ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

フラゲのため簡易レポート

2017/10/06 06:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:77件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度5 ツイッター 

ソニーストアでフラゲしたため、評価が可能になる前に簡単に要点まとめておきます
2chやTwitterで書いた文章と同じです

ノイキャン機種にしては音がいい。
低音は、解像度が普通で、XBA-N3に及ばないものの、十分な音質
高音はBA搭載のため、解像度が高くキレがある。
ノイキャン力は抜群。MDR-1000Xと同程度で音楽かけていれば広い交通量の多い道路でもノイズが聞こえない。車の気配を感じられなくなるほど。
店の中など人の声の周波数はノイキャン完全ONでも聞こえる。
歩いているときの風切り音も抑えられている。
早送りのダブルクリックは遅いと認識されない点に注意。
不安な点は線の耐久性か。ソニーストアのワイド保証で買ってよかった
歩行時に若干タッチノイズがある。ネックバンド型の宿命か。
ネックバンドの密着性はよく、首を勢いよく回しても回らない。

書込番号:21255183

ナイスクチコミ!5


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/10/06 07:29(1年以上前)

音質はとても好みの音です、イコライザの設定は使いません。
しいて言うなら、標準添付のイヤピースが小さい、NFCのスイッチをMDR-1000X同様に左にしてほしい。
電源ボタンの位置が奥すぎる。
あとは満足です。
ノイキャンイヤフォンで高音質を実現した事を感じます。

書込番号:21255247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/06 18:21(1年以上前)

>zippo1932さん
左右、逆に装着しているのでは?

書込番号:21256333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:63件

2017/10/06 21:01(1年以上前)

私もソニーストアでゲットしました。

ym2151_with_PSGさん同様にXBA-N3を持っていますが、WI-1000Xもマズマズだと思います。低音がもっとズンと来ても良いかなぁ、とは思いましたが。

Bose QuietControl 30も1年近く使っていますが、音の幅はWI-1000Xの方が広いように思います。ノイズキャンセリングのレベルは、ほぼ変わらないと思います。MDR-1000Xよりは電車内の他の人の喋り声が気になるような気もしますが、ここはイヤーピースを変えて調整してみようかと思います。

機能で興味があったサウンドポジションコントロールはそれほど前後の立体感は感じられません。あくまで「ちょっと前後に動いたかな」くらいですね。でも、面白い企画だとは思いますので、今後発展していって欲しいですね。

総じて良い買い物をしたと思います。

書込番号:21256795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 WI-1000XのオーナーWI-1000Xの満足度3

2017/10/06 22:35(1年以上前)

おお、NC能力が初代1000X、QC30と同程度という意見が多いですね。
正直外で使うので音質はそれなりでいいですが、NCだけは3万以上するのだからそれなりに抑えてほしいところ。

書込番号:21257116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

最高っす!

2017/09/22 13:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

クチコミ投稿数:85件

アメリカのアマゾンで注文したWI-1000Xが届きました!
BOSEより普通にノイズキャンセリング性能高いですね。音質も今までにない高音質で感動してます!

書込番号:21219067

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/22 14:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(*´ч ` *)
接続の安定性とかは如何ですか?
ちなみにiPhoneかAndroidなのかも知りたいです(´-`).。oO

書込番号:21219194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2017/09/22 14:14(1年以上前)

>vorzamp大好きさん
使用している感じ、途切れはないですね!
AndroidとiPhone両方つかってます。

書込番号:21219202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/26 15:20(1年以上前)

BOSEの何と比べてどれくらいノイズキャンセルの度合いが良いのでしょうか??

書込番号:21230284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/26 21:14(1年以上前)

iPhoneとBluetoothの接続では一般的なAAC対応のBluetoothより音が良いのか知りたいのですが、ご教授頂けますでしょうか?
ノイズキャンセルというだけでもメリットはあるかなと購入検討中です。

書込番号:21231152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2017/09/29 00:34(1年以上前)

>しゅんすけ123さん
QC30のなんかまだノイズ残ってるなー感があったのが、全くなくなったイメージです。特に中音域あたりです。

>時々晴れさん
良いように感じます。DSEE HXをオンにしてれば大差ないですが。

書込番号:21237137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/06 12:09(1年以上前)

>やましーたさん
ありがとうございます。
僕も試しました。僕も、この商品の方がきれいにノイズキャンセルしているように感じました。
しかし、人の声等はQC30の方がよりノイズキャンセルしているように思えたのですが、そう感じられませんでしたか??

