ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2年経過

2025/10/28 15:40


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:78件

2023/10から使用してます。
コンスタントに使用しており、2025/10/28現時点で累計860時間程度。
現時点でも満充電からの使用で
5時間連続作動しますのでコスパは良いと思います。

書込番号:26326798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2025/10/31 22:54

2023年11月に購入して、今日時点で600時間使用しました。
左側だけ充電が90%以上にならなくなりました。
充電の減りも左のほうが早く、1時間30分ぐらいで充電が切れるようになりました。

個体差なんでしょうかね。

書込番号:26329449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/10/31 23:24

なまじ片方が元気だと残念ですね
同じ工業製品で同じ環境下で使用してるのに不思議ですね

書込番号:26329481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JBL > Soundgear Clips

スレ主 miipoさん
クチコミ投稿数:1件

ネックバンド型(syokz openmove)、イヤーフック型
(JVC HA-A22T)を所持からのイヤカーフ型購入です。

ネックバンド型は骨伝導で
籠もったような音質。
家事中に音が聴ければ良かったので
不満はありませんでした。

イヤーフック型は
オープンイヤーイヤホンの中で一番相性が悪かった。
固定感強く、痛みも出ました。
音質も良くはない。

今回はイヤーカフ型挑戦しましたが、
映像等で見る感じだと
痛み出そうだなーと思いましたが
やっぱり痛み一歩手前な感じです。
でも、イヤーフックより全然痛くない!
付ける位置の研究は必要なのかも。
そしてビックリしたのが音質!!
聴いてて気持ちいいクリアな音で
音にあんまり欲がありませんでしたが、
買って良かったなーと思えた商品です。

書込番号:26322629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2025/10/23 02:47

個人的にオープンタイプでよかったのはHuawei FreeBudsです。耳にはめるだけなので簡単だし、音質もクリップタイプと比べると良好です。
https://kakaku.com/item/J0000047988/

欠点は形状が固定なので個人差が出る可能性がでるという点と動き回ると外れる可能性があるという点です。

屋外では1Moreのクリップタイプを使っていますが、格安でも十分な音質があります。なお、クリップタイプは音が直接鼓膜に伝わらないのである程度は劣化してしまいます。

書込番号:26322698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/10/23 06:03

>miipoさん

イヤホン、悩ましいですよね〜
私もイヤーフック型でオープンイヤーの快適さに気づき、でも耳たぶの裏が痛いのでイヤーカフ型に変えました。安物ばかりですが・・・
最初は「痛くなるかも?」と感じましたが、意外と大丈夫です。

ただ、先日ANC付きのAirPods4を買ってみたところ、やっぱり音質が天と地ほど違うんですよね。
オープンイヤー型は装着箇所の微妙な違いによって音質がもの凄く変わってしまいますが、私の耳たぶの場合、どこに装着しても手で少し耳たぶを前に押すようにして聞かないと最良音質にはならないんです。
とはいえ環境音を遮らないのはやはりオープンイヤーが最良ですので、今後も併用するとは思います。

イヤホンはホント悩ましいですね。
こちらの商品、そんなに良いとのことなら私も買ってみようかな・・・なんて目論んでいます。
情報ありがとうございます。

書込番号:26322725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

マジで音が良かったです!

2025/09/29 15:16(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件

購入は初期ロットは見送る派なのでまだ購入してませんが、先日八重洲のヤマダ電機で展示機があり、視聴させて貰えました
今度はAirpods Pro3と認識されるんですね
Pro2はAirpods Proと認識されるのでわざわざ自分で名前をPro2って2を書き足してました

さて本題、巷の評価ではPro2と音は大して変わらないって事でしたが、いつも聞く曲を10数曲ほど次々に再生してみましたが、どのジャンルでもめちゃ音が良くなってました!
高域はすっと伸び、分解能高くかなり細かい音まで再現されます。中低域は分厚くなって、でもブーミーではなく土台が安定してるという感じでした。
チップはH2のままだし、ドライバーも踏襲っぽく、内部の構造の変化とチューニング程度だと思うのですが、かなり良いと感じました!
今常用はPro2とTechnicsのAZ100ですが、AZ100に匹敵どころか、いいんじゃね?ってレベル。
まぁ、期待値以上の音を出すとそれだけで高評価してしまう傾向あるので、早く買ってじっくり聴き比べしたいですね(今どこも在庫切れ)

デモ機はMサイズのイヤピだったので、自分はLなので、Lにしたらもっと良い音でなるのかなとか妄想ワクワクです!笑

書込番号:26303252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件

2025/10/04 17:14(1ヶ月以上前)

Pro3の音が良いと言う記事見つけました!
この方もPro2、Pro3、AZ100を持ってて私と同じ状況

Pro3出るまでは、じっくり聴き込む時はAZ100にしてたのに、Pro3出てからは音が良くなりAZ100のと棲み分けどうしようと言うコメントでした!

