
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 16 | 2018年12月19日 15:17 |
![]() |
91 | 67 | 2019年1月17日 23:22 |
![]() |
2 | 0 | 2018年12月13日 08:42 |
![]() |
0 | 6 | 2018年12月24日 13:46 |
![]() |
17 | 2 | 2018年12月16日 22:10 |
![]() |
4 | 1 | 2018年12月10日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
Sennheiserの公式ページに詳細は20日以降にとなってますが、取説が先にUPされていますね。
https://www.sennheiser.co.jp/system/xbsec/sen.user/download/00000107.pdf
ところでイヤピースは付属品だけでお使いの予定ですか?
自分は乾燥耳なので出来たら耳垢ガード付きが
欲しいのです。
コンプライのページで適合を検索すると
「TrueGrip Pro」がHITしますが、国内では販売されていなさそうです。
このあたりの情報交換も要りそうですね。
1点

個人的には、Spinfitを使いたいのですがノズルにあった型番がわからないので情報待ちです。過去にサイズがわからずに標準的なCP100を購入してイヤホンとサイズが合わないというミスを2回もやらかしているので(汗
書込番号:22329005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>〔クロ〕さん
こんばんは
コンプライの適合検索でヒットしたTrueGrip Proだと国内未発売っぽいんですが
TrueGrip Proのコンプライ海外サイトの情報によれば
Anker Soundcore Liberty Lite, Jabra Elite Sport, JBL Free, RHA TrueConnect, Rowkin Ascent Charge, Rowkin Ascent Micro, Sennheiser MOMENTUM True Wireless, Sony WF-1000x, Sony WF-SP700N, Enacfire E18
が適合するとなってます。
そこからヒントを得てコンプライの適合を追っかけるとTs200あたりが引っ掛かっては来ますね。
内径的に近いものが合うのかなと想像できます。
装着してみた方が確実ではありますね。
ダメ元でTsx-200あたりを1個買っとこうかなって思ってはいます。
書込番号:22329029
1点

>〔クロ〕さん
スピンフィットは構造上 どうしても長さが増してしまうので付ける事は可能だと思いますが充電ケースに入らなくなる可能性の方が高いかも?
自分も予約しましたが写真の見た目ではそこまでイヤーピースに対して余裕のある感じがしませんね、一応届いたらスピンフィット確認してみます。
書込番号:22329787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
自分もTsxシリーズの方も試しに購入してみようと思います。いよいよ発売三日前に迫ってきてイヤピの選定するのが楽しみな感じです(笑)
>鬼柳京介[大満足]さん
spinfitは中々良いですよねw
なんだかんだいってもイヤピは良い値段するので間違って買ってしまうのが怖くて・・・。標準タイプなら流用が効くんでまだしも(汗
良いサイズがあればまたご教授ください。こちらもいろいろ試して見ますw
書込番号:22329977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SpinfitはCP100Zが使えそうかな?と予想しています。
TWSイヤホン用のイヤピとされていてNuForce BeFree8に標準で付いているやつです。
MOMENTUM TWが届いたら使えるか試してみます。
書込番号:22330208
0点

>EXILIMひろまさん
今度発売が決定してるspinfitのCP360も完全ワイヤレス専用と言うことで中々期待してますw
書込番号:22334181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>〔クロ〕さん
バリュートレードのYouTubeで見ましたが、CP360はCP100Zの後継っぽい感じですね。
たぶんですが、半傘のCP350と合わせてTWSイヤホン用のイヤピはCP300番台って事にするのかな?とか。
CP155もそのうち後継モデルが出るかも?
CP360はシリコン素材を医療グレードに上げた事で装着負荷を抑え、密閉もしやすくしたイヤピだそうで期待できそうです。
発売されたら即購入しようと思います。
書込番号:22334232
1点

コンプライのTRULY-WIRELESS-PROがワイヤレス用でコア内径も200、400、500にフィットするように柔軟性があるようですね。
スピンフィットで耳垢ガードがあればなぁって思います。乾燥した冬場は特に乾燥耳だと必須になりますw
書込番号:22334755
1点

>Re=UL/νさん
そこまで耳垢ガードが必要ならコンプライをカッターで耳垢ガードだけ残してむしり取ってイヤーピース付けるのがもはや無難な策に思えます、それかマスクのガーゼ部分を1センチ角にカットしてイヤーピースとステムに挟み込む様に付けるとかもできますが・・・
書込番号:22334828
0点

>鬼柳京介[大満足]さん
乾燥で耳垢というより粉状に皮膚片が絶えず剥がれるので、ガードが無いとウエイブガイドに入り込んでしまいます。
入ると取るの大変なのでw
カサカサなので衛生面は有利だけど。
アジア人は乾燥耳が多いんだけど、皆さまはどう対応されているんでしょうか?
改造耳垢ガードだと取れたら厄介なのでコンプライにしておきます。
ご提案ありがとうございます。
最悪チャレンジします。
書込番号:22334846
0点


>鬼柳京介[大満足]さん
工夫されているのですね。
耳垢ガード付きからガードだけを取って、他のイヤピースに接着ですね。
コンプライの在庫があるからスピンフィット買ってやってみる手はありますね。
情報ありがとうございます。
書込番号:22334871
1点

商品が届いたので自宅にあった
コンプライTSX200を取り付けてみました。
装着した感じは問題なさそうです。
Mサイズのものですが、
収納時の充電部接触も問題なさそうです。
ご参考にされてください・・・
書込番号:22334988
6点

>kazamidori2015さん
情報ありがとうございます。
コンプライを着けたままケースに収まるのかが気になるポイントですが
如何でしょう?
eイヤホンだと代理店からeイヤホンへ届くのが20日らしく
我々よりも2日以上は早く手に入った事になります。
羨ましいw
書込番号:22335134
0点

