ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

米アマゾンで買いました

2016/03/14 19:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > X2 Bluetooth

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

雑誌の評価が凄く良い事書いてあり気になってました。アメリカのアマゾンで買った書き込みを見て安くなったタイミングで購入しました。送料込みで137ドル 15961円でした。購入はUSドルを勧めます。発送も一番安いのでした。土曜に注文して翌週の金曜日に受け取りました。イヤーピースを自作で装着してシュア掛けウイングみたいのは付けてません。イヤーピースがどんぴしゃ合えば、雑誌の評価通り抜群に良いです。低音も結構出ます。このワイヤレスの楽な感じがやめられないかもしれません。

書込番号:19692522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Ryo.Ktdさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/02 19:42(1年以上前)

こんにちは。
Amazon USAで購入しようか迷ってます!
商品の保証について疑問があるのですが、購入した際
保証は日本のものと同様受け付けてくれるのでしょうか。また、プラスの保証サービスなど入ることは可能なのでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20005556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2016/08/31 19:00(1年以上前)

>Ryo.Ktdさん
今まで書き込み気がつきませんでした。
米アマゾンは延長保証を別に購入できますが、この商品は選択出来なかったと思います。
代理店を通して購入しないので、何かあった場合は米アマゾンか直接アメリカの発売元に問い合わせして対応するしか有りません。
それがアメリカから個人輸入するデメリットです。
翻訳ソフト使えばさほど敷居が高いとは思いません。
また、壊れた商品をアメリカに送る必要も出る場合があります。
どこまで価格リスクと自分が向き合えるかだと思います。
でも、全く故障する気配なく、いい音しています。
遅くなり申し訳有りませんでした。

書込番号:20159542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 うれしいです!

2016/03/08 21:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat FIT

クチコミ投稿数:1件

昨年の4月に購入して以来、ランニングのお供として大活躍の愛機。
今年の3月に入り、電源が入らなくなる故障発生。
ダメ元でサポートに連絡したら、保証期間のため、交換対応とのこと!ありがとー!
ちなみに、コイツのおかげで20キロの減量成功です。ケーブルレス、いいですよ〜。

書込番号:19672492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信18

お気に入りに追加

標準

ボックスレスBTイヤホンが熱い!

2016/02/27 12:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > EVEREST 100

クチコミ投稿数:7167件

ここのところ各社からボックスレスBTイヤホンの発売ラッシュですよね♪
私も先日SUDIO VASA Blaを買って便利に使っていたのですが、このJBL Everest 100を試聴してつい買い足してしまいました(^_^;)

2つを比較しての音質面での主な差は音場感と定位です。
Everest 100の方が明確に広く、それぞれの音が分離して感じられます。
VASA Blaもポップスやロックを楽しく聴けるのですが、Everest 100で聴いていると時々鳥肌が立ちます。
試聴した時も聴いてて顔がニヤケてしまいましたw

マイナス要素としては、
販売価格ではVASA Blaよりも1,200円ほど高額で、携帯用ケースも付いていません。
ハウジングが大きめなので人によっては耳への収まりがキビシイかもしれません。

どちらにも共通する美点はタッチノイズが強くないことと閉塞感を感じにくいことです。
以前は、長時間稼働する密閉型BTイヤホンとして話題になったJayBird BBXを使っていたのですが、タッチノイズがひどくケーブル長をキッチリ首の後ろに沿うように調整しないと聴けたものではなく、キッチリ装着しても閉塞感が強く長時間は聴きたいと思えなかったのですが、この2つならそんなことはありません。
15,000円前後のBTイヤホンもココまで来たか!って感じです。

今後もEverest Elite 100など気になるモデルが次々と発売されるので楽しくてしかたありませんねw

書込番号:19635356

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/02/27 17:04(1年以上前)

BTイヤホンとヘッドホンて便利で快適ですよね。
JLab Epicっていうのつい先月買って、なかなか気に入ってます。散歩やランニング、ジムのお供です。
JBLもいいみたいですね。
昨日ONKYOのE700BTっていうのを海外のHMVで見つけてしまい、ついポチってしまいました。

書込番号:19636209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件

2016/02/27 17:32(1年以上前)

>やまざきさくらさん

BTイヤホン・ヘッドホンは一度使うと楽さがクセになりますよねw


ONKYO E700BTって海外では売ってるんですか!?

