このページのスレッド一覧(全1124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2021年12月26日 11:27 | |
| 6 | 3 | 2021年12月25日 00:17 | |
| 7 | 2 | 2021年12月23日 22:37 | |
| 7 | 2 | 2021年12月22日 21:24 | |
| 3 | 2 | 2021年12月22日 17:22 | |
| 8 | 0 | 2021年12月15日 08:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor WOOD HA-FW1000T
>なんきんぐさんこんにちは。
私の場合は装着感のみを見るとSednaearFit Crystal for TWSあたりが耳管に密着して良いと思います。
しかし、幾分低域を増やし、高域の伸びが足りなくなる気がして結局1000Tの持つ澄んだ音色を活かすのはやはりスパイラルドットProとの結論に達しました。
左右の耳穴の大きさが違うようなので右がM、左をMLにして入れ、半回転回すようなイメージで固定して使っています。
興味がおありでしたら(割高ですが)SednaearFit Crystalお試しください。
書込番号:24512486
1点
>wessaihomieさん
ご助言ありがとうございます。
SednaearFit Crystalですね。機会があるときにショップで探してみます。
書込番号:24512505
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
このイヤホン
しまってるのに
つながってること多すぎる
持っていて蓋も開いてないのに
つながってる
何かと思ったら
中で浮いている模様
設計ミスかよ
書込番号:24495173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
付属のイヤーピース以外の物をお使いになっていませんか?
イヤーピースの大きさによってはケースにきちんと収まらず、
浮いてしまう可能性があるかもしれませんね。
もう少し小振りで耳にフィットする物をお探しになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:24495281
1点
>snow194さん
ワタシもあります。
ポケットの中に入れて他のTWSで聴いていると音が途切れるんで、スマホを確認すると勝手に接続されています。
イヤーピースは純正品なのですが・・・
メーカーに問い合わせています。
書込番号:24495383
1点
>snow194さん
お、タイムリーな話。私もです。
メーカー保証期間中なので修理に出してみます。
書込番号:24510222
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
iPhone11 ProMax iOS15.2 との組み合わせで、電話着信時に通話の音声出力を一旦iPhone側に切り替えて、
再度QC Earbudsを選択しないと普通に会話ができない、切り替えずにそのまま着信すると相手側の声が聞こえません。
ZoomやLine通話では問題なく会話できていたので、最近まで気が付きませんでした。
ファームウェアバージョン2.0.7-18347+fb87694
1点
私はiPhoneXs iOS15.2 との組み合わせで、ファームウェアバージョン2.0.7-18347+fb87694ですが特に通話着信時にそのようなことはなく普通にイヤホンから音が聞こえます。(イヤホンは初期ロット品です)
Xsもintel製モデムチップなので似たような境遇だと思います。
以前のBOSEのBluetooth製品はiPhoneとの親和性がとても高くてこういった問題も出なかったのですが最近のものは制御も高度化したのか結構出てますね。
幸い私の個体では使用に支障が出るような不具合は発生していないですが・・・。
書込番号:24507606
3点
私も iPhone12 最新OS + QCE 最新ファームで、普通に
使えています。
書込番号:24508500
3点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW
Jabra Elite75tから買い替えました。
試聴せずに口コミやレビューで判断し、購入したのですが、全然良い音だとは思えませんでした。
iphone SE2との接続で音がくもる感じがありました(ファームウェアはちゃんとアップデートしました)。
PCとの接続ではそれなりにクリアに聴こえましたが…。aptXとAACでそんなに差があるのか…?。
また、PCから2mほど離れると接続が途切れることが多かったです。
アプリとの接続も遅いし、装着感もイマイチでした。
物理ボタンが側面にあるので指1本での操作は出来ず、つまむようにして押す必要がありました。
Elite75tのコスパが良すぎたのかもしれません(←SOLID BASS ATH-CKS50TWは即手放して、再度Elite75tを購入しました)。
レビューに書こうかとも思いましたが、音に詳しいわけではないので、こちらに愚痴を書かせていただきました。
4点
音は個人の感覚ですから、そんなものですよ。
個人の好みもあるし。
そのくらいでもレビュー書いていいと思いますよ。
誰かの参考になるかもしれません。
書込番号:24506726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>S_DDSさん
コメントありがとうございます。
完全ワイヤレスイヤホンはElite75tしか使った事がなかったので、あまり他の機種を試したこともないのにレビューするのもどうなのかなって思ってしまいました^^;
SOLID BASS ATH-CKS50TWは音質以前に残念な点が多すぎたので、どうしても書き込みしたくなってしまい…。
タイトルを『残念な点が多い』にすればよかったです。
書込番号:24507028
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2
そのまんまなんですけどね。
PCとBluetooth接続して利用していたところ「充電してください」のメッセージが聞こえて、
目の前にあったUSBに接続してみたところ即切れw
電池切れの際は付属の有線接続しかないようですね。
また、充電中は動作しないようです。
充電&有線は試していません。
普段のスマホ接続で通勤移動での電池切れの場合は、諦めるだけですけど、
会議中は困りますので、PC周りにはケーブルを置いといた方が良いですね。
一人部屋ならスピーカーにすれば良いけど、皆が居るデスクでスピーカーはちょっとねw
1点
日本では、充電しながら使えるイヤホンはまずないのではないかと思います。
中華だとできるのあるかも。
https://www.j-cast.com/tv/2017/07/14303254.html
書込番号:24505461
2点
>MA★RSさん
充電しながら使ってみたら駄目だっただけのことです。
付属ケーブルの有線接続で電池切れ状態でも動作しますので回避方法はありますね。
リンク先の感電の観点で思ったんですけど、iphoneが充電しながらイヤホン挿せないのは、
物理的な危険回避も兼ねてるのかな?と思いました。
書込番号:24506673
0点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO+ TWS
買って2週間程になりますが勝手にノイズキャンセリングが切れて外部取り込みモードに切り替わったりしてアレレと思ってたらとうとう本日ノイキャンー外部取り込み切り替えのタッチ操作も受付けなくなりました。
アプリでの切替操作もできないし、フィットテストも両方装着しろと出るばかりで出来ない。
工場リセットもファームアップも再ペアリングも試したがダメ(><)
明日にでも購入店に持って行って修理依頼してきます。
左だけ外部取り込み音が低いので左イヤホンの不良な気がします。
M3IETW2からの買い替えで音も満足してたんですが、運悪くハズレ品質に残念。
皆様のは不具合出ませんように。
書込番号:24495009 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)