>Re=UL/νさん
コンプライTSX200(Mサイズ)をつけたままで
ケースに収まっています。
書込番号:22335192
4点

>kazamidori2015さん
多少の大きさでも大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:22335287
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
発表されてずいぶん経ちましたが、発売6日前にしてやっと製品ページが出来ましたね。
個人的には平成最高のTrue Wireless Stereoイヤホンかも?と期待して発売を心待ちにしていました。
もちろん予約済みです。
12月20日に発売が楽しみですね♪
13点

はじめまして。
私も発表があって、
かなり気になってます。
価格的に悩んでますが(笑)
予約されているとのこと
ご感想楽しみにしています。
書込番号:22325674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EXILIMひろまさん
私も楽しみにしてますが、
値段が高いのでしばらくは様子見です。
Bose+JBL 2機種が買える値段なので!
発売店舗がまだ価格コムでは1店舗、
発売日以降、店舗が増えて安くなるといいな。
予約されたとは、羨ましいです。
書込番号:22325700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほっしぃ☆さん
はじめまして。
私はSENNHEISER好きでTrue Wireless Stereoイヤホン好きなので、SENNHEISERからTWSイヤホンが出たら買う気でいました。
8月末に海外で299ユーロと発表された時点で日本価格が4万円を切るくらいだろうと予想して準備もしていたのですが、思ったより安くて嬉しい誤算でした。
ちょうどポイントが貯まっていたeイヤホンが3.5万を切っていたので即行で予約です。
TWSイヤホンはいくつか買って使っているので、届いたらそれらと比べてレビューしたいと思います♪
>キヤノロンさん
3.5万切ってるeイヤホンの予約は72時間持たずに枠が埋まってしまいました。
価格についてはB&O Beoplay E8やMASTER & DYNAMIC MW07あたりと比べて見ると妥当、むしろ3.5万なら割安に感じます。
SENNHEISERですし、品薄も重なって高値維持の可能性もあると思います。
カタログスペックでも採用されている技術は最高クラスですし対応する規格も豊富で、対応していないのはLDACくらいですかね。
海外ユーザーやイベントで試聴された方たちの評価も多くが高評価。
個人的にはいままで買ってきたSENNHEISER製品に対する信頼もあります。
私には買わない理由がありませんでしたw
書込番号:22325779
2点

>EXILIMひろまさん
私も予約しました。
価格はeイヤホンさんが安かったのですが、ポイント考慮するとヤフーショッピングで7000ポイント以上ついたのでそちらにしました。
あと12月中に失効するポイントが9000あったということもあったので。
良いクリスマスプレゼントになりそうですね。
書込番号:22327268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
ポイントの有無は大きいですよね。
失効間近の9000ポイントなんてあったら使うしかありませんw
今年の自分用クリスマスプレゼントにMOMENTUM TWって人、多いでしょうね〜
書込番号:22327617
1点

>EXILIMひろまさん
予約した販売店から連絡があり、日本代理店に入ってある在庫がなくなったので、来年以降になると連絡ありました。
ポイント消費の関係もあり、そのまま予約を維持しますが、クリスマスプレゼントには間に合わなかったです。
書込番号:22330788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドン・ポセイドンさん
えーーーーー!?そんな〜〜〜〜(-。-;)って感じですね…
なんてショップか分かりませんが、先に商品の確保をしないで予約だけ受けてたんですね。
参考までになんてショップか教えてくれませんか?
そこでは買い物しないようにするので。
書込番号:22330812
0点

>EXILIMひろまさん
晒すようで気が引けますが、情報交換のクチコミでもあるので。
イシバシ楽器さんです。
現在はウェブページも削除されていますので、担当者が見切り発車でやらかしたのでしょうね。
もともとポイント消費しないといけなかったので、ヤフーで買おうとはしてたんですが、他店舗が販売してないので、選択肢がなかったんです。
最近は有線ばかりで聴いているので、ワイヤレスは時間がかかってもよいかなという気持ちはあります。
明日時間があればeイヤホンさんに試聴してこようと思ってます。
書込番号:22331856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドン・ポセイドンさん
12/18時点、イシバシ楽器の商品ページには、次回1月下旬以降入荷予定と記載されてます。
書込番号:22332012
0点

>ドン・ポセイドンさん
>デフレパードさん
情報ありがとうございます。
確認しました。
イシバシ楽器のヤフー店のページは削除されてて自前のオンラインストアの方は1月下旬以降になってますね。
ぶっちゃけ入荷時期未定って事でしょう。
私ならキャンセルしてAmazonあたりに注文し直して失効間近の9000ポイントはIE40proでも買うかな〜(^_^;)
書込番号:22332333
0点

Yahooショッピング店に限定すると、大手家電量販店でもヤル気が無いのか商品数が少ないですねー。
eイヤホンYahoo店もサッパリだし。
書込番号:22333017
1点

>Re=UL/νさん
確かにeイヤホンでさえヤフーはさっぱりですね。
>EXILIMひろまさん
他の商品でポイント使う選択肢もあるんですが、欲しいものが、ヤフーで扱っていなかったり、最近散財し過ぎて、抑えていこうという気持ちもあるのでこのままにします。
メールの回答では入荷日未定でしたが、ほんとに1月末くらいなら気長に待ってます。
書込番号:22333376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Re=UL/νさん
ヤフーってそんな感じなんですね(^_^;)
私はAmazon・楽天・ヨドバシ・eイヤホン辺りしかオンラインストアを利用しないので知りませんでした。
>ドン・ポセイドンさん
1月下旬『以降』って書き方が怖いですよね。
なるべく早く届くことを祈ります。
書込番号:22333502
0点

