
このページのスレッド一覧(全1197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 9 | 2020年10月30日 16:20 |
![]() |
0 | 0 | 2020年10月24日 09:49 |
![]() |
14 | 1 | 2020年10月22日 12:29 |
![]() |
7 | 1 | 2020年10月25日 10:54 |
![]() |
6 | 4 | 2020年10月23日 10:24 |
![]() |
16 | 15 | 2020年10月19日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON 2 NOB-FALCON 2
近場のショップで試聴して来ました。当方耳が肥えているとは口が裂けても言えませんし、短時間でのインプレッションである事、音質の感じ方は人それぞれである事を予めご了承下さい。
良くも悪くも「これは最早別物の進化を遂げていると断言しよう!」……とは断じて言えない、当然と言えば当然ながらFALCON(以下無印と表記)の延長線上にある音質に感じました。
低音の量感は明らかに増しています。ただ適度に締まりがありボワつきは感じられません。
問題……と言うか気になるのが高音で、まだ鳴らし込み(※当方はいわゆる機械的なエージングは全否定も全肯定もしません。が、機械的エージングより耳エージングに肯定的な考えを持っています)が足りていないのか伸びや抜けは無印に一歩譲る感が否めませんでした。高音の伸びの気持ち良さが無印のヒット要因の一つであると考えるのでここはやや慎重な見極めが必要と考えます。
あとは無印のハンドリングで一番の問題だったケースからの取り出し難さも改善されているのは嬉しかったですね。相変わらず「何故素直に磁石で固定して単純に『スポッ』と取れる形にしないのか?」というクセのある収納にはなっていますが、特に男性の太い指では本体をつまみ出すまでちょっとした格闘戦を繰り広げないと取り出せなかった無印に対して、収納された状態の本体を親指でくいっと押し上げると割と素直に取り出させてくれます。
単純にケースが大型化した事には賛否があるかも知れませんが、個人的にはカバンの中などで見つけやすくなるので好印象です。
音質というよりハンドリングのレビューになってしまいました。すみません……。
書込番号:23745229 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>うるてぃまらてぃおさん
本体の見た目は無印と全く同一な感じでしたか?
書込番号:23745287
1点

