
このページのスレッド一覧(全816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年12月2日 14:32 |
![]() |
4 | 1 | 2022年11月30日 11:34 |
![]() |
1 | 0 | 2022年11月28日 01:17 |
![]() |
10 | 2 | 2022年11月24日 17:50 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2022年11月24日 06:35 |
![]() |
10 | 5 | 2022年11月23日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > SPORT True Wireless
良かった点 防滴5級が備えている、イヤホン本体のロゴがゴールド系、個人として好み 2種類のイヤーピース、後前機種のCX True wirelessと殆ど同じ的で音質面で低音域中音域はかなり良い音質です、高音域は少し刺さる感じでアプリのイコライザーで下げれば良くなって全ての音質域が自分の好みに繋がりました。個人としてはSONYの次に好きなメーカーの音質。個人でダンス系やロック系が主に聴きますがこのイヤホンハマりました、迫力とはそこまでいかない感じですが このシリーズのイヤホンは大好きで良かったです、充電差し込み口に蓋カバーが有るのが良かった、ストラップも付属で嬉しい。次残念点 ノイズキャンセリングです、これは非常に搭載して欲しかった、ワイヤレス充電も同様で搭載して欲しかったです、充電ケースの充電する時間が不明な所、何時間充電すレバ良いのかな、イヤホン本体の充電は承知ですが、防水でせっかくスポーツ向けなので攻めて7級して欲しかった、これだとかなり人気になると思います 総合で星4.0評価します。
1点

SonyもSENNHEISERもお好きと趣味が合いそうなので質問。現在運動や外出徒歩移動中にXperia Ear Duoという現行Linkbudsのご先祖様的な生産終了モデルを使っているのですがバッテリー持ちが悪化してきたのでLinkbudsを検討中のところこちらのモデルを知りました。外音を穴から直接取り込むイヤーピースとモードがあるようですがそれによる音漏れは例えば電車で隣に座っている人の耳障りになるレベルのものですか?またLinkbudsやスピーカーによる外音取り込み機能付きの他イヤホンと聞き比べたことがあったら音質の差を教えて頂けたら参考になります。
ちなみに当方は外音取り込み機能を重視しているのでノイズキャンセリングは求めていません。
書込番号:25035451
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
昨日の強風の中、使用していましたが、風音が全く聞こえませんでした。
これは凄いですね!
今までビル風程度でしか試したことがありませんでしたが、
あの強風で何も音が聞こえないというのは感動しました。
強い風の音ってけっこう心理的に不安な感じなったりするものですが、風の音が
聞こえないというのは良いものですね。
まぁ、吹き飛んでくる看板なんかの注意が薄れるというのもありますけど、風の音が聞こえていても避けようがありませんね。
3点

どらえもんたろうさん
かなりのノイズキャンセリング性能ですね。
書込番号:25032249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
不具合修理報告です。
発売初日にソニーストアオンラインにて予約注文し購入です。
最近になって、充電時USBでは黄色LEDから緑LED(充電完了)ですが、
ワイヤレス充電時に、充電を暫くしていると黄色LEDから赤LEDになってしまいました。
イヤホン自体は、ここで良く書かれているような、左右の充電差や、減りが早いなどの不具合はありませんでした。
先週、オンライン手続きにて修理依頼をして、昨日帰って来ました。
報告書によると、特にこまかな説明は無かったですが、
「現象確認できました。本体、イヤホンを新品に全部交換いたしました。」
とありました。
3年ワイド保証、仕方ないことですが助かりました。
ご参考までに。。。
7点

やはり保証は大事ですね。
書込番号:25022711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S_DDSさん
有り難うございますm(_ _)m
そうですね、ソニーは昔からのファンで、そのデザインやコンセプト、使い勝手などが気に入ってますが、
いかんせんいつ壊れるか分かりませんからね。。。笑
これはウオークマンの頃(アタシが中学生)から変わりません。
値段的に全体を安く抑える事ばかり考えるならば、
安値の時に、
保証無しで
買うのも良いと思いますが、
やはり壊れたり不具合が出てくると新しい場合は直せないかな?交換してくれないかな?って思ってしまいますね。
この機種は発売と同時にソニストのクーポンやらで少し値引きもあり、
3年ワイド保証もたしかクーポンかな?でしたので標準保証の値段でワイドになったような感じでした。
続けてもう10年以上かな?vaioやらwalkmanやらソニストでかっていますので定期的にクーポン来ます。
価格コムで最安調べて購入も手ですが、
ソニーストアでちょっと正規値段だけどクーポン使って3年保証をつけて(ワイド保証に格上げして)も選択肢の一つですね。
ソニーさんには保証にワイドも標準も本当は関係なく作ったモンに責任と自信をもって下さるよう切望いたします。
ワイヤレスイヤホンは分解して修理するより、交換になってしまうのは分かりますが、
多くのユーザーが納得いっていないことも事実だと思います。
そこのところ、アタシのようなコアなユーザーが頑張って支えていきますんで(定価で、保証付けて(笑))、
善処出来るように考えて行って下さいm(_ _)m
書込番号:25023241
1点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2
他のイヤフォンは大きくて、着けているとポロリと途中で落ちますが、galaxy buds2はゴムのサイズを変えて使ったらフィットしてくれました。
タッチ機能も携帯を鞄の中にいれたまま使えるので、便利です。もう1つ購入するか検討中。
書込番号:25022559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
昨日、初代から買い換えました。
一応店舗にて、聞き比べてさせて貰って即決。
(僕は音質にはうるさくなくて出張時のノイキャン重視です)
全く別物という感じでした。
体感で言えば、新幹線内での使用で、
初代のNCが10だとすると今回のものは2くらいの感じです。
フィット感も全然アップしています。
小さくなったのも原因かもしれませんが、外しにくいくらいです。
オススメ。
1点

アイコンが泣いているから、
やはり2ではないでしょう?
書込番号:25019461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません
10の雑音が2くらいになるという意味です
顔は全然気にしてませんでした
満足してます
書込番号:25021135
1点

>J KIDDさん
なるほどですね。
10聞こえていたのが、2しか聞こえなくなった。
ノイキャンも去ることながら、音の雰囲気も気に入ってます。
ちなみに、先日イヤーピースをSからLに変えたらさらに音の奥行きが増しました。
耳穴に詰め込むタイプではないので、どのサイズか合っているか分かりにくいので、全部試してみることをおすすめします。
書込番号:25021244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)