
このページのスレッド一覧(全816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
164 | 19 | 2018年1月13日 19:19 |
![]() |
2 | 0 | 2018年1月12日 18:29 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月9日 18:04 |
![]() |
1 | 0 | 2018年1月8日 00:10 |
![]() |
22 | 3 | 2018年1月3日 13:38 |
![]() |
4 | 0 | 2017年12月30日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
本日買ってきて早速インストラクション通りに接続を進めたのですが、左のイヤーピースが接続されず、Bluetoothマークのランプが赤く点灯した状態のままです。
ケースにしまって出して、という動作を何度も試しましたし、Bose Connectを使わずにスマホのBluetooth画面から設定も試みましたが同様です。スマホのBluetooth設定では
LE-Bose SoundSport Free
が接続されている状態で、右のイヤーピースのBluetoothマークは黄緑に点灯しています。
そして、接続可能デバイス欄には
LE-reserced_C
というものが認識されていますが、そちらは「ペアリング」を何度試みても失敗します
右のイヤーピースは、ケースから取り出したとたんにアナウンスが始まりますが、そもそも左のイヤーピースは外した直後から一度も音声も発しません。しばらく白の点滅があったのちに赤く点灯しておわります。
同様の体験をされた方はいらっしゃいますか?
休み明けにBoseに問い合わせてみるつもりですが、今の段階で対策がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
35点

Bose Connectの設定→製品情報→製品の詳細欄を見ると、シリアル番号欄に
Right::0777*********
Left:接続していません
と出ています。
もうこれは初期不良なのでしょうかね。
休み明けにメーカーに確認するしかなさそうです。
書込番号:21329575
13点

>ものぐさ丸さん
左ハウジングの上面にあるボタンをちょっと長めに押してみてもダメですか?
書込番号:21329630
11点

私も同じく左側がだめです。
私の場合は、一旦両方スマホと接続されますが
音楽アプリで再生をすると接続が切れ、右側だけで接続されてしまいます。
今日のファームアップデートでも改善されずでした。
書込番号:21329911
20点

EXILIMひろまさん
ご返信ありがとうございます。
左ボタンの長押しはBluetoothの再設定ですよね?
試しましたがやはり再接続後も右側のみしかつながりません。
tetugさん
ご返信ありがとうございます。
そうですか。ちなみに被接続デバイスは何をお使いですか?私はGalaxyです。
週明けにでもメーカーに確認してみます。
Galaxyは「かの国」の機種ではありますが日本でもそこまで稀有でもないと思いますので、やはりメーカーには検証いただきたいものです。
書込番号:21329982
10点

私もSamsungです。
DoCoMoのS8+ですよ。
メーカーの対応に期待ですね!
書込番号:21330097 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

tetugさん
やはりGaalxyですか。私はS8です。
先ほど友人がNote8でもつながらいと言っていました。
実は妻のiPhoneや私の古いXperiaではペアリングできて左チャネルからも音が出ています。
なのでGalaxy特有の症状なのかもしれません。
まあいずれにしてもAndroid対応を謳うのであれば(よほど古いVerでもない限り)機種に依らない検証をしておいて欲しいところです。
ペアできないなどは問題外ですが、米Amazon なども5つ星を上回る数の1つ星がずらっと並んでいて、専ら左チャネルへの接続性に不満で返品した、などの内容です。レビューをそのまま鵜呑みにするつもりもありませんし、5つ星もあるという事は個体差やデバイス次第ということなのかもしれませんが、そういった傾向があるということは間違いなさそうです。
問題なく使えているiPhoneなどがうらやましいですが、現在私のメイン機のGalaxy S8で使えないのであれば、メーカーもしくは販売店と話して返品することになりそうです。期待していただけに非常に残念ですが、何らかのアップデートで問題が解消すれば間違いなく再購入します('ω')j
書込番号:21331607
8点

>ものぐさ丸さん
Galaxy特有の問題なんですかね?
もしかして、「完全ワイヤレスイヤホンが使いたいならGalaxy Gear IconX使えばいいじゃんw」ってGalaxy側の仕様だったりして(^_^;)
書込番号:21331717
5点