>フォックスマクラウドさん
音にばかり気を取られていてそこまで気が回りませんでしたが、下記の記事を読む限りでは大きな変化は無さそうです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1284611.html
手に持った時の感触もFALCONと比べて一切違和感を覚えることはありませんでした。
あまりお役に立てず申し訳ありません。
書込番号:23745303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うるてぃまらてぃおさん
m(__)mどもども御世話になります。
見た目は無印版と変わらないとの事ですが、ステムの長さや太さも変更無しな感じでしょうか?
スレ主様の主観で良いので返信して頂ければと思います。
書込番号:23751563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さん
こんばんは。
本来は無印とじっくり聞き比べるのが常識ですが、この前は純粋にFALCON2の音だけを評価したくて無印とは音は勿論、外観やサイズ感の比較もしておりません。
強いて言うならば、あくまで当方の主観では耳にはめた時の感触は慣れ親しんだ無印と大きく変わったようには感じなかったとだけ申し上げておきます。
有益な情報提供が出来ず申し訳ありません。発売までにまた試聴に行く機会がもしあれば外観等も見比べてみたいと思います。行かれれば、の話なので確約は致しかねますが……。m(_ _)m
書込番号:23752091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
先程2回目の試聴を終えたところです。……ところですが、デモ機の調子が悪いのか当方のペアリングが悪いのかどうしても片側から音が出ない為外観をなるべく綿密に観察してきました。
デザイン、色味などは手前味噌ながら当方が以前の書き込みに貼ったリンク先の記事にある通りハウジング内側のL・Rの刻印部にナンバリングが付け足されている以外に変わったようには思えません。
またフィット感やノズルの長さについても大きな変化は感じられませんでした。
コンマ単位で変わっている可能性も否定はしきれませんが、むしろNobleAudioの本業であるIEMではない(非常に悪い言い方ですが)たかがTWSのマイナーチェンジにそこまでの手間をかけるのもまた考えにくいところであると思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
書込番号:23753373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うるてぃまらてぃおさん
早急な書き込みありがとうございますm(__)m
写真を見た限りは殆ど変化なしかな?と思ってましたが、形状も装着感も初代と其程違わない感じですね。
無印ファルコンは発売日に購入しましたが、最初フィッティングに結構苦労した事と、特に初期ロットでの不具合発生率も高かった印象がありますから、個人的に今回は暫く様子見かな(^_^;)ウーン
書込番号:23753617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。予約品を引き取って来ました。試聴機と真っ新の新品ではやや印象が変わった部分もあるので簡単に……。
まず低音ですが引き締まった必要充分な低音は出ています。が、沈み込む重低音はあまり期待なさらない方が賢明かと思います。
中域は心なしか奥へ引っ込み(音場が広がったと言えなくもない……?)、若干ヴォーカルが遠くから聞こえる気がしなくもありません。
問題は最初の書き込みでも言及した高音域ですが、まだ鳴らしはじめたばかりである事を踏まえてもFALCONの名の如き鋭さは今のところあまり感じられません。
ただこれも先に言及しましたように、僕自身はエージングを否定も肯定もしない立場ですが本機は特にエージングによる変化が「大きいとされている」ようなので、箱出しの状態で「無印より劣化してるじゃねぇか!」と決め付けるのは早計であると考えます。
あとくどいようですがケースは本当に使いやすくなりました。ぶっちゃけケースだけでも無印から乗り換える価値があるレベル(笑)。ノズルが入り込む穴が深くなっているので、僕の使っているスパイラルドット++も難なく出し入れできます。
あと現状純正アプリは本機は非対応のようです(何度やってもイヤホンを検出器しません)。取り敢えずアプリが本機に対応する頃には店頭の試聴機もエージングが進んでいるでしょうし、それから決めても遅くないと愚考する次第です。
書込番号:23756693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うるてぃまらてぃおさん
どもども御世話になります。あと購入おめでとうございますm(__)m
ケースは実用面でかなり使いやすそうですね。
今迄の充電ケースは小さくて携帯性は良かったのですが、何せ取り出しにくいのが数少ない欠点の1つだつたと思いますから、その辺りしっかりと改善してくるのは流石です(^^)b
価格COMやYouTube、Twitterで皆さんの購入報告やレビューとかみてると、自分も辛抱たまらずポチりそうですわ(^_^;)
書込番号:23756966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Uehara課長さん
ご丁寧に有り難うございます。m(_ _)m
音質については何度も申し上げている通り感じ方は千差万別ですのであくまで話半分程度に受け止めて頂いた方角助かります。まだ無印に比べてほんの僅かですが全体にベールがかかっているように感じられるのですが鳴らし込んでいく内にそれが晴れるのか、それとも晴れないのか、仮に晴れた時はどんな音になるかはまだ暫く先のお楽しみになりますね。
また代理店のサクラではありませんが(笑)ケースは劇的に使いやすくなってますよ! 無印は取り出す度に「おのれぇー」とイライラさせられましたが新型のケースはストレスとは無縁です。
ケースだけで単品販売したら結構売れるんじゃないかしら……なんて(笑)。
書込番号:23757073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
この初のノイキャンの85tが出ると言うのに
先代の75tにアップデートでノイキャンって
誠実すぎるメーカーですね。
日本のメーカーなんて
こういう場合、小出し商法ばかりしてくるのに。
ゼンハイザーを検討していたのですが
人で混雑している所では よく切断してしまうとのことですが
ジャブラは元が通信機器メーカーなので
その辺りは しっかりしていそうですね!
試聴しないことには わかりませんが
すばらしかった75tと比べても
ドライバのサイズが倍の12mm!
もう、期待しかないですね!
13点

>BBA & GGYさん
m(__)mどもども御世話になります。
自分も此のメーカーと新製品には期待大ですね♪♪
何せ昨日(10月21日)アップデートした75tのノイキャンが良すぎて、85tの売れ行きに影響しないのか?と邪推してしまう位に秀逸すぎますわ(*´ー`*)
個人的な印象だと、ゼンハイザーやテクニクスと比べると少し地味&堅実で、オーディオメーカーというよりスマホ用通信機器の会社って感じですが、実際に使うと予想を遥かに超えて好印象というね。
仕事で使う事を考えるとaptxに非対応とかは全然気になりませんし、唯一無二なマルチポイントは常に安定作動。
装着感も良くて1日中装着してても耳の負担にならないのはホントにポイント高いです♪♪
あとは欧州では既にヘッドホンの85h後継機、というか進化版が発売されてるみたいてす。早く日本でも購入できる様になると良いのですが(^^)b
※尚、85tも既に予約済みですよん♪♪
書込番号:23741093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A
本日(10/21)久山倉庫(福岡)で税込25,580円で購入しました。
仕事終わりにダメ元で寄ってみて、閉店間際でしたが並んである分でまだ20個程在庫ありました☆
あとAirPods with Charging Caseもありました。こちらはまだまだたっぷり置いてありましたよ(^^)
価格の方がちゃんと覚えてなくて税込15,000円ちょいだったと思います。ハッキリしなくてすいません!
場所は入ってすぐのAVコーナーの奥角の携帯会社(確かワイモバイル)の向かいに、AirPodsの写真をプリントしたパネル(A4サイズ大)が置いてあってそれをレジに持って行く形です。
初投稿で分かりづらい文面ですいません。
書込番号:23740072 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 75t

