このページのスレッド一覧(全829スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2020年1月25日 02:32 | |
| 16 | 5 | 2020年1月29日 18:36 | |
| 5 | 0 | 2020年1月22日 12:05 | |
| 7 | 8 | 2020年2月19日 12:54 | |
| 12 | 4 | 2020年1月15日 21:47 | |
| 4 | 0 | 2020年1月9日 19:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > FOSTEX TM2
TM2は、ユニットを替えてなんぼってイメージがあって、元から付属していたイヤホンの存在を完全に忘れていた事に気づき、行き場を失った標準ユニットの音質について少し語ってみたいと思います。
実はこの標準ユニットも意外と高い実力を持ってて、秋葉原のみじんこオーディオさんにて、手持ちのアコースチューン(私の耳に最も合います)Lサイズのイヤピースに交換して、幾つか種類のあるオリジナルのケーブルを色々と繋げたら…間違いなくリケーブルしたSHURE SE215SPAよりも良い音なので「これ、割と良いじゃないか?」と言うのが率直な感想。
つまり、標準ユニットについてるイヤピースがあまり良くなって、良いイヤピースに替えた事により密閉性と解像感の両面で向上した言う訳だったのです。
こうして行き場の無くなった標準ユニットは、有線イヤホンとして「生きていく事」になったとさ。
めでたしめでたし。
書込番号:23189245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON
唯一ワイヤードの2万円台クラスのなかでも優秀な
イヤホンとそれなりに勝負出来そうなほど
ポテンシャルを感じたワイヤレスがこのFalconだった。
今愛用しているが、別のレビューであるような
接続の不安定さは今のところ私に関してはない。
都内の混雑した電車や駅でも安定している。
下記にざっくりと比較をのせた。
Master&DynamicのMW07 Plus、Sonyの1000XM3
など完全ワイヤレスのANC
アクティブノイズキャンセル購入目当てで
秋葉原のeイヤホンさんにいった。
残念ながら1000XM3は私の好みの音ではなく、
取り立ててレベルが高い印象もなかった。
MW07Plusは低域から高域、解像度も割と良く、
バランス感があり、ANCの中では一番気に入った。
ついでにANC有り、なし、TWSからワイヤードまで
3〜40以上のイヤホンをハイエンド含め雑食に試聴。
ブランドの一例はBOSE、ゼンハイザー、Aviot、
YAMAHA、タンノイ、シュア、RADIUS、
オーディオテクニカなど無差別。
結果、Falconの非ANCながら圧倒的な音質に
やられて購入にいたった。
特にベートーベンのクロイツェルソナタを
パールマンとアシュケナージが演奏している
バイオリン×ピアノの音源の冒頭のエネルギー感等は
ワイヤレスの中でダントツのリアリティがあった。
ほか、主にクラシックとジャズにて男声女声、
管も弦も聴いたが期待を裏切らず。
ただし、どのイヤホンもそうかもしれませんが、
この機種は特にイヤーピースのフィッティングは
シビアに合わせていないと厳しいとも感じた。
総じて間違いなく上位機種喰いだと思う。
書込番号:23186747 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
レビューのつもりかスレ違いになってしまいすみません。。。
書込番号:23186764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>らびってぃさん
おはようございます。
詳細なレビュー大変参考になりました。
FALCONは私の友人も絶賛しているイヤホンです。
なるほど、クラシック音楽にも相性が良いようですね。
イヤーピースのシビアさは友人も言っておりましたねえ。
試聴の際はこの辺りを注意したいと思います。
ますます興味が出てきました。ありがとうございます。
書込番号:23187716
2点
>らびってぃさん
>レビューのつもりがスレ違い
いやいや口コミにも感想書けるので問題ないと思いますよ。レビューだと当てにならないと読まない人もいるのでむしろ良かったかもしれません^_^;
書込番号:23188276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は、B&Oのbluetoothスピーカーを二機種もっていて、その音質がとても気に入っていたので、bluetoothイヤホンもB&Oを買うつもりで、お店に行きました。 早速、B&OのBeoplay E8 2.0を視聴させてもらいましたが、bluetoothスピーカーの音作りと全く違う印象に失望し、他のメーカーのものを試すことにしました。
3-4万円台のレンジで人気機種をいろいろと試聴してみましたが、どれも今一つでした。bluetoothイヤホンはこんなレベルなのかとがっかりして、有線イヤホンに関心が移りかけた時に店員さんに薦められNob-Falconを試聴したところ、びっくり!!! 飛びぬけて音が良い。全体バランスや音場感がとても良く、おまけに価格が一万円台と聞いて即決で買いました。
連続再生時間も長めなのが非常にありがたいです。接続もよくとても気に入っています。
欠点はイヤピースのフィット具合で音質が変わっていく感じと、付け心地は満点とは言えないところくらいです。
書込番号:23193490
4点
>tam-tam17701827さん
ぜひご一聴下さい!