日本国内ではE300BTしか売ってないですよね?
次に買おうかと思ってたのですが、E700のBTモデルがあるのならソレの国内発売を待とうかな〜


JBLのBTイヤホンだとスポーツモデルのREFLECT MINI BTも評判良いですよね。
新しく出たRESPONSEの方は音量操作ができなかったりタッチ式の操作系が微妙な感じ。
ネックバンド式のも一度使ってみたいので狙っていたのですが・・・

書込番号:19636306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/02/27 18:06(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
E700BT海外にあるの発見して、E300BTの間違いじゃないかと一瞬思ったんですが、、、

http://www.onkyo-headphones.com/en/headphones/in-ear/e700bt-in-ear-wireless-headphones-with-mic.html

BTの音、随分よくなりましたよね。BT使ってると、ケーブルに戻れなくなりそう。
JBLのBT+NCのヘッドホンにちょっと興味湧いて来ました。

書込番号:19636425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件

2016/02/27 18:49(1年以上前)

>やまざきさくらさん

E700BT、見ればパッケージには日本語で「マイク付ワイヤレス インナーイヤーヘッドホン」って書いてまであるのに、なんで国内では売ってくれないんでしょうね?
これ売ってればEverest 100より先に買ってたのに。。。


BTヘッドホン・イヤホンの音質は良くなりましたよね〜♪
これで都心の交差点などでも電波が切れなくなれば文句なしです。

EverestシリーズのBTヘッドホンは、個人的にはデザインがイマイチと感じて購買意欲が湧きません。
イヤホンのサイズなら良い感じなのですが、ヘッドホンサイズだと間延びした印象に・・・

装着者の耳穴を検知してチューニングするオートキャリブレーション機構なんか面白そうですが、もう少しパリッとしたデザインならな〜

書込番号:19636562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/29 15:14(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
自分はオーテクの写メのを使用してます(●´ω`●)
NC付きなので良いですよ。

首掛けタイプは取り回しが良いから良いですね。

SONYからMMCX端子のイヤホンをBluetoothに出来るケーブルが新しく出ますが、前作より形は良いですね。

書込番号:19643282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件

2016/02/29 15:54(1年以上前)

密閉も開放もBT♪

>レオン02さん

オーテクのBT08NCですか!
これも良さそうですよね〜
特にNC使用時でも8時間稼働するのが素晴らしいです。

今度出るJBL Everest Elite 100もANC付きなのですが、稼働時間がEverest 100の8時間より短い6時間なのが残念なんですよ。
ネックバンド型はサイズに余裕があるんだから稼働時間も確保してほしいところですね。


SONYのMMCX接続BTケーブルは第二世代ですが、初代は稼働時間が4.5時間と短いのと、ケーブルに箱が3つ付いてるデザインがイマイチでしたよね。
今度のは7時間以上稼働するし、デザインもスッキリしてて良いと思います。

個人的にSONYの音が合わないので買えないのですが・・・(^_^;)

書込番号:19643379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/29 19:45(1年以上前)

Bluetoothヘッドホンの愛機はこちら

>EXILIMひろまさん
最近各メーカーもNC付きのも増えて来ましたね♪

家では有線ですが、外はBluetoothですね。

書込番号:19644016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2016/02/29 20:28(1年以上前)

ヘッドホンだと最近はコレの出番が一番多いかな?

