当たったのは初めてでした。
音的にはイアーピースを遮音性の高いものに交換しないとWH-1000X M3ほどは間せる効果が無い感じです。
書込番号:22792606
4点
>engadgetさん
お疲れさまでした。
なんか初期不良って腹立ちますよね〜。時間返せって感じです。
ソニーは初期不良はカメラとテレビで当たったことありますね。カメラはソニストだったので返送が面倒でしたがテレビは家に来てもらったので楽でした。今はコストダウンで品質管理が縮小して、全数検査なんてやりませんから中に混ざるんですよね。
それとヨドバシで良かったですね。安いネットショップだとまずソニーに連絡して交換可の許可をとって担当者の名前を言わないと交換しませんからね。
それにしても充電率、私のは落ち着きましたね。何だったのか?
あと、音質ですが、らしくないかな〜。これくらいならもっと安価なイヤホンでも十分な感じです。
それでも届いてからずっと聞いてますが、エージングなのか耳慣れなのか、だんだん綺麗な音に聞こえてきました。
それと途切れないのがいいです。この辺はキッチリ潰してきましたね。
書込番号:22792679
1点
オンライン購入ですが、開封してまず充電を済ませた後 ケースから取り出しても 左側のみ 充電ランプも点かず ペアリンク点滅もしない 状態でした。
ケースに入れた状態で左右同時に10秒間タッチする事で点滅を始め とりあえず出荷状態になりペアリングする事ができ、それ以降取り敢えず問題なさそうですが、あまり気持ちの良いものではないです。
書込番号:22792750 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も今、SONYと戦ってる真っ最中です。商品はWF-1000XM4なのですが、ネット購入して届いて2日目に初めて充電しようとしたら赤ランプ点滅で充電が出来ませんでした。SONYの修理センターからの回答は、遺物混入による充電部の腐食なので保証対象外。購入してすぐのことを考慮してお値段差引の5千いくらならば修理を受け付けると。
おかしいでしょ?と何度、修理センターの受付嬢に伝えても、社内で検討した結果なので変わらないの一点張り。
消費者センターに通報したら、国民センターに対応してもらうようになると教えていただきました。
とにかくSONYには腹が立ってしょうがないです!!
書込番号:24784774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60
基本良いイヤフォンと思いますが最近のパナソニックには問題がありそうなのでもっと信頼できるメーカーなものを買うほうが良さそうです
先日下記投稿で右耳の音が小さくなって修理に出したと記載したのですが、1週間ほどでイヤフォン交換という内容で修理から戻ってきたところ、、、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001383650/SortID=24752482/
何も治ってませんでした( *`ω´)
また、右耳の音が小さくなる現象は他の方の口コミを読んでいてもこの機種の特徴的な不具合であると判断してます。
私の持っている最近のパナソニック製品ははこういうことが多すぎて、外装式チェーンの電動アシスト自転車のベロスターという機種は毎日チェーンが外れる。何度か修理、本体交換、モジュール交換しても直らず泣く泣く10万超する自転車を1年少しで破棄させられる羽目になったこともあります。最後はギア6で乗るなとか言われました(だったらギア6なんて最初から設定するなよと思いました)
最近のパナソニックに疑ってるのは、1)設計的な問題がある(?)製品を販売してることが多い、2)修理対応をしても修理したところがすぐ壊れるので多分まともに修理してない。などを疑ってます。
ともあれ、パナソニックに不信感しかないので購入後半年ほど経ってますが出来れば返金対応を要請しこの会社とは関わらないことにしようと思います。
書込番号:24771219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
信頼できるメーカー・・・この世に存在するかな?
どこもなにかしらあるみたいだけど・・・
書込番号:24771363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナショナル、サンヨー
これらは品質高かったけど、パナになってから駄目ですね。
自分はアイリスオーヤマ買うようになりました。
書込番号:24771892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
せめて修理に出したら修理して返して欲しいですね。。
書込番号:24772446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>KEGIさんさん
ウチも同じくです。
「片側の音量が小さくなる」症状で3度目の修理から戻ってきて、その2日後に反対側で再発しました。
4度目(左→左→右→左)ですね。
これまでは販売店経由で修理出してましたが、今回はメーカに連絡して修理に出しました。
どうせまたイヤホン交換で返ってくるんでしょうけど。
修理依頼のメールには思うところを書き込ませてもらいましたが、こんなお気持ち表明なんて中の人には届かないんだろうな、ただの厄介な客くらいにしか思われないんだろうな、と虚しくもなり。
今回の修理で治ったとしても、次は保証期間終了直後に起きるかも、なんて不安もおぼえます。
というか、本当に交換しているのか・・・?