>ドン・ポセイドンさん
石橋楽器自体は老舗的な楽器屋さんではありますがYahooショップは怪しさを醸してますねw
会社はしっかりとしてるはずです。
発売日を過ぎればもう少し扱い店舗増えるとは思います。
>EXILIMひろまさん
Yahooはショップよりもオークションが先で楽天やAmazonに飲み込まれちゃった感がありますね。
一応、ヨドバシカメラとかビックカメラなどもyahoo店を出店してはいます。
eイヤホンもホームページのメンテナンスすらしてない感じっすw
https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-earphone/
書込番号:22333630
2点

eイヤホンからメールが来ました。
MOMENTUM True Wirelessの店への入荷が20日になるのでお届けは21日以降になるそうです。
ふだんの注文時は翌日に届いているので私のところには21日に届くかな?
>Re=UL/νさん
eイヤホンのヤフー店見ました。
一応内容はリンクしてるようですが、レイアウトとかおかしいですよね?(^_^;)
積極的に運営してる感じはしないな〜
シャッター商店街みたいなイメージですね。。。
書込番号:22333802
1点

>EXILIMひろまさん
ウチにもメール届きました。
在庫を確保出来ませんでした。ってお知らせかと一瞬ドキッとしました。
早くて金曜日、遅くて土曜日辺りかな?
発送準備もあるから日曜日かもですね。
代引きにしちゃって配達指定してないからどうなるか。
書込番号:22334764
0点

>EXILIMひろまさん
Yahooショッピングでも頑張っているショップはまだたくさんありますね。
楽天とYahooで出店していてYahooの方が安い場合も多いです。
DIY資材とかはYahooショッピングを利用しています。
家電系はダメな感じですねー
衣類もZOZOなどに押されてるし、直販通販も増えましたしね。
eイヤホンは直販がセールも多いし良いと思う。今日もあるし。
書込番号:22334775
1点

>Re=UL/νさん
このタイミングでショップからのメールって不吉な感じがしますよねw
eイヤは通販専門のスタッフが居ていつも発送が早いので翌日到着の可能性が高いと思います。
たぶん代引きでも大差ないのではないでしょうか。
ヤフーも得意分野みたいなものはあるんですね。
最近は韓国のQoo10までTVCM流してるので国内勢は負けないでほしいです。
eイヤのセールは最近あまり魅力を感じなくなっちゃいました。
欲しいものは発売日近辺で買っちゃってるというのが主な原因かもしれません(^_^;)
書込番号:22334812
2点

本日商品が自宅に届きました。
どうやら宅配業者が到着指定日を間違えて配達してしまったようです。
ビックカメラの通販で12/15に予約して発売日入手できたので、
初期出荷量は十分なのかなと思っていましたが、
あらためて見ると入荷予定が・・・なのですね。
XperiaXZ1(SO-01K)で接続してみましたが、
すんなりaptXで接続されました。
メーカは違いますが「Beoplay E8」の時は
いろいろ苦労しましたが規格対応も進んで
使用しやすくなってきましたね。
書込番号:22335035
3点

>kazamidori2015さん
1日速いフライングゲットおめでとうございます。
装着感、タッチ操作、音質等々いかがでしょうか?
いいな、いいな!
書込番号:22335118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazamidori2015さん
まさかのフラゲですか!
eイヤ予約組は1日以上遅れなのに羨ましい!!w
ビックカメラは最初から多めに押さえていたのではないでしょうか。
たぶんeイヤあたりも多めにキープしていたのでしょうが、真っ先に予約開始したせいか売り切れるのも早かったようです。
Beoplay E8は結構苦労しましたよね(^_^;)
MOMENTUM True Wirelessは遅れて来ただけあって洗練されているのでしょう。
E8の売り上げは落ちるだろうな〜
書込番号:22335152
1点

eイヤホンから出荷完了メールが来ました!
明日以降出荷ってメールが来たのはなんだったのでしょう?(^_^;)
まぁ、早く届いた方がいいので大歓迎ですが。
明日届くといいな♪
書込番号:22335594
1点

>EXILIMひろまさん
自分にも本日出荷致しましたメールが来ました。
荷物追跡番号から検索しても伝票番号未登録なので
配送センターでの出荷準備にはなる感じですね。
先のメールは20日に配達指定した人は20日とは限りませんよと言った勧告メールだったのかもしれませんね。
明日届くとしても受け取れるのは夜になります。
書込番号:22335637
1点

>Re=UL/νさん
1時間くらい前に見たときは未登録だったのですが、いま見たら発送に変わっていました。
これなら明日中に届きそうです♪
ワクワクして寝付けないかもww
書込番号:22335755
1点

>EXILIMひろまさん
クロネコメンバーズなのでヤマト運輸から配達のメールが来ました。
明日の18時〜の配達指定しておきました。
明日届きますョ♪
書込番号:22336014
1点

>Re=UL/νさん
私は東京23区内在住なのですが、19時過ぎに外神田4丁目センターで受け付け&発送されているので上手くいけば明日の午前中に届きそうです♪
とは言っても日中からノンビリ聴いてられないでしょうが(^_^;)
午前中に届けば昼休みに箱出し充電までは出来ます。
夜には万全の体制で聴けますね!
テンション上がる〜♪
書込番号:22336087
2点

皆さん羨ましいです(笑)
本日eイヤホンさんで試聴してきて、間違いなくE8より良かったのを確認できたので、キャンセルせずに気長に待ってます。
書込番号:22336215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドン・ポセイドンさん
E8との比較スレ読みました!
完全に上位互換とのことでE8を紛失した身としては嬉しい限りですw
小さな会社ではなく天下のSENNHEISERなので、たぶんそんなに待たずに入荷するような気がします。
年明けにはなってしまうでしょうが、なる早で届くことを祈ります(^_^)ゞ
書込番号:22336290
2点

