ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足

2021/06/23 01:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2

スレ主 Scheeseさん
クチコミ投稿数:1件

初代TWを数年使っていて、TW2に乗り換えて2月ほど経ちました
・音質
初代の包み込むような低音が、よりフラットになり、
聴き始めは高音が耳に刺さる感覚さえありました。
良い耳をしている訳では有りませんが、モスキートノイズはまだ聴こえる耳なので、高音に敏感なのかも知れません。
TW2は良く言えばTW1より原音に忠実な音作りとも言えると思いますので
今では慣れて今は両方のモデルの特徴を使い分けて楽しんでいます。
AppleMusicのDolbyAtmosによる空間オーディオもちゃんと拡がりを持って聴こえます(iPhone側でDolbyAtmosを常にオンにする設定が必要)

・ノイキャン
通勤で電車(地下鉄含む)に乗っている際に使う事が多いですが、ノイキャンは常にオンで使っています。
これによるバッテリーの急激な消耗もありませんし、強すぎないノイキャンのため、危険のない程度に外音が聞こえ、かつ音楽にもしっかり集中できます。
たまに地下鉄で「ノイキャンオフだったかな?」と右耳を3回タップしてノイキャンのオンオフをしてみる事がありますが、ノイキャンオフだと轟音が聞こえるので改めてキャンセリング性能を実感します。
AirPods Proの方がノイキャン性能は高いようですが、私としてはTW2の性能で充分かなと思います。

・通信性能
これは唯一TW1に劣ります。
通信方式が変わった影響で、人混みでの音切れが多くなりました。
特に改札付近では顕著です。
ファームウェアアップデートで改善される事を期待していますが、これだけは残念でした。

・アプリ
TW1からスマホアプリでエコライザーのプリセットを作っていましたが、引き続き活用しています
本体タップのショートカットのアサインを変えられるのが便利です。

・バッテリー
各所で酷評されているTW1の自然放電はTW2では一切起こらず、快適です。
むしろ、自然放電はTW1の唯一かつ最大のストレスでもあり、あれがあるせいで売却しようかとも思っているくらいです。
TW2は数日平気で持つため、TW1の充電LEDをこまめに確認していた頃に比べると格段にストレスが無くなりました。
これはTW1からTW2に乗り換える最大の理由になるくらいです。

・まとめ
元々TW1の音が好きなのでAirPods ProやBeatsシリーズには興味が無いのですが、AirPodsとTW2で迷われている方で、ノイキャンよりも音質重視の方は少しだけ予算オーバーしてでもTW2をお勧めします

書込番号:24202009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothは安定性しそうで安心

2021/06/18 20:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:176件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

XM3は接続が非常に不安定で結局Air pods proを使ってました。
本日 秋葉原のeイヤホンで15分ほど試聴してきました。 
空いていて並ぶこともなく、聞いてる間も待ち客いませんでした。
接続機はSHANLING M3Xです。
一度も切れることなかったです。ゼンハイザーのmomentum2はプチプチ切れました。
十分外出時に使えると期待が持てました。
一点やはり装着の圧迫感。良く言えば密着なのですが、Air pods proと違い長時間だと、痛くなったり疲れたりしそうです。
でも、それ以上に音質とノイキャンが良かったので買います。

書込番号:24195149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
TA-KE-PONさん
クチコミ投稿数:19件

2021/06/20 07:10(1年以上前)

>familycomputerさん
接続性の情報ありがとうございます!今MMT2所有していてよく途切れるのでM4はどうだろうと思ってたところでした。ますます食指動き中です。

書込番号:24197440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/06/20 07:49(1年以上前)