やはりPro3は音質的にも十分オーディオマニアを満足させるレベルまでに来ているようです!

https://note.com/jolly_zinnia636/n/ne13f6bd7ba44

書込番号:26307520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 AirPods Pro 3 MFHP4J/AのオーナーAirPods Pro 3 MFHP4J/Aの満足度3 問い合わせ 

2025/10/06 15:17(1ヶ月以上前)

>Paris7000さん
>今度はAirpods Pro3と認識されるんですね

接続したiPhoneで名前変更できるので、ヤマダ電機の店員が変更したのではないでしょうか。
新品は「〇〇のAirPods Pro」、みたいになるかと思います。(〇〇は接続したiPhoneのAppleAcountの本名の名前)
「〇〇のAirPods Pro 3」だったかもしれません。

また、Appleの癖はありますがPro2に比べ大幅に音質向上したのは確かで、値段相応になったと思います。
さすがに上位のワイヤレスイヤホンには劣りますが、普通に満足できますね。

書込番号:26309354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件

2025/10/06 21:46(1ヶ月以上前)

>sandbagさん

うん、自分でコメントしたあと、実際は誰かが変えたのかもと思いました(汗;;
やっぱそうですよねー

ちなみに自分のiPhoneに登録した後、探すアプリが反応したり、延長保証に入りませんか?メッセージ出てウザかったです笑
翌日Bluetoothの登録から削除しましたけど(苦笑

書込番号:26309655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSEウィジェット

2025/09/28 12:11(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

クチコミ投稿数:953件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

QC Ultra gen2購入後にBOSEアプリのアイコン隅に赤丸がいつの間にか付くようになって新しいお知らせもアップデートでも無いのに何だろうと疑問に感じていて、アプリを一旦削除して再インストールした時に今まで見逃していた「コンパニオンデバイスへの権限を与える事でこの赤丸が付くことを初めて知りました。一体これは何だろう?といろいろスマホをいじっていた時たまたまウィジェットの追加項目を見ていたらていたらBOSEウィジェットを発見、画面に追加しました。以前はBOSEアプリ笑立ち上げて登録している機器を選択していましたがこのウィジェットのお陰で現在繋がっている機器の情報(バッテリー残量)が画面上から把握でき、直接接続機器の画面に飛べる事で利便性の向上を確認できました。Ultra Openも未だに日常使いしていますのでこの機能はありがたいです。

書込番号:26302277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしてこんなに音が綺麗なのでしょうか?

2025/09/28 01:46(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 3 MFHP4J/A

スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

Apple Music もハイレゾロスレスに対応しながら数年、
この製品は48kHz/32bitと、
ここまで来てハイレゾに非対応ですが、

実際にはSONYのWF-1000XM5などの
ハイレゾアップコンバートに対応した製品よりも、
YouTubeなどの音楽も綺麗に聴こえますし、
重低音も派手ではないですが、しっかりしています。

通話の音質も非常にクリアだそうです。

特に、声の息遣いや、高音域が
他のイヤホンと比べ物にならないぐらい綺麗です。

あんまりよろしくないですが、
自転車乗車中の使用なども、ロードノイズや、車の音、クラクション、サイレンなども
しっかり聞き取れますし、風ノイズもほとんどありません。

装着したまま会話もできますし、
何なら会話は付けてない時より聞こえやすいです。

ノイズキャンセリングは、MOLDEX耳栓より何も聞こえなくて
ある意味恐怖です。

数字には表れていない、何かAppleマジックが、
この製品には使われているのでしょうか。

リアルタイム翻訳の日本語をオンにすると、
もはや言語の壁も感じない、これは何者なのかと言いたい。

もうAirPods Pro2には戻れません。

書込番号:26302011

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/09/28 05:33(1ヶ月以上前)

なぜ?については全く分かりませんが、ものすごい魅力的なレビュー投稿です。
今、AirPods4のノイキャンでイイかな?と思って購入検討していたところですが、こんなレビューを見てしまうとPro3になってしまうじゃないですか・・・汗
そんなに音良いんですか?
ヤベー・・・もう一度検討しなおします。

書込番号:26302054

ナイスクチコミ!2


スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

2025/09/28 11:58(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

他人の使用品に抵抗がなければ、
一度量販店さんなどで
視聴を依頼してみるのも良いと思います。
消毒関係を置いてるところもあります。

ワイヤレスイヤホン類は
試聴機が置いてませんが
店によって
カウンターで店員さんに頼むと
じっくり試聴させてもらえたり、

AirPods4も出してもらったり、
お手持ちのスマホでテストしてみるのもアリです。

私は試聴せず買ってしまいましたが
音質は、最初腕にびっしり鳥肌が立ちました。
感動曲は、聴いていられないぐらい涙が...

今までのPro2だと、6時間ぐらいで
電池切れの音で目が覚めましたが、
寝る時の耳栓としても
電池が持ってるのも怖いです。
自動で睡眠検出して音楽止まるみたいですし、、

書込番号:26302269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

Technics AZ80/60純正イヤーピース

2025/09/25 19:09(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 eburicoさん
クチコミ投稿数:291件

純正のどのサイズのイヤーピースも耳に合わず、家にあるイヤーピースを色々付けたり、外したりして、SONYのアプリで密閉度を調べながら選考して行った結果、何と…Technics AZ80/60純正イヤーピースがシンデレラフィット。しかも、このイヤーピースはフィルター付きなので、耳垢の侵入も防げますので、フィルターの無いxm5の為に産まれて来たのでは?と言うくらいピッタリとハマってます。

あと、1ペア440円と安いのも◯

書込番号:26299990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 eburicoさん
クチコミ投稿数:291件

2025/09/26 08:57(1ヶ月以上前)

追記、Technics AZ80/60純正イヤーピースの品番はPNZSFAZ60Kで、1ペア440円で楽天ショップやビックカメラ.comなどで販売してます。

書込番号:26300434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)