Amazonも、発売日になった途端、
「一時的に在庫切れ 入荷時期は未定です。」
になっちゃいましたね。
ネットで年内購入できる店舗が無くなりました。
書込番号:22336407
2点

価格も、¥35,342 から ¥38,880 になってる。
書込番号:22336445
3点

>キヤノロンさん
やはり「欲しい方はお早めに!」でしたね〜
38,880円はAmazonにMOMENTUM True Wirelessが最初に出たときの値付けですね。
いつ入るか分からないし、どうしても予約したい人はどうぞって感じでしょうか。
Amazonは予約から発送までの最安値で決済されるので、もしかしたらもっと安く済むかもしれませんが…
私が現時点で欲しいと思ったなら、34,992円で予約を受けているeイヤホンで予約するか入荷が安定するまで待ちますね。
この人気だとしばらくは高値安定でしょうからeイヤで予約しちゃうかな〜(^_^;)
書込番号:22336821
2点

発売発表から、わずかの間に
それも発売日には売り切れ!
すごい人気のゼンハイザー
恐るべし!
書込番号:22336866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インターネット上では、方々探索しても予約すら掲載されていない状況ですね。楽天でも1件や2件くらいあるかと思ったが
全然取り扱っていない。
ゼンハイザー正規取扱販売店一覧に掲載の大手家電量販店でもオンラインでは未掲載のところもあり
初期ロットの入荷数から少なかったのかもですね。
全ショップは見てないので何処かで引っかかるかも。
https://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Store
もしくは店舗で入荷予定を探れば初期ロットの穴場があるかも知れませんね。
こうなるとEXILIMひろまさんに感謝しなければ。衝動買いして正解だったw
書込番号:22336873
2点

12/16 e☆イヤホンで予約しましたが、次回入荷分っぽいです。年越しちゃいそうです。PXC550、売っちゃうの早かったかなww
ゼンハイザーホームページに、M3IETWの特設ページがオープンしてましたね。
書込番号:22336981
0点

>キヤノロンさん
ガジェット系サイトなどではかなり話題になっていた製品なので、個人的には予約期間は長く持った方かな?と思ってたりします。
3日くらいかと予想してたので、eイヤホンが2日で一旦売り切れになったのでやっぱりな、と。
その後もAmazonなどでは予約できたので思ったより大量に仕入れられた方なんだと思います。
>Re=UL/νさん
衝動買いさせちゃいましたか!
でもきっと買っちゃって正解ですよね?w
MOMENTUM True Wirelessは大量生産出来ない製品ではあるんですよ。
搭載される7mm径ダイナミック型の『SYS7ドライバー』はドイツ本国の工場のみで製造される専用品というのも売りの一つなので。
大量生産モデルではなくプレミアム路線の製品なのに、こんなに大量の注文があってSENNHEISERもビックリしてるかもしれません。
>Perfume Loveさん
16日の予約ですか?
その前に一旦売り切れになってたので、その辺りが初回入荷に間に合う境界線だったかもしれませんね。
早く2時出荷が成るように祈ります。
メーカーサイトの製品ページも開きましたね。
先に電子マニュアルが見られるようになってたのでやっとかって感じですが。
https://www.sennheiser.co.jp/momentum/
MOMENTUM True Wireless 電子マニュアル
https://www.sennheiser.co.jp/system/xbsec/sen.user/download/00000107.pdf
書込番号:22337012
1点

>EXILIMひろまさん
いち早くのご到着おめでとうございます。
私は仕事の関係で帰宅後の受け取りになります。
EXILIMひろまさんの予約開始情報スレを見て、日本発売を初めて知った訳ですが
あの時に躊躇して検討していたら、多分手に入れられなかったと思います。
衝動買いで大正解っす。
未だイヤピースが手元に無いですが取り敢えずは付属品から音試しですね。
書込番号:22337094
0点

>EXILIMひろまさん
入手おめでとうございます。
私は試聴レベルでしたので、実際に運用してみてのレビューいただければありがたいです。
書込番号:22337163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます♪
私は職場と自宅が同じ敷地内なので融通は利くんですよ。
逆に、お客さんが来れば日曜だろうと夜だろうと関係ないという面もありますがw
今回のMOMENTUM True Wirelessはいきなり予約開始でしたからね〜
私はまだかまだかと毎日チェックしてたのですぐ気づきましたが、その時点ではまだ情報サイトなどにも出てなかったくらいでした。
イヤピですが、とりあえずSpinfit CP100ZとCP350は装着もシッカリしてて問題なく使用できます。
まだ音は少ししか聴けてないんですけどね(^_^;)
>ドン・ポセイドンさん
ありがとうございます♪
今夜以降じっくり聴いて感想を書きたいと思います。
書込番号:22337265
0点

>EXILIMひろまさん
ありがとうございます! 今、e☆イヤホンの注文の詳細を見てみたら、伝票番号が表示されていました!
まだ出荷メールは届いていませんが、この分だと明日届きそうです^^
願ってくださったおかげかも!
>皆様
到着された方々の感想を見て、わくわくだったり勉強だったりさせていただいております。
いつもありがとうございます。この場を借りてお礼します。
書込番号:22337353
0点

>EXILIMひろまさん
ご購入おめでとうございます。写真付で羨ましい限りです。
実は私、12月4日にゼンハイザージャパンに発売日を問い合わせておりました。
「発売日は何時だとか、価格はいくらだとか、多数問い合わせが有ります。
音的にはイベントにサンプルを持っているので、評判はいいです。
お値段も高いです。36000円、税込みで40000弱近くを予定していまして、
振動版だけでなく、それを鳴らす内臓のアンプ類とか小さいですけ入っていますので、
そのあたりもしっかり作りこんではいるので、ぜひご使用いただければ。」
等という話をしていただけました。
こんなに早く売り切れるとは思っていませんでした。
写真の中の BOSE は持っています。、最近JBL FREE X を購入したばかりなので
購入を様子見してました。
次は買うぞー!
書込番号:22337440
1点

