
このページのスレッド一覧(全817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2018年12月26日 00:25 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2018年12月24日 11:03 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月23日 09:44 |
![]() |
1 | 0 | 2018年12月21日 21:44 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年12月21日 21:22 |
![]() |
21 | 0 | 2018年12月21日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8
日常にあまり必要性は感じておらずでしたが
B&Oファンとして手に入れたいなと。
ケースの質感もよく、音質に関してはとても好みです。
連続タップの感覚がなれず、なかなか曲をスキップできなかったり
音が割とよく途切れたりもしますが
それでも十分に所有する喜びを十分に感じることができます。
8点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Lite
この値段(セールで5000円以下購入)でBluetooth5搭載は伊達じゃない。マイク使用時もステレオだしクリアに会話できる。あとカナル型(歩くと振動音が伝わりやすい)のでが、Comply-twシリーズと併用したら遮音性最高だし耳から抜けなくなった。(付属パーツは使ってないです)マニュアルには非掲載ですがzololifeのアプリ連動で外音取り込み機能は使えます。
書込番号:22345999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > happy plugs > EARBUD PLUS WIRELESS 2
ワイヤレスイヤホンを探していて値段もピンキリでしたが、これは手頃で音も良く正解でした!
今回は自分の分しか購入しませんでしたが、次はプレゼント用に買おうと思いました。
私の耳は小さめでたまに大きくてしにくいイヤホンもあるのですが、これはそんな心配がなく付属のゴムも付いていたのでフィットしました。
毎日音楽を聴きながら散歩するのが楽しみです!
書込番号:22343170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
Amazonで注文し週末到着を待っていますが、視聴してみたくなりヨドバシ新宿本店で20時頃視聴していたところ、店員さんがたった今急遽4台入荷したので今なら持ち帰り可能です!、と。
その場で2台は即買われていきました。
参考情報まで。
書込番号:22340151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N
初期不良品を買ってしまいましたが、販売店がすぐに交換してくれましたので事なきを得ました。皆さまもお店は値段だけでなくアフターサービスも考えて選びましょう。
家電量販店で購入。最後まで700と900で悩みましたが、アマゾンの中華品ならとにかく、高価なSonyを満員電車で落としたら悲しいので600にしました。完全分離型がバッテリー3時間、600は6時間というのも決めてでした。
帰りの電車でウキウキして電源on、、、、、、え、電源が入らない。何度押してもダメ。考えた結果、そうかバッテリーがないのだなと思って、持っていたモバイルバッテリーで充電開始。ところが、、、赤ランプは点灯するが2、3分で消えてしまう。充電もできず失望して帰宅。家でAC充電器で充電したら、充電できた。そうか、完全放電してしまっていて、モバイルバッテリーの力では充電不可だったのだと推測。え、でもバッテリー製品って、半分くらい充電した状態で出荷するのでは?携帯だってお店で電源入れて開通させるし。バッテリーを完全放電して放置するとバッテリーが劣化するからダメなはずなんだが、、、。
その日は充電したまま就寝。翌朝赤ランプは消えていた。電源onするとまさかの70%その後電車で1時間使用。会社に着いたら残り20%。帰りは会社で100%まで充電したが、帰宅したら残り20%、これって6時間使えるのじゃなかったのか。すぐにお店に電話して状況を説明したら交換するので持ってきてほしいとの事。ほっとした。
翌日お店に行ったら電話対応した店員が代替品を用意してくれていた。新しく用意された品をその場で店員が開封して電源on、、、、え、電源が入らない。ちょっと焦る店員。少々お待ちくださいと言って、しばらくしたらまた別の品を持ってきた。“まだビニールに入ったままで最近入荷したっぽいのをお持ちしました”と言って電源on。あ、良かった電源入った(あたり前なんだけどね)、
というわけで現在はカタログスペック通りに正常に使えています。やっぱりバッテリーの完全放電によるバッテリー劣化だったのでしょう。こういった製品のバッテリーはとても小さいので、在庫中に放電して容量も少なく0になりやすいのでしょう。皆さんも購入直後に電源onできない場合は用心してください。
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)