ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ラッキーでした

2016/12/24 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

スレ主 禅の心さん
クチコミ投稿数:1件

昨日たまたまAppleStoreアプリを触っていたら、渋谷店に在庫ありの表示。何故に?と考える間もなく購入手続きをしたら、本当に買えた。

前日に銀座店で視聴していて、ハード、ソフトウェアのその作り込みの出来には納得して購入は決意していたから、悩むことは無かった。こんなに早く手元に届いて良かった。

開封の儀的なコメントは他の方に任せるとして、あまり知られていないことを一つコメント。

どうやら、ドライバーはシングルBAの模様。視聴の時は教えて貰えなかった。かつ、気づけなかった…確かにタイト気味な低音だったけど、低音はマツコで人気のフィリップスの音を更に品を良くした作りだなーとの印象くらいで、ダイナミックでも割と好きな音だなーくらいにしか思っていなかったけども、蓋を開けたらBAだったとは、で、これは本当に良いです。
ミドルと高音はいわゆるシングルBAの音そのものかと。

しっかり録音された音でないと、モコモコ聞こえてしまうかもですね。

シングルBA好きな人にはお勧めです

ER4Sユーザより

書込番号:20510991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/12/24 20:17(1年以上前)

>禅の心さん

AirPodsはBA型なんですか!?

EarPodsはD型でしたし、ネットに上がっているレビューを読んでも「音はEarPodsとよく似ている。」とか「EarPodsより中低音が少し厚め。」とか書かれていたのでてっきりD型だと思っていました。
価格.comのスペック欄にも「ダイナミック型」と書かれてますし。

開放型イヤホンでBAは珍しいですね〜

書込番号:20511105

ナイスクチコミ!2


kkkkzmさん
クチコミ投稿数:20件

2016/12/27 22:19(1年以上前)

AirPodsの装着感想を。
期待してたより圧着感が少ないです。
落としそうな軽いストレスを常に受けます。

書込番号:20519091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件 AirPods 第1世代 MMEF2J/Aの満足度3

2016/12/28 08:10(1年以上前)

>kkkkzmさん
こう言うので少しは防御出来るかも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXHIRE9/ref=cm_sw_r_sms_awdb_agVyybDPPQRQM
フック付きはケースの蓋が閉まらなくなりますが、蓋を開けた状態で充電に問題が無ければ使えるかも

理想はこいつのAirPods用が出来る事ですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YSU6OOY/ref=cm_sw_r_sms_awdb_ElVyybXFMJ7AC

自分のAirPodsは1月15日発送予定が昨日発送されたので月末には手にできそうです。
上記の商品も購入して使い勝手も含めてレビューしようかなと思います。




書込番号:20519805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkkkzmさん
クチコミ投稿数:20件

2016/12/28 09:37(1年以上前)

ありがとうございます。
両方購入しました。
届くのが楽しみです。
元々6plusなので、ダメなら付属EarPodsにつけて使用出来ますから。

書込番号:20519935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkkkzmさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/04 12:29(1年以上前)

AirPodsのケースとAirPodsのサイズが緻密に合致され過ぎて、AirPodsのイヤーパッドを装着した状態では、蓋も閉められない状態でした。
とは言え密着感は抜群で、尚且つ音質も柔らかさが増しました。
蓋が閉められない状態で充電さえ出来るなら、紛失することを思えば最高なグッズでした。
ありがとうございます。

書込番号:20538111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

届きましたが…

2016/12/23 14:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

クチコミ投稿数:29件

オンラインストアで注文してから約1月待って昨夜届きました。
使用してみると、左のイヤホンからガラガラっと異音が聞こえます。
まさかと思い、家族も試しましたが、やはり異音が聴こえるため、本日、朝からサービスセンターに連絡しました。
初期不良の可能性が高く、交換予定ですが、在庫がなく、いつ交換できるか分からないそうです。
取り急ぎ、代替え機を送ってくれるそうです。
待ちに待って届いたのに、残念です。

書込番号:20507263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/23 15:27(1年以上前)

