このページのスレッド一覧(全1123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 14 | 2021年11月6日 14:38 | |
| 15 | 4 | 2021年11月2日 11:36 | |
| 6 | 0 | 2021年10月26日 21:36 | |
| 39 | 4 | 2021年10月26日 17:47 | |
| 16 | 7 | 2021年10月26日 14:08 | |
| 4 | 2 | 2021年10月22日 13:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ
>hrht5884さん
この度のアップデートで機能追加が見送られた事についてのサポートへの質問に対しての回答が以下です。
BeoplayEQについてお返事ありがとうございます。
ご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。 これは、現在の製品と将来の製品を改善するのに役立ちます。
これは、現在の製品と将来の製品を改善するのに役立ちます。
This will help improve current and future products.
これは、私たちの現在の製品および将来の製品を改善するために私たちを助けたよう。
This seems to have helped us to improve our current and future products.
フィードバックは関連部門に確実に渡されますので、ご安心ください。
それまでの間、ご不明な点がございましたら、このメールにご返信ください。喜んでサポートさせていただきます。
素敵な一日をお過ごしください。
敬具、
ゲルハルト| Bang&Olufsenサポート
案の定、答えになってないというか頓珍漢な返信でした。
そもそもANCの11段階調節の機能追加などの噂の出所はどこなのでしょうね。
いずれにしても暫くスキップ機能を含めて機能の追加、改善は無さそうです。
書込番号:24331680
1点
>wessaihomieさん
コメントをありがとうございます。
ご承知かと思いますが日本にはBang&Olufsenの正規代理店が2つあり、1つは直系の日本Bang&Olufsen、もう1つは完実電気です。
大手家電量販店は殆どが完実電気からの仕入れです。
私のは完実電気モノなのでそちらに問い合わせてみましたが、内容的には似たようなモノでした。
個人的な推測だとWF-1000XM4の独占を許さないため、予定より先行発売したような。
ファームウェアで改善と言うのも、自らのリークで予定は未定的な情報だったような気がしてます。
E-8シリーズで培ったノウハウがあるので、それらが追々反映される事を祈るだけですね(>_<)
書込番号:24332806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hrht5884さん
故障問題では無いので完実電気には言えませんからね。
良いプロダクトなだけに結構目立つ粗が残念です。
ノイズ(異音)問題もありますのでなんとか年内に解決することを望みます。
書込番号:24332828
1点
>wessaihomieさん
>そもそもANCの11段階調節の機能追加などの噂の出所はどこなのでしょうね。
Bang & Olufsen初のANC完全ワイヤレス「Beoplay EQ」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1340712.html
iOS/Android向けアプリ「Bang & Olfsen」に対応しており、イコライザー機能を利用できるほか、8月中旬頃にはANCレベルを11段階で調整することも可能になる。
おそらくこの記事が出所です。
記事を書いている人が勝手に書いたのでなければMichael Jon Hardman氏が発表されたという事なので噂ではなく予定ですね。
>hrht5884さん
EQは過去のモデルとは異なり発売前日に発表からの世界同時発売という動きだったので何か発売を急ぐ理由があったんでしょうね。
従来のモデルでは日本で販売される頃には既にファームウェアの更新が一度か二度くらいは実施されていて、購入して開封したらまずはアプリとペアリングさせてアップデートというのが通例でした。
他のメーカーと比較してもB&Oはアプリとファームウェアの更新頻度が高く、E8シリーズで細かな不具合を一つ一つ改善させ安定させてきたという実績があります。
E8 3rdではホワイトノイズが酷かったりBEOSONICの設定が保存されず毎回初期化されていたりしましたがいつの間にか直っていました。
EQも半年から一年くらい待てば改善されていると思うので気長に待つのが一番ですね。
書込番号:24333280
6点
>wessaihomieさん
仰る通りです。
ノイズ問題ですが、個体差があるような気がします。
購入したヨドバシカメラで相談し、交換した方は症状がありません。
同じ問題で複数の方で初期不良として交換しているそうです。
書込番号:24334155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はね?さん
WF-1000XM4対策は私の勝手な勘繰りですが、何か事情を感じますよね(^^;)
以前初代E-8を愛用していたのでメーカーの姿勢は理解していますが、勢いで購入したヘッドフォンのBeoplay H95の完成度と比較すると残念です。
書込番号:24334160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hrht5884さん
私もヨドバシで購入し、交換処理をしていただきました。
確かに以前ほどではありませんが、ANCオン時、特定局の特定箇所で独特な一瞬の圧迫感のようなものは今も感じています。
一瞬鼓膜を刺激するノイズと言うよりやはり異音(刺激音)と言う方がしっくり来ます。
現在は基本ANCオフで視聴しています。
まあ、起動時にオフヘ毎回切り替えるのが少し面倒ですが…
書込番号:24334309
0点
ようやく機能追加が行われタップしたときにローテーションする3つのプリセットを細かく指定できるようになりました。
iOS、Android共にテスト版で試用が可能です。
書込番号:24415376
8点
>はね?さん
情報、ありがとうございます(^o^)
β版みたいのがあるとは存じ上げませんでした。
最近左のみ突然切断されるのに困っています。
タップ、長押しで復旧します。
頻度で言うと数日に1度ですが、同じ通勤経路で同じ場所で発生する訳でもなく、原因不明です(>_<)
書込番号:24417187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hrht5884さん
一度リセットをされてみては?