ファームアップ終わりました。
・ファームウェアバージョン 2.0.0(1033)(English) ←他の言語はやっていないので判りません。
・所要時間10分ほど
※ファームアップしただけでは、ANCはアプリのメニューには出てきませんし有効にはなりません。
ANC有効化のためには、最新のアプリが必要です。
ANCのセットアップをアプリ上で実施すると、ANCが使用できる様になります。
本体の左側でHearThroughのON/OFFができましたが、同様の手順で、オフ/HearThrough/ANCの切り替えができる様になります。
【個人的感想】
・比較的静かな部屋でテレビ等の音を出して、音楽を聞いてみましたが、劇的にANCが聞くというより比較してみると
あー確かにANC効いてるな」程度の効果です。 電車の中で人混みなどで使用すると、もう少し効果が実感できるかもしれません。
・今の所不具合はありません。
書込番号:23739094
1点

>mark_SJさん
m(__)mどもども御世話になります。
先程Elite active版のアップデートが完了して、此方の無印版がアップデートが完了した処です。
ノイキャン自体の強さはモメンタムTWS2と同じくらいな印象ですかね。自分もメチャクチャ強く効くという印象は無いです。
空調の「ゴー」って低音は「サー」
って感じに変化して比較的効きは良く感じます。
でもノイキャン作動時のホワイトノイズが殆ど感じられないのと、音楽再生時の音質に影響が極めて少ないと思いました。
極々僅かに低音域が強くなる様にも思いましたが、気のせいかも。
もう少し色々試さないとですね(^^)b
後から付け足した機能でも結構満足度高いですから、後発の85tには自然と期待値高まりますわ~~♪♪
書込番号:23739129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

75tはQCC5126 SoCを採用していて、今回のアップデートはSoC内蔵のANC機能を利用しているようです。
Sennheiser MTW2はQCC5121 SoC内蔵のANC機能を利用していて、どちらも同じフィードフォワード方式なので、同じくらいの強さというのは妥当な評価だと思います。
書込番号:23742341
2点

>Uehara課長さん
>aborneさん
なるほど、NCの効きだけを追求しすぎないフィードフォワード方式ですね。
BOSEやSONYのNCと直接比較しない方がよさそうです。
歩いたり走ったりしながら使わない自分の使い方からは、フィードバックやハイブリッドよりもマッチしているかも。
今の所、不具合も発生していないため今回のアップデートは有り難いです。
書込番号:23742925
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

>ゆたかしょうかいさん
そうなんですね。
ちなみに、具体的にどう最悪でしたか?
私もお世話になる可能性あるので参考にお聞きしたいです。
書込番号:23729562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おこたんぺ子さん
こんにちは、初めまして。
NCの効果がイマイチ少ないような体感でしたのでサポートに問い合わせしてみました。
外に出て車の行き交う歩道、バス、電車(車内、ホーム)での検証後、こんなものかと
ちょっとNCの効果が薄いと感じてサポートに問い合わせしました。
こちらの状況を伝えましたところ、開口一番「リセットしてください」と言われ、口頭で教えてくださいと言っても
サポートページ見て操作してくれ、口頭ではできない、こちらが「ノイズキャンセリングのスライドバーをスライドさせても
変化がない」初期不良でhじゃないか?と伝えても日本語がうまく伝わらず、リセットして初期化ら再設定しても変わらないと伝えても
あまり理解してもらえず困ってます、今現在こんな状態です。
バス車中もアナウンス、ドア開閉音、電車ホーム、車内もいずれノイズキャンセリングのスライドバーをスライドさせても
変化ありませんでした、これで、皆さんの使用感読んでいますと絶賛してますがこんなもんですか?
サポートは残念ですが、もっと日本語スキルのある人ではないと困りますね。
書込番号:23729761
1点

>ゆたかしょうかいさん
エディオンで購入された様ですから
上記の旨エディオンに伝えて初期不良交換依頼してはどうですか?
書込番号:23729815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
初めまして、こんにちは。
boseはこれで3代目ですが初めてですNCの効果は個人の感じ方が違いますし
記事読みますと皆さん絶賛してまし、僕も絶賛最高と言いたかったです。
客観的な事象が出ないと証明されないと思い苦労しました。
先程、エディオンに初期不良交換申請のメール送りました。
交換してくれるでしょうか。。。。。
書込番号:23729826
1点

私も昨日不具合でサポートに電話しましたが、日本語が流暢で対応もマニュアル通りとはいえ丁寧でしたので勤務期間の差かと思います。まあどのみち電話対応ですし中国でもいいかと。
書込番号:23729926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆたかしょうかいさん
そうなんですね。お気持ちお察しします。
サポートはしっかりしてほしいものですね。メーカーの信用度に関わりますから。
素晴らしい製品なので、もし不具合でしたら早く交換できますことをお祈りします。
書込番号:23729931
0点