私も試しにPCにつないでみましたが
問題なく両方つながりますね。
Galaxyとの相性が悪いのかな。
ユーザー多いですから何かした対応あると思うのですが。
書込番号:21334208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ipod touch(6th)の最新で利用してますが、左が音が切れたり、音量が小さくなったりで、接続状態を見ると、LE-Bose SoundSport Freeがあり、Bose SoundSport Freeと、ダブルで接続してました。
ipod touchは、最新iosで、本BOSE製品も最新ファームにしました。初期不具合かな?
書込番号:21334222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1006jpさん
私もiPod touch 6th iOS11.1(15B93)で使用していますが、全く問題は発生してません。
一度 iPod touchのペアリング情報を削除してペアリングをやり直してもダメならサポートに相談したほうが良いかもしれませんね。
書込番号:21334335
3点

私もGalaxy S7 Edge で左側のみ接続できない状況ですね。
ファームウェアアップデートやボタン長押しなど色々試してみましたが効果ありませんでした。
因みに他のタブレットやウォークマンなどでは異常なく接続できていますので、Galaxy特有の問題で間違いなさそうですね。
不具合以外は特に不満ないので、カスタマーに連絡して対応待ちします。
書込番号:21334397
7点

>ものぐさ丸さん
うちのもgalaxyですか、症状は全く同じです。因みにZTEだと、接続が繋がったり切れたり何度か有った後、一見繋がったり様に見えて、音がせず。サポートにメールしました。
書込番号:21336311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん返信ありがとうございます。
今のところGalaxy特有の不具合という可能性が高そうですね。
私も意地になって、所有する過去のスマホやiPadなどを引っ張り出してきて接続してみましたが、気持ちいいくらいGalaxy以外は全て繋がりました( ;∀;)
そうなるとなぜGalaxyだけに不具合が出るのかむしろ不思議に思いますね。S8やS7Edgeなどはもう市場に出てから久しいですし、Androidのバージョンだって極めて標準的ですよね。
それともGalaxyだけがなにか特殊なBluetoothの仕様にでもなっているのでしょうか?
しかし私が所有するほかの左右セパレートタイプ(Jabra、Sony、Earin、Eratoなど)でGalaxyとの相性問題で困ったことなど無いので、ちょっと考えにくいですが。
近々Android8.0にメジャーバージョンアップすれば、ついにコーデックにAACが使えるようになるはずですので、aptX非対応のこのイヤフォンでもそれなりに高音質低遅延になるのでは?という点も楽しみでした。
いずれにせよメーカーには早期に(ファームアップ?)対応していただきたいと思います。
>EXILIMひろまさん
BoseではなくSamsung側の意図だとしたらさすが「かの国」としか言いようがありませんね(;''∀'')
>tetugさん
発売前にいくらでも検証できただろうにGalaxyは軽視されたのでしょうかね?
>1006jpさん
私もBose Connectを使わずにスマホのBTユーティリティで接続を試みたときは「LT」の付くデバイス名が複数出てきていました。どれにも接続不可でした。
>ものさし141さん
残念ながら対応待ちですね。早く対応してくれることを望みます。
>ものぐさ親父さん
Galaxyって少なくとも私の周りではそんなにマイノリティーじゃないんですけどねえ。。。
似たハンドルネーム同士、のんびり待ちましょう(笑)
書込番号:21336642
1点

マイノリティでは無いと思いますよね。むしろ人気機種なんじゃないかと。今までBTでトラブった事無いですけどね。なんですかね、しかし。サポートから返事無いのはきっとクレームの山に慌ててるんじゃ無かろうか?
因みにZTE Blade V580の場合は、何度か接続切断を繰り返した後、繋がるには繋がるけど、全く鳴らない症状になりました。まぁ、ZTEは別問題かも知れませんが。
書込番号:21337103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、ヨドバシカメラで聞きましたがBOSEから正式にGALAXYとの相性が厳しいと報告があったようです。
返品受付も可能のようです。
Samsung製は全般的にBluetoothとの相性が悪いとの事です。
書込番号:21337124 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

galaxy s8使用で同じく左の接続がきれます。
メーカーに確認したところ、一部GALAXY端末と接続不良があることは認識しているようで、ボーズグローバルとして対策を協議中のようです。
書込番号:21341503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はERATOのRIO3を持っていますが
galaxy feelとはダメでした。
ペアリングはできて曲の送りや戻しはできるのに
音は出ず・・・
最初はRIO3側の問題と思っていましたがネット上でも
ERATOの多くの製品でダメだとの報告がありました。
サムスンに偏見は持っていないが
今後の購入はありませんね。
書込番号:21345383
4点

galaxyとの相性問題はbose freeのファームアップで解消されています。
PCとbose freeを繋げて、以下にアクセスすればダウンロードできると思いますよ。
http://btu.bose.com/
書込番号:21452992
10点

