ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45080件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

左右位相が周波数によらず一致しています

2023/09/01 23:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1381件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

左右位相(Phase)が正確なようです。
https://www.rtings.com/headphones/graph#25985/8143/917
ここのサイトに出ている「Phase response mismatch」の特性をさらに良くしたのでしょう。
 
この特性が良くなると
・ピアノの弦が鳴る音と、ハンマーでたたく音が全く同じ位置から聴こえる
・大きな音の楽器に隠れた小さな音の楽器の位置がわかる
・ボーカルがどっちを向いて歌っているかがわかる

ピアノを聴くと本当にわかります。より生演奏に近くなりました。

書込番号:25405288

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1381件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/01 23:46(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2023/09/02 12:00(1年以上前)

>この特性が良くなると
>・ピアノの弦が鳴る音と、ハンマーでたたく音が全く同じ位置から聴こえる
>・大きな音の楽器に隠れた小さな音の楽器の位置がわかる
>・ボーカルがどっちを向いて歌っているかがわかる

二つの音が交わらないヘッドホン&イヤホンにとって喜ばしい方向です。
歌い手さんのさた行の尻尾も過剰に拡散せず煩くない。
歌い手さん自らのMixもブレ難く,シンクロ度が増し,作品品質が高まるでしょう。

良い進化です。

書込番号:25405821

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1381件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/02 12:40(1年以上前)

XM3の位相不一致度

XM4の位相不一致度

XM5の計測結果はまだ出ていません。

XM3でも可聴域を下回っていますが、XM4で大きく改善しているので、
XM5は測定限界以下なのかもしれません。

書込番号:25405859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2023/09/02 16:24(1年以上前)

M3→M4で低域高域がかなり抑えられては居るのですね。
繋げる環境が宜しければ,結構な恩恵を授かった音が耳に届き。
且つ,気持ち外れた感覚が小さい,定位が良い音を楽しめるって処でしょうか。

書込番号:25406124

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:102件

2023/09/02 16:34(1年以上前)

>どらチャンでさん

何を頓珍漢なことを言ってるんだよ。
XM4 は音質欠陥品でしょうに。

書込番号:25406141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:102件

2023/09/02 18:02(1年以上前)

>しおせんべいさん
>XM5の計測結果はまだ出ていません。

もうとっくに出ているでしょう。
https://www.rtings.com/headphones/1-5/graph#38974/8143

"Sony WF-1000XM5 Truly Wireless Headphones Review"
https://www.rtings.com/headphones/reviews/sony/wf-1000xm5-truly-wireless

書込番号:25406276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1381件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/09/02 20:19(1年以上前)

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
お忙しいところわざわざご指摘ありがとうございます。リンク先を見れば誰でも気づくでしょう。

XM5の計測値がかすかにXM4より悪い値でしたので(おそらく計測限界、個体バラつきでしょう)
「意味の有る計測値は無い」ということにしました。

書込番号:25406421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

地味だけど嬉しい改善点

2023/09/01 22:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:80件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

操作音の変更の設定項目が追加されていました!

前作のWF-1000XM4ではイヤホンのタップ操作で曲送り局戻しをする際に、音楽再生中だと操作音が小さすぎて聞こえずタップできてるかわかりづらいということがありました。ところが今回の1000XM5では操作音や通知音の音量が5段階で変更できる設定が追加されていました!!

また、ノイズキャンセリングの切り替えなどもアナウンスから、WHやLinkbuds Sのような効果音になり音楽の邪魔にならないようになっています!
地味ではありますが嬉しい改善点です!!

書込番号:25405205

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2023/09/01 19:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:309件

ソニーストアで予約開始翌日予約して、本日午前中届きました。
数時間聞いていました、結論から言いますと大満足です。

書込番号:25404978

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

早速開封。ノイキャンの効きに驚き

2023/09/01 13:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1381件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

今届きました。早速聴いています。
テクニクスAZ60(80ではないです)との比較で、ノイキャンが圧倒的に上です。
特に人の声などの中音域が落ちます。
さらに軽いので装着感が良いです。Link Budsより重いのですが、同等以上の装着感です。

もっと聴き込み、電池の持ち時間などもレビューさせていただきます。
この機種、いままで購入したイヤホンで最高の出来かもしれません。

書込番号:25404665

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチポイント接続キタ!!

2023/08/29 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenFit

クチコミ投稿数:12件

何気なくSHOKZアプリを起動したらOpenFitにアップデートがあると表示。
アップデート完了し、ドキドキしながらメニューをみると「マルチポイント接続」の表示が!

ずっと待ち望んでいたマルチポイント接続。
スマホとPC同時接続を確認。

これでもう死角なしです!

書込番号:25401664

ナイスクチコミ!7


返信する
T_N_さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 OpenFitのオーナーOpenFitの満足度5 ちりも積もればほこりブログ 

2023/08/30 12:38(1年以上前)

>立津 定人さん

早速ファームアップしてマルチポイントになりました!

すごく使いやすくなってうれしいです

書込番号:25402232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2

スレ主 tii55さん
クチコミ投稿数:24件

amazonのカードに加入したりポイントアップキャンペーン活用したりで、実質20000円くらいでした。

音はとてもいい。以前使っていたJabra 7Proより格段UPでとても気に入っています。
しかしいくつか気になる点が。

@売りである液晶はあまり使いそうもないなぁ。使いそうなのは本体で出来ない音量調整くらい。

Aそもそも、音量調整がイヤホン本体で来ないことも使いづらい。AppleWatchでやってるからいいけど。
なんか設定があれば教えてください。

Bせっかくの液晶があるのに曲もここから選べない(曲送りだけ)というのもなんだか。
それなら、やはりすべての操作が出来るスマホに手が伸びます。
このあたり、バージョンアップされるのでしょうかね。

You Tubeなどでとにかく液晶が便利と言ってるのはやはり宣伝案件なんでしょうね。

Cそれと私には必須のマルチポイント、Bluetoothが2台目なかなか繋がらず、繋がっても時々切れます。
何が原因か研究中。

sonyや、テクニックスも迷いましたが、いずれにせよ、この値段なら悔いはないですが(^^)
使い倒そうと思います。

書込番号:25388148

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/18 17:57(1年以上前)

液晶が便利なんて
1度も思ったこともないし
充電にしかほぼ使わないケースです
液晶が便利とかはほめまくってるのは
案件です、お金もらったら褒めるしかない。

私はノイキャンと音室しか褒める所がありませんね
ケースを褒めるなんて案件以外は無理です

書込番号:25388252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tii55さん
クチコミ投稿数:24件

2023/08/21 06:35(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。ほんとですね、あの人達には、がっかりしました。

音を褒めろよ。

書込番号:25391360

ナイスクチコミ!3


S_NICKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/04 12:52(1年以上前)

>tii55さん
確かにすごく便利というわけではないですが…

例えば、ノイキャンのオンオフをアプリを使わず確認できたり、イヤホンとケースの充電残量を手軽に確認できるのはそれなりに役立ってますね。(PCでの使用が多いので、スマホアプリを立ち上げるのは面倒だったり)

ちなみに、アプリでショートカットの設定をすれば、イヤホン側で音量調整は可能です。ワンタップでアップ、ツータップでダウンだったかと。

書込番号:25532237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_NICKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/04 14:46(1年以上前)

すみません
3ヶ月前と気付かず返信してしまいました…

(メモとしてお役立てください)

書込番号:25532332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)