QC25で経験したことですが、BOSEは同じ商品でも品質にバラつきを感じました
片方から異音が出ると言った場合は完全に不具合ですが
同じ商品同士で比較したときにホワイトノイズの大きさが若干違っていました
バラつきを無くすのは無理だとして、不具合には該当しないが気になるような症状が
あったときでもオンラインストアなら返品できるのは安心だと思います

書込番号:20507357

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

ジョギング用に購入しました

2016/12/15 19:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB80BS

クチコミ投稿数:4件

今まで、ジョギング時は、だいぶ昔に買ったスティックタイプのウォークマン(NW-E026F)に付属していたイヤホンを使っていましたが、断線しかかっているのがわかったのでMDR-XB80BSを購入しました。
xperia Z4と組み合わせて使っていますが、Bluetoothのイヤホンとしてはかなり高音質だと思います。
ハイレゾ対応ではありませんが、高音もそれなりに出ており、運動用としては充分以上です。
低音はちょっと緩い気はしますが、量的にはかなり出ます。
フィット感については、個人的にはぴったり…とまではいきませんが(全ての人にぴったりフィットするというのは無理でしょう)、走っていてずれるようなことは全くありません。
走っていると右のイヤーピースだけ、しっかり差し込んでいてもほんの少しんできます(私の耳の問題でしょう。イヤーピースの大きさを変えても同じでした。)。
それから、腰の後ろに回したウエストポーチにスマホを入れて接続していますが、数分に1度、音飛びします。
個人的にはあまり気にしていませんが、スマホを再起動したり、イヤホン側をリセットしても変わりません。
相性なのか、原因はわかりませんが…。
全体的に見て、特に不満はなく、買ってよかったと思います。

書込番号:20486246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/17 21:43(1年以上前)

>kumapon_duffyさん
やっぱり音飛びしますよね、amazonで買った3000円程度のBTは音飛びしないのにこれは頻繁に音飛びして困ってます、、、
スレ主さんと同じ意見で低音はパワフルですが違和感を感じます、、、

書込番号:20491961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/18 10:18(1年以上前)

>誠。さん

だいぶ音飛びがひどいみたいですね。

参考までに、本製品を耳に装着した状態で布団の上に仰向けに寝転んで、ペアリングしているスマホ(Xperia Z4)を腰の下(布団と体の間)あたりまで持っていくと、ブチブチに音飛びしました。
背中の方まで持ってくるとだいぶましになりますがまだ音飛び、頭の近くにスマホ置いておくとほとんど音飛びはしない、という感じでした。

音源(ハイレゾ等の重いデータか、軽いものか)による違いまでは確かめていませんが、体などの遮蔽物ではだいぶ変わるようです。
ペアリングする機器の電波の強さもあるのでしょうが、MDR-XB80BSはその辺は少し弱いのかもしれませんね。

書込番号:20493252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/18 10:40(1年以上前)

>kumapon_duffyさん
アンテナが右後ろに付いてるので頭までスマホを近付けると大丈夫ですがポケットに入れると高速道路で聞いているFMラジオ状態で昨日は10秒程連続で音飛びして投げつけようかと思いました、、、
ちなみにXperiaz5とAQUOSXx2の2機種で試したのでデバイスの問題ではなくBTの問題です。

書込番号:20493308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/19 23:21(1年以上前)

>kumapon_duffyさん
ソニーにポケットに入れると音飛びしてしまい耳に近付けないとまともに聞けないと申告しましたら本日返品対応してくれました。
ご参考までに。

書込番号:20498090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/09 20:29(1年以上前)

追加です。
スマホをXperia XZに機種変したら、音飛びは全くなくなりました。

書込番号:20555095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/09 21:06(1年以上前)

4.1から4.2になったのが影響出たのでしょうかね。

書込番号:20555231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/28 06:41(1年以上前)

xperia xzにすると音飛びはしないと見たので購入しました。
ジョギング時パンツのポケットに入れて走ってるのですが
xzでも左ポケットは結構音飛びがします、右ポケットならなんとか大丈夫そうです。(たまにします)
あとポケットにはxzの画面を外側にむけて入れた方が安定します。
それにしてもなんでこんなに音飛びが不安定な状態で発売したのでしょう・・結構高い値段なのに。