>TA-KE-PONさん
沢山Bluetooth機器がある中で、DAP−LDAC−XM4で切れることはなかったので、
電車とか人混みの場所では接続優先にすれば大丈夫かなと思いました。
MMT2は。aptXで接続しました。プチプチ切れまくったので、MMT2と比較すると
XM4のほうが上であることは間違いないと思います。
TWイヤホンは線が無く、移動しやすいのがメリットなので、肝心の移動時の接続性が悪いと魅力半減ですもんね。
動かないなら有線でじっくり聞くわ!って感じです。

書込番号:24197484

ナイスクチコミ!1


TA-KE-PONさん
クチコミ投稿数:19件

2021/06/20 08:43(1年以上前)

>familycomputerさん
ありがとうございます。XM4.LDAC接続だったんでんね。接続優先なら更に安定しそうですね。MMT2の接続性は唯一の欠点だと思います。音が良くノイキャン性能が良く接続性が良いこのモデルはやっぱり欲しくなっちゃいます

書込番号:24197536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

Jabra85tとBOSE QCEarbudsとのノイキャン比較

2021/06/14 03:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 merm711さん
クチコミ投稿数:2件

BOSEと85tを所有

誤解されているこの商品の魅力をお伝えするために今回初めてレビューを書かせて頂きます。

私はBOSE QCEarbudsとJABRA 85tを所有しています(証拠写真を上げておきます)
なのでその2機種との比較です。

店頭のBluetoothスピーカーで電車音を流して頂きノイキャンの比較をしました。

結果は 1000xm4>QCEarbuds>>85t でした。
また1000xm4はノイキャン性能が良いだけではなくノイキャン特有の圧迫感やノイズがほとんど感じられませんでした。
それほど騒がしくない環境下ではノイキャン特有の感覚があまり感じられないので効果があまりないと錯覚してしまうほどです。
ですがWF-1000xm4のすごいところはそこなんです。まるで外音のボリュームを下げるような自然な感じで騒音を掻き消します。それも今までのワイヤレスイヤホンとは一線を画すレベルでです。
ノイキャン特有の圧迫感やノイズを感じたい方にはこの商品は向かないかもしれません。
ですが、誤解を受けやすいこの商品はそれ以外の方にはおすすめ出来る機種です。

音質についてはこれ以上長くなるのも嫌なので割愛させて頂きますが、多くの方が満足する出来となっています。お時間が許す方はぜひ試聴してみて下さい。

参考までに海外のサイトでAirPodsProとWF-1000xm4のノイキャンの効果を測定した結果がのっていたので紹介させて頂きます。これを見ればWF-1000xm4がどれだけ効果が高いか一目瞭然です。SONYのイヤホンはヘッドホンクラスのノイキャン効果が期待できます。
https://www.google.com/amp/s/www.soundguys.com/apple-airpods-pro-vs-sony-wf-1000xm4-53722/amp/

書込番号:24187436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
megalodonさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:34件 ブルースホーム建築奮闘記ブログ 

2021/06/14 07:30(1年以上前)

丁寧なレビューありがとうございます。

そうなんですね。
こちらとかでもAirPods Proに劣ってるとかの意見も幾つかありますが、YouTubeで幾らメーカーからの提供とは言え、普段辛辣なレビューをされてる方達もAirPods Proと比べながらもかなり誉めてました。
なので実力がどの程度なのか分かりにくかったのですが、お陰様で既に予約日初日にポチってましたので少し安心出来ました(笑)
ありがとうございます。

書込番号:24187535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度1

2021/06/14 19:43(1年以上前)

私は、環境ノイズ(エアコン・自動車)より、カフェなどでの人の声が気になります。
そのために、NC付きヘッドフォンを使っています。
同じ機種間での、人の声に対するキャンセリング効果は、如何でしょうか?