>Perfume Loveさん
良かったですね!
年賀状を刷りながら聴いてたのですが、かなり良いですよ♪
XPERIA XZ1とペアリングして使ってみていますが、YouTubeで確認した感じでは動画とのズレ(遅延)も小さくてほぼ気になりません。
TWSイヤホンの中では最良と評価されるのも分かる感じです。
>キヤノロンさん
ありがとうございます。
2時間ほど聴きましたがいい感じです♪
タッチ操作もBeoplay E8より誤操作しにくい工夫が感じられます。
BOSE Free SSWとなら開放型と密閉型で使い分けできそうですね。
JBL Free Xは埃を被ることになるかもしれません(^_^;)
書込番号:22337567
1点


>Re=UL/νさん
オメです♪
eイヤ本入ってましたね。
ほぼ広告みたいな冊子で読むところはあまりありませんがw
MOMENTUM True Wirelessは期待を裏切らない感じです。
密閉型TWSイヤホンでは現時点でのアルテマウェポンですね。
「買わなきゃ損」と言いたくなるレベルです。
書込番号:22337784
1点

ファーストインプレッション。
先ずは付属のシリコンイヤーピースは試聴せず
試しに付けてみたら手持ち在庫のComply Tsx-500が難なくフィットしました。
返しがあるウエイブガイドが内径に幅が持てて
幅広いイヤーピースが付いちゃいそうです。
そしてフィット感。
IEMのようにフィットしますね。(合うイヤーピースなので尚更)
ポリウレタンなのでイヤーピースを潰して
耳に挿してくいッと捻じるあたり正にIEMな感じ。
iPhone]なのでAACでしょうけど、全然問題なし。
全域が損なわれることなく解像感もあり陶酔します。
ゼンハイザーにしては中高音寄りと言ったわけでもないフラットさも良いですね。
スゲーって感じまでは未だ到達していませんが
利便性と高レベルな音質が得られて
これは普段使いにとても良いです。
DAP(ハイレゾ)でも後程視聴開始します。
書込番号:22338062
3点

私もファーストインプレ。
接続相手はXPERIA XZ1です。
aptXで繋がっています。
接続自体は今のところ安定してます。
アプリでイコライザーを弄ってない状態でSpinfit CP100Zを付けて聴いているのですが、凄く素直な音が出ています。
低音は締まりと切れがありますが締めすぎず量感もあり、MOMENTUMシリーズとしては低音がある感じ。
かなり低いところまで鳴ってます。
ボーカルも引っ込まず楽器の音にマスクされず聴き取りやすい。
高音も変な詰まりや天井感を感じさせません。
キツさも無いので長時間の使用でも疲れない感じ。
今日使い出したばかりなのにシッカリ鳴ってますね。
好みもありますが、Beoplay E8より良いと思います。
楽器の音がちゃんとなんの楽器か判ります。
タッチセンサーは音量調整のみ慣れを要する感じです。
タッチ感度はE8よりしっかりタッチしないと反応しないのですが、そのお陰で意図しないタッチはし難く、タッチしたときにピッと音がするので分かりやすい。
かなり研究してきた感じがします。
YouTubeでの動画視聴時は気になるほどの遅延もありません。
かなり完成度高いですよ♪
書込番号:22338120
5点

ONKYO DP-X1A とペアリングを行いました。
iPhoneよりも検出にかなり時間を要しました。(iPhoneは即つながった)
コーデックは自動的にaptXと表示されました。
DSF5.6、2.8、Flac196、96とハイレゾを試聴したけど、ボリュームレベルが足りませぬ。。。
MOMENTUM True WirelessのボリュームMAXでDP-X1AもMAXにしても
音量はあれど五月蠅くないレベルです。
DP-X1Aのボリューム140/最大160で普通の音量って感じです。
他だと爆音になりますけどね。
ワイヤレスだからGAIN調整も不可だし、どうしたものか・・・
iPhoneの方がボリューム調整範囲はマッチしますね。半分以下(1/3程度)でちょうどいいし。
ワイヤードのバランス駆動で活きるDAPには不向きかも知れません。
利便性重視のスマホ用が良いのかも。
書込番号:22338327
1点

>Re=UL/νさん
XPERIA XZ1だと逆に音大きめです。
音量バー1/4でも十分な音量になっちゃいます。
本当なら真ん中くらいでちょうど良いとありがたいのですが。
TWSイヤホンは基本的に利便性優先な人向けではありますよね。
Beoplay E8やMOMENTUM TWはかなり音が良いのでマニア層にも受けが良いと思いますが、ガチに追い込むような使い方には合わないでしょう。
スマホなどで気軽に楽しく音楽を聴くにはちょっと良いお値段ですが、それこそ贅沢というものかもしれませんw
書込番号:22338393
1点

>EXILIMひろまさん
その通りですね。
アプリもandroidとiOSですし、元よりそういったコンセプトの物ですよね。
装着フィット感とかも含めてランクの高い、左右分離型イヤホンとしては
最高位だと思います。
イヤーピースで遮音性も良さそうですし
AACでも遅延とかも気にならないので
多彩な用途に活躍してくれそうです。
ゼンハイザーという事でついつい、DAPの方が良いだろうという固定概念が出ちゃいましたw
就寝まで音楽鑑賞に浸ります。
また、色々とご教示をお願いします。
書込番号:22338447
1点