>おこたんぺ子さん
こんにちは、エディオンからメールでBOSEで初期不良と認めないとできないので
再度BOSEサポートで確認してもらわないと対応できないと言われ、再度サポートに
電話し、最初から説明し、渋々今回だけと念押しされ認めました、再度エディオンに
メールしてBOSE は初期不良認めましたとメールしたところです。
疲れましたwただ今、こんなステータスです。
書込番号:23729962
3点

>おこたんぺ子さん
おはようございます。
その後の展開ですが、只今エディオンの電話番号がわかったので電話しました。
僕のメールは届いていて、その内容に基づいてエディオンからboseのカンパニーサポートに照会中で
回答は来週以降となりましたw「Bose今日もやってますが問い合わせできないのですか?」と聞くと
一度問い合わせてるのでできないと言われました、誠意が感じられないように思います。
ですので来週以降にメール待ちで初期不良での交換はこちらでは判断できないと言ってました。
あー今時こんな対応で?僕の考えがおかしいですかね?
泣きそう。。。。。です。
書込番号:23731353
0点

>ゆたかしょうかいさん
折角買ったのに残念な対応ですね。御愁傷様です。
こういう時にサポートが迅速だと好印象なのですが、逆だとキツいですね。
なるべく早く問題が解決されます事をお祈り致します。
書込番号:23731506
0点

ゆたかしょうかいさん、
この度は、初期の不良対応のトラブル、ご愁傷様です。
Boseのサポセンの対応もお粗末ですが、それ以上にEDIONの塩対応に、呆れはてますね。
この記事で、EDIONで購入するのを控えようと考える人も増えそうです。情報、ありがとうございます。
EDIONの対応に、誠意のかけらも感じられませんが、何とか無事に、交換対応になると良いですね。
書込番号:23731618
2点

>彩雲幻月さん
こんにちは、ありがとうございます。
YouTubeの動画で幹線道路沿いでの効果をNCレベル10で出してた方がいまして
驚愕しましたくらい静音に近いNCで、間違いなく俺のはおかしいよね?と確信しました。
自分も16号の歩道沿いで、同じことしましたがだめでしたので、もちろんNCレベル10です。
最初セットアップした後にテレビがついててNC10でこんなもん?って感じでした。(もちろんテレビレベルは
普通に聞く音量です)こんな感じです。
書込番号:23731655
0点

>彩雲幻月さん
>おこたんぺ子さん
>名無し91さん
>よこchinさん
みなさん、こんにちは。
みなさんにお騒がせ、助言頂きありがとうございます。
やっと先程、エディオン側で初期不良を認め交換になりました、
でも、交換品は11月末予定と言われたので返品にしました。
また、こちらから連絡しないと動かないサポートだと思いました、
本日午前中に電話連絡くださいと言っても連絡なし、しょうがないので2時過ぎ迄待って
こちらから電話して5−6回目で繋がりまた最初から説明して初期不良認め交換でしたが納期11月末でしたので
返品にしました、疲れましたwこれが企業体質なんですね、履歴も残っておらず最初から説明ですw
もうエディオンには関わりたくないです、僕は。
これかtら在庫のあるとこ探します、あるかなあ。。。。
PS,不安になったのでBICCAMERAで視聴、NC確かめましたらやはり展示機のNCの効果ははっきりありましたw
書込番号:23735905
3点

>ゆたかしょうかいさん
とりあえずは良かったですね(^^;
オンライン販売で対応の良いところって少なそうです。
書込番号:23735961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
こんにちは、先程ですがケーズデンキ(WEB)で在庫ありまして注文しました。
確認したところ1−3日以内で出荷出来ると言っていましたwよかったです。
サポートですがヨドバシ町田店で携帯買った時、入荷しましたので取りに来てくださいと連絡あったので
行ったら手違いで違うお客様分で、申し訳ありませんので僕の最寄りの駅まで持ってきてくれたことがありました!
あとビックカメラWEB )ではダイソンのハンディクリーナーが初期不良で電話したら翌日に交換品がきました!
危機管理がうまく働くとこうなるんですね、ヨドバシマメらの時は待ち合わせの駅にヨドバシのユニホームで待ってましたね
びっくりでした。
書込番号:23736227
1点

ゆたかしょうかいさん、
詳細の報告をありがとうございます。
> 本日午前中に電話連絡くださいと言っても連絡なし
こういうことを平気でできるところなんでしょうね。どうでもいい消耗品以外では、私もこういうお店とは今後もお付き合いする必要ないと思います。無事に返品できてよかったですね。お疲れさまでした^^
書込番号:23736522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)