
このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2018年2月25日 07:28 |
![]() |
4 | 0 | 2018年2月23日 17:37 |
![]() |
9 | 0 | 2018年2月21日 19:05 |
![]() |
7 | 0 | 2018年2月4日 20:10 |
![]() |
7 | 1 | 2018年1月23日 06:56 |
![]() |
4 | 0 | 2018年1月20日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
Xperia Z5 CompactとiPad miniで使用しています。
どちらも問題なく使えます!
音はそれなりに良い。ドライバはEarPodsとは違うよう…かなり良いように聞こえる。スッキリ聞こえる、ボーカルとかが。しっかりと低音も出ているような…Beats Xより好みだなぁ。
フィット性はもう少し欲しいのが…一度だけ地面に落とした経験があるので…
周りからはなんで切れてるイヤホン使ってるの?って言われる…僕の周りは5年程時代遅れのようだ(笑)
途切れる事が少ないので愛用。ワイヤセスって切れたりノイズとか多いイメージですが、こちらは途切れたことないですね。
前回使っていた端末に自動接続されます。不満は、切替時、設定でペアリングが必要ですね…NFC欲しいなぁ…
質問あれば返信お願いします!
書込番号:21628492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
予約してから数ヶ月。。。待ちに待ってたM-2をついに入手しました。第一印象はM-1より良いデザインだし、小型で軽量!iPhoneからのサウンドもクリアです。フォーム系のイヤチップはしっかりと装着しないとモコモコ感があるかもしれませんね。タッチセンサーの反応も良く、通常のPLAY/PAUSEの操作は簡単です。アプリも早速ダウンロードし、使ってみました。イヤピースを個別に設定する珍しい方法でしたが、問題有りませんでした。バランスモードではかなりふり幅があります。トタンスパレンシーモードが起動するまでには数秒必要です。驚いたのはONにした状態で電車に乗った時で、車内アナウンスが明瞭に聴こえました。とりあえずAUTOの状態で使用してみます。兎に角、大満足です。
4点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX27BT
ちょっと珍しい赤です。
iPhoneも赤なのでお気に入りです。
ファッションのアクセントにも(^^)
初Bluetoothですがこんなにいいなら早く使ってれば良かった…!
この値段でこのクオリティ(^^)
(酔っ払って)良く物を失くす私もまだなくしてません(笑)
充電の手間を差し引いても最高です(^^)
書込番号:21619219 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Zolo Liberty
完全ワイヤレスがほしくて購入。音は低音もまずまずでこの価格ではすごくいい。装着感もプラスに比べてよい(プラスは大きく私の耳には合わない)。Bluetoothも今のところ安定していて家の中では音飛びはない。一万円半ばのモデルと聴き比べたが、遜色なし。
書込番号:21570662 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
カナル型との相乗効果もあり、ノイズキャンセリング効果が非常に良い。
電池の持ちも装着感もよく、非常に満足。
歩行・電車移動中は、そのレベルを手動で下げる必要はあると思う。
ノイキャン効果最大のままではかえって危険なくらい。SONYのように自動で状況判断・効果度切替はしてくれないので、自身でスマホアプリから、もしくはSW操作にて調整するべし。
SONYオーバーイヤー型ノイキャンヘッドホンMDR-100ABNを長く使いその装着感・重みが気になりだしたのと、耳介が痛くなる症状に見舞われ、ノイキャンワイヤレスイヤホンWF-1000Xに替えた。
っが、ノイキャンの効きがON/OFFで大差なく、電池が2時間しか持たなかった事が私の使途に合わず手放した。
っで、このQC30を選びました。
勉強・自己啓発や作業集中用に利用されたい方には、大変お勧めです。
買ってよかった...やっと巡り会えたという感想です。
ワイヤーと衣服がこすれると、それを伝い物理的振動ノイズとなってしまう。ノイキャンの効きがいいから、かえってそこだけ唯一の難点として、私の中で顕在化してしまっている。
Boseさんのことだから、きっと次の商品はそれすら克服してくると期待します。
完全ワイヤレスは電池の持ちがボトルネックで、私の使途には合いませんでした。
4点

新製品として出た当初からずっと通勤で使っていましたが特にアプリを起動する必要もなかったので、ファームアップをしないままでした。
今日たまたま思いついてBose Connectアプリを起動したら更新ありとのことでファームウェアが遅ればせながら1.3.6になり、劇的にノイキャン効果が上がりました。(以前のスレッドでも情報がありましたね)
ノイキャンMAXにした時など今までと違い本当に外音の情報が乏しい(全く音がしないという意味ではありません)のでスレ主さんが書かれているようにちょっと危険を感じるほどです。
これまではMAXにした時に何だかサーというノイズが聞こえたのがほぼ感じなくなり、ノイキャンコントロールのボリュームのイメージ通りに効果が変化するようになった気がします。
電池は長持ちするし無くす心配もないし、私にとっては現在ベストな外出用イヤホンです。
今後も毎日愛用したいと思います。
書込番号:21534013
3点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-FX99XBT
Bluetoothイヤホンは、JBL E25BTを使ってましたが、高音が足りない気がして、梅田のeイヤホンに行き、色々と聞き比べしてから購入しました。
有線なら、HA-FX3X持ってます。
HA-FX3Xも、なかなか良い音ですが、やはりこれは良い音です。
HA-FX99XもBluetoothじゃないですが、欲しくなりました。
書込番号:21526086 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)