>Re=UL/νさん
ご教示なんて出来る立場じゃないですよ(^_^;)
こちらこそ勉強させて貰ってます。
接続相手をiPod touch 6thに換えてみました。
音量の相性はこちらの方が良いみたいですね。
SENNHEISERもiOS機器を基準にしてるのかも?
っていうか、Androidを採用している複数メーカーにわたりメーカーごとのチューニングがさているのでAppleだけが作っているiOS機器みたいに揃ってないから仕方が無いのかもしれませんが。
確かにAAC接続でも遅延は抑えられてますね。
B&O製品みたいにペアリングで苦労することもありませんし、使いやすく仕上がってます。
さすが安定のSENNHEISERクオリティーといったところでしょうかw
書込番号:22338489
2点

本日、ちょっと渋谷のVanNuys渋谷店まで行ってきたのですが、行き帰りの地下鉄内でも渋谷の街中でも全く接続が途切れませんでした。
かなり安定してますね。
トランスペアレンシー機能も右ハウジングのタッチパネルを2クリックでオン/オフできるので非常に使いやすい。
歩行時はトランスペアレンシーをオンにして周囲の音を聞こえるようにすればクルマの接近なども察知できます。
音も使い勝手も素晴らしいです♪
完全にBeoplay E8などの既存のTWSイヤホンを超えています。
いろいろ買って使ってきましたが、平成のトップオブTWSイヤホンと言っても過言ではないでしょう。
最高です。
書込番号:22340342
2点

人が多過ぎる雑踏での安定感、未だ電車や街中に持ち出していない私として
有難い情報ですね。
自宅内での使用でも安定感が抜群です。
他のBluetooth class2のイヤホン、ヘッドホンだと家の中を聴きながら移動すると
電波が弱くなって途切れがちですが、こいつは
他で途切れる距離まで離れても切断されなかったんで
驚いております。
Bluetooth class1じゃないかと思うほどですね。
Bluetooth 5.0だからというには安定が良すぎます。
それと、IEMの如くと言ったのが証明されたと感じる程に長時間装着していても
ズレないし、疲れませんね。
そろそろバッテリーが切れる5時間くらい経ちますが、一度も位置直しをしていません。
音楽を聴く上で最も大事な装着感と疲れない音質。流石です。
HD660sの方がピーキーでまだ疲れますね。
EXILIMひろまさんの年No.1というのも肯けます。
最初にガツンと感動するようなハイエンド音では無いけども、じわじわと良さが染み出てきますね。
書込番号:22341694
2点

>Re=UL/νさん
マニュアルを確認したらBluetoothバージョン5.0 クラス1 BLEとありました。
BLEはBluetooth Low Energyですね。
左右の接続はNFCですし、現時点でのベストでしょう。
装着感は個人差もあると思いますが、私も違和感ない装着感を得られています。
音もキツくないので長時間聴いても負担になりませんね。
MOMENTUM True Wirelessは尖ったところがないチューニングが魅力ですよね。
飽きの来ないチューニングのように感じます。
私は結局SENNHEISERに帰結するな〜( ̄▽ ̄)
書込番号:22341977
1点

>EXILIMひろまさん
あら、ホントですね。
どっかの記事でクラス2と書いてあった気がしてたのですが、勘違いだったようです。
切れないはずだわ。
Bluetooth class1は他には beats by dr.dre studio3 wireless くらいしか
自分の中では情報にありません。
となると、もうパーフェクトですね。
デメリット、欠点が今のところDAPとの相性が良くないくらいです。
(DAPはアンプ的にもワイヤードの方が良いので欠点に入らないかも)
ホント買ってよかった。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:22342048
0点

>Re=UL/νさん
MOMENTUM True Wirelessの欠点を挙げるとすれば、、、
1. ハウジングの形状的にケースへの出し入れの時にちょっと摘まみにくい。
2. 音量調整にはちょっと慣れが要るかも?(私はもう慣れましたが)
う〜ん…3.が思いつかない(^_^;)
TWSイヤホンとしては最高の出来ですよね。
有線のイヤホンと比べれば劣る部分はまだありますが、無線であることのメリットを考えれば別物と考えるべきだと思いますし。
2019年以降はMOMENTUM TWを超えることが新型TWSイヤホンの目標になるでしょう。
そうそう、バッテリー稼働時間は公称の4時間より長いですね!
私のも5時間近く使えました。
書込番号:22342432
3点

>EXILIMひろまさん
今更ですが…
momentum true wirelessのドライバはIE800のものと同じドライバを使用しています。
私はまだ試聴のみですが、エージングの進み方も同じように感じます。
Bluetooth5.0、Class1、NFMIと安定性も抜群で本当に凄まじい仕上がりになりましたね。
実は営業の方にもうちょっと詳細を聞いたのですが…オープンして良い情報かわからないのでとりあえずドライバの点だけ。
書込番号:22353210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ざじょさん
IE800と同じドライバーですか!?
それで3.5万じゃバーゲンプライスじゃないですか!(◎-◎;)
しかも他にも秘密が…
MXW1以来のTWSイヤホン復活モデルだからって気合い入りすぎだろう〜
まぁ、おかげで素晴らしいTWSイヤホンに仕上がってますが。
SENNHEISERからのクリスマスプレゼントですね♪
書込番号:22353271
1点

>EXILIMひろまさん
確かにドライバは同じなのですが筐体はプラスチックですし、有線のような電力を得ることも出来ないので同じとはいかなかったようですね…
まあそれでもあの音は相当なものだと思いますが。
これの説明を受けたときほど今の仕事をしていて良かったと思ったことはないです(笑)
てかMX W1て初めて聞きましたけどこんなのが存在していたんですね…いつか手に入れたいですね(笑)
書込番号:22353497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ざじょさん
まぁ、セラミックハウジングで作ったらえらい高額商品になっちゃいますら仕方ないですよね(^_^;)
それでも内部部品には制振用の部材が使われてるでしょうからあの音に仕上がっているのでしょう。
IE800には及ばなくてもTWSイヤホンという括りではトップランクの音だと思います。
MXW1は10年前の製品ですから知らない人も多いと思いますが、当時は未来を垣間見ましたw
高価な上にプレーヤー側に専用送受信機を着けなきゃいけないというのがスマートじゃ無かったので買わなかったのですが、しばらくしてから後悔しました。
でもあの頃はイヤホンに5万なんて出せなかったんですよ。。。
書込番号:22353547
1点

