
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2017年12月10日 11:58 |
![]() |
16 | 10 | 2017年12月12日 18:58 |
![]() |
18 | 2 | 2017年12月5日 19:12 |
![]() |
105 | 29 | 2017年12月27日 04:14 |
![]() |
5 | 1 | 2017年11月29日 18:23 |
![]() |
9 | 1 | 2017年11月28日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
Updated 12/7:
[Firmware Release 1.3.2]
になっているみたいですね、家に帰ったらPCからアップデートしようと思います。
皆さんはもうアップデートしましたか?
何か変わったでしょうか?
1点

会社でアップデートしてしまい1時間20分かかりましたw
で、ユーチューブ動画音声の遅延ですがこれは直っていませんでした
音の関係はわからないので他の方のレポート見てください。
書込番号:21415173
0点

ゆたかしょうかい さん、こんばんは。
リリースバージョンで何が修正されたのかドキュメントがないので事前確認や適用の判断ができないですね。明らかな違いがあればアップデート後にわかるのでしょうけれど、個人的にはリリースノートを公開してほしいです。
書込番号:21416432
0点

こんばんは。
自分も初めてver1.3.2にアップデートしてみました。このサイトでは、接続準備完了ボタンを押した後にリリース情報が出るのですね。
AVDTP 1.3 に対応している多くのデバイスでAudio/Videoの同期が改善されているとのことでした。
ブラウザ内でYouTubeを再生して見た限りでは、特に映像との遅延は認識できるほどの改善を感じられませんでしが、他のプレーヤーなどでは恩恵にあやかれるかもしれませんので、しばらくそのつもりで聴きたいと思います。
Update Start してからの所要時間はおよそ10分程度でした。
書込番号:21416495
1点