書込番号:21255636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2017/10/06 14:31(1年以上前)

>しゅんすけ123さん

私にはQC30よりWI-1000Xの方が低減されている感覚がします。
イヤーピースの問題なんですかね?

書込番号:21255906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/06 20:13(1年以上前)

>やましーたさん
ここは感じ方の問題でしょうかね。。
ありがとうございました!

書込番号:21256650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

前倒しの10月5日から発売開始です

2017/10/04 19:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

本日、札幌のソニーストアでブラックを予約しました。
前倒しで明日から発売だそうです。
札幌のソニーストアはオープン6ヶ月を記念して、10,000円以上購入でTシャツプレゼントをしていて、貰えそうです。
今日はハンドタオルもらいました。

書込番号:21251580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/10/04 20:15(1年以上前)

>zippo1932さん
ご予約できてよかったですね。
本日予約とのことですが、黒は発売日に買えるのでしょうか?
シャンパンゴールドは品薄みたいなので気になってました。

書込番号:21251657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2017/10/04 20:54(1年以上前)

予約した場合は通常は発送になるのですが、店舗受け取り可能か確認して取り置きにしてもらいました。
黒は入ってくるので大丈夫ですとの事でした。
明日から買えると思います。

書込番号:21251750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2017/10/04 21:20(1年以上前)

店員との会話思い出したのですが、明日から発売します。
といった後で、取り置きは1週間です、6日からなので12日まで取り置きです。
との会話を思い出しました。
という事は、発売は6日(金)の可能性が大きいです。
すみません明日の5日はガセの可能性があります!
申し訳ありませんが、ショップ行く前にご確認をお願いします。
すみませんでした。

書込番号:21251823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/04 21:26(1年以上前)

予約開始日の朝予約して、先ほど確認したら下記内容になってました。

ワイヤレスノイキャン「WI-1000X」ゴールド
ご注文日: 2017年9月5日
ステータス: 出荷手配中
お届け方法: 佐川急便/まとめてお届け
お届け予定日: 2017年10月5日

明日の到着を楽しみにしてます。

書込番号:21251845

ナイスクチコミ!0


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2017/10/04 21:37(1年以上前)

>エンドリさん
購入おめでとうございます。
待ち遠しいですね。
WI-1000Xの音楽にどっぷりはまってください。

書込番号:21251872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/10/05 05:24(1年以上前)

ヨドバシで注文していたシャンパンゴールドも、昨晩出荷され、本日届くようです。楽しみです。

書込番号:21252506

ナイスクチコミ!0


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/05 16:14(1年以上前)

シャンパンゴールド届きました。
ゴールドと言うよりグレーって感じでしょうか
鳴らし始めはけっこう高域(とくに女性ボーカル)が刺さります。ie800で体験したような感じか
エージングはしっかりやらないとですね。

イコライザー機能にはちょっとがっかり、音質重視モードでは使えないしコーデックは強制的にSBCにされます。
音の方向弄る場合もやはり同じく接続重視モードにされるし、正直スマホ用アプリは無くても良いかなって感じです。

書込番号:21253662

ナイスクチコミ!2


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2017/10/05 18:46(1年以上前)

今ソニーストア札幌で購入出来ました。
Tシャツもゲットしました。
ソニーバンクウォレット支払いとメンバー割引で13%offで5年ワイド保証付けて購入しました。
札幌のストアではシャンパンゴールドの在庫ありました。
ソニーストアは入荷しているようです。
シャンパンゴールド狙ってる方はストアに行ってください。
土日には無くなるかもしれません。

書込番号:21253963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

銀座ソニーストアで聞いてきました

2017/09/07 13:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 kotarouxさん
クチコミ投稿数:12件

MDR-EX750BTを愛用しており、ダイナミックのイヤホンにありがちな高音のガサつきが多少気になっていました。

ソニーストアで聞いた範囲ですが、完全上位互換と言った感じで、低音のボリュームを保ったまま解像感が向上していて、刺さりも少しマイルドになっています。

購入決定しました。

書込番号:21176851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/09 13:05(1年以上前)