書込番号:20608798

ナイスクチコミ!2


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/28 10:11(1年以上前)

>passojpさん
この商品音飛びやばいですよね。
他の変えたら全くしなかったのでびっくりです。
返品も簡単にしてくれたのはSONYが認めてるからなんですかね。

書込番号:20609184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/29 18:10(1年以上前)

>passojpさん

はじめまして。
passojpさんの書き込みを拝見して、また少し試してみました。
私の場合、ジョギングの際にスマホをウエストポーチに入れ、腰の真後ろに回して使用していますが、passojpさんとは全く逆で、画面を身体側に向ける、つまり背中に密着させる状態だと、まったく音飛びはしません。
なお、スマホの電源ボタンを上に向けても下に向けても特に変わりはありません。
ですが、画面を身体と反対側に向け、スマホの背面が背中に密着している状態では、顔をまっすぐ前から右に向けているときは音飛びしないものの、顔を左に向ける、つまり本製品のアンテナが内臓されている右側がスマホから遠ざかり、かつ、完全に身体で遮蔽されている状態では、音飛びが見られます。

なので、個人的にはXperia XZのBluetoothの電波は、スマホの背面から出ているのでは?と思っています。

ご参考までに。

書込番号:20613526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/29 19:08(1年以上前)

なんだか不便な機器ですね。
SONY製品愛用しているので次回改善されることを期待します。

書込番号:20613690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/01 10:57(1年以上前)

>kumapon_duffyさん
本当に私と逆ですね、
私は画面側の上部辺りにあるのかと思ってました(笑)
ウエストポーチも持ってるので試しましたが
確かに後ろだと音ズレは全くありませんでした。
因みに全てLDAC再生品質は「音質優先」固定です。

>誠。さん
私も所有がsonyが多いので音はいいのにもったいないって感じです。
この音飛びは恐らく水洗い可能にした犠牲でしょうね、
ただ個人的な使い方では解決したので満足はしてます。


あと余談ですが家でPCともBluetoothアダプタ経由で繋いでみたのですが
class2のBT-Micro4ではやはり体の向き次第で音飛びがちょいちょいしました。
class1のBTUD43ではほとんど飛びませんでした。
これは環境次第でも変わると思うので参考までに。

書込番号:20620659

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2017/02/01 11:02(1年以上前)

>passojpさん
XZは大丈夫なんですね、Z5とAQUOSXx2はダメでした。
ヨドバシの店員も防水にしたことによる犠牲だと言ってましたが検証せずに販売したんですかね(笑)

書込番号:20620670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in Wireless MDR-EX750BT

スレ主 霖之助さん
クチコミ投稿数:5件

手持ちの楽曲も最近はハイレゾが増えてきたので長年愛用してきたMW600(曲名表示出来たりラジオが聴けたりと小型ボディながら多機能でした)から思い切って買い換えました。
ぶっちゃけ、LDACの使えない機種ではこの製品の性能の半分も引き出せないと思います、iPhoneのワイヤレスはなんでいまだにあんな音質なのか・・・。
SONY畜の私なので、一応iPhoneも話題に乗り遅れないようXperia Z5と2台持ちで所有はしていますが音楽はiPhoneでは聴く気にはならない(有線ですとそこまでひどくない事を申し添えておきます)ので音楽は専らXperia Z5に挿した128GBのSDに転送して聴いています。
ちなみに機器切り替えはNFC対応端末であれば、かざした方に切り替えてくれます。
以上をふまえて、LDACとNFC対応端末でなければ1万円前後の並みのワイヤレスヘッドホンと変わりないと思われます、多少は高性能なドライバーのおかげで良い音かもしれませんが。
また、この機種は電池切れなどの際には有線接続してハイレゾイヤホンとしても機能します、これが意外に助かります。

総合的に音質はやや高音が気になるものの耳障りなほどではなくそれを補って有り余るくらい中音域が豊かです、操作性もブラインドで手探りでも操作間違えすることもなくNFCでの簡単なペアリングも気に入りました、買い替えて大正解。