方法は説明書の最後の方にあります。
https://kanjitsu-boplay.jp/manuals/beoplay_eq.pdf
5.3.0に更新後ケースから取り出しても右側だけ電源が入らないということが時々発生していましたが、一度リセットしてみたら発生しなくなりました。
リセットを試しても直らない場合はファームウェアの更新を待つかサポートに問い合わせるしかないですね…。
書込番号:24418584
2点
初代e8から買い替えました。ダブルタップの曲送り使えず残念ですが、気に入って使用してます。ところで、テスト版はファームウェアはどこからダウンロードできますか?当方はiPhone12Pro、ファームウェア5.3.0です
書込番号:24420279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はね?さん
リセットは既に試しました。
左側だけと言うのが外部からの影響とは考えにくいと思っています。
端末からの通信形態が正式に公表されていないので何とも判断出来ませんが(^^;)
Qualcommのチップなんでしょうけど、メーカーに預けるのも面倒なので、取りあえずファームウェアのアップデートを待ちます。
書込番号:24421394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はね?さん
メーカーに問合せ、結局交換になりました(^^;)
3カ月使った上での交換対応はなかなかの好待遇かと思います。
Beoplay H95も持ってるから?(^o^)
書込番号:24432508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
電車の通勤時に使用しています。車内や駅でアナウンスが入る時は必ず、それ以外でも頻繁に音が途切れます。感覚的に1分間で10回くらい。もう音楽ではないですね。二度とソニーは買わないかな。もう日本も技術大国ではないと身近で感じます。
書込番号:24425118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もよく使っていますが、それほど切れませんね。
それなりの人混みの中でもそうそう切れません。
大きな家電店のイヤホンやヘッドホン売り場では切れやすいですが。主さんはかなりの大都会で使われてるんですね。
それでは他社のでも切れるでしょうねぇ。
ワイヤレスは諦めてはどうです?
まあ、製品が初期不良の可能性もありますが。
書込番号:24425133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も毎日通勤電車の中で往復2時間以上使っていますが(東急東横線中心)、接続に関しての不満は殆どありません。
「なんか切れやすいなぁ〜」と思うときはスマホを再起動するときれいにつながるようになります。
スマホはGalaxy Note 8です。
もちろん「接続優先」です。ちなみにホームでは使っていません。
書込番号:24425266
3点
>ありありよさん
どうせ、Bluetoothの電波混雑じゃないの?
書込番号:24425418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハズレ引いただけな気がしますが。
サポートとコンタクト取りましたか?