書込番号:24188645

ナイスクチコミ!1


スレ主 merm711さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/15 22:06(1年以上前)

>Rick2さん
ヘッドホンクラスと言いましたがさすがにWH-1000xm4よりは人の声は消さないと思います

書込番号:24190413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/06/18 23:57(1年以上前)

>merm711さん
Bose, Jabraお持ちとのこと、ひとつ質問させて下さい。これら2機種、通話等でマイクを使用する際にノイキャンレベルの低下はありますか?
別スレでも質問してるのですが、AirPods pro の代わりに本機を入手し(現居住地では先週発売)ノイキャンの効きに大満足です。しかし一番期待していた、通話でマイク接続した状態ではノイキャンの効きが大きく低下し、一方のAirPods は変化しないのでむしろ良好で、残念でした。アップル、ソニー以外がマイク使用時にどうなるのか知りたいです。

書込番号:24195519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

N6スポーツ購入して良かった事

2021/06/18 02:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N6sports

クチコミ投稿数:21件

充電ケースを開いたところ

低遮音タイプのTrack Ear+

R(右)を外した状態

NUARL(ヌアール)さんの
N6 sports Waterproof Truly Wireless Stereo Earbudsについて
IPX7の高い防水性でスポーツ(ウオーキング)で急に雨に降られても
平気だと思います。
耳にフィットするイヤーループは、劣化すると本体から抜けてしまうので、
ヌアールさんのストアで予備を購入しておきました。
外音取り込みやゲーミングモードはオンにしていません。
ヌアールさんのイヤホン自体の音を楽しみたいのと、
エージング無しで、どう音が育っていくか楽しみたいからです。
付属の2種類の抗菌イヤーピースのうち自分は、スポーツやテレワークに使いたいので
低遮音タイプのTrack Ear+ を使用しています。
イヤホン本体で、連続10時間 充電ケースとの組み合わせでなんと最大60時間の
音楽再生を実現するのは、魅力的です。
ちょっと残念だったのが、充電ケースにイヤホンを入れて電源オフになるはずなのに、3分経ってやっと電源がオフになりました。ヌアールさんに問い合わせをして新品と交換となりましたが、サポートは迅速丁寧で、これからも大切に使おうと思っています。

書込番号:24193997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

bose quiet comfort earbudsとのノイキャン比較

2021/06/17 00:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:23件

こんにちは。いよいよ来週末ですね!

もう待ちきれずにヨドバシで先程視聴してきました。
自分はノイズキャンセリング最強をただただ追い求めているので、現時点で最強かと思われるbose quiet comfort earbudsと何度も何度も交互に付け替えて、時に左右でつけてみてノイキャンの強さを比較してみました。

自分が感じた結論は、

「ノイキャンの強さはトータルでは全く同等。ただスペックの振り方が異なる。」です。
低音のゴーッという騒音はBOSEの方が綺麗に消していますが、高音のカチャカチャした音(例えば革靴で歩くカツカツとした音)はSONYの方が消していました。トータルでみたら強さは同等。高音か低音かどっちに重きを置くかで選択は決まるような気がします。

他の方のレビューでも良く出る「SONYは自然な感じで消える」というのは大変共感しますが、おそらく高音部分を消して雑音の尖りが少なく全体的に平坦になっているからそう感じるのかと思います。
皆様はどう感じられましたでしょうか?
早く来週末が楽しみですね!

書込番号:24192308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:23件

2021/06/17 00:08(1年以上前)

補足で自分の意見を書きます。BOSEは低音が綺麗に消えた中で、高音がかえって目立つ(耳立つ?)ような感じがしたので、SONYを選択しようと思いました。

書込番号:24192313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2021/06/17 00:12(1年以上前)

>けんさん5553さん

「スペック」って使い方おかしく無いですか?

ここは「アルゴリズム」とか「マッピング」等では!

書込番号:24192315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/06/17 06:56(1年以上前)

>よこchinさん
ご指摘の通りです。ありがとうございます。

書込番号:24192493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段の割には良かった。

2021/06/14 20:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds

スレ主 marcxさん
クチコミ投稿数:1件

pixelとかアンドロイド使っていればこっち。
結構安く買えます。

書込番号:24188736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)