
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年12月21日 21:22 |
![]() |
21 | 0 | 2018年12月21日 14:11 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月21日 11:13 |
![]() |
0 | 0 | 2018年12月20日 23:46 |
![]() |
3 | 0 | 2018年12月20日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2018年12月18日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N
初期不良品を買ってしまいましたが、販売店がすぐに交換してくれましたので事なきを得ました。皆さまもお店は値段だけでなくアフターサービスも考えて選びましょう。
家電量販店で購入。最後まで700と900で悩みましたが、アマゾンの中華品ならとにかく、高価なSonyを満員電車で落としたら悲しいので600にしました。完全分離型がバッテリー3時間、600は6時間というのも決めてでした。
帰りの電車でウキウキして電源on、、、、、、え、電源が入らない。何度押してもダメ。考えた結果、そうかバッテリーがないのだなと思って、持っていたモバイルバッテリーで充電開始。ところが、、、赤ランプは点灯するが2、3分で消えてしまう。充電もできず失望して帰宅。家でAC充電器で充電したら、充電できた。そうか、完全放電してしまっていて、モバイルバッテリーの力では充電不可だったのだと推測。え、でもバッテリー製品って、半分くらい充電した状態で出荷するのでは?携帯だってお店で電源入れて開通させるし。バッテリーを完全放電して放置するとバッテリーが劣化するからダメなはずなんだが、、、。
その日は充電したまま就寝。翌朝赤ランプは消えていた。電源onするとまさかの70%その後電車で1時間使用。会社に着いたら残り20%。帰りは会社で100%まで充電したが、帰宅したら残り20%、これって6時間使えるのじゃなかったのか。すぐにお店に電話して状況を説明したら交換するので持ってきてほしいとの事。ほっとした。
翌日お店に行ったら電話対応した店員が代替品を用意してくれていた。新しく用意された品をその場で店員が開封して電源on、、、、え、電源が入らない。ちょっと焦る店員。少々お待ちくださいと言って、しばらくしたらまた別の品を持ってきた。“まだビニールに入ったままで最近入荷したっぽいのをお持ちしました”と言って電源on。あ、良かった電源入った(あたり前なんだけどね)、
というわけで現在はカタログスペック通りに正常に使えています。やっぱりバッテリーの完全放電によるバッテリー劣化だったのでしょう。こういった製品のバッテリーはとても小さいので、在庫中に放電して容量も少なく0になりやすいのでしょう。皆さんも購入直後に電源onできない場合は用心してください。
21点



イヤホン・ヘッドホン > MASTER & DYNAMIC > MW07
音質は価格に見合う良い物でした。音場も広めで好印象ですし、解像度も高く発音が紛らわしい歌詞もちゃんと再現していました。
こうした完全ワイヤレスタイプでは、ブルートゥースの途切れ(左右、本機とスマホ)が問題になることがありますが、今のところそうしたトラブルはありません。
最大の特徴は、本体部のべっ甲のような処理と、小型の充電兼用ケースの金属鏡面処理でしょう。
イヤー部もケースも工業製品の枠を超えて美しいもので、ロングヘヤーの美女が使っていそうな、そんなシーンがよく似合うイメージです。
操作性は、ケースから出すとON、仕舞うとOFF、とこれが理にかなっていて便利でした。
また、右は曲送り、左は音量と左右それぞれに操作が分かれているのも良い点です。
そして、あの邪魔でしかない電話がらみの機能がないことがいいです。
耳栓サイズで傍から見えないのに、中空の相手とおしゃべりをしているのは、「アブナイ人」と勘違いされるのは必定です。
2点



イヤホン・ヘッドホン > Audiofly > AF45W
私個人の感想ですが、
音質はApple純正イヤホンよりいいです
こもりなくクリアに聞こえます
充電は体感ではありますが、充電1時間で駆動は5時間程
何かの合間に充電しておけばずっと使えます
端子もマイクロUSBなのでケーブル代用が効きます
難点は、LRが判別しずらいところです
一応イヤホンの音が出る部分に「L」と書いてありますが反対側には「R」と書いてないのではじめはApple純正イヤホンと同じようにコントローラが付いている方を右にしていましたが、逆でした
左右あってるか不安な方はYouTubeに「RLテスト」の動画がいくつかあるのでそちらで確認したほうがいいかと
あと8月末に購入して3、4ヶ月経ってケーブルが露出してしまいました原因不明です…しかし性能に影響はないので気にしていません。
ビジュアル的に気になりますが
書込番号:22338375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
楽天ビックで10%割引クーポンと、手持ちのポイントで2万で購入。ここにさらにポイントが入るのでもう少しは安くなるかなと。
さて、現物みてまずビックリなのが大きさ、普段はNUARLのワイヤレス使ってますが、2倍くらいあるんでは?と思う大きさ。プラスチックモロで高級感はなし。
でも、驚くほど軽い。大きいから余計にそう感じるのかも、ですが。
IE800も所有してますが、ここのイヤホンって、妙に耳の穴にフィットするんですよね。これは耳たぶに吸い付く感じです。
標準で付いてくるイヤーピースが、サイズLなんですが、このLサイズが普通のMサイズよりもちいさいっていうくらい小さい。
XSなんて誰が付けるの?って言う感じ。
私はLでも顔を動かすと低域が変化するので、手持ちのイヤーピースをあれこれ試してみました。
Spinfitは装着感もよく、低音もしっかり出るものの、何か音像がゆがむ感じで気持ち悪くて外しました。
このイヤホンは本体のカーブが微妙に耳たぶにフィットしてノズルはできるだけ奥に入ることで音質を確保しているような気がします。
で、結局finalのタイプEのMで良い感じに。
音は、劇的によいという印象は残念ながらないですね。普通にとてもいい音です。ノイズは皆無と言ってもいいのでは?。これからまた変化してくるのでしょうが、初めてIE800を聴いたときの衝撃はないかなぁ。耳が慣れちゃったかもですが、こうしてみるとNUARLのパフォーマンスの良さが際立ちます。
ケースは布が貼ってあって手触りがいいです。温かいです。でも、汚れも気になりそうな感じもします。
アプリはあってもなくてもそれほど重要ではないと思います。周りの音を聞く設定とイコライザー位。で、このイコライザーが近未来過ぎてよくわかんない(^o^)
もう少し聞き込んだらまた印象が変わるかもしれません。
って言ってるうちにやっぱりいいなぁ。ギターの艶や、ピアノの輝き。
3点



イヤホン・ヘッドホン > happy plugs > EAR PIECE 2
普通に使えるイヤホンなので、初めてBluetoothイヤホンを購入する方にはオススメです。
音質はまずまずですが、ポケットにスマホを入れた際などに音が途切れることもありません。
バッテリーや音量ボタンが収まったものが重りとなり、耳にかけていないとだんだん左側に落ちていくのが気になりましたが、使い方を工夫すれば問題にならないと思います。
書込番号:22333307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)