
このページのスレッド一覧(全816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年9月23日 22:40 |
![]() |
9 | 4 | 2022年9月24日 12:08 |
![]() |
1 | 0 | 2022年9月17日 18:26 |
![]() |
14 | 1 | 2022年9月22日 12:30 |
![]() |
74 | 8 | 2022年9月29日 08:18 |
![]() |
3 | 0 | 2022年9月12日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
しばらく使わず引いたら、全然充電できなくなっていましたが、それまでPS5のUSBに繋いでいたものをMacに変えたら100%充電できました^^
もし充電できない方がいらしたら、充電環境も見直した方がいいと思います^^
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A
Amazonを見てたら、今日到着便で購入可能と出てたので、今買ってしまいました。
Amazonポイントも5%つくのでお得かなと。
量販店だと同じ5%だけど、到着日未定ですね。
AppleStore購入のものが本日届くのですがそちらは返品することにしました。
書込番号:24935606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一週間前にコストコオンラインで予約し、本日発送連絡がきました。
会員価格:\33,800
※年会費:\4,840
書込番号:24936385
3点

>keita22さん
Amazonポイント5%良いですね。
私は9/14に予約注文しましたが予約が多かったのか9/24関東発送で9/26着予定です。
クロネコ便、普段は関東から翌日なのですが・・・9/23発送で9/24には来るかなとおもってましたので残念。
予約時点で納期が9/24-26になってたので文句言えませんが、9/23からの在庫注文の方ならプライム翌日配送と言う・・・
>まごはなつさん
コストコオンライン会員価格見ました、安いですね!
今回はdポイント消費したかったのでAmazonで注文しましたが別の機会に参考にします!
書込番号:24937282
1点

joshinのオンラインストアで先週日曜予約購入、株主優待利用、昨日発送手配で今朝届きました。
楽天リーベイツ経由で3%ポイントもついたので実質8%のポイント還元でした。
書込番号:24937459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-S100BT
再生時間は2時間半くらい。
ランニングで汗まみれで使用して一年ちょいは使えました。
難点はイヤーグリップが外れやすいこと。
耳にはめているなら落ちないけど、首にかけたままにしているとカバンのヒモとかにひっかかり落ちる場合がある。
どうせ運動中は音質にさほど拘らないし、外部の音も入りにくい(ジムでとなりのダンススタジオのBGMも気にならなくなる)ので重宝している。
書込番号:24927341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
ここのクチコミで挙げられているバッテリー問題が発生したのでサポートに修理を依頼しました。
XM3も2年使用したのでバッテリーの劣化ではないと予想したのですが、案の定充電ケースの不具合でした。
バッテリーは異常なし。ケースの交換で帰って来ました。
順調に稼働しています。30分使用で100%堅持。一年間の使用でバッテリーの劣化は感じませんね。
ソニーストアの3年ベーシック保証に入っていたので無償でした。
充電ケースの不具合を無償で交換できたので特にSonyに悪印象は持ちませんでした。
もしバッテリーの劣化と言い張られていたら、今後Sonyの製品は購入しないつもりでした。
結論としてはソニーストア3年保証最強ということでしょうか。
同じ症状の方で有償しか方法がない方は充電ケースを購入するのもアリかも。(個人のリスクでどうぞ)
11点

ノイキャンの凄さで気になってて、ちょっと買おうかなーとも思ってたので参考になります!
書込番号:24934558
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
今日、ヤマダ電機にある試聴機でノイキャンのみ(音楽は聴いてません)体験してきました。
現在wf-1000xm4を1年以上使用しており、今日も当機を持参して何度も念入りに聴き比べてみました。以下、私の主観です。ご参考までに。
結果、boseの方がノイキャン強いです。これは間違いないです。明らかな差がありました。
wf-1000xm4も強いのですが、店内のアナウンスやガヤガヤはうっすらと聞こえます。また、しっかりと聞き耳を立てればアナウンスも何を言っているのかわかります。
それに対してboseは、ガヤガヤがまず全然聞こえてこない。またアナウンスが流れている事自体はわかりますが、何を言っているのかが聞き取れない。これはすごいと思います。またノイキャンの圧迫感もありませんし、装着感もwf〜のように耳の穴にウレタンを押し込まないのでソフトで痛くならない。それでも装着に安定感があってパッシブノイズキャンセリングもしっかりと効いている感じです。
あとは、airpods pro2がどの程度かですね。
海外のhands onレビューを見ると、前代よりはノイキャン良くなっているみたいですね。ノイキャン2倍という謳い文句が一人歩きしてますが、全帯域ではなく、最大2倍ということなので、どこまで強くなってるか気になるところです。
書込番号:24920214 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

このモデルのBOSE VS SONYでBOSEに軍配あげてるのコメント初めて見ました。
今まで見た三件の記事は僅差でSONYに軍配でした。
自分は、BOSEコンフォート35Uのヘッドフォン持っていて、ワイヤレスイヤホンを寝フォンとして使いたくて、探している者です。
寝フォンなのであまり大きいと邪魔になりますし、聴覚過敏があるため、ノイズキャンセリングは必須です。
参考にさせていただきます。
書込番号:24929008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>宗稜さん
ちなみに私は BOSE に軍配を挙げています。
書込番号:24929078
1点

はい、それはわかりました。
だから初めて見たとかいたのです。
しかし寝フォンにはBose Sleepbuds IIも良さげで悩んでます。他の音は聞けないですけど、寝る用にホワイトノイズを普段から聴いて寝ていたので。
書込番号:24929122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宗稜さん
本機は海外ではすでに発売されており多数のレビュー記事が掲載されておりますが、ノイズキャンセルについてはすべての記事で一致して圧倒的に最強という評価です。SONY機種に軍配を上げる記事が三つもあるというのはさすがに考えにくいので、おそらく旧機種(QuietComfort Earbuds)の記事を読まれたんじゃないでしょうか。
書込番号:24929721
10点

私も試聴してきましたがノイキャン性能はSONY<BOSEという印象です。
wf-1000xm4を初めて試聴したときほどの感動はないものの、
より細部のノイズを抑えているように感じました。
あと音に関しては良くも悪くもBOSEらしい低音強め。
スリムになった本体の付け心地は非常good。
個人的にはBOSEの音があまり好きではないものの、
マルチポイント機能がついてたら購入したでしょうね。
書込番号:24932970 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

誰の言葉を信じれば良いのやら。
結局のところ、自分で確認しないと確かな事は分からないかもしれませんね。
書込番号:24934659
3点

>バッハの平均律さん
その通りですね。
人間の耳の特性のほうが、全員違いますから。(笑)
書込番号:24935038
6点

3つ聞いてきましたが、ノイズキャンセリングの機能は、
BOSEがダントツにいいと思いました、
XM4もairpodspro2もかすかにノイズが残ります
XM4≒airpaodspro2<BOSE
外音取込時のナチュラル感は、XM4<airpodspro2≒BOSE
今日発売ですが、
ノイズキャンセリングの性能だけなら買いたいんですが、
BOSE音って好みがわかれますよね。
低音過多と感じてしまうので、
皆さんが買うのか、やめるのか気になります、
書込番号:24944016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 7 Pro
レビューに書き込みましたが、イヤホン本体を耳の奥にハマるようにしたところ、音質の改善ができました!
フィードフォワードのみでのANCとは思えない位です。ANCの効果がイマイチ感じられないと思われた場合は、装着方法を見直すことをお勧め致します。
書込番号:24919688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)