>こるでりあさん
初めまして、BOSEサポートにダウンロード時間長いですねと聞いたところ
スマホでダウンロード前提でパケットを消費しないよにとの配慮で設計してるようです
めんどくさいですがPCお持ちであればPCでダウンロードしてFreeにインストールすると
速いです、自分は会社でアプリ開いたものですからダウンロードす始まってしまいw
しょうがなくそのまま済ませましたw
書込番号:21420403
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Free
Skypeと通勤用に購入
モメンタムワイヤレスで気になっていた定位感は割と改善されていてかなり満足しています。
低音域は本当にBluetoothかこれ?と思える程期待以上の質です。
気になった点
・高域のピーク感がEX1000に似ている
ハイハットの鳴らし方や特定域のボーカルの刺さり方が非常に似ている。
まだ箱出し同然なので50時間程鳴らしたらどうなるか楽しみな処。
・ハウジングの形状の割りにノズル(ステム)が長い
試してないけど長めのフランジ系イヤーピースだと、耳奥まで差せなくてフィットしないと思う
スピンフィットは自分の耳では一応フィットしたけど若干 耳からはみ出てる感じ。
・付属のイヤーピースがイマイチ
多分だけど芯が硬めのイヤーピースじゃないとこのイヤホンは実力が出ない
上も下も抜けが悪いですね付属のは。
・皆言ってるけど磁石弱い
おそらくはハウジングがぶつかって傷付くのを防ぐ程度のつもりのもの なのだろう。
・付属ケースのファスナーが固い
個体差かもしれないのでアレですが、スムーズに閉めるのに難儀したので・・。
それでも今まで買ったゼンハイザーのイヤホンの付属ケースの中では1番使える
IE60とか使わせる気あるのかレベルのケースだったので・・。
書込番号:21410112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鬼柳京介[大満足]さん
eイヤホンで購入しようと思ってましたが、どこの店舗も売り切れ状態。価格は高いですが、みんな待ち望んでいたスペックということでしょうね。
付属のイヤーピースは良くないということですが、試された中でオススメのものはありますでしょうか。
書込番号:21410151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
スピンフィットが1番良かったです。
若干 はみ出ますが・・
後は昔のDENON付属 ファイナルE辺りも良かった。
書込番号:21410197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鬼柳京介[大満足]さん
返信ありがとうございます。
スピンフィットは持っているので試してみます。
ファイナルEは持っていませんので手持ちのものが合わない場合は購入して試してみます。
書込番号:21410409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日はeイヤホンさんで全店舗在庫切れ、再入荷日もわからないという回答でしたが、本日在庫ありになってました。タイミングが悪いですね…
書込番号:21411483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかったら教えていただきたいのですが、イヤーピースのノズル直径はどれを購入すればいいでしょうか?
書込番号:21411496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パンころ野郎さん
ノズルの形が工夫されているのでかなり太いタイプ以外は使えると思います。
SONYやオーテクといったものはだいたい使えますね。
一応写真載せときますので参考に。
書込番号:21411709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鬼柳京介[大満足]さん
返信、写真まであげていただきありがとうございます!スピンフィットの細いものは無理そうですね。普通タイプのものを買ってみます。
書込番号:21411757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあまあ、鳴らし込んだので追記
最初はかなり低音寄りと感じた傾向も多少マイルドになり、音の定位もボーカルがより前に来て 良い感じになりました。
ボーカルの刺さりも減った印象ですが、ハイハットをバシバシ鳴らす演奏をされるとちょっとキツイのは相変わらず。
SBCは使ってないが、aptXでは高音は伸びるがシャリつかない聴きやすい音。
だが、あまりスパッと抜けていくタイプではない。
内蔵アンプが優れているのだろうか、割とパワフルに鳴らす、デフォルトから一つ上げただけでうるさいと感じるほど。
ケーブルが太めで若干平たいからか、取り回しは言うほど良くない(赤黒のSONYのセレーションコードに近い)
冬場に厚着だと割りかし気になるので注意。
WM-1Zに接続してるが、非常に接続は安定している。
バッテリーもスペック通り持つ、あまり関係ないが1Z側のバッテリー消費の少なさに驚いた 2日通勤で往復で使用して(片道1.5時間)もメモリが減らないのである(電源は切らず、使用時のみBluetooth ON)
書込番号:21424201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鬼柳京介[大満足]さん
音質に関しては人其々の好みが有りますので何とも言えませんが、接続の安定性に関しては本当に素晴らしいです。
今も豊橋駅の新幹線待合室から聴きながら書き込みしていますが、Bluetooth接続が弱いとの書き込みが散見されるAK70でも全然音が途切れませんし、レビューでも書いた通り、名古屋駅構内とその周辺(主に太閤通)でも全くと言って良い程に接続は安定しています。
自分的には音質と共に利便性が良すぎるこのイヤホン、暫くの間メインで使うことになりそうです。
書込番号:21425486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さん
良いですよね、自分も悪い所を書きましたが
それでも気に入ってます。
普段はMaverickUなので中高音は流石に物足りないですが、低音聴きたいならこっちだなと思ってるくらいです。
MaverickUは かなりフラットなので・・
もうちょっとバッテリーが持てば深夜バスとかで使いたいんだがね。
通勤は、高山線なので問題なく使えて満足です。
書込番号:21426737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Gear IconX SM-R140NZ
サムスンのHPを見ても
>拡張可能なSamsungコーデックは、たとえどんな状況でも、確実に安定した音を届けます。
・・・結局、Samsungコーデックって何?
SBCと何が違うのか?
2点

>ズポックさん
対応しているスマホ・タブレットはBOSEとかの他社製品と繋がりにくくなるコーデックだったりして(^_^;)
書込番号:21405284
0点

Android7.0以降のGalaxyシリーズのみ使用できるコーデックで、高音質&高圧縮。
周囲のBluetoothやWi-Fiの電界状況をモニタリングしてビットレートを最適化し、音切れの防止も行う。
書込番号:21408850
16点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
早速アップデートしてみたところ、音質優先モードでも右側の音切れがほとんど無くなり、控えめに言って最高になりました。
再生環境はGalaxy Note 8(SC-01K)になります。
初めからこのソフトウェアを搭載して発売して欲しかったと思いつつも、ソフトこれだけ改善されるのであれば、今後のアップデートにも期待が持てそうです。
書込番号:21396276
15点

こちらは iPhone7 Plusですが、何度試しても50%でアップデートに失敗します。
書込番号:21396544
13点

>はっちネンさん
月並みですが、本機のリセットや初期化を試されてはいかがでしょうか。
書込番号:21396585
1点

先ほどアップデートしました。
20分ほどで完了しました。
書込番号:21396595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneとandroid2個持ちですが念のたandroidでファームアップしました。
書込番号:21396598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までiPhone7plusで使用していて
アプリで音質モードを変更すると、電源が落ちてしまっていましたが
ファームアップで何とかならないかと思っていたので
これが改善されて良かったです!
書込番号:21396690
2点

iPhone7 Plus で再インストなどあれこれと思いつく全ての手順を試しましたが全て失敗しました。
最終手段で iPad mini 4 で試したら、あっさりとアップデートに成功しました。
アップデートに失敗する人は、ペアリングする端末を変えることをお勧めします。
書込番号:21396809
10点