>クイックシュートさん
書き込みありがとうございます!!
年末に買って、最初は問題なく左からも聴こえていたのですが
galaxyS7をバージョンアップしたら聞こえなくなってしまい
このスレにたどり着いてクイックシュートさんのお告げ通り((笑))
BOSE FREEをパソコンに繋げてみたらバージョンが古かったようで
バージョンアップしたら左耳への通信が出来るようになりました!!
BOSEに電話しなくて済みました。。。
よかったよかった??
>ものぐさ丸さん! ぜひバージョンアップしてみて下さい!!
書込番号:21507605
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB80BS
XBA-BT75が発売された時期から使用してましたが、最近は使用時間が2時間ほどに縮んでしまい、
そろそろ電池の寿命が近いかと買い替えました。
スポーツはしませんけど、庭仕事中に音楽を聴いたり、ウォーキング中に音楽を聴いたりしています。
XBA-BT75の音もなかなか良かったですが、もっとクリアな感じで、私には十分に満足できる良い音
です。80年代〜90年代の洋楽を聴いたり、クラシックを聴いたりしています。
1年以上前のモデルなので古いのではないか?と心配になりますが、十分な性能でしょう。
カシオのガラケーCA007で使っていますが、さすがにサポート対象にはなっておらす心配でしたけど、
ソニーもカシオも信頼のおけるメーカーなので、規格はキッチリと守ってくれている様です。ペアリング
は簡単に成功し、通信も安定して途切れる事はありません。
だいたい5時間位は連続使用したいので、なるべく長時間使用できるものをチョイスしました。WF-1000X
も考えましたけどちょっと使用時間が短いのと、完全分離は便利な反面、落下の心配もあるかと
考えました。もう少し使用時間が長くて、左右をストラップで繋いで使用する事もできる様になって
いたりすると良いですね。
庭仕事で使っていると、どうしても汚れた手で触ったり、濡れた手で触る事がありますけど、防水と
いうのも嬉しい機能です。
ガサガサとヘッドホンが当たる音が気になるというレビューがありますが、耳の穴の奥に突っ込み
過ぎているのでしょう。耳にかけて、軽く耳の穴に入る程度にしていれば、かなり軽減されます。
また後頭部でケーブルを絞る事ができますが、運動中に使うのでなければルーズにしておいた
方がケーブルが摩擦する事が軽減されます。フィット感が不足する場合はイヤーピースで調整し
た方が良いでしょう。外の音が聞こえる程度にルーズな方が、ケーブルが摩擦する音は伝わり
にくいです。
メガネ使用者ですが、形状にもよるでしょうが特に問題はなさそうでした。ただ、スイッチ類は
押しにくいと感じます。ケーブル途中に電池やスイッチが付いていないのもチョイスした理由
ですが、スイッチは左耳にも分離した方が誤操作を防止できるでしょう。
XBA-BT75はケースがモバイルバッテリーになっていて、収納中に充電できて便利でしたが、
こちらはUSB経由で充電するしかなく、ここはデグレかな。コネクタの蓋もちょっと開けにくくて、
壊さない様に慎重さを要します。
2点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Sport 4.5
選定時のチェック項目には入っていなかったのだが、HEAR THROUGH (外部音取込)機能がかなり便利。
コンビニ会計時など、右ポッチ軽く2クリックで音楽再生音ミュートされマイクで拾った外音がイヤホンから聴こえてくる。
これは、かなりありがたい。
書込番号:21496825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Sport 4.5
人気無さげで不安でしたが、一通り試してこれになりました。
・再生4.5時間
・安定接続
・Googleアシスタント 1タップ、手袋可
・マルチペアリング(ポイントはダメみたいです)
・妥協できる音質
・妥協できる遅延
・本体タップで外音 ON/OFF
書込番号:21492188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
動画やゲームの時に音が大幅に遅れるのを解消する方法がありました。
左用だけを使うのです。
左右分離型ワイヤレスイヤホンのWF-1000Xは、左用がメインのようで、左用をケースから出すとBluetooth接続しますし、操作メッセージや着信音は左から聞こえてきます。
左だけでも使えるのかな?と試しに左用だけでゲームをしたら…音の遅延がほとんどありませんでした!
その状態で右用をケースから取り出すと、しばらくして右用が認識され、音が遅れるようになりました。
どうも、左右を同調させるのに時間がかかるようです。
映画や動画はステレオで聞きたいでしょうから実用的ではないかもしれませんが、ゲームやニュース映像などでは使える裏ワザではないかと思います。
書込番号:21450669 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