私は期待せずに一応試聴してみようと
聴いたら瞬殺されました。。。
>smilepleaseさん
スレ違いで焦っていたのですがお一言いただき救われました、ありがとうございます。
>☆玄すか☆さん
予算的にも他機種試聴についても私と似た状況だったようですね。
Falconだけが別次元で勝負にすらならなく感じました。
もう一つ難点あげるならケースから取り出すとき指に引っかかりづらいため掴みにくく、落としそうでこわいことくらいですかね。
書込番号:23198333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
自分はロック、ヒップホップ、女性歌手など、様々なジャンルを聴く者ですが、2 -3 -1 2 10 clearbass10 が自分が試した中ではどのジャンルでもバランス良い気がしました
書込番号:23184025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SONICSPORT ATH-SPORT7TW
|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ〜♪
⊂)
|/
|
書込番号:23161528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|ω・` M子の珍子・・
⊂)
|/
|
書込番号:23161672
1点
キューと(゜o゜)\(-_-)
書込番号:23180643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音はまあまあってやつの続編ですかあ?
書込番号:23180644
0点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
サードパーティ製のウレタンイヤピが欲しい。
でもなかなか無い。
そんな時にはマンダリンイーエスさんのsymbioイヤピのウレタン部分を取り付けると最高にフィットして良い事が判明。
昔、SONYが出していたハイブリッドイヤーピースに似てる構造になり、遮音性も安定性も増し増しになり、耳から取り外した時のイヤピ裏返しが無くなった。
もはやこれを純正にして欲しいレベル。
でも、本当はコンプライかクリスタルチップスの互換イヤピが出ることを切に願います。
書込番号:23160846 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
こんにちは
興味深いクチコミありがとうございます。
Mサイズのイヤーピースにsymbioを組み合わせると、オリジナルより、やや大きくなる感じでしょうか?
オリジナルのLとMの中間くらいのサイズ感ですか?
書込番号:23165339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
閲覧&質問ありがとうございます。
装着感に関してはMサイズそのままの大きさですが、耳にがっしりと固定される為圧迫感があります。なので大きくなった感覚はあります。
売りである装着していない様な感覚は無くなりますので、密閉型が苦手な人は慣れないかもしれません。
書込番号:23167513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EARIN M2+クリスタルチップスからairpodsProに乗り換えたので、装着感がほぼ元に戻るってことですね。
ありがとうございました。
書込番号:23167561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報有難う御座います。
情報を参考に私も早速試してみました。
と言っても、私はサードパーティ製のイヤピは持っていないので安物イヤホンを購入した時に付属してきた物を加工して、間、を埋める様に入れてみました。
そんな方法でも、フィット感が良くなりました!
不要なイヤピが思わね有効活用となりました。
情報有難うございましたー!
書込番号:23170628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g
レビューなどで音がいまいちと言われる方が時々いますが、確かに洋楽のダンスエレクトロミュージックやロックだとこもった感じがしますね。たた以前にも書いたと思いますが疲れづらい音にも感じて嫌いではないです。低音も十分出ていると思います。
最近は以前聞いてたJポップを良く聞くのですが、それだと何故か籠もりも感じずきれいに聞こえるように感じます。AVIOTも謳ってる通り日本人向けのチューニングなのかなと改めて思います。
途切れですが、最初の頃は接続してすぐだと場所によってはプチプチと良く途切れてましたが不思議と最近は繁華街の駅の混雑したホームとか厳しい条件の所以外は気になるほど途切れる事はなくなりました。
ウォークマンA16では途切れが多いですが、おそらくBluetooth性能が良くないのでしょう。最近A55を買い増ししましたが、途切れづらくなりました。スマホ(アンドロイド Bluetooth4.2)はもっと途切れないですが。
もっと使い込んだらレビューにも上げようと思います。
書込番号:23157784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)