サポートとコンタクト取ったうえで 変な対応されたなら二度と買わない でOKかと
書込番号:24425431
2点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Air 2 Pro
当方パチンコ店で試してみました。
あまりにも大きい音やサラウンド方式の音の場合、ノイズキャンセルが頑張るのですが、ノイズキャンセルがノイズになりサラウンドで襲ってきます。
普段の生活ではそういったことはないとは思いますが、気になる方はソニーの古いですがMDR-EX31?だったか、ブルートゥースレシーバーのほうが良さそうです。
ただ、そちらは有線なので無線式が好ましいのであれば他社に変えるしかなさそうです。
また、イヤーピースがかなり小型のものしか受け付けません。
なので市販の小型でも大きくケースに干渉します。
この点は非常に残念です。
ダイソーに売ってる低反発イヤーピースが好きなのでそれが良かったのですが無理そうです。
個体差かもしれませんが、たまに勝手に音楽が途切れたり停止されたりとすることがあります。
かなり稀ですが、ソニーの時はありませんでした。
残念ポイントは以上でしょうか。
ケースが小型で使った後勝手に充電してくれて、残量も表示されるので目安がわかりやすいのがいいですね。
独自のアプリでイコライザ、ノイキャン、周囲の音の取込みなど設定できるのも高評価です。
落としそうで怖いですが、装着すると自動再生するところもいいですね。
普段使いで困ることはありません。
書込番号:24415023 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン・ヘッドホン > ag > COTSUBU
1台目は充電できず、販売店への連絡など面倒でしたが、商品を交換して貰いました。2台目は順調に動いていたのですが、急に右の音声が消えました。同じ症状で対策された方はおられませんか? 充電部分の端子のシールは剥がしています。
下記のことを行いましたが。右のイヤホンから音声は出ませんでした。
1.電池が無いのかと思い、充電
2.スマホからBLEの接続を削除し、改めて設定し直した
3.左右のイヤホンの電源を切り(長押し)充電ケースに入れた後にケースを開いた(リセット)
4.2.と3.を同時進行
よく見ると、3.で充電ケースを開くと左右のイヤホンのペアリングをするはずなのですが、これが出来ていないようです。左のイヤホンはペアリング待ちの赤と緑のLEDが交互に点滅しますが、右のイヤホンは、緑のLEDしか;点滅しません。
私は、「左右のペアリングができていない。これは不良だ!」との結論に至っていますが、「こうすれば治りますよ」と言う方がおられましたら、ご教授をお願いします。
13点
私も似たような症状になり、リセット等試してダメでした…
agの公式サポートに問い合わせしたところ、入力等やや手間もありましたが対応も丁寧で、交換品も即日手配してくれたので公式経由で問い合わせするのはいかがでしょうか?
直接的な解決法のお話でなくすみません。
書込番号:24339927
9点
粉コーラさん さん
私の使い方の問題かと思っていましたが、同じような症状の方がおられるとのことですので、私も公式サポートに問い合わせをします。
ありがとうございました。
書込番号:24340469
7点
量販店で買って、左が充電できない症状で新品交換しましたがやはり左が充電できませんでした。
よく見ると本体とケースの形状が合わず浮いているようでて押すとかなりぐらつきます。
この製品はロットなのか製造上のばらつきのなのか何らかの潜在的な問が有るのでしょうね
返品か、良品に当たるまで交換を続けるのかと思うと、交通費を含めてちょっとうんさりしてたんですが
メーカに直と言う方法が有ったのですね。早速連絡してみようと思います。
書込番号:24352686
5点
公式サポートに問い合わせをしたところ、充電の不具合だと言われました。
新品交換して貰い、10日間ほど使用しており、全く問題はありません。
公式サポートとはメールベースのやりとりですが、レスポンスも早く、交換の新品も直ぐに送ってくれました。
書込番号:24414635
5点
イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C830NCW
10台ほどワイヤレスイヤホン・ヘッドホンを所有していますが、初めて初期不良を引き当てました。(笑)
その不良具合が結構なもので…。この程度が普通にあることなのか、ご意見頂戴できれば幸いです。
まともにペアリングできない
まず接続機器にこの商品名が2つ表示されます。ひとつ選択で右耳から聞こえる、もうひとつ選択すると左耳から聞こえる。
同時に聞こえないし、何をどうしても接続機器に2つ商品名が表示されてしまう。
ノイキャンなし
左1タップでノイキャンになる仕様の筈なのですが…。なんと左右同じ動作なのです。
1タップ⇒再生・停止、2タップ⇒次の曲へ…といったように、右タップの動作が、左でも全く同じ動作…。なので、ノイキャン未搭載状態(笑)
外見は左耳用なのですが、中身は『右』のようです。(笑)
本当に楽しみにしていたので。eイヤホンでの視聴でも自分的には『完璧』なレベルだと感じたので…。
ショックすぎて、気持ちが落ち着きません。
こんな初期不良、あり得るのでしょうか…。間違いなく、左側の中身、入れ間違えです。(笑)
3点
>shiba-1さん、こんばんは。
それは大変ですね。
私の個体では何もなかったので正解の答えは返せないかもですが、
