ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ポタフェスで試聴してきました。

2018/12/18 14:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エレコム > LBT-RH1000

スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

LBT-RH1000は完全ワイヤレスイヤホンと同じQualcommのTWS方式でシェアリング機能を実現しているようです。
LBT-RH1000を単独で使用した場合、2つのLBT-RH1000でシェアリング機能を使用した場合の親機と子機でそれぞれ遅延を計測してみたのですが、3パターンとも異なる数値が出ました。

Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/
それぞれの数値についてはこちらを確認してください。

単独運用の場合は他の左右一体型イヤホンと同等の数値でした。
シェアリング機能を使用した場合、親機はNFMI採用の完全ワイヤレスイヤホン、子機はQCC302x採用の完全ワイヤレスイヤホンと同等の数値でした。
aptX LL対応のトランスミッタと単独で接続した場合はテレビの遅延を気にせず使えると思いますが、シェアリング機能を使用した場合はaptX LL対応であってもはっきりと遅延を感じると思います。
また親機と子機の同期をしていないようなので、2人で同じ音楽を聴いているときも親機と子機で結構音がズレます。
この辺を理解した上で、できるだけ安くaptX LL環境が欲しい人にはいい製品だと思います。

書込番号:22333106

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 Stay Heavyさん
クチコミ投稿数:2件

iPhone SEに接続して利用していますが、途切れ(片側から聞こえなくなる)がほとんど無くなったので、共有させて頂きます。同じ状況の方の接続状況が少しでも改善すれば幸いです。

利用中のiPhoneがApple Pay未対応機種のため、SuicaをiPhone本体裏に貼り付けて利用していました。当然、「電磁波干渉防止シート(ICカード読み取りエラー防止シート)」も併用していました。ですが、Apple Watch購入をきっかけにApple Payを利用できるようになりましたので、電磁波干渉防止シートを剥がしたところ、途切れがほとんど無くなりました。

元々は、電車に限らず、周りに誰もいない状況でも途切れが頻発(それこそ1分間に数回)していたのですが、嘘のように改善されました。さすがに満員電車では途切れることはありますが、元の状況からすれば、劇的な改善です。

まさか電磁波干渉防止シートを貼ることで、自分で接続状況を悪化させていたとは、、、。本体への貼り付けに限らず、手帳型のスマホケースに電磁波干渉防止シートを入れている方も、一度シートなしの状態で途切れの程度を確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22326121

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2019/03/13 05:59(1年以上前)

>Stay Heavyさん

はじめまして。数日前に、銀座ソニーショールームでこちらを試聴したのですが、思ったより途切れてしまいびっくりしました。これって、そういう範囲なのでしょうか?

書込番号:22528885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stay Heavyさん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/13 21:49(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

はじめまして。あくまで参考ですが、私自身は日常的な使用で1時間に2-3回程度の音切れだと思います(多いと感じるか少ないと感じるかは個人差があると思います)。

また、他の書き込みにもあるかも知れませんが、ケースから取り出した後、左右の青いランプが安定するまで待ってから使用するようにしています。

書込番号:22530431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フィット感に満足

2018/12/13 02:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX27BT

スレ主 GW-1110Jさん
クチコミ投稿数:1件

スポーツジム用として購入。
以前はセールで500円の物を使用してましたが、音切れ等で困ってました。
今回、購入したこのイヤホンはフィット感抜群で音切れなし。さらにバッテリーも長持ちと大変満足してます🌈

書込番号:22320619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 プレゼントにおススメです!

2018/12/08 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > happy plugs > EAR PIECE 2

クチコミ投稿数:1件

オーディオ類は北欧系のシンプルなデザインが好きなので、まずそこが気に入って購入しました。
カラーもマットゴールドとありますが、割とピンク寄りの色味なので、優しいイメージです。人を選ばないデザインと、小粋で洒落たパッケージはプレゼントにおススメです!

iPhoneにて使用していますが、音量最大にしても音割れはしていません。高音、低音もバランスよく聴こえていると思います。
イヤーパッドが3サイズ付属してましたが、私は一番小さいのがジャストフィットしました。装着後、少し後ろにキュっと回せば安定した装着感があります。

ワイヤレスイヤホンはこの時期マフラーや、鞄の持ち手などにも絡まないので本当に楽チンで、左右一体型なので、私のように雑な性格だと紛失の恐れもないので選んで良かった一品です。

書込番号:22310460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

最近のbluetoothイヤホンは良い音出しますね

2018/12/01 01:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01b

クチコミ投稿数:201件

DAPはNW-A55/apt-x接続、ソースは全て16441のWAVで
坂本真綾さんや、BUMP、RAD、くるり、三代目、ボカロ、screen music…等々です。
付属のイヤーピースは自分の耳には合わなかった為、
速攻でビクターのスパイラルドット(M)に換装しました。

早速レビューを書いていらっしゃる方がおりますが、概ね同意見で
クリアな中高音域、低域も結構出ますが、籠り・被りは無く沈み込みも良好、
音数の多い曲でも問題無く聴き取れます。
ただ、明瞭でメリハリがある音故に
音量を上げすぎると、人によっては多少聞き疲れするかもしれません。

流行りの完全分離型且つapt-x対応ということで
興味半分で手を出してみましたが、
なかなかどうして未エージングでこの音なら、もう十二分かと。

但し、イヤホン本体側で音量操作および曲戻しが出来ない等
機能面でイマイチなところがあります(※一時停止・再生・曲送りは出来ます)。
購入を検討する方は、ご注意あれ。
音質だけなら、恐らく2〜3万の機種と比較しても遜色は無いんでしょうけどね。
コストの問題でしょうか、はてさて。


総じて、イヤホンの容積を考えると、よくまぁこんな音が出せるもんだと素直に感心。
ワイヤレスの利便性や今後の接続安定性の技術進歩等を考慮すると、
半端な有線イヤホンもそのうち駆逐されるのでは…という勢いすら感じました。

書込番号:22291352

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

広がりのある音場

2018/11/22 17:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > X4 JBD-X4-001

クチコミ投稿数:934件 X4 JBD-X4-001のオーナーX4 JBD-X4-001の満足度5

レビューでも書いた通り、SBCコーデックでも高中低音それぞれがバランスが良いです。
楽曲や録音によりますが空気感を感じるような音場の広がりに満足のゆく買い物でした。

書込番号:22271356

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)