>レオン02さん

私は筋トレするときや休日に家事を手伝うときなどもBTイヤホンを活用しています。
PowerBeats2 wirelessは開放型で周囲の音も聞こえるので作業中の使用には欠かせません。

ヘッドホンだとbeatsのstudio wirelessやsolo2 wireless、BOSE SoundLink AE2、SoundLink OE、AKG K845などを気分で使い分けてます。
beatsのヘッドホンやParrot ZikなどANC内蔵のものを持ってはいますが、外使いは特に周囲の音が聞こえる方が安心なのでANCにコダワリは無かったりします。
ANC付きでもBOSEのQCシリーズみたいに効くのは避けてたり(^_^;)

beats solo2 wirelessなんか半開放型ですしねw
BTヘッドホン・イヤホンも選択肢が増えてきて嬉しいです♪

書込番号:19644162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/29 23:52(1年以上前)

ひろまさん、さくらさん、レオンさん、こんばんワンコ(∪・ω・)

自分もZikでBT&NCの仲間入りだすよ♪

>これで都心の交差点などでも電波が切れなくなれば文句なしです。
昨日外へ持ち出したところ、交差点付近はやターミナル内ではBTがプツッと何回も切れました!
何かのトラブルかなと心配していたのですが、
人が集まるところでは電波の周波数帯に問題があるのでしょうかね?

もうひとつ、一番食いつきたいところは…

ひろまさんも筋トレやるんすか?
自分も重い物持ち上げるのが趣味で、今日はデッドリフトとベントローなど背中の筋トレしてきますたww

書込番号:19645047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件

2016/03/01 00:28(1年以上前)

>xxオッスxxさん

こんばんは♪

街中の交差点でBTが不安定になるのはみんながスマホ弄ってて電波が混線しちゃうんですかね?
経験上、人が多い交差点の信号待ちが一番ブツブツ言う気がします。
最初は近くに違法無線を積んだトラックでも居るのかと疑いましたw


私の筋トレはメッチャ軽いヤツですよ。
腕立てとかスクワットとかの道具使わないヤツですから(^_^;)

メインの運動は自転車、しかもかなりポタリング寄りですw
自転車ではヘッドホン・イヤホン使えないのでスクワットしながらとか腹筋しながら音楽聴いてます。

書込番号:19645167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/02 21:54(1年以上前)

私も先日BTイヤホンデビューしました。
ある意味究極のケーブルレスであるEARINです。
こいつはなかなか馬鹿にできないほど結構音質も良いので最近家でも着けっぱなしで過ごしています。

書込番号:19650979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2016/03/02 22:30(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
家事とかのながら作業には良いですよね♪

掃除機かける時はNCをONにしてます(笑)
やっぱ違いますよ。

Beats By Dr.DreのStudiowirelessもデザイン恰好いいですがイヤーパッドが浅いので無理でしたし、スマホはAndroidなのでaptxでないとキツいですね。

BOSEのQCはヤバいですよね。

信号待ちでの途切れは、信号機が悪さをしてるとかしてないとかを噂で聞いたことがあります。

>xxオッスxxさん
parrot Zikですか♪専用アプリでNCとか調整出来るのは良いですね。
対応コーデック的にiPhoneが有利ですね。

>ドン・ポセイドンさん
正にケーブルレスの究極体ですね♪
小さいので電池持ちが難点ですね。

書込番号:19651153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/03 10:28(1年以上前)

H8とJLab Epic

BTはヘッドホンとイヤホン1つづつ。E700BTは一昨日発送されたみたいだからもうすく3つになる。
NCはH8, H3ANC, QC20の3つ。
QC20のNCは掃除機の音を無音にしちゃうくらい強力ですね。

BTもNCも大好きで2つ付きがもう1つ欲しかったりしてます。

オンキョウもEARINみたいの出すみたいですね。
MASTER & DYNAMICもBT&NCの機種出すみたい。
JBLの音もNCもなかなか良さそうなんだけど、野暮ったいし値段も予備機としては高いかなー。

BOSEがBT+NC出すのをじっと待ってようかな?