本日札幌のソニーストアで視聴しました。
イヤフォンの1000X版です。
めちゃくちゃ完成度が高く感じた。
店員はバランス接続処理になってるのでノイキャンのイヤフォンでは音質はかなり高いレベルで自信ありますと言い切ってました。
ウォークマンで聴きながらiPhone アプリも使えてノイキャンレベル調整やイコライザが使えます。
もう買うしかありません。

書込番号:21181972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/11 17:15(1年以上前)

ソニーストアでA45と一緒に予約しました。
やはりLDACだけでなくaptX-HDに対応しているのも大きいですね。
音源で使い分けられればと思います。

書込番号:21187823

ナイスクチコミ!3


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/15 20:40(1年以上前)

>zippo1932さん
ウォークマンで聴きながらiPhone アプリも使えてノイキャンレベル調整やイコライザが使えます。

専用アプリ「Headphones Connect」をスマホに入れてリモコンとして使い、音はウォークマンからと言うことでしょうか?
一度設定したらスマホはoffにしても、WI-1000Xに設定データは残るのでしょうか? 
質問ばかりですみませんです。

書込番号:21199650

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/15 21:09(1年以上前)

>tobeeさん
スマホがノイズキャンセルやイコライザのリモコンになるものだと思います。
スマホの電源切ると、普通のノイズキャンセルとイコライザに戻ると思います。
たぶん、スマホのアプリでヘッドフォンと通信してヘッドフォンのソフトウェアに
働きかけてるので、スマホ切ると基本設定に戻ると思います。
でも、試してないので想定です。
でも、音の方向変える事が出来るのは面白かったです。

書込番号:21199711

ナイスクチコミ!1


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/15 21:27(1年以上前)

>zippo1932さん
早速のお答え有り難うございます<(_ _)>

因みにジェイバードのX3 Wireless JBD-X3-001を現在使っています。
同じくアプリをスマホに入れて設定するのですが、入れた設定は本体の方で記憶されて次に設定
しない限りは残ったままです。Xperiaで一度入れれば、A30でずっとその設定で聴けました。
WI-1000Xも同じ仕様だと良かったのですが

書込番号:21199751

ナイスクチコミ!1


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/15 21:50(1年以上前)

調べてみたら加速度センサー依存なので、設定保存はイコライザー以外無理そうですね。
ノイキャンは常に2台起動状態に行われるのですね・・・。DAPだけだとノイキャンは止まっているの
設定になるのか、またはOFFにされてしまうのか気になりますね。

書込番号:21199817

ナイスクチコミ!0


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/18 14:43(1年以上前)

>DAPだけだとノイキャンは止まっているの設定になるのか、またはOFFにされてしまうのか気になりますね。

アプリ使ってないときでも、本体のフルオートAIノイズキャンセリング機能は作動しているようですね。
後はアプリで設定したイコライザーのモードがリセットされずに本体に記憶され続けているかどうかは
現物届いてから試してみたいと思います。まあ外出時忘れない限りスマホは持ち歩いているんですけどねw

書込番号:21208100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/09/20 15:03(1年以上前)

昨日ソニーストアにて、予約しました。
元々は、XperiaXZsでMDR-NC750 を使用して音楽を聴いておりました。
安い割には、結構ノイズキャンキャンセリング含め音も気に入っていたのですが、優先のわずらわしさと
もっといい音を求めたので、

・ノイズキャンセリング機能
・ワイヤレス
・イヤホンタイプ
・音質
・ソニー

という条件で、探しておりました。

候補としては以下があがりました。

WF-1000X
WI-1000X

ソニーストアで自分のXperiaにBluetoothで接続させていただき聴き比べました。

当初は、WFが非常に興味を持っていたのですが、音質やノイズキャンセリング効果が
MDR-NC750 より悪く感じた(主観です)ので校から除外。

WIを接続したところ、ワイヤレスにも関わらずMDR-NC750 よりも格段によく音の広がりもあり
正直感動しました。

思わず購入決定した次第です。

皆さんも、ぜひお試しください。


書込番号:21213574

ナイスクチコミ!3


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/21 21:42(1年以上前)

