
このページのスレッド一覧(全1198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2021年1月15日 12:35 |
![]() |
2 | 2 | 2021年1月8日 11:11 |
![]() |
5 | 2 | 2020年12月30日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2020年12月22日 22:37 |
![]() |
6 | 1 | 2020年12月23日 13:36 |
![]() |
21 | 3 | 2020年12月25日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
>nanananaGagaさん
どもどもはじめましてm(__)m
自分も一昨日の夜に通知が来ましたので、早速WF1000xM3とWH1000xM4で試してみました。
慣れないうちは不思議な感覚というか、自分の様に50歳超えのオジサンには長時間使うと感覚か追い付かなくて酔いそう(^_^;)
あと効ヘッドホンの方が効果は分かりやすいと思いました。
多分アップルを意識した技術だと思いますが、コンテンツや使用可能な機材が増えれば大化けすると思いますよ。
将来が楽しみですね(*^^*)b
書込番号:23900745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日やっと、案内が降ってきました。
Artist Connectionというアプリが必要なようですが、ログインできない人が多いみたいですね。
私も何度やってもログインできませんでしたが、wifiから電話回線に切り替えたらすんなりログインできました。
しかしコンテンツの方も途中でストリーミングがとまり、あきらめてイヤホンをオフにしていたら、10分後くらいに
スマホから続きが鳴り出す始末。
まともに聞けるようになるのはまだ先になりそうですね。
書込番号:23907983
1点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
後継機と言えるのかわからないですがEARIN新製品情報出ましたね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/202101/07/51879.html
書込番号:23895037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pixelmaniaxさん
どもどもはじめましてm(__)m
イヤーピースの無いオープンデザインということでm2とはコンセプトが違う感じがしますね。
m2みたいに発売日が延期しまくる事にならなければ良いのですが、コロナの影響も有りそうですし、個人的には嫌な予感バリバリですわ。
書込番号:23895086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですねえ〜。。。M2も半年以上待たされた挙句ゴタゴタがあったりサポートも曖昧ですからね。メーカーとしての体制が信用できない限りは購入も心配ですよね。モノは良さそうなのに。。。
書込番号:23895178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
前に初代機種を購入して、walkman(NW-A56HN)で聞いていましたが
一時停止から再生、あるいは外音取り込み機能使用終了後
再生すると音量が大きくなる事象が発生しました。
ゼンハイザーへ問合せすると下記の回答がありました。
Sony製ウォークマンはBluetoothにて楽曲を制御する
プロファイル(AVRCP / リモコン機能)が、一部独自規格となっているため
Sony製の製品との組み合わせでは音量が保存されない場合がございます。
新世代の本機種でwalkman利用の方で上記のような問題が
起きていないのであれば購入を検討中です。
どなたか暖かい回答をお願いいたします。
3点

私の機種はnw-a105ですが、ご指摘のような現象は起きてません。人が混雑しているような場所ですと音飛びがありますが、それ以外は快適に使ってます。最もこのコロナ禍の中、あまりそういうシチュエーションにはならないですが。
書込番号:23877519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:23880017
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01gv

>bucho-samaさん
接点が弱くなってるのかもしれないですね。
感電しないように電気が伝わらないような物でイヤホン側とケース側それぞれの接点部分をこすってあげると良いかもしれないです。単に故障の可能性もありますが。
書込番号:23864266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bucho-samaさん
すみません、考えたら電源切っててもケースに入れたらONになって充電状態になりますよね……。
そうすれば当然ケースの電池は減ります。もしかしてあまりケースの充電をしてないのですか?
自分もこれを使ってますが、週3回くらいはイヤホンを入れた状態で満充電にしています。
書込番号:23864347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W

【AAC】の環境下では、及第点の音を鳴らしてくれます。
iphoneのイコライザを「OFF」で、イヤフォンを「バスエンハンサー」に設定致しますと
なかなかバランスの取れた重低音が聴こえてきます。
iphoneのイコライザを「FLAT」にすると、より重低音が強調されます。
この辺は「好み」の問題かと思われます。
「AAC」の無線通信の中では、音楽再生を結構頑張っている方なんじゃないかなぁ〜と
個人的には思っております。
上記は「Apple music」での視聴環境の感想です。
書込番号:23865280
2点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
かなり予算オーバーなのですが、こちらのイヤホンの音質傾向ってフラットでしたか??
人気のイヤホンのようで、音質傾向がどの方向性になるのか気になりました。
ドンシャリやカマボコが苦手です。
比較的、全体域でフラットになるようなイヤホンを探しています。
予算5000円でフラットとはかなり図々しいと思われますが、あまり高価なものだと紛失した時のショックが大きいです。
25000円のイヤホンだと、片方でも紛失したらかなりショックですが、5000円なら諦めがついてまた別のを探せる勇気が出ます。
7点

>T-TAKETO153広場さん
どういう回答が望みかわかりませんが落とすのが嫌なら釣り糸などで左右をつなげとくのが確実です。
細い糸ならケースの蓋も閉まりますよ多分。
書込番号:23865115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算5,000円ということなら、以下の製品を試して
みたらいかがでしょうか?私は聴いたことありませんが・・・
EarFun Air 5,499円
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KG8KW88/
Anker 7,999円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y1YB7Q2/
Aukey 2,899円
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KZWTFZC/
AirPods Proは、AirPodsに比べて
シリコンイヤーピースで耳に完全フィットさせる
タイプなので、AirPodsより全体的に音に厚みがあります。
またノイキャン付いてますので、比べるのが無理があるとは
思いますが、予算とこの製品の価格の開きがあるので何とも・・・
予算の件はおいといても実際に店頭で視聴させてもらうのが
一番だと思いますよ。音は結果的にひとによって好みが違いますから・・・
値段でいくなら、Amazon等で価格帯でリサーチされることを
おススメいたします。
ヘッドホンの音質は、価格相当だということは間違いないですね。
AirPodsであれば、100均でシリコンの脱落防止ストラップも
ありますが、それをつけたらせっかくのフルワイヤレスが
意味ないので、それなら高いフルワイヤレスを購入する意味が
ないのでは?と思います。通常の有線ヘッドホンをオススメします。
それならば、5,000円も出せば気に入るヘッドホンもあるでしょうし。
書込番号:23865840
5点

>T-TAKETO153広場
礼は?
書込番号:23868484 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)