書込番号:19652328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件

2016/03/03 15:09(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

EARIN良いですよね!
本体のバッテリーが小さい分、収納ケースに予備バッテリーが入ってて収納しておけば継ぎ足し充電してくれるというのは便利。

個人的にBAが苦手なので買えないのですが、ダイナミック型で似たのが出たら買ってしまいそうです。



>レオン02さん

ながらにwirelessは非常に便利です♪
有線だとどうしても動いているうちに引っ掛けたりしますからね〜

掃除機かけるときにNCは効きますね!
機械の駆動音的なノイズはかなり静かになります。

我が家は来客や電話が多いので家の中で密閉型が使いにくいという事情があるのですが、そういうのが無ければ・・・(^_^;)


beats studio wirelessは、私の頭&耳にはジャストフィットなんですよ。
ヘッドホンもイヤホンも、装着感は個人差が出るので試着してから買いたいですね。

BTの対応コーデックは使用機器に合わせないとSBC接続になっちゃいますから、AACとapt-Xの両方に対応してほしいです。

ところで・・・
このEverest 100ってSBC接続オンリーみたいなんですよ。。。
それでこの音質は、逆に大したもんなのかも?(^_^;)


交差点ブツ切れ問題の犯人は信号機本人ですか!?
それは解決が難しいかもしれませんね。
相手はお役所ですからw



>やまざきさくらさん

E700BTもうすぐ届くんですね♪
やまざきさくらさんの感想次第で購入リストに入れようと思ってます(^◇^)


BOSEのQCは売り場で試聴してもANCの効きに戦慄を覚えますよねw
ヨドバシAkibaのガヤガヤした売り場がシーン・・・とするんですから魔法のようです。
QC20のBTモデルが出たら、ネタで買いますw


ONKYOもセパレートタイプのBTイヤホン出すんですか!?
ダイナミック型なら欲しい!

M&Dはヘッドホンかなぁ〜?
MH40買おうか迷ってるのでBTモデルが出るなら待ちですね〜

JBLはヘッドホンのデザインがちょっとオモチャっぽいのが難点だと思ってます。
もう少し洗練されたデザインになったらbeatsと勝負できるのですが、モッタイナイ。

書込番号:19652973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/04 21:06(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

M&DのBTヘッドホンMW60はもう売ってるみたいです。
aptX対応で、AACは対応して無いみたい、、、

http://www.amazon.com/Master-Dynamic-Wireless-Headphones--Brown/dp/B01ASAIF8U/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1457092763&sr=1-2&keywords=master+%26+dynamic

書込番号:19657264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件

2016/03/04 22:12(1年以上前)

>やまざきさくらさん

おおーって…なんかデザインが有線モデルより格好良く無いぞ?(^_^;)
なんか普通な感じになっちゃってますね。
AACにも非対応なら有線モデルの方がイイかな〜

MH40のガンメタ/ブラックとか最近追加されたシルバー/ネイビーとかカッコイイですよね。
ポタホンもいい加減増えちゃったので自重しなきゃと思ってるのですが…

書込番号:19657566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/05 00:31(1年以上前)

オンキョーのワイヤレスイヤホンていうのはW800BTですよね。
調べてみたら8.6mmダイナミックドライバー積んで連続再生12時間とあるじゃないですか。
EXILIMひろまさん、これはいけますよ!

