ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全818スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バランスの取れたBTスポーツ型イヤホン

2019/09/15 23:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > UA SPORT WIRELESS FLASH

クチコミ投稿数:17件 UA SPORT WIRELESS FLASHのオーナーUA SPORT WIRELESS FLASHの満足度5

音質は、スポーツタイプBTイヤホンの中ではかなり優秀だと思われます。

装着性もなかなか良い印象です。
特に、フックを採用しない構成となっている為、メガネを着用される方にはお勧めできます(メガネのフレームと干渉する心配がない)。ランニングの際には十分な安定感と安心感が得られました。

機能面では特に不満は無いですが、音量調整機能が欲しいところです。

デザイン性に関しては個人差があると思いますが、渋くてカッコいいです。ケースも質感高いです。UAとのコラボは今回いい結果に繋がったと感じます。

発売から一年弱経ちまして大きな値下がりもなく少々高いですが、使える場面が多いですので、総合的に満足しています。

書込番号:22924859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

おすすめのイヤーピースです!

2019/09/14 21:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT WE-BD21d

スレ主 dera_teraさん
クチコミ投稿数:46件 AVIOT WE-BD21dのオーナーAVIOT WE-BD21dの満足度5

先日、お化けスペックの中華イヤホンを入手しまして、とても音色が気に入りましたので、リケーブルとエージングを進めましたが、その中華イヤホンの筐体が大きいため耳の穴への負担があり、低域の量感もやや少ないと感じていましたので、フォームタイプのイヤーピースを探しにeイヤホンへ行って参りました。
店内でフォームタイプを含め色々なイヤーピースで試聴させて頂きましたが、なかなか低域と高域を両立してくれる物が見つかりませんでした。
そこで店員さんに相談したところ、CRYSTALLINE AUDIOのクリスタルチップスをご提案頂きましたので試聴したところ、ドンピシャの音色でした!


さて、話しは本スレに移りますが、当方ワイヤレスイヤホンではこちらのスレのWE-BD21dとTE-BD21f-pnkを所有しており、両方でも試してみました。
@WE-BD21d(※apt-X HD接続)
狙い通り、ほとんど高域の損失を感じる事無く低域の質の良い量感をプラスしてくれてとても良いです。(シリコンタイプより総合点でも上回っている感覚です。)
ATE-BD21f-pnk(※apt-X接続)
ご存知の方も多いと思いますが、元々低域を強調するチューニングでしたので、このイヤーピースでどうなるかワクワクしていました。結果、EDMの超低域サウンドや電子音打ち込みが多い楽曲などは、大変迫力のあるサウンドになりました。(私の知る中では、DENONのAH-C820Wくらいの低域が出ます。※ニッチな情報でスミマセン。。)
しかしながら、イヤーピースがほんの少し長過ぎてTE-BD21f-pnkの充電ケースには収まりますが、充電の為の電子接点と上手く合わないようで充電ランプが点きませんでした。(こちらのベーシックモデルにあたるTE-BD21fで低域が足りていないと感じられた方にオススメしようかと思っていましたが残念です。充電の都度、イヤーピースを外す手間を惜しまない方は是非お試し頂きたいです。)

ご参考まで当該イヤーピースの購入サイトとして、eイヤのURLを貼っておきます。(eイヤなら1ペア単位の購入が可能なのでオススメです。※通常3ペアでの販売のようです。)
最後にeイヤの店員さんありがとうございました!(笑)

□ご参考
CRYSTALLINE AUDIO クリスタルチップス Mコア Mサイズ(S,M,Lの3サイズ展開ですが、以下URLの商品はMサイズとなります。)

https://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000162095&search=crystalline&sort=price_desc

書込番号:22922214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT WE-BD21dのオーナーAVIOT WE-BD21dの満足度5

2019/09/15 12:29(1年以上前)

>dera_teraさん

(^ω^)どもども御世話になります。


このクリスタルラインのイヤーチップ、約2年半前の発売日直後に6個入りを購入しました。

当時の印象は装着感や音質、音の籠りもなくて凄く好みだったのですが、使い始めから3日位でひび割れが発生。
5日目辺りでボロボロと崩れ始めて1週間も持たず、耐久性に難有の印象が強かったです。