私もiphone7でアップデート何回もやってみたのですが50%でエラーに成ってました。
ここのコメント観てiPod touchで更新してみたところすんなりアップデート出来ました。
iphone7や7plusだとエラーが出るんですかね?
iphone7使ってて50%でエラーに成る場合は他の端末でアップデート試してみると良いかもしれませんね
書込番号:21397006
6点

音の遅延はいかがでしょうか。動画再生などでかなり遅延があると聞きましたが、それも改善されたでしょうか。
書込番号:21397346
1点

YG太郎 さん
私の場合の話ですが、音声遅延は改善されていません。
更に音飛びや左右同期時の音切れも頻発するようになりました。
私が所有する個体で言えば、バージョンアップ前の方が安定動作でした。
もしかすると iPhone7 Plus で何度もバージョンアップに失敗した事に起因する不具合があるのかも知れません。
書込番号:21397728
1点

iPhone X で50%エラー
iPhone 7plus , iPhone 6Plus でも同様で、
iPhone 5s でようやくアップデートできました。
音切れは多少良くなった気もしますが、品川駅の横断通路で切れまくって音楽を楽しめないのは変わらずでした。ちょっと残念。
書込番号:21397807
0点

iPhoneでAACコーデックで接続して使用しています。
これまで、ほとんど問題なく繋がっていたのに、アップデート後に右の音が頻繁に途切れるようになりました。
アップデートは何の問題もなくできたのですが・・・
元のバージョンに戻す方法とか無いですかね。
書込番号:21397809
3点

皆さん仰ってるようにiPhoneでのアップデートは失敗しまくりでした。 結局iPadを利用してアップデート完了。
アップデート直後は多少左右の接続が不安定になったように感じましたが、鳴らしている内に徐々に安定してきた感じで、これは一番始めに購入した時にも起きていた挙動に似ています。
アップデート後一応念のため初期化して接続設定を新しくしてあります。
書込番号:21398049
2点

iPhone7ですがアップデートは
問題なく一発で完了しました。
しかし今までより音切れが
頻繁するようになってしまいました(涙
書込番号:21398814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのiPhone Xでも50%でアウトです。
しかも失敗するとBluetoothが2つ認識して片方が接続不可。
ソニー何とかして欲しい。
書込番号:21398850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はiPhone7Plusですが
3回目で無事アップデートできました。
ただBluetooth接続設定画面で
WF-1000Xが二つになってしまったうえ
どちらともペアリングができなくなってしまったので
二つとも削除して、再起動後再度ペアリングして
使用できるようになりました。
ただ、他の方もおっしゃっているように
アップデート後、接続切れが頻繁になってしまいました。
せっかくアプリで音質モードの変更をおこなっても
落ちることがなくなったのに、これではせっかくの
アップデートが意味を成しません・・・
書込番号:21398914
3点

動作確認しているだろうに、なぜこんな結果になるのか、なぜ見抜けなかったのか。いつでもアプデできる環境に甘えすぎ、ユーザーに負担かけすぎ。
書込番号:21400511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android/Galaxy Note 8にて2台持ちで使用中です。
VrUP後は人混み・電車内はマシになったかなあと思いますが
大きい交差点などでは右耳もしくは両耳とも途切れるようになりました。
(以前は右耳のみ)
結果、大して変わってないような…
SONYはVAIOやXperiaやTabやスピーカーの類を色々持っていますが
どうも5年くらい前から無線(Wi-Fi、Bluetooth)がヘタになっていると思います。
ついでに同時期くらいからサポートを頑張らなくなったと思います。
また奇抜で高スペックで安定性のあるSONYに戻りますように…
書込番号:21401487
5点

iPhoneとのペアリングでアップデートが失敗するみなさんはApple Watchを使われてないですか?
Apple Watchの電源をOFFにしてからアップデートしてみてください
書込番号:21402614
7点