書込番号:19658168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件

2016/03/05 01:02(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

おお!
これ、そういえば見た記憶ありますよ!!
なかなか発売されないから忘れてました(^_^;)

いつ発売になるんでしょうね?
販売価格40,000円くらいって書いてありますが、その金額なら逝っちゃいますよねw
さっさと発売してくれないものでしょうか。。。

書込番号:19658245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーチップについて

2016/02/11 16:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat GO 2

クチコミ投稿数:4件

私も適当にフィットネス用に買ったものの、耳にフィットせず、放置していました。

しかし、ダメ元で手元にあったcomplyの500シリーズ(TS-500)の根本を拡げたら装着できてしまいました。
具体的には竹箸にイヤーチップをはめて、硬い部分を適当に拡張して、元に戻らないうちにグリグリやってはめたらはまりました。
勿論どう考えてもまともな方法ではないため、おすすめはしませんが、暇ならやってみる価値はあると思います。
多分やり過ぎるとイヤーチップの硬い部分が千切れるような気もします。
また、他の系や500シリーズの他のやつでできるかはわかりません。少なくとも耳垢防止フィルター付きのモデルは無理ですね。。
あくまでご参考まで。

書込番号:19578993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

非常に便利です!

2016/01/25 15:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN

クチコミ投稿数:6件 EARINの満足度5

充電終了後、iPhoneで簡単にペアリング出来ました。
わずらわしいケーブルが無い上、充電カプセルから出すだけでペアリングされるので、使いやすいです。
装着方法を間違えなければそう簡単に落ちそうもありません。
初めてコンプライのチップを使用しましたが、遮音性もあり良いですね。
アプリのベースブーストはもう少しパワーが欲しいところです。
カプセルのデザインがかっこよく、気に入ってます。
決してハイエンド志向の製品ではないですが、音は合格点だと思います。

書込番号:19523845

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 13:26(1年以上前)

>I love Imo Shochuさん、質問させてください。
BluetoothでBAと言う事でこちらの製品を知りました。
従来のような首賭けのコードすらないのは潔い構造ですね。
使用感についてなのですが、この製品を装着して、ジョギングなどには使用出来そうでしょうか?

書込番号:19595773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 EARINの満足度5

2016/02/23 12:52(1年以上前)

>燦然りおんさん
コンプライのイヤーチップ自体が柔らかく、耳の中で密着する感じです。それに加えて、スタビライザー(スポーツ系イヤホンによくある耳の内側にひっかけられる羽のようなロック)があります。先日、初めてこのスタビライザーを付けて、30分ほどジョギングしましたが、問題なかったです。メーカーのサイトにもジョギングするシーンのビデオがありますね。

書込番号:19620977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/23 21:41(1年以上前)

>I love Imo Shochuさん
教えていただきありがとうございました。
BluetoothでBAと言う性能に非常に惹かれて、興味があります。
一体どんな音つくりなのでしょうか?購入して確かめたいと思います!

書込番号:19622618

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ☆イヤーパッドの購入☆

2015/05/06 20:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-AS700BT

クチコミ投稿数:1件

このヘッドホンをランニングで使っており、汗をかくたびにイヤーパッドを取り外して使っていました。

しかし、数日前に取り外しをしようとしたところ、網目の部分を力任せに引っ張ったことで、ビリビリとやぶれてしまったのです(((・・;)

そのままでも使えないことはないのですが、破損箇所からの水漏れも気になったので、販売がないか検索することにしました。

まずは某ネットオークションで検索するも、まったく出品があらず…
A○azonでイヤーパッドのみ検索するも、このヘッドホン自体のイヤーパッドは取り扱っておらず。
通販サイトでは取り扱いがあったのですが、送料や振込手数料にはお金を使いたくない…

新しいヘッドホンを買おうかなぁ〜と考えたのですが、ダメもとでソニーストアに電話をしたところイヤーパッドのみを販売しているとのことでした(*^^*)

しかし、値段が一個972円(税込)!
二個で1944円( ̄□ ̄;)!!という破格の値段。
た、高い…

一瞬購入をためらったのですが、健康の為の自己投資ということで購入を決意しました。

某電器店で取り寄せをしてもらったところ、送料や手数料も取られることもなく、4日後には手元に届きました。

イヤーパッドが壊れたり、汚れたりした人の参考になれば幸いです(^-^)

書込番号:18752117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)