
このページのスレッド一覧(全818スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2021年5月12日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2021年5月7日 18:34 |
![]() |
3 | 2 | 2021年5月16日 05:00 |
![]() |
5 | 0 | 2021年4月19日 15:53 |
![]() |
4 | 0 | 2021年4月17日 16:02 |
![]() |
3 | 0 | 2021年4月17日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Shokz > Aeropex Play AFT-EP-000019
AeropexとAeropex Playと何度か視聴して、散々迷っての購入です。
小柄ですので、少しでも小さい方が欲しかったのですが、直営のオンラインショップに問い合わせをしても返信なく、どうしよう…と思い 代理店に電話しました。
結論は、イコライザーのあるなしと最大音量制限機能のあるなしでした。
制限機能はOFFに出来ますし、イコライザーのあるなしが個人的にそれほど影響があるとは思わなかったので、こちらを購入。
結果、良かったと思ってます。
サイズが小さいので、後ろが邪魔になりません。
好みもありますし、やはり普通もAeropex の方がフィット感を感じる方も多いと思います。
音質は、自分には違いがわかりませんでした。
骨伝導、快適です。
耳が塞がらないことがこんなに良いとは。
ただ、大音量でのめり込んで聴きたい方には向かないかな…と思います。
書込番号:24132153 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > Nuheara > IQbuds2 MAX NUH-IQBUDS2-MAX
経緯は、レビューで書いてある通り、リセット方法を色々と調べていて、ある人のメルカリに出す前にチェックの為にダメ元で「バッテリー切れ」の状態に再設定したら、工業出荷状態にリセットさせたと言う記事を読んで、実践したら…本当にリセットされ、タッチセンサーのレスポンスが悪い点が改善されて「これが本来の使い心地」なんだなと思いました。
書込番号:24123919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > CLUB PRO+ TWS
JBL LIVE PRO+のファームウェアが大幅アップデートを行い、アプリで設定できる機能はCLUB PRO+と同じになり、接続安定性などが向上しました。
音楽再生中にアプリを起動すると、音がブツ切れになるバグはまだ残っていますが、音質も含めてかなりの改善を感じるアップデートです。
通話マイクの感度が若干悪くなった気もしますが、相変わらずタッチセンサの感度は良好で、この状態では、CLUB PRO+を選択する理由はないですね。
装着感の差は大きいので、好みの問題はありますが、私はLIVE PRO+一択になりました。
3点

abl live proを買いたいけど、日本で販売されてないですし、今からだとabl club proを買うしかないかと思っています。このクチコミを見て、待つべきとも思い始めました。早く日本でも販売して欲しいです。
書込番号:24119127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AliExpressという海外向けの通販サイトで買えますよ!日本用のアプリもあります!
送料も無料か数百円のところが多い印象です。ただ、海外からの発送となるので注文から配送までかなり時間がかかります、、、、
自分は今のところ2週間経過して税関にも届いてない感じです😅
書込番号:24137711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
QCEを買ってから、電車、路線バスで、絶大な効果を発揮してくれていました。
先週の週末で、飛行機に乗ったので、離陸後、使ってみました。エンジンの音は
かなり減衰してくれて、飛行機の中でもいつもの小さめの音量で音楽を聴きながら
眠ることができました。
また、使い始めて最初の頃は、聞こえなかった音が(他のイヤホン、ヘッドホン、コンポ聞こえる
音)聞こえるようになっていたのに気づきました。エージングが効いてきたのか。音質も
満足度があがりました。
5点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N10 PLUS
今までQualcomm製SoCではJabraのように左右間の接続をNFMIに逃がすことでマルチポイントを実現していましたが、ようやく左右同時伝送で対応するTWSが登場しましたね。
Jabraと違って右でも左でも単体で使用できるのが良いですね。
QCC3040はQualcommからマルチポイントに対応した新ファームウェアの提供があったのでしょうか。
今後、TrueWireless Mirroringでマルチポイントに対応したTWSが増えそうで楽しみです。
4点



イヤホン・ヘッドホン > SOL REPUBLIC > SOL AMPS AIR+
最近買いました。ノイキャンはあまり強くないが全体的に音がいいと感じました。特に中音域がいい。しかしワイヤレスイヤホンとして操作性だけは致命的だと思います。アプリ操作に対応していない点や操作するタッチ感度が悪かったりします。
書込番号:24085583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)