このページのスレッド一覧(全827スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2022年3月22日 13:18 | |
| 7 | 1 | 2022年3月4日 16:15 | |
| 1 | 0 | 2022年3月3日 23:53 | |
| 27 | 1 | 2022年3月2日 21:56 | |
| 11 | 0 | 2022年3月1日 21:25 | |
| 3 | 0 | 2022年2月26日 12:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
VRChatは、VRグラスでやるときと、デスクプトップのときがあるが、今はデスクトップのほうが多い。VRグラスをつけると、酒が飲めないからだ。デスクトップでは、Appleの有線のイヤホンマイクを使用してたが、LinkBudsに乗り換えることができた。自分が聞いてる音は非常にクリアで、生演奏などとても楽しい。また、こちらが喋っている声も、クリアに届いているようである。VRChatのように、会話と音楽が入り乱れる環境にはぴったりの商品です。
1点
よかったですね
書込番号:24662340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
ハイレゾのラジオを聞けるWALKMANと一緒に購入しました
Bluetooth登録設定に少し手間どりましたが
自宅で聞くと音質が良く装着した感じも良かったのですが
装着する時に初めてのタイプなのでイヤピースの大きさがわかりづらく
少し不安感がある事とスーパーなど電子マネーのよく使うお店では、ブツブツ音切があるので
通勤電車やバスの混雑の時は、音切れがある可能性があります
自宅でよく使うのでWALKMANで音楽を聞きながらiPadで作業や
YouTubeやラジコを聞くのに良かったので自宅やホテル、公園などでウォーキングをされる時におすすめです
5点
Bluetoothの宿命で、同じ周波数(2.4GHz帯)を使う
・無線LAN(11b/11g規格)のアクセスポイントや無線LAN対応PCなど
・動作中の電子レンジ
が近くにあると、どうしても途切れがちです。
もちろん、近傍に多数のBluetooth機器があった場合も途切れがちになりますね。
書込番号:24631918
2点
イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne tiny HP-T60BT
私は性格的にアレなところがありましてイヤホンを購入すると100%なんらかの理由で紛失または断線させる人間です。なのでコスパの良さが最大の購入ポイントなのですが現時点でとても満足しています。
まずは音質。低音が効いていてかつ各音が独立した響きで聴こえます。ロック好きには特におすすめです。
あと私はasmrをよく聴くのですが今までよく聞くゾクっとする感じなどは感じたことはなかったですがこのイヤホンでasmrを聴いて初めてそのような感覚を感じることができました。なので非常に捗りました。
あと、私はイヤホンを耳栓代わりに使うことが多いのですが外音遮断性、フィット感ともに及第点以上です。Amazonで変な中華イヤホンを買わなくて良かったなと思いました。
あとは自分がこのイヤホンを無くすまで楽しもうと思います。
書込番号:24631073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60
これでますますXM4を選ぶ理由がなくなりましたな。見る目のないやつは選ぶんだろうけどさ。
書込番号:24629431 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60
購入時から気になっていた突然音量が大きくなる音量調整がファームウェアアップデートでスムーズになりました。
購入時からメーカーに問い合わせし、ユーザーのニーズに対応して頂けるPanasonicさんに感謝です。
これで自分の中では欠点が無くなり史上最強のワイヤレスイヤホンとなりました。
この先もTechnics製品を愛用していきたいと思います。
書込番号:24627732 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX87BN
初めてのノイズキャンセリングイヤホン。完全ワイヤレスだと、片方無くしそうなのでこちらをチョイス。付け心地良く、価格にしては音質も悪くないです。ノイズキャンセリング機能については、エアコンや空気清浄機の音、車の走行音等の低めの音は消してくれます。高い音(赤ちゃんの泣き声等)にはあまり効かない感じです。ファミレス等での使用では気になるかも。
書込番号:24621511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)