もしこのヘッドホンが期待外れだったと思われた方はお手持ちの機種がLDAC対応か確認してみてください、もし非対応でしたら対応機種で聴かれることをお勧めいたします、目から鱗ならぬ耳から・・・ですよ^^。

書込番号:20415349

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

firmwareが3.5になりました

2016/10/31 11:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

実は、口コミで、安いところでは国内正規流通品ではないと書いてあり、中国産の偽物を買わされたとショックを受けていましたが、日本のJBLのサイトで、無事にfirmware update ができました。
3.5です。
安心しました。

書込番号:20347317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/10/31 15:08(1年以上前)

ファームウェアを3.5にアップしたら2.6の時より高音の詰まりが気にならなくなったような気が…

気のせいかな?

書込番号:20347787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/01 16:04(1年以上前)

1週間前にEVEREST 100を購入して、日本JBLサイトからファームウェアをダウンロードして2.6にアップデートしたのですが、この間にファームウェアが3.5にアップされたということでしょうか?

日本JBLサイトは、下記のURLですよね。
http://jbl.harman-japan.co.jp/support/Everest_update.php

ファームウェアの更新日時は2016年5月24日(火)のままで、1週間前にファームウェア2.6をダウンロードした更新日時と同じだと思われますが、ファームウェア3.5に変更となっているのでしょうか?

書込番号:20350771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/11/01 16:43(1年以上前)

>ニュートンプレさん

いままでハーマンに登録してなかったので正確にいつ3.5になったのかは分かりませんが、いまアプデすると3.5になりますよ。

今回、製品登録もしたので次からはメールでお知らせが来るはずw

書込番号:20350838

ナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2016/11/01 17:04(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
日本のJBLのサイトで3.5にupdateできます。
音質的には問題無いです。

書込番号:20350872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/02 14:36(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
>newpcxさん

ご回答、ありがとうございます。

1週間前に購入した際に製品登録しておいたのですが、アップデート通知は来ませんでした。
ファーム2.6にアップして音質が劇的に良くなったので、ファーム3.5にも期待しています。

週末にでもアップデート(2.6→3.5)をやってみます。

書込番号:20353543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/03 10:09(1年以上前)

ファームウェアの更新日時は2016年5月24日(火)のままですが、ファームウェアが2.6から3.5になっていました。

ファームウェアを2.6から3.5にアップしたところ、音質が向上したような気がします。

皆さん、情報提供、ありがとうございました。

書込番号:20356207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 EVEREST 100のオーナーEVEREST 100の満足度5

2016/11/09 23:55(1年以上前)

ファームアップの情報ありがとうございました。

EVEREST100は2台持っているので、片方だけVer3.5に上げてみました。
一通り使って2台の差がわからない、、、
アップデートプログラムにもハーマンさんのサイトにも変更履歴が無いので、いったい何が変わったのだか気になります。
どこかに情報掲載されていないでしょうか??

書込番号:20378339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました&レビュー

2016/10/29 01:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

スレ主 もつNABEさん
クチコミ投稿数:12件

購入候補にしていた為、本板で質問させて頂いていましたが、実際に視聴してみて「これなら」と思い買ってしまいました。
早速電車内などで使ってみてNCの効果を実感した所です。
音質に関しても、私がいままで使っていたゼンハのIE8に比べ劣っているとは思いません。

使用環境はBluetoothでiPhone7に繋げていますが、今のところ良好です。
普段使い内で切れることはまだ有りません。

ただ個人的に気になる点として以下があります。
@曲操作、音量操作、NC操作のコントローラがイヤホンケーブルの途中にある。
 個人的にはケーブルよりもネックバンド側にスイッチ設けて欲しかった。(ケーブル途中だとコントローラを手探りで探す必要があるので・・・)
 またこのコントローラのUIも、曲操作が微妙にしづらいUIで、慣れが必要かも
ANCを弱くすると周囲の音が聞こえるようになりますが、同時にホワイトノイズが大きく聞こえるようになってきます。
 NC高にすると聞こえなくなります。
 まぁ普段使いだとNC高にするんですあんまり問題ないですけどね・・・
Bネックバンド本体がゴム皮膜?のような感じで非常に手触りが良い。
 しかしゴム皮膜は経年劣化で剥がれてくる事があるんで、将来的にはどうなんだろう?
C充電のUSBポートが固い
 まぁ新品だからかもしれませんが、固すぎる気がします。

