
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年9月3日 02:06 |
![]() ![]() |
28 | 1 | 2020年8月31日 09:22 |
![]() |
6 | 0 | 2020年8月19日 16:24 |
![]() |
7 | 3 | 2020年8月14日 08:29 |
![]() |
8 | 0 | 2020年8月3日 01:00 |
![]() |
8 | 0 | 2020年6月19日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Live SM-R180NZ
【ショップ名】Qoo10
【価格】18320円
LINE Payならさらに5%OFF
【確認日時】9/2
【その他・コメント】17000円台は安い!ただ、韓国からのDHLで発送。台風が心配。日本未発売の赤もあります。
書込番号:23638511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A10T
【ショップ名】
ゲオ
【価格】
4378円(税込み)
【確認日時】
2020.08.25
【その他・コメント】
HA-A10Tと同じスペックみたいです。
色は黒、紺、ピンク 3色でした。
因みに8月までセール価格?らしいです。
書込番号:23623740 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も8/30に買ってきました。
ちなみに、通常価格は \5,478(税込み)のようです。
これでも安いですよね?
これ、HA-A10Tとまったく同仕様なのでしょうか?
書込番号:23633000 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
【ショップ名】
ヨドバシカメラ 梅田
【価格】
税込み32,000 ゴールドポイントカードで更に10%ポイント還元
【確認日時】
2020.8.19
【その他・コメント】
在庫は黒のみ
欲しい時が買い時ですが、私の購入価格より4,000円くらい安い。ポイント入れると7,000円以上。
ヨドバシドットコムの値段と異なってます。16:20現在
書込番号:23609109 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Earset
【ショップ名】Amazon
【価格】5,800円
【確認日時】8月10日
【その他・コメント】定価32,533円の商品が送料込みで、この価格!。驚き!
書込番号:23598598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定価はそうでも実売が1万円切ってる商品ですしね。
というか4日も前の情報をなんで今頃、、、、、
とりあえずホワイトのみ5700円でありましたが、送料無料かは人それぞれじゃないですかね?プライム会員は無料みたいですが、装で無い人は送料いるんじゃないですかね?
URLくらい記載したが良いと思いますけどね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BBVXJQQ
書込番号:23598631
1点

大変、失礼いたしました。
なんで、怒っているのか 、が分かりませが?!。
世の中、色んなヒトがいます。私なり(あくまでも個人的)に素人が書いたもので。
書込番号:23598648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REGZAILEさん
卑屈になって謝る必要なんてないと思いますよ。既に同程度の価格で購入できないならともかく、8/15時点で5700円で販売されていますし、プライム会員でなくても送料無料です。良い情報をありがとうございました。
書込番号:23598753
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800
【ショップ名】
ヨドバシカメラ
【価格】
16,891円(税込み)からの11%ポイント(プレミアム会員なので1%上乗せ)
実質15,032円
(自分は貯まったポイントはポイント還元無しでの買い物で使うので)
最初は17,780円表示でしたがネット最安を提示して交渉したところ
この値段に。視聴時にもう買うつもりオーラを出していたので
引き出し出てきたのかなぁと。
【その他・コメント】
1000XM3も気になってたのですが、値差が大きいのと
ノイキャンは必須じゃ無いので、視聴と装着感でよほどの事がなければ
H800を買うつもりで検証。
装着感:
H800が軽いのと重心バランスよく、
装着感あまりなかったのに1000XM3はちょい重みを感じる
音:
ノイキャンを使わなければ音の差は無し、
ノイキャン使うと1000XM3はノイキャン特有の弊害が
感じられたので1000XM3に価格分の有意差無し。
あと1000XM3は充電ケースでかかったりと、
諸々1000XM3を選択する理由は全く見当たらず。
無事にH800を購入。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)