SONYから質問メールの返信が来ました

:「WI-1000X」と「NW-ZX300」を接続した際の
  ノイズキャンセリング機能について

上記モデルをBluetooth 接続した場合
「Headphones Connect」が無くとも、「WI-1000X」本体に搭載されている
ノイズキャンセリング機能をご利用いただけます。

 ※[NC/AMBIENT]ボタンを押すことで、ノイズキャンセリング機能を
  ON→外音取り込み機能→OFF、と切り替えていただけます。

そんなボタンがあったとは気付かなかったでした。

書込番号:21217412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/25 22:48(1年以上前)

素朴な疑問ですが、
このBTイヤホンを
1.LDAC経由でスマホに繋げて再生するのと
2.LDACやaptXに対応しているソニーなどの高級DAPに繋げて再生するのと
では、音に違いがあるのでしょうか?

有線ではなくなっている点で、違いがないような気がするのですけど、
Xperiaがあれば、DAPに固執する必要はなく十分でしょうか?

書込番号:21228778

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/26 07:14(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
LDAC対応のウォークマンだって20,000円ぐらいから300,000円とピンキリがあります。
その価格は性能の差になります。
であれば、答えはそれぞれ音質が異なると言う事になるのではないでしょうか。
所詮スマホのメイン機能は電話やネットです。
同じとは思えません。
でも聴く人の個人差で同じだと思う人もいます。
聴き比べして確かめる事が一番です。

書込番号:21229401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gameijiさん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/26 12:02(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん

BTで接続した際は、DAPでの差はないと言われています。(もちろんコーデックの差はありますが)
MDR-1000XをXperia XZ PremiumとNW-WM1Aで繋いでいますが、駄耳なのもあるかもですが、音質に決定的な差は感じません。
プラシーボ効果で高級DAPを繋いだ際に、音質差を感じたりはするかもしれませんね。

ただ、LDACで繋いだ際は、XperiaよりWalkmanで繋いだほうが接続の安定性があります。(途切れることが少ない。)
これはスマホか音楽再生機かの違いがありそうですね。

書込番号:21229895

ナイスクチコミ!4


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/28 11:45(1年以上前)

イコライザー機能に関して、ソニーより質問メールの返答がきました。
予想通りでした。

Q.「Headphones Connect」を使用してイコライザーを
 「WI-1000X」に反映したあとに、いったんスマホの電源を切り
 その後「WI-1000X」と「NW-ZX300」のみで接続した際
前回反映されたイコライザーの設定が生きているかどうか

A.実機の用意ができたため、検証を行ったところ
 スマートフォンの「Headphones Connect」で設定した内容が
 そのままウォークマンに反映されることを確認いたしました。

  ※上記は「WI-1000X」のイコライザー設定の反映で
   ウォークマン側の機能を利用するものではありませんので
   ご注意ください。

 なお、発売前の製品による、実機での検証結果のため
 仕様が変更される可能性がございますこと
 恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。



書込番号:21235336

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

大変満足しています

2017/09/18 14:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

クチコミ投稿数:1件

分離型なのですぐに引っ掛けて落ちてしまうか心配でしたが全くなく、安心して使っています。
音質も良く満足です。マイクで通話もする私は音楽を聴くと同時に電話がかかってきたらマイクにして通話しなければいけませんがその通話も全く問題なく大変便利に使っています。

書込番号:21208105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

充電用パーツの紛失について

2017/09/11 15:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JayBird > X3 Wireless JBD-X3-001

クチコミ投稿数:1件

ヨドバシカメラで勧められて購入しました。
充電の際は小さな専用の付属品を使って充電するタイプだったので紛失するかもと注意してましたが、出張先で案の定、紛失しました。

この付属品を購入しようと何件かの店舗を回りましたが、入手出来なかったので、サポートに相談してみました。当初は保証で一式交換と言われて、少し驚いたのですが、何回かのやり取りを経て、付属品のうち、ケーブルとコンプライのイヤーピースを除いたものが保証だとして送られて来ました。

少々時間はかかりますが中々の対応だと関心しました。

書込番号:21187641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)