やはり一度両候補を削除、ケースのリセットボタンからの再ペアリングするのが近道かと思います。
それでもダメでしたら即eイヤホンの「問い合わせ」をポチった方がよろしいですよ。
極めて個人的意見ですが、eイヤのサポートは親切ですし手厚いです。
先だってもDEVIALETの三度目の修理依頼で有料かと思いましたが、メーカーは異常なしで返却したのに、eイヤスタッフさんの好意で代理店に掛け合い、新品交換してくれました。
ショックもご理解しますが、ここは慌てずリセットと販売店スタッフにお任せするのが賢明かと思います。
早く復帰することを願っております。
書込番号:24410315
4点
wessaihomie 様
ありがとうございます。お陰で少し落ち着きました。
ジムに通勤に…と、いろいろと音楽無いと生きていけないので。
で、今回この機種を購入する際、いままで所有していたものをだいぶ処分(買取)に回したので…。
来週、ジムと通勤時どうしよう…というところが不安なのです(笑)
おっしゃる通り試してみました。が、やはりだめです〜。(笑)
どうみても、タップ動作が左右同じです…。要は両方『右』状態…。そして相変わらず接続機種に2つ表示されてしまう…。
これはDAPでもスマホで試しても同じ結果です。
更に…
視聴はeイヤホンさんなのですが購入はamazonなのです。eイヤホンさんは実店舗あるし、確かに親切そうですね。
アマゾンさんは…どうなのかわからなかったので…。
なのでメーカーさんに直訴してみた限りなのです。
来週、デノンはどのように対応してくれるのか。。。『amazonに連絡を…』なんてならないと良いのですが。
書込番号:24410346
0点
>shiba-1さん
助けになれば幸いです。
自分も同じ症状が出ました。
購入して、直ぐ試してみたかったので帰りの電車の中で携帯のペアリング設定をしたら、複数の機器名が出たので、左右あるからか?なんて思い両方選択…そんな訳無いか(笑)
そうしたら、どう足掻こうとも片方しか鳴らない…ガッカリしました
※タップして左右同じかは不明
それで、初めからやり直そうと、@携帯側のペアリング情報を全て削除、A830の取説記載の初期状態に戻す(イヤフォンを充電器に戻して、蓋を開けたままペアリングのボタンを10s長押し)を実施してから、もう一度ペアリングをしたら機器情報も一つだけ出てきて、それを選択して無事接続できました。
もう試されたかもしれませんが、実施して無かったらやってみてください。
実施済みだと、私にはお手上げです。
書込番号:24410359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>shiba-1さん
こんにちは
多分左右のペアリングが出来てないです。
ケースのボタンをダブルクリックでペアリングし直してみてください。
書込番号:24410367
2点
もぎもぎ@ 様
こんばんは。ありがとうございます。いろいろと、お騒がせしております。
10秒リセットの件ありがとうございます。
これで直るかも!そのあとジム(エニタイム)行って聴こう!ルンルン♪な気分でしたが…。(笑)
結果、変わりませんでした〜〜。。
1.片方しか鳴らない 2.接続機器に2つ表示される 3.左右のタップ動作が全く同じ(右タップ動作がそのまま左でも可能)
4.そしてノイキャンはいずこへ・・・状態
これはもう初期不良を認めざる得ない感じですね。
でも本当にありがとうございました。
これでもう諦めついたし、あとは淡々と月曜日にメーカーからのメールを待つか電話してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24410411
0点
きいろいぽん 様
ありがとうございます!
ペアリングできました!!
接続機器に1つ表示、両方からちゃんと聞こえる、その後きちんとノイキャンも確認出来ました!!!
いろいろありがとうございました。親身になっていただき、感謝しております。
ケースをダブルクリック、そこまで説明書を読み込まなかった私がダメダメでした…。
wessaihomie様、もぎもぎ@様、お騒がせしてしまい申し訳ございません…。
ありがとうございました。
今聴いております。
良いです!!!迫力のある低音、響き渡る感じのシンバルの音…。最高です。※イコライザーでいろいろいじってます。
書込番号:24410430
4点
>shiba-1さん
こんにちは。
良かったですね。
改めて、高精細で明瞭かつ聴き疲れしない空間サウンドを心ゆくまでご堪能ください。
書込番号:24414351
2点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
iphoneとipadでマルチペアリング接続していると音が途切れます。
jabraさんに確認したところ同様の事象が複数問い合わせがきているとのことです。
ios側に問題があるみたいです。
なのでElite85tとiphone・ipad等(ios)は相性が悪いと思います。
マルチペアリング接続しないと問題なく使用できますが、マルチペアリングをすると不安定です。
4点
>Maaaaaaatoさん
電波でやり取りですからね
こういった面は有線の方が理があります
書込番号:24407738
0点
>Maaaaaaatoさん
iOS15.02の問題ですか?
書込番号:24407772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