とまぁ、色々文句言ってますが、ほぼ慣れの問題な気がしており
今の所は製品に満足しております。

後知ってる人いたらお聞きしたいんですが
この製品のイヤーピースって、特殊な形状のイヤーピースなんですが、これってどんな効果があるんですか?
非常に柔らかい素材なので装着感などで違和感は感じないのですが、何故この形状なんでしょう?

書込番号:20340117

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/10/29 09:39(1年以上前)

初代IE

IE2でフィンが生えました

SoundTrue Ultra IEで密閉のための傘が付きました

>もつNABEさん

リモコンの位置は今までのBOSEイヤホンに合わせているのかな?
過去の有線のもSoundSport wirelessもこの位置なので、BOSEイヤホンを使ってきたユーザーには手を伸ばしたところにリモコンがあるって感じです。
JBL Everest Elite 100はネックバンドにリモコンがあるのですが、意外と使いやすくもないんですよね(^_^;)
ボタンの操作法はApple純正コントロールトークと同じなので、こちらも操作法を統一するために合わせているのだと思います。

ANCを弱くすると増えるノイズは周囲の環境音ではないでしょうか。
私も最初、ANCを下げたときのノイズが気になってイヤホンを外してみたら周囲の音と同じで驚きました。
QC30のANCが自然に環境ノイズを抑えているためにANCを切るともともと周囲にあったノイズが気になりやすいような感じです。

ネックバンドはゴム皮膜ではなく、肌に触れる側がmicroUSBの蓋以外がシリコン一発抜きのパーツになってますね。
汗の浸入を防ぐ目的と装着時の柔軟性を求めた設計ですね。
Everest Elite 100のネックバンドは硬い樹脂製ですが、ホールド感が弱く重心も後ろ気味のためQC30のネックバンドのように安定しません。


QC30のイヤーピースはBOSEイヤホンの進化の歴史でこの形になっています。

初代BOSE in-ear headphonesは開放型インナーイヤー ヘッドホンとしては破格の低音表現で話題になりましたが、この初代からイヤーピースは柔軟なシリコン素材で耳への負担を少なく抑える設計でした。
ただ、柔軟なシリコンのイヤピはそのままでは保持力に欠け、ポロポロ落ちやすいとの指摘も多く改善を求められました。

その結果、2代目のBOSE IE2では指摘を受けた保持力の向上のためのフィンを付けて『StayHearチップ』が完成しました。
以後、BOSEの開放型イヤホンはSIE2、SoundTrue IE、SoundSport IEとほぼ変わらず採用されています。
他社製品でもこのStayHearチップを模倣したような製品が多数登場していますね。

BOSE初の密閉型イヤホン BOSE SoundTrue Ultra IEでは耳穴に蓋をする傘がノズル先端に付いた『StayHear Ultraチップ』が採用されました。
他社のカナル型イヤホンと違い耳穴に押し込むのではなく、StayHearチップでハウジングを耳に固定した上で優しく蓋をすることで確実な密閉と装着負荷の低減を両立しています。

最近では開放型のSoundSport wirelessでも傘が付いた『StayHear+ Sportチップ 』が採用されています。
イヤーピース自体は密閉型ですが、ハウジングにポートを開けて開放型にしています。
これは音質の向上と保持力の向上を同時に狙ったものだそうで、実際に有線のSoundSport IEより解像感の向上が認められ、大きくなったハウジングもグラつくことなく保持されています。

長くなりましたが、この変わった形状のイヤーピースには長い進化の歴史があるということでw

書込番号:20340632

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/30 07:45(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
nagai

書込番号:20343632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)