うーん、イヤホンはデザイン、機能、音質などすごく好きなんだけどなあ。残念です。
長文失礼しました。
書込番号:24774778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
eichienuさん
自分より酷い仕打ち受けてる人がいらしたとは、、再度修理に持っていまた時に次に同じ現象が起きたら返品と販売店に伝えたところ返品は無理だけど他の機種に交換とかなら相談乗れるかもと言われました。
壊れないことを祈るばかりですが、、
書込番号:24775248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KEGIさんさん
長々とした自分語りとなってしまいすみませんでした。
昨日修理から戻ってまいりました。
使ってみるとやっぱ良いんですよねえ…。
惚れた弱み、こうなったら出来るとこまで付き合っていこうと思います。
KEGIさんがどのような選択されるかはわかりませんが、品質含め幸せになれるモノと出会えますように!
書込番号:24783540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
歌手、性別を問わず、響きのいい歌声の後ろにロボット音声みたいな、うっすらと耳障りな圧迫感に似たノイズを感じます。
これは不具合でしょうか?
書込番号:24764220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマホ接続ですか?
書込番号:24764266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>九中七八さん
外音取り込みモードになってませんか?
書込番号:24764276
1点
>monocerousさん
スマホ接続、aptx-adaptiveでxperia 1Vで接続しています
>それはそれはよかったですねさん
外音取り込みはonになっていません
また、ノイズキャンセリングをオフにしても、改善しません
書込番号:24764317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、返信相手が逆になってました
改めてよくよく聞いてみると、ビビり音のような感じです。
他のイヤホンでも多少感じる事がありますが、momentum tws3のそれは結構強いので目立っているみたいです。
書込番号:24764332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホ接続だと
ノイズが結構気になりますし
このイヤホンだと宝の持腐れかも
正直、イヤホンじゃなくて
スマホ起因だと思います
私はXPERIA5Aで音に不満しかなく
ZX507を買って大満足
私はMomentum2で聴いてますが、
スマホ接続だとダメなので
スマホで、音がを聴くのをやめました
書込番号:24764356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホだとどうしても
音が歪んで割れたような音になります
し、私はそれが不快でした
音はイヤホンで決まるのではなく
再生機だと40過ぎてわかりました
スマホは電源対策やノイズ対策
が不十分ですから
私もXPERIAのハイレゾ、高音質の
謳い文句で買いましたが
全くダメでした
一度ウォークマンでご試聴ください
書込番号:24764361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再生機器で違うというところでピンときて、aptx-adaptiveを切った所、不快なノイズが消えました
aptxのノイズ問題がadaptiveでも残っているのか、もしくは音源が良くなくてハイレゾコーデックでは目立つのか、、、。
どちらにしても、momentum tws3は繊細に奏でている証拠ですね。
気付けて嬉しかったです
ありがとうございました
書込番号:24764396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シンプルなピアノ伴奏の歌をお聴きになっていませんか?
マイクのセッティングがピアノにごく近いと、
ペダルの(シュワシュワという感じの)アクションの出す音がわずかに聞こえる事があります。
その様なかすかな音がaptX-adaptiveではカットされずに顕在化しているのかもしれません。
書込番号:24764487
0点
>バッハの平均律さん
ありがとうございます
私が聞いて、違和感を分かりやすく感じたのは、椎名林檎さんの、「ここでキスして」です。
出だしのアカペラ部分で感じました。
一度認識してしまうと、ほかの曲でも感じやすくなるので、オススメしませんが、再現できると思います。
btr5 2021でldac, aac, aptx, aptx-hdでも念のため確認してみましたが、aptxと付くコーデックは全滅でした。
というか、apt-x adaptiveの96khzが一番ノイズが酷い...。
書込番号:24764498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)