このページのスレッド一覧(全828スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2022年1月9日 12:51 | |
| 3 | 0 | 2022年1月6日 17:56 | |
| 1 | 1 | 2022年9月30日 12:28 | |
| 13 | 0 | 2022年1月4日 14:36 | |
| 2 | 1 | 2021年12月23日 16:47 | |
| 5 | 1 | 2021年12月6日 10:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > URBANEARS > Luma
購入して半年くらい使用しての感想です。
一部他のサイトの書き込みではあまりに評価は高くなかったので心配でしたが、最初、ペアリングなどちょっと癖がありますか、使ってみると、想像してたより音質も良く、同価格帯の他社製Bluetoothヘッドホンと比べても勝ってます。
あとはこの後確認していきたいのは、バッテリーの耐久性です。
書込番号:24534867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C630W
12月に購入してめちゃくちゃ気に入ってるので、レビューを書こうと価格コムを覗いてみたら、1000円以上安くなってる!
ちょっとショックですが、知り合いに買ってプレゼントするには良いかもしれないですね。
書込番号:24530353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Air
価格相応かそれ以上の性能だと思います。たまに音切れがありますがほとんど気になりません。iPhone等のライブリスニングの互換性があるのでそこも良い点だと思います。唯一気になるのは耳から取ると音楽が止まりつけると再開するという機能があるのですがつけても反応せず再開しないことがたまにあります。
書込番号:24527020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誠に申し訳ございません。
念の為、確認させてください。
本当にiPhone等のライブリスニングの互換性があるのでしょうか。
信じられなくて、お聞きさせて戴いております。
互換性があるなら、直ぐにでも購入したいと考えております。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:24945551
0点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60
新年早々にSONY WF-1000XM4を洗濯してしまい・・・こちらを購入しました。
以下にまとめます。
【デザイン】WF-1000XM4より高級感があり好きです。
【音質】素人なので充分な性能と思ってます
【ノイキャン】必要充分です。ノイキャンレベルを変化できるのも◎
【外音取込】WF-1000XM4のほうが自然かも?わたしには充分です。
【操作性】タッチセンサー・アプリともにTechnicsが操作しやすい。WF-1000XM4はツルツルして何度か落としてしまったがTechnicsはその心配がなさそうです。
【総評】上記にも記載しましたが、WF-1000XM4はツルツルで電車のホームで落としたこともありました。満員電車だと探すのを諦めていたことと思いますが本製品はその心配がないのがいいですね。
イヤーピースがたくさん付属しているのも私にはありがたいです。
というのも非常に耳穴が小さく自身に合うものをeイヤホンさんへ何度も足を運びましたが今回は付属品で事足りそうです。
13点
イヤホン・ヘッドホン > ag > COTSUBU
インスタで見かけて、見た目がとってもかわいいなと思ってポチりました。
オンラインでの買い物だったので届くまでどんな感じなのかちょっとドキドキしましたが、実際に届いて開けてみたら、とっても可愛くて最高でした(・∀・)b
真っ白でちっちゃくって、お菓子みたいでとっても美味しそうです!
耳の小さな私にもジャストフィットでした。
クラシック、ボカロをよく聞くのですが、音楽の中に入り込むような臨場感があってすごくよかったです!
アンダー1万のワイヤレスの中ではべすとばい!だとおもいます!!(*`・ω・*)
書込番号:24507955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
比較された、1万円以下のワイヤレスイヤホンは何なのでしょう?
書込番号:24508032
2点
イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Free Pro 2
仕事上音楽を聞く目的ではなく、常時電話に出れる態勢、近くの人との小声での会話も出来る事の為に使う目的で購入。
長時間使用する事がある為片耳での外音取り込みも必要でしたが残念。
両耳でアンビエンスモードに設定してから片方をしまうと、外音が聞こえなくなってしまいます。
あと対応アプリがないですが、それ以外の使用感はとっても良いです。
何か食べたりしてもずれる感じもありませんし、両耳での外音取り込みは直接聞くより微妙に大きく聞こえて良い調節だと思います。
ワイアレス充電にも対応しているのでひと手間かからず楽ちんで満足しています。
2点
その使い方なら形耳のヘッドセットでいいのではないでしょうか?
外音取り込みも必要ないと思いますが。
書込番号:24480106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)