6個入り3ペアを2週間も経たずに使い切った記憶がありまして.....(´ω`)グヌヌ
因みにワタクシの外耳道は常時乾いてますから、湿気が原因というのも考えにくくて、本当に残念に思いました。

スレ主様の購入直後の気持ちに水を挿してしまい申し訳ありませんm(__)m

何せ2年以上も前の話ですから、もしかしたら材質に改良が加えられて耐久性が向上してる様なら、再度購入したいと思っています。

で、もし良かったら使用開始から10日目辺りでの印象を書き込みして頂けると凄く助かります。

先に書いた通り耐久性以外は本当に申し分なく、当時併用していたコンプライよりも全然気に入ってたんですよ。

是非とも耐久性に関するその後の書き込みを重ねて御願いしますm(__)m

書込番号:22923389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dera_teraさん
クチコミ投稿数:46件 AVIOT WE-BD21dのオーナーAVIOT WE-BD21dの満足度5

2019/09/15 16:23(1年以上前)

>Uehara課長さん

どうも、いつもお世話になります。(^^)

そうなのですね。フォームタイプは消耗品である事はある程度覚悟していたのですが、2年前の発売当初はその様な状況だったのですね。。

少し調べてみるとクリスタルチップスは英国メーカーの製品で、すべて英国にて徹底管理のもと生産されているとの事でしたので、2年の間に信頼性(耐久性)が改善されている事を期待してみます。(笑)

ワイヤードタイプのイヤホンは、主に週末に使用していますので、来週末の時点で状況を報告できればと思っています。引き続きよろしくお願いします。(^^)

書込番号:22923858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dera_teraさん
クチコミ投稿数:46件 AVIOT WE-BD21dのオーナーAVIOT WE-BD21dの満足度5

2019/09/16 20:29(1年以上前)

sample_1

sample_2

>Uehara課長さん

どうも、こんばんは。(^^)
クリスタルチップスの消耗状況ですが、購入後3日目で累計8時間ほど耳にさしておりましたが、今のところ大丈夫そうです。

ご参考までイヤーピースの写真を添付いたします。(被写体が黒色のため上手くピントが合わずスミマセン。)

また次の週末にイヤーピースの状況を報告いたします。

書込番号:22926741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT WE-BD21dのオーナーAVIOT WE-BD21dの満足度5

2019/09/16 20:56(1年以上前)

>dera_teraさん


(^ω^)どもども、御世話になります。

写真まで撮って頂きありがとうございますm(__)m

今の処大丈夫そうですね。
自分が使ってた時はこの位の時間経過で既にひび割れが発生しましたので。

週末の書き込みをお待ちしてます。引き続き宜しくお願いします(^ω^)

書込番号:22926788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dera_teraさん
クチコミ投稿数:46件 AVIOT WE-BD21dのオーナーAVIOT WE-BD21dの満足度5

2019/09/24 01:45(1年以上前)

sample_1

sample_2

sample_3

商品写真

>Uehara課長さん

こんばんは。(遅い時間にスミマセン。)
クリスタルチップスを現時点まで使用した結果を、画像(3枚)にてご確認ください。(就寝時に当該イヤホンをした状態で眠り、翌朝イヤホンが外れてどこかに転がっているという様な雑な使い方をし、また、この3連休では計8時間ほど外に持ち出してリスニングしていました。)
コーティングの効果かほぼイヤーピースの劣化は無いように見受けられます。(別のペアでWE-BD21dでも使用しましたが同様の結果でした。)
おそらく、2年半前発売当初から品質改善されたのかなぁ、と感じている次第です。Uehara課長さんにも機会がありましたら再度チャレンジなさる事をオススメいたします。(ご参考まで家電量販店で購入した際の、MコアMサイズ3ペアの商品写真を最後に掲載いたします。)

以上となります。よろしくお願い致します。(^^)

