
このページのスレッド一覧(全818スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
58 | 7 | 2020年7月30日 18:57 |
![]() |
9 | 0 | 2019年7月20日 02:47 |
![]() |
3 | 2 | 2019年7月22日 15:05 |
![]() |
11 | 0 | 2019年7月18日 18:51 |
![]() |
6 | 0 | 2019年7月18日 17:07 |
![]() |
12 | 0 | 2019年7月16日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
よくレビューで風切り音が気になると書いてありますが、外音コントロールのバーをノイズキャンセルから一段階下げると風ノイズ軽減モードになります。このモードは非常にわかりづらく配置されているのでそこは改善してほしいです…
誇張なしで風切り音が完全に無くなったのでとても感動しました。危険ではありますが自転車に乗っていても風切り音は消せました。スクショも載せておくので参考にどうぞ。
書込番号:22814390 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

わ!知らなかったです。
有益な情報、ありがとうございます。
早速明日試してみます。
書込番号:22815272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勝手に注釈ですが、NCの状態で風切り音をOFFにすると、強制的にアンビエントモードに変更されます。
風切り音OFFは、アンビエントモード内の機能のようです。
個人的には、
アンビエントモード(周りの音を聞こえるようにしたい)
風切り音OFF(NCしたいけど風うるさい)
は用途が違うと思うので、別機能としてアプリで選べるようにしてほしい・・・
書込番号:22817967
4点

スレ主様
お尋ねいたします。
ノイズキャンセリングのところ∇をタップしても、ノイズキャンセリング?の調整barとボイスフォーカスのチェックボックスしか表示されない状態でして。
もしかしたら、iOSアプリだと、風ノイズoff機能はついていないのでしょうか?
お教えいただけましたら、助かります。
書込番号:22819462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定をいじってた時にたまたまなったので
画像で上げとくです。
外音コントロールのノイズキャンセリングの茶色のスライドを少し右へずらすデス。
自分はAndroidなので見た目が一緒の事を祈るです。
横から勝手に失礼しました。
書込番号:22829602 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アダプティブサウンドコントロールをオンにしていると設定できないようですね。
アダプティブサウンドコントロールをオフにして、外音コントロールをオン、下部に表示されている調整バーを一番左から1段階だけ右にやると風ノイズ低減になりますね。
ノイキャンと共存できないのがダメすぎる・・・。
書込番号:22841319
9点

本当ですね!かなり助かります!
書込番号:22858509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

風ノイズ低減モード、イヤホンを一度仕舞うと再接続時に設定がOFF(一番左に戻ってしまう)のですが、皆さんどうですか?
書込番号:23568575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ビックカメラにて
皆様の参考になれば。
・「絶品ヘッドホン」(本代500円)というビックカメラの雑誌についてる2,000円割引クーポン利用で、2,000円−500円=1,500円引いてくれます。
・ビックカメラのアプリから取得した「ジョルスペクーポン」(乗り換え案内アプリのクーポン)で、ビックカメラポイントがプラス3%up。自分の場合現金払いではないので8%+3%=11%のビックカメラポイント付与されます。
・ ドコモのd払いで、支払い分の20%のドコモポイントがもらえる。ドコモユーザーでなくても、d払いのアプリをダウンロードして、ドコモのアカウントを取得して、アプリとクレジットカードを紐付ければ使えます。面倒ではありません。因みに20%ドコモポイン7月まで。上限は10,000ポイント、つまり50,000円の買い物までということ。
以上、老婆心ながら、何かお役に立てれば嬉しいです。
因みに、ビックカメラ都内、千葉県の幾つかの店舗で、両カラーとも在庫いくつかありましたよ。
ビックカメラアプリだと在庫のある店、表示されます。
書込番号:22809180 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
どこの店舗もネットショップもブラックは『取り寄せ』となっていましたが、ヨドバシドットコムで見たら在庫ありだったのですぐ買ったら明日届くことになり嬉しい(≧Д≦)
ただ、今はもう取り寄せになってしまっています…。
書込番号:22808697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もサイト上では「取り寄せ」になっていて、時間かかるかなーと思いながら注文したのですが、すぐ手配され、翌日発送すると連絡がきて最短で届きました(笑)
なので割とこの商品手に入りやすいのかと、、(^^)
書込番号:22814286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Starfighter999さん
おー良かったですね(^^)v
結構キャンセル在庫があったりするんですかね。
書込番号:22814334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
下記のページで紹介されてる、ダイソーのケースが良かったのでリンク貼っときます。
https://iemonocatalog.com/digital-camera-cushion-case-itemlist/
紹介1、4がオススメです。
書込番号:22806538 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE X
付属のイヤーピースが自分の耳にあわなくて、片耳がポロポロ取れてしまっていたのですが、
JVCが出している交換用イヤーピース「EP-FW1」に交換したところ装着感が改善されたので、報告を・・。
この交換用イヤーピースですけど、シリコーン製で、SS,S,M,Lの4種類の、白,黒,ブラウンの3色で、サイズ4種類*LR2個*3色=24個のイヤーピースが入っています(ありすぎて困る)が、1000円しません。
この写真を見て、他のイヤーピースよりも本体への装着部の高さが他より低く見えたので、ダメ元で購入したのですが、装着して確認したところ、加工不要でMサイズまで、装着した状態でケースに収まります。
Lだけはどうしても傘が広いので、ケースに収まらないわけでもないですが、若干浮いた状態になります。
自分はMサイズが丁度良く、付属のものよりも密着感・遮音性がかなり上がり、脱落気味になる回数が減ったので、自分としてはアタリでした。
人によっては改善しないかもしれません。
今までコンプライのTS200で落ち着いていましたがケースに収まらないので、イヤーピースを都度外してケースの空いたスペースに入れていましたが、このイヤーピースで改善し脱着する必要がなくなったので、持ち歩く頻度が増しました。
ご参考までに〜。
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
PSP GO、暇潰しマシンとして未だに現役です。
普通に繋がり、音楽の再生、ストップ等問題なし。
主観ですが、何故か音はかなり良い気がします。
ノイキャンでゲームすると没頭感が増します。
まさに出張のお供ですね。
書込番号:22800829 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)