このページのスレッド一覧(全825スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 1 | 2024年10月11日 09:28 | |
| 2 | 0 | 2024年9月28日 12:00 | |
| 1 | 0 | 2024年9月26日 12:57 | |
| 6 | 5 | 2024年9月22日 10:25 | |
| 8 | 2 | 2024年9月22日 02:02 | |
| 15 | 0 | 2024年9月21日 06:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
発売から4ヶ月頃に購入した55**番台です。
使用開始から約3年、日に日に不具合の程度が大きくなりだしたため、無償はダメ元で修理依頼へ。
申告した不具合は、
・バッテリー残量の左右差が激しい。
・充電中にケースが赤点滅する。
・バッテリーもちがケース含めて1時間程度。
結果は「LRユニット不良」のためイヤホンを無償交換。ケースはそのまま。
無理して自力分解しなくてよかった。納得できる対応に感謝。
書込番号:25921435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
この機種の初期ロットについては充電もちや左右差の不具合があるため、それに該当するものは交換対応しているようです。
書込番号:25921891
2点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 4 アクティブノイズキャンセリング搭載モデル MXP93J/A
AirPods3から4ancに買い替えました。
iPhone14plus ios18で利用しています。
3の時はいちいちAirPodsのフタを開けて確認していたバッテリー残量でしたが、4とios18の組み合わせなのか?iPhoneのウィジェットに残量が常時表示されるようになりました。
でも設定のBLUETOOTHみると未接続なんですけどね。
不思議ではありますが、まあ便利になりました。
書込番号:25907008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro
昨日(2024年9月25日水曜日)に、Galaxy Tab S9 上のOne UI を version 6.1.1 へアップデートするアップデータが届き、アップデートしました。
これにより、Galaxy Buds3 Pro を Galaxy Tab S9 にBluetoothで接続すると、オプションで 『超高音質(UHQ)オーディオ』のコーデックを選択し、96kHz 24bit の高解像度の音質を楽しめるようになりました。
確かに、以前よりも、音の解像度が上がったと思います。
以上、ご参考まで。
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Pi8
Pi6もいいのですがpi8はさらに高域がふわっとしています
じっくりとは聞き比べてはいないのですがGeminiやMOMENTUMよりもこちらの方が音質は好み
さらに大きさがちょうどよくイヤホンを選ぶ私の耳にもフィットしやすかったです。
四万なら即買いするレベルだったんですが6万5000円はぐぬぬ
sonos aceのヘッドホンも買えてしまう!
間違いなく今一番ほしいイヤホンなんですがぐぬぬー!
4点
高いですよね、私も震えていた民です笑
試聴しに行ったのが運の尽きで気がついたら手に持ってました、、、
大宮のビックカメラでたまたま3%オフ?のセールやってて、
ポイントを加えると実質63000円くらいで買えたのもお得で、、、
思いの外、ノイズキャンセリングもそこそこ効いてくれており、
音質重視にいきたいけどピアホンや他の高級TWSはノイキャンがあまり、、、
というのがあってBOSEを使ってましたけど、こいつのおかげでようやくそれも手放すことができました。
買って、結果的にはメチャメチャ満足していて、所有欲を満たしてくれています。
正直ロックやポップスはほかの迫力ある機種のほうが、という方も
もちろんいるかもしれませんが、モニターイヤホンが好きな人にはかなり刺さる逸品だと感じます。
ストリングスやピアノの繊細な曲は本当に感動モノです。
書込番号:25894080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>UNYORA君さん
横から失礼します。
PERL PRO又はNURA PROと比較していましたら教えて下さい。
PERL PRO又はNURA PROのaptXLossLessと比べて、どちらが高音質ですか?
自分で試聴すればいいんですが、ただいま耳が絶賛化膿中でして、試聴できません。
無茶な質問、お許し下さい。
書込番号:25894493
0点
>creschallさん
うらやましい!
>犬は柴犬さん
PERL proは試聴したことがありますー
めっちゃいい音ですよね
しかし高域のふわっとした感じはPi8がめちゃくちゃ優秀です
とにかくドライバーが優秀なPi8が表現力に関しては優れています
しかし音場に関しては耳にしっかり入りやすいPi8とちょい外側のPERL proでは好みの問題かなと思いました
PERL proの音場が気に入ってるにでしたらPi8はちょっと進めにくいかもしれません。
Pi8の表現力がいいと言ってもPERL proもパーソナライズした音は素晴らしいですからねー
私は正直どっちもほしいですw (耳にあえば
AZ80でお茶を濁している毎日です。
耳にあえば私もPERLは欲しかったんですがいろんなイヤーピース試しましたがあわなかったのが悔やまれます
書込番号:25895001
0点
>UNYORA君さん
ご回答有難う御座います。
>PERL proの音場が気に入ってるのでしたらPi8はちょっと進めにくいかもしれません。
PERL proの何が気に入ってるかって、イヤフォンにしては広い音場です。
なので耳の化膿が治っても試聴しない事にします。(聴くと欲しくなるかもしれないので・・・)
書込番号:25895751
0点
Perl pro唯一の音場なので耳にあうとはうらやましい!
ただpi8の音色もすばらしかったのでお耳が治れば是非視聴だけでも!
書込番号:25899765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 2
https://jp.jbl.com/on/demandware.static/-/Sites-masterCatalog_Harman/default/dw6d2cfe83/pdfs/JBL_TOUR_PRO_2_Owners_Manual_Japanese.pdf
QI対応です。
後方互換なので、QI2でQIの充電は可能です。
そういう意味では対応ということになるかと。
書込番号:25899460
0点
ありがとうございます!
助かりました!
書込番号:25899462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
3月にレスの形で「aptX Adaptive接続時のみに発生するノイズ」の件で書き込んだのですが期待していた3月以降数回のアップデートでは一向に改善せず…
しかし直近の5.15.4にて改善されたことを確認しました。アプデ内容にstability improvementsとあるのでこれが効いたんでしょうが接続安定性の向上は毎回謳ってますから…
ノイズの発生条件については検証を続けており
(1)無印aptXでは発生しない(Bluetooth Codec Changerの導入で判明)
(2)eイヤホンの試聴機でも発生する
(3)ノイズが発生するスマホと同メーカーの2024年製タブレット(POCO Pad)では発生しない
新たに上記の現象を確認したので、これはもう「相性問題」に尽きてあきらめるしかないと思っていたので本当にうれしいですね。
96kHz非対応の数年前のモデルとはいえシェア世界第三位のスマホメーカーの売れ筋モデルでの相性問題で、しかもMTW3では発生しないんだから納得できなかったので…
15点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)