書込番号:22943243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 AVIOT WE-BD21dのオーナーAVIOT WE-BD21dの満足度5

2019/09/24 02:52(1年以上前)

>dera_teraさん

どもども、御忙しい中での書き込みありがとうございますm(__)m

どうやら2年半前の初期ロットから何かしら改良されている様ですね。
外箱のデザインも自分が購入した時はもっと簡素な感じでしたし。

此なら再度購入しても良さそうです。


今回は2度の書き込み、重ねてありがとうこざいました(⌒‐⌒)b


書込番号:22943290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/11/12 21:40(1年以上前)

>dera_teraさん

初めまして、
よろしければ 「お化けスペックの中華イヤホン」の品番かなにか教えていただけませんか?

書込番号:23043386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dera_teraさん
クチコミ投稿数:46件 AVIOT WE-BD21dのオーナーAVIOT WE-BD21dの満足度5

2019/11/12 22:02(1年以上前)

>素人^^;さん

はじめまして。コメント頂きありがとうございます。
こちらの中華イヤホンはKBEAR社製の「HI7」という商品になります。
片側に6BA+1DDのハイブリッドHIFIイヤホンという、ドライバをこれでもかというくらい敷き詰めた設計となっているそうなのですが、中華にしてはドンシャリ感もあまり感じず、自然な鳴りを楽しめる一品かと思います。一応、AmazonのURLを貼っておきますね。

https://www.amazon.co.jp/KBEAR-HI7-ハイブリッドHIFIイヤホン-鮮明で躍動的なワイドレンジサウンドを提供-リケーブル可能/dp/B07WVW6WTT


なお、ドンシャリ系のイヤホンをお探しでしたら、今のところはKZ社製のZSXがオススメかと。これもAmazonのURLを貼っておきます。

https://www.amazon.co.jp/12ユニット-スポーツHIFI-インイヤーイヤホン-リケーブル可能-カナル型イヤホン/dp/B07WVC5GMN/ref=mp_s_a_1_5?_encoding=UTF8&imageClass=hi-res&keywords=KZ+ZSX&phoneCarrier=wifi&phoneType=iPhone&qid=1573563611&rd=1&sr=8-5&view=Touch9

お役に立てれば幸いです。(^^)

書込番号:23043433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ようやく

2019/09/14 09:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

ようやく本機の本領が発揮出来る装着ポジションが出たε-(´∀`; )
装着感が悪い、そもそもの遮音性が低い、とお感じの方は兎に角イヤピを純正、社外品問わず取っ替え引っ替えして下さい。僕は幸いにもトリプルコンフォートLで何とかポジション出せました。
装着感に若干の違和感は残るものの、長時間使用も苦では有りません。
位置がビシッと決まってしまえばNCの効きは別次元です。比べるものでは有りませんが、ぶっちゃけWH-1000XM3よりも此方の方がNC性高いと感じるレベル。WH-1000XM3の4.11にはガッカリさせられましたがWF-1000XM3は一軍決定。
WHはもうお蔵ですw

書込番号:22920979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:23件 WF-1000XM3の満足度2

2019/09/15 20:06(1年以上前)

>Toyo6811さん

おめでとうございます。
わたしの場合なかなか最適なのが見つかりません。
他のメーカーだと大体Mサイズくらいのイヤーピースが合うのですが
WF-1000XM3では付属の一番大きいサイズのハイブリッドタイプで
耳の奥までキツキツにつけてやっとノイキャンが効きます。
それ以外だとほとんど、ノイキャンの効果はない感じです。
とはいっても皆さんがいうようにすごく効いているかというと
エアコンの音も小さくなるものの聞こえますし、微妙なかんじ。
やはり、もっとキツキツにフィットするくらいのイヤーピースじゃないとダメなんでしょうか。
付属の一番大きいサイズだと長時間つけると耳が痛くなりますし
耳の穴にイヤーピースの形状があってないのかなと思ったりもします。

書込番号:22924285

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度3

2019/09/20 07:15(1年以上前)

