
このページのスレッド一覧(全820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年11月20日 23:23 |
![]() |
4 | 4 | 2020年11月19日 20:52 |
![]() |
5 | 0 | 2020年11月15日 23:21 |
![]() |
14 | 0 | 2020年11月15日 13:40 |
![]() |
11 | 0 | 2020年11月13日 23:19 |
![]() |
5 | 0 | 2020年11月4日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エムエスシー > M-SOUNDS MS-TW3
先日購入しました。
友人に貸してもらったAirPods Proよりも音質が良く、ヘッドホンで音楽を聴いているような気分になりました。あまり耳は大きい方ではないのですが、形もフィットし落ちる心配もありませんでした。
書込番号:23800138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
古いiPhone 5s (iOS 10.3.3)に沢山の音楽を持って新しいワイヤレスイヤホンで接続をしようとしたけど、Powerbeats ProもAirPods Proも失敗しました。 Jabraをダメ元でやってみましたが、成功しました!
Jabra Sound+はiOS 11以上が必須ですので必要なら5sをiOS 12にアップデートしてもいいですが、なるべく5sをいじりたくないのでアプリなしでJabraを使っています。ANCをオンオフできないものの、音量調整と音楽再生ができます。
無線でいい音質を楽しめるので感無量です。流石長年音楽プレーヤーに携わるJabraが強い味方です!
書込番号:23793254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>古いiPhone 5s (iOS 10.3.3)に沢山の音楽を持って新しいワイヤレスイヤホンで接続をしようとしたけど、Powerbeats ProもAirPods Proも失敗しました。
iOS13にはiPhone 5sは非対応ですね。
iOS12にアップデートしたとしても
少なくともAirPods Proでは再生出来なさそう。
書込番号:23793303
0点

すみません、[23793303]は無視して下さい。
書込番号:23793306
0点

>Jabra Sound+はiOS 11以上が必須
こういうOS違いについては全く対応できないものから、一応は動くけど何があっても知らんよっていうサポート無しの意味のものなど様々です。
大昔の話ですが、Windows98からWindows2000に乗り換えた時に多くのソフトウェアは動かないという情報でしたが、個人で持つソフトウェアの多くは動きました。
なお私はiPhone6SをDAP代りにしてますが、最近バッテリーの消耗が早いので交換しようか検討中です。カーオーディオとBluetooth接続して使っています。
書込番号:23793409
0点

間違いました、ANCも使えます。ANCは本体の機能ですね。
書込番号:23797840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
本日入手し、色々と試しております。
まず、半開放型からなのか、他の密閉型のイヤホンに比べて、イヤホンを装着したままでの会話の違和感が少なく感じました。とりわけ、ヒアスルーモードの時にそれを顕著に感じます。すでに所有しているSONY WI-1000M2の同じ設定の時と比べて、明らかに話しをした時の違和感が少ないです。
また、Zoomのマイクのテストでの結果を聞く限り、評判どおり、マイクの性能も優秀です。ですので、会議などでの利用に良いように思います。
5点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A50T
イヤーピースをFS-EPPU01L-GYのLサイズにしたところ、高音がやや出るようになり、
SednaEarfit XELASTEC使用時の高域6dBアップではなく、3dBアップ程度でバランスするようになりました。
ハイシェリビングフィルターというものを入れてやります。グライコなどで代用できます。
もしかするとアユートのような完全密封型イヤーピースではなく、やや空気を通す
低反発型イヤーピース向けにチューニングをしているような気がします。
ダイヤフラムの径が大きいので、密封型では気圧でダイヤフラムのドライブ力が
不足してしまうのかもしれません。
FS-EPPU01L-GYは相当安いですが、私の耳にはLサイズが完全にフィットし、
空気を通すとは言え、ノイズキャンセリングをFMラジオのホワイトノイズで
テストした限りでは、密封していたときと変わりませんでした。
耳栓効果が薄れるので中高音のノイズは入ってきますが。
14点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation
E8 3rdをお持ちの方やこのイヤホンの購入を検討されている方、視聴して購入を見送られた方
とりあえずこのイコライザー設定でこのイヤホンを聞いて下さい。
このイヤホンは生まれ変わりました。
どの完全ワイヤレスイヤホンよりいい音に生まれ変わりました。
美しさとしなやかさとパワフルさを両立する完全に新しいイヤホンへと生まれ変わりました。
このイヤホンを再び手にして喜びを分かち合いましょう!!
11点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
自己解決したんですがチョットあれ?と思ったのでご参考まで。
Bose MusicでSiriが起動するのが確認できて設定オッケーって思っていたのに、
外で歩いているときに長押ししても無反応。
原因は、iPhoneの設定でSiri-「ロック中にSiriを許可」をOffにしてたからでした。
ま、そうなるだろうね.....
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)