アップデートしてからバッテリーの減りが早くなったような感じがします。皆さんはいかがですか?
書込番号:21403941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みずゆきさん
少し早くなった気がします。
再生1時間待受け1時間くらいでバッテリーがカラになってます。
書込番号:21405461
1点

皆さん同様、僕もアプデ後IPhoneXで音切れが頻発したのですが、イヤホンを初期化して再ペアリングをしたら、嘘のように治りました。
アプデ後iPhoneで音切れが出てる方、一度初期化しみてはいかがでしょうか?
@イヤホンを初期化する。(電源offの状態で左右のボタンを同時に15秒以上長押し)
AiPhoneのWF-1000X機器をすべて削除。(僕の場合2つ表示されていました。)
B念のためIphoneをリブート。イヤホンをケースへ。
CL側だけケースから取り出しiPhoneとペアリング。
以上
書込番号:21405717
4点

私の場合もiPhone Xで転送50%で失敗します。
ソニーのLINEお問い合わせに連絡してあれこれやってみましたが、変化なし。しまいには再度電話でサポートに問い合わせしろと言われました。他のiOS機器もandroid機器も持っていませんのでアップデートは出来ません。ちなみにほかの無線LAN機器、Bluetooth機器は全てOFFの状態で試しました。
書込番号:21406426
2点

アヌハルト さん
アップデートは製品個体が対象です。
アップデートに使用するとモバイル端末は悪い言い方をすれば「何でも良い」ので、家族や知り合いに頼んでアップデートしてもらうというのは如何でしょう?
アップデート後に改めて自分のテンちゃんとペアリングすれば、手段は違えど目的は達成できますよ。
書込番号:21408243
2点

アップデートは、どうしてもうまうくいかないので、試行錯誤しました。IPhoneでの事例です。
たぶん、こうすればうまくいくのではと思います。
1.Bluetoothの画面でペアリングして、一度、充電ケースにしまってから取り出して接続します。
2.アップルウォッチのは、電源をオフにするか、省電力モードにして、電波を止める。
以上の二つに注意してアップデートをするとうまくいく可能性が高いと思います。
書込番号:21408674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はっちネンさん
最終的に、友人のiPadを借りてアップデートしました。
iPadだと何の問題もなくスムーズに終了;;
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21409538
3点

iphone6sで今日試してみましたが、50%で失敗します。
3回ほど試して毎回50%で失敗・終了です。
昔使っていたアンドロイドのスマホでアップデート致しました。
数年ぶりに起動したアンドロイドのアップデートの方が時間かかりましたので、このようなアップデートエラーは勘弁して頂きたいですね。
書込番号:21421527
1点

iPhoneで、AppleWatchを接続している状態だとバージョンUpできないと場合があるとの
記載がありましたよ。
http://butuyoku977.jp/blog-entry-11.html
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000161512/
参考に。
書込番号:21429168
1点

iPhoneSE,iPadで試みましたが失敗しています。
・転送処理でペアリングが切れる
・設定>BT>デバイスにWF-1000Xが2つになる
・片方はペアリング不可
上記に書かれている手順もNG
ソニーサポートへ連絡すると、
お買い上げ店へ持ち込んでくださいとの回答。
頂きものなので、困りました。
秋葉原ソニーへ持ち込む予定です。
書込番号:21463031
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

https://www.bose.com/en_us/products/headphones/earphones/soundsport-free-wireless/buy.html
オレンジUSの公式には無いですね
日本独自カラーなんでしょうか
boseさんでそういうのは珍しいですね
書込番号:21394282
3点



イヤホン・ヘッドホン > JBL > JBL FREE
先程ハーマンからメール連絡があり発売が遅れるとの連絡がありました
下記抜粋
2017年10月4日に新製品発表を行いましたJBLイヤホン「JBL FREE」について、生産工程において遅延が生じたことを受け、商品の発売を延期させていただくことになりました。
発売直前のご案内となり、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
発売時期はブラックが2017年12月下旬、ホワイトが2018年1月下旬を予定しています。
書込番号:21391606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11月30日に発売予定のものが11月28日のこのタイミングで発表とは…(笑)
しかも白に関しては2ヶ月後とか最悪ですね
購入検討してましたが、この糞対応を見て待つだけ無駄だと思うので別のワイヤレスイヤホンを購入した方がいいでしょう
書込番号:21391806 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)