>ニックボックインクルさん
兎に角、もう財布に鞭を打ちまくってイヤピ収集家になるしかないですねψ(`∇´)ψ

書込番号:22934328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

1.05ソフトウェアアップデート

2019/09/13 09:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2019年9月12日付けでWF-SP900のソフトウェアアップデートが公開されています。

アップデート内容
[1] 装着した際に左右のヘッドセットが特定の距離にあるときに発生する音途切れを改善しました。
[2] その他の動作安定性を向上しました。

早速実施しましたが、今の所非常に安定しています。
WF-1000XM3の発売後もちゃんとアップデートをしてくれる姿勢は好感が持てますね。

書込番号:22919232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 andiemusikさん
クチコミ投稿数:24件

電車の中でpp(ピアニシモ)が楽しめます。チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」の冒頭やマーラーの交響曲第9番の4楽章の最後など、これまで電車の中では諦めていたpp部分がはっきりと聞こえます。これには驚きました。ノイズキャンセリングと高音質のおかげだと思います。Classic以外でも音が小さい部分のある音楽を聞く方にはぜひおすすめです。
WF-1000XM3とNW-ZX300を接続して聞いています。コーデックはSBC。購入前はSBCでの接続しかできないため(AAC接続できるスマホやDAPを持っていない)音質を心配していました。ところが、実際にSBCで接続して聞いてみると、apt-xで接続した他のワイヤレスイヤホンよりも高音質に感じました。DSEE HXをOFFの状態でも十分いい音で聞くことができます。ppもきれいに聞かせてくれます。どの帯域もしっかりと鳴らしてくれます。低音が弱めとの口コミもありますが僕は十分だと思います。音場がとても広く、音が鳴り止むときの余韻まで楽むことができます。そのあたりのWF-1000XM3がもともと持っている音質がいいためSBCでも十分に楽しめるのかと思います。DSEE-HXをONにすると更に音が伸びやかになり気持ちよく楽しむことができます。(高音がのびて低音が引き締まります)

Classicなどのpp(ピアニシモ)を楽しみたい方にぜひおすすめです。もちろんff(フォルテシモ)も力強く鳴らしてくれます。
SBC接続で音質を心配されている方、大丈夫です。apt-x接続と遜色ない高音質で楽しめます。今のSBCは昔の音質が悪かった頃のSBCとは違うのかもしれません。

ちなみに、SBCとapt-xの音質を比較したこんな記事を見つけました。参考にしてください。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1131796.html

書込番号:22905978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 yuyuyukiさん
クチコミ投稿数:2件

長さ

膨らみ

って方いると思います。
イヤーピースを変えてみましょう!
イヤーピースはイヤホンの音が出る先っちょに付いているシリコンの柔らかいやつです。

1000XM3にはSSサイズのイヤーピースが付属されていますが、少し膨らみがあり、耳にいれると押し返されて、上手く耳に引っ掛からないと思います。無理に押し込んで引っ掛けてたら痛い。痛いよ…
なにが
エルゴノミック・トライホールド・ストラクチャー!!
だよ…って思ったことがあると思います。あると思います!
そこで!膨らみがほとんどない
「パナソニック RP-PD3XS」
というイヤーピースを発見しました。

もし付属のSSサイズのイヤーピースでぴったりなら大丈夫です。トリプルコンフォートのSSサイズを購入してもいいでしょう。

入らない方はイヤホンからイヤーピースを外して耳に入れてみてください。
外した状態でなら”エルゴノミック・トライホールド・ストラクチャー”を発動できますか?
それなら、「パナソニック RP-PD3XS」をオススメします。
スポって入っちゃいます。ぐりぐり押し込む必要ないです。

申し訳ありませんが、エ(略)を発動できない方は、耳穴整形かはみ出しイヤホンしかないでしょう…

参考に
ハイブリッドイヤーピースロング(付属のSSサイズ)、トリプルコンフォートイヤーピース(別売のSSサイズ)、RP-PD3XS
のサイズの比較画像を上げておきます。

書込番号:22905384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)