追加の書き込みです。
左用だけ耳にしてるのはちょっと恥ずかしいし、それならWF-1000Xの必要はありませんよね。
そんな人は、まず右用をケースから取り出して、スイッチを長押しして電源オフにします。そのあと、左用を取り出すと右用はオフのままでBluetooth接続します。
これで両耳すればバッチリです。
ただし、あくまでも見た目だけなので、一時停止や着信操作などはできません。
書込番号:21456620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
持ってないのでなんとも言えないのですが、確かにそうすれば右耳用のとの接続が悪いから遅延が発生するという問題は解消できますが、そうすると根本であるステレオイヤホンとしての存在意義がなくなりますね。ぜひソニーにはパッチで修正できないなら次のバージョンで解決して欲しいですね。
書込番号:21461331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよ。
何とかしてほしいから、何とかなるまでの応急処置としての提案です。
せっかく買ったのに、使わないのは勿体ないからね。
音楽を聴く分には問題ないので、ステレオで是非♪
書込番号:21480537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > クリプシュ > X12 Neckband
中音のヴォーカルが暖かく聞こえるものということで,ずっとX10, X11iを使っています。聞くものはロック以外の音楽です。
iphoneにヘッドフォンジャックがなくなってしまい,クリプシュからはlightningジャックがでないので,Android (LG V20pro)に変えましたが,lightningその他を飛び越えてBluetoothですか・・
無線の方が音がよくないに違いないと思っていたのに,どうしても欲しくなって値崩れする前に買ってしまった最後の一押しは,クリプシュの開発者が,インタビューで,Bluetoothが4,0になって音が優先と遜色なくなったので開発したと言っていたこと。
R5 Neckbandの口コミを読んで,X10と同じようなイヤーチップのこちらにしました。フィット感はX10と同じです。
それから,ネックバンドの革の部分,ほんとは茶色が欲しかったですが,ネット通販しかなくて,すぐ欲しかったので断念。
エイジングなどまだまだで,ただ,買ってつないで聞いているところですが,びっくりしました。ほんとに有線と遜色ない音がします。クリプシュの音が好きな人ならきっと満足できる仕上がりだと思います。
X10より全体に拡がりがあるのでクラシックオーケストラはこちらのほうがいいです。シャリ音なし,ピアノ,弦もとてもきれいに自然に聞こえるし,クリプシュを選んでいる主な理由であるヴォーカル向きの臨場感のある暖かい中音も健在です。低音は,あまり低音が聴いた音楽を聴かないので分かりませんが,クラシック,ジャズを聴いた範囲では私には必要十分です。
OSをバージョンアップしていないiphone5sで聞いたら,ぼこぼことひどい音がするのはBluetoothのバージョンが低いのかもしれません。
ただ,開発者は軽量を維持していると言いますが,思ったより重い。ここまでデザイン性を高めてくれたのは嬉しい反面,重さに来ちゃったのは残念。ネックの部分がしっかりした革なので仕方がないのですが,アメリカ人の頑丈な首と肩なら問題ないのかな。日本人の肩凝り症の女性にはちょっとキツイです。長時間は無理かも。
よって携帯性も悪いですが,これまた仕方がありません。耳にかぶせる部分がないだけヘッドフォンよりましというくらいです。
それから,耳までの間の線が相変わらず細くてちょっと心配です。
私としてはとっても高い買い物だったので,大事に使い倒したいです。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)