>EXILIMひろまさん
まあIE800は筐体の形状もありきなのでいずれにせよ妥協しないといけない点はありますよね(笑)
でも価格を考えると相当ハイレベルなものなのは間違いないですが。
2008年頃っていうとまだイヤホンはドンキホーテの1000円のやつでオーディオプレイヤーなんて知らなかった時代でしたから(笑)
もうこの頃からワイヤレス技術がここまで発達してゼンハイザーはそこに手を出していたんですね〜。
メルカリとかヤフオクとか見てみましたけど取引履歴がほとんどないですね。
もしかしたら時代が追い付いてなかったのかも…
書込番号:22354479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ざじょさん
買ってから毎日使っていますが、MOMENTUM TWで聴いていると他のTWSイヤホンへの物欲が湧かなくなります。
JVC HA-XC70BTとかRHA TrueConnectあたりも興味あったのですが、ぶっ飛びましたw
E8などと比べてもMOMENTUM TWの満足度は一段上ですね〜♪
それと、出来ればざじょさんが営業さんから聞き出した他の内緒話もこっそり伺いたいです(´▽`)
MXW1は完全に未来でしたね。
SENNHEISERの理想の高さはいま見直しても非圧縮で伝送とか実現してませんし。
AVwatch 2008年12月26日
【新製品レビュー】
左右独立“イヤフォン”に非圧縮で音楽伝送
新技術Kleerの実力は? ゼンハイザー「MX W1」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20081226/np053.htm
書込番号:22354945
1点

>EXILIMひろまさん
うらやましい…もう少し余裕があれば買えるのですが…
まあおそらく現状ベストクオリティですよね。流石ゼンハイザー。
んー、私もゼンハイザー所属って訳じゃないのでもしかしたら公開して良い情報なのかもしれないです。
多分直接問い合わせたら教えてくれそうな気がしますね。
kleer…これが流行っていれば今のワイヤレス業界は大きく変わっていたでしょうね。
…どこかで手に入らないかな(笑)
書込番号:22355035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ざじょさん
MOMENTUM TWが発表された8月末から購入予定で用意してましたからw
日本での販売価格は不明でしたが4万円くらいだろうと予想して。
SENNHEISERが満を持して投入するTWSイヤホンですから、出るという時点で購入決定でしたね。
社内秘だったら話さないでしょうからOK情報なんだと思いますよ!きっと。
これからはいろいろなものが無線化されていく流れでしょうし、Kleerみたいな非圧縮伝送規格もその内出てくるでしょうね。
低遅延も求められるので簡単ではないでしょうが。
Bluetooth5.0で使える規格が出来れば普及も見込めると思います。
実感としては現状の規格でもMOMENTUM TWのように十分楽しめるレベルになっていると思いますけどねw
書込番号:22355173
1点

>EXILIMひろまさん
いや流石ですね!笑
私も貯金しておくべきでした(^^;
まあ在庫が安定してきたらでいいかなって思ってます(笑)
おそらく大丈夫なんでしょうね。
ぶっちゃけもう少し情報を得たいと思っているところではありますが。
現状有線を越える無線が存在しない以上流行っても大きくは伸びなさそうな感じもありますが…
現状SBCでもさして音が悪いわけでもない以上ドライバ…というかイヤホンそのものの音を良くしていくのが一番良いんでしょうね。
つまりMOMENTUM TWは非常に強いと(笑)
書込番号:22355316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ざじょさん
納期を見ると、eイヤホンは1月下旬、Amazonは1〜4週後となっているので意外と早く買えるようになりそうですね。
たぶんどこも1月下旬に再入荷の予定なのでしょう。
また1割安いeイヤホンの方が先に予約枠埋まりそうですね。
TWSイヤホンの音はSBCだとイマイチだと思っている方が居ますけど、そんなこと無いですよね。
AACやaptXなどにも対応してればなお良いというのは間違いではありませんが、結局はイヤホンとしての音響構造の出来とチューニングが一番大事なんですね。
どこまでも理想値を求めるなら有線には敵わないんですから、利便性で大きく勝る無線ヘッドホン・イヤホンはMOMENTUM TWくらい出来上がっていれば十分だと思います。
だって半端な有線イヤホンより良いって言えるレベルですから。
私の中では平成最高のイヤホンはMOMENTUM True Wirelessですw
書込番号:22355997
1点

