ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 spin fitのCP1025をつけたら正解

2022/02/19 17:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Free Mini

クチコミ投稿数:44件 EarFun Free MiniのオーナーEarFun Free Miniの満足度3

こんにちは。
通勤用に買いました。spin fitのCP1025をつけたら音質フィット感が向上した感じ!

書込番号:24608850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

発売されてよかった。

2022/02/17 09:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

スレ主 sai1さん
クチコミ投稿数:11件

SONYのXEA20を使っていた身として素直にうれしい。電池の持ちが耐えられないところまで悪化したため、同様な耳をふさがない製品を探していました。が、なかなか見つからないので別のものに手を出そうとしていたところでの新発売。

書込番号:24604523

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

いい感じ!

2022/02/04 13:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Beats Fit Pro

クチコミ投稿数:143件

レビューのYouTubeは、ほぼ金太郎飴状態ですが、Air pods Proと比べると、社外イヤーピースのバリエーションが増えるので、カスタマイズの自由度が、よく感じました。
私は、遮音性はほどほどで良かったので、長時間安定して使用できるようにAZLA のイヤーピースを使用しましたが、思った通りの用途性を発揮して非常に満足です。

書込番号:24579889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/16 10:37(1年以上前)

私も気になり購入しました。

AirPods proよりも低音出るなら、音質は良くなるんじゃ?という思いからです。

結果、購入して正解だと思ってます。
YouTubeで言われてるような、Airpods proよりもNCが弱いという件も、遜色無いと思います。
イヤーピース替えれば、さらにNCが効く様になるだろうと思います。

書込番号:24602818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤピースを変えてみたら

2022/02/02 18:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

付属のイヤピースが割れている
感じになったのでビックカメラで見た
finalのイヤピースを買って見ました

交換用イヤピース type E 980円
試しにssサイズからLLサイズまで5種類入ってます
付け替えたら大正解私の好きな音に変わった
これとゼンハイザー、シュアなどありますが
お気に入りのゼンハイザーと互角かもしれません
イヤピース交換してよかったですし
次はLLサイズだけ入った物を買います
980円は安いですし
このイヤホンはシリコンのイヤピースが合っているかもしれないです

書込番号:24576640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/02/02 20:19(1年以上前)

シリコンに変えたら、低音がでるようになりませんでしたか。

フォームタイプのものは、低音が減衰するものが多いので、私も
final E type のMサイズ使っています。 一応、アプリでの密閉チェックもOKです。

書込番号:24576896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件

2022/02/02 21:49(1年以上前)

wf-1000にも付けてみたら
音が良くなりました
初号機で数年前の物ですが
M4に負けない位です

そうですね低音が出て
1クラス上がった感じがします
付属のイヤピースはノイキャン重視なんですかね

書込番号:24577111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Poly > BackBeat 105

クチコミ投稿数:121件 BackBeat 105のオーナーBackBeat 105の満足度3

購入はかなり前でアマゾン購入1100円を少し出るくらいの価格で、なんじゃこりゃ?どうしたの?という感じでの購入です。
Plantronicsはカリフォルニアのサンノゼとサンタクルーズの17号線途中にある会社でした(今はどうかわかりません)。
POLY(ビデオカンファレンスの機材が有名)な会社と合併してから、産業系に注力されたみたいで、購入時もその直後?くらいだったのかなと。というわけで、会社の名前はPOLYとなって一部の製品が続行投入されてます。

この製品の良さは落とすことがないということ。スポーツで完全イヤフォンをなくされる方は多いですし、傷がついたり、故障したりと私もその加害者?です。

音質は低音がちょっと弱いかな?人の声ははっきり聞こえます。高音はよく出てると思います。
音質は好みがあるので、アプリのイコライザーで調整できちゃいます。
耳元の機材内側ので再生、ストップ、電話受話などの動作をするので慣れが必要です。

一番の問題はマスクをしているとき、マスクをしてからつけたのか、その前につけたのかを記憶できるかです。
それを忘れてマスクを外すと、絡まる危険性があること。

便利さはあると思いますし、紛失の危険性もかなり低い。
航空機のヘッドセットを開発しているメーカーですし、どうやら、米国の他のメーカーにもOEM供給かブランドを変えて中身はほとんど一緒なのがよくあります。

運動や紛失が気になるとき、オプションとして持ち歩くとき(私は100均)のケースを別に購入していれてます。
ちょうどよいサイズがあると思います。

書込番号:24571218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

前作より進化

2022/01/28 02:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > EarFun > EarFun Free Pro 2

クチコミ投稿数:18件

前作のearfun free proを使用しておりましたが、ケースを落として踏んで充電ができなくなりこちらのイヤホンを購入しました。

音質も、aviot te-d01tを持っておりますが、そちらよりも本体の音が小さくてもよく聞こえます。

ノイキャン機能もaviotよりよく電車に乗っていたら、びっくりするくらい無音になります。

図書館なら本当に無音でしょう。

aviotの方だとノイキャンを使うと私は頭が痛くなるが、このイヤホンは痛くならずお気に入りです。

また、ケースもコンパクトですし、イヤホン本体も小さいので、耳にすっぽりはまるため落ちることもないです。
混雑した地下鉄や電車なども使いましたが、途切れることなくスムーズに音楽を聴くことができております。

書込番号:24566445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)