>EXILIMひろまさん
とりあえず気長に待ちたいと思います。
どうせ余裕ができるまでしばらくかかるので(笑)
コーデックとかその辺りにこだわっている人は実際に確かめたことがないんでしょうね。
SBCだけでも良いものは沢山あるというのに。
まあMOMENTUM TWはその点もバッチリですし何も問題はありませんが(笑)
やはり理想を求めるのならば有線なのは間違いないですね。
色々欲張りたいならMOMENTUM TWって感じで。
確かに半端なイヤホンよりずっと音良いですよね(笑)
平成最高のイヤホンってなると私はIE800ですが、TWに限定すれば間違いなくMOMENTUM TWですね!
書込番号:22357832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のものもやっと発送されました。
今が1月中旬なので、下旬よりちょっと早かったですね。
他の店舗も次第に入荷してくるでしょう。
書込番号:22401106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドン・ポセイドンさん
いろいろ聞いているとけっこう大量生産が難しいらしいので、またすぐ品切れの可能性もありそうです。
SENNHEISERなので待っていればちょくちょく入荷するでしょうが、大幅な値崩れは期待できないでしょうから欲しい方は買えるタイミングで買っちゃった方が手っ取り早く幸せになれると思います。
私のほうはスマートウォッチのCASIO WSD-F30が明日到着予定でワクワクしてます♪
今年も面白い製品が目白押しで資金繰りが大変ですw
書込番号:22401156
0点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 65t
昨日、Sound+で新ファームが来ているのを見つけてアップデートしました
普段あまりSound+は起動せずに使用しているので
うかうかしていると見逃してしまいますね
Firmware release version: 2.25.0
Release date: December 5, 2018
・Updated: optimized voice assistant when used with Jabra Sound+ app
・Updated: improved volume levels for call audio and music (lowest volume level has been lowered)
・Performance and stability improvements
2点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
アプリに アップデート可能 と表示されていたので実施しました
何も調べず いきなりアップデートし手こずったので 私の分かる範囲で方法を記載します
EARIN のホームページで確認すると ios は一つずつ別々にアップデートと書かれていました
まず 一つ目をケースから取り出し支持どおり実施 終了したらケースに収納
次に二つ目を取り出し同じようにアップデートすると記載してありました
私の場合二つ同時にアップデートしたのですが 終了しアプリを立ち上げると アップデート可能 と表示されていました
しがし二回目(どちらか分からないので2個同時に)を実施すると 表示は消えていました
(100%完了後 アプリの再起動 その後転送 完了)
ただやり方を間違ったので 実際にアップデートができているかどうか少し不安です
完了したかどうかは分かりませんが 心もち定位が安定し 中高域の艶っぽさが増したような気がします
トラブルとして
@一度目 二度目ともアップデート後 アプリの接続ができなくなる
A全て完了後は視聴中にいきなり切れるようになる
Bluetooth の再設定 アプリの再インストール(登録)で接続はできましたが Aは様子見の状態です
EARIN 記載の方法は私が実施したわけではないので アップデートできるか確約はできません
アップデートはあくまでも自己責任でお願いします
ちなみにモダニティにも確認しましたが アップデートについては 何の情報もないので分からないそうです
0点

>ヒマ〜ジンさん
少しわかりづらいのですが、片方ずつアップデートするのがメーカー推奨のやり方で、両方1度にやるのは間違いという事ですか?
書込番号:22331107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんm(_ _)mよく読んでませんでした。理解できました。自分も同じ方法でアップデートしていたので、もう一度確認してみます。
書込番号:22331666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IOSの情報があまりなかったので 私は両方同時にアップデートしましたが 終了の時点で又アップデート可能と表示され 不思議に思い EARINのホームページ(サポート)を調べると IOSは片方終了後にもう片方アップデートと記載があり 2回終了時にはアップデート可能は表示されませんでした
ただ 私の場合2個同時でも 二度アップデートすると ちゃんと更新されていて 問題なく使用できています
更新されているかどうか確認するのは 通常通り接続アプリを起動し 左上の≡マーク 説明 とクリック
更新されていれば CSRバージョン:2.0.147. NXPバージョン:01.06 と二つとも表示されているはずです
記載の情報はEARIN・サポートのページで確認できます 一度検索されたはいかがでしょうか
書込番号:22331683
0点

ysoumoeさん アップデートはうまく出来たでしょうか ?
私の場合 結構トラブルに見舞われましたが 現在は順調に使えています
分かりにくい説明ですみませんでした m(_ _)m
書込番号:22332000
0点

>ヒマ〜ジンさん
私も知らずに2つ同時に接続した状態でアップデートしたのですが、そのあとまたアップデートという表示が出たので、2回目のアップデートだと勘違いしてました。今のところ不具合は特にありません。
書込番号:22346349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れてましたが、アプリとの接続が出来ない事が増えた気がします。
書込番号:22346371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X
この製品を購入検討しています。
ただ、MDR-1000系統に比べ、コネクタがMICROUSBであるとか、設計の古さが少し気になります。
次機種が出るとしたら、TYPE-Cになるでしょうし。
次機種がいつ出るのか何か情報はありませんでしょうか?
2点

特に情報はないですが、毎回9月に発表10月発売くらいです。
書込番号:22313425 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返信ありがとうございます。
ヘッドホンは順調にマイナーチェンジされているところをみると、こちらのイヤホンは完全ワイヤレスのWF-1000に人気を
取られてしまったんでしょうかね?
私としては、一番がノイズキャンセリングの効き、二番が電池のもち、三番が軽いことなんで、WFよりもWIに期待して
いるのですが・・・
書込番号:22329517
10点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 65t
このイヤホン、買ってから色々なイヤピースを付け替えたりして遊んでみて、大きく音質が向上する機種(Bluetoothの機種で3指に入るくらい)だと言う事が判明したのだが…ケースが小さくて、イヤピースの入るスペースが小さくて、現状使えるのが純正とコンプライから出してるトゥルーワイヤレス用のイヤピースの二択。
しかも、コンプライのトゥルーワイヤレス対応の奴は、今のところ1サイズ(恐らくMサイズ)しかなくて、耳穴の大きい私の耳にはぶかぶかでフィット感が乏しくて、遮音性も音質も純正のLサイズに劣るので、結果として純正のLサイズ一択となってしまう。
更にコンプライの奴だと、ケースとの相性も悪いのか?Bluetoothの自動電源OFFが機能せず、接続が変な切れ方になって、自動再接続機能がエラーを起こした事が一度だけありました。
書込番号:22291999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もその部分だけ悩んでいます。
イヤーピースの選択肢、少ないですよね(-_-;)
私はMでは小さすぎて、Lでは大きすぎます。
コンプライも試してみたいので、メーカー側がもっと充実させてくれれば良いのに…
書込番号:22315525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)