ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2017/02/10 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Sport

クチコミ投稿数:184件

左)Thedash 右)Elite Sport

本日発売日なので、出社前に予約していた秋葉原の有名イヤホン店に行ってきました。詳しいレビューは後ほど。

シリコンとフォームチップがそれぞれ3種類入っています。でもどれを試してもしっくりこないです。コンプライに替えようかな。そういえば過去に購入したjabraもぴったり合ったことがないような・・

説明書一式の中に、「まずはアプリを」というので、ダウンロード。「15秒間走ってください」「ジャンプしてください」と指示を受け、会社の階段を登ったりしましたが、「検知できず」。基本的に通勤時か部屋での使用ですので、これは後回しに。

スマホとの連携ができれば、ケースから外して自動でON。ケースに戻すとOFFになります。地味ですけど便利です。

画像左はThe dash(未だにスマホとの連携不可)。右がElite Sport。ケースはコンパクトで軽いです。スーツの左右ポケットに入れても違和感ないです。

スイッチはタッチセンサーではなく、クリック感のあるものです。このあたりはタッチセンサーのThe dashよりいいです。イヤホン左が音量と早送り/戻しのスイッチで、右が本体の電源・一時停止・通話とスポーツアプリのスイッチがあります。

気になるのは街中での使用です。信号などで切れなければ良いけれど。これも帰宅途中で検証したいです。

書込番号:20646305

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:184件

2017/02/10 16:35(1年以上前)

購入金額は税込みで3諭吉以下でした。店頭の方が安く出しています

書込番号:20646317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウングレード1.2.8から1.1.9

2017/02/07 19:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

スレ主 _yuz240_さん
クチコミ投稿数:22件

PSVや他の機器で困った方も多いと思いますので
自己責任でどうぞ

1.まずは以下のサイトにアクセス
btu.bose.com

2.指示通りアプリをいれる

3.入れた後に、再度上のサイトにアクセス

4.QC30つなげる

5.画面が切り替わったら
adv↑↓とキーボードで入力

幸せ

書込番号:20638513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 QuietControl 30 wireless headphonesの満足度3

2017/02/08 20:31(1年以上前)

yuz240_さん, こんばんわ

 yuz240_さんの記事で、初めて btu.bose.com の存在を知りました

 私はタブレット(ASUS ZenPad 8.0 (Z380KL))経由でのアップデートが
 できずに困っています。
 と言っても、以前偶然?1.1.9にはアップデートができたのですが、
 現在アプリは1.2.8へのアップデートしようとしているようですが
 何回も準備中を繰り返すだけでアップデートできていません
 別に1.1.9でも困っていないので諦め状態です

 質問があります
 1)ダウングレードと書かれていますが
   1.2.8は何か問題でもありましたか?
 2)QC30のダウングレードができるというのであれば
   逆にPC-USBから有線でアップデートもできるということでしょうか?

 お手数ですが、教えて頂けると幸いです

書込番号:20641376

ナイスクチコミ!1


スレ主 _yuz240_さん
クチコミ投稿数:22件

2017/02/08 20:35(1年以上前)

1.2.8には一部の機器で音声が出なくなるという不具合があります。

書込番号:20641385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 QuietControl 30 wireless headphonesの満足度3

2017/02/09 20:06(1年以上前)

yuz240_さん こんばんわ

 >1.2.8には一部の機器で音声が出なくなるという不具合があります

 それは大変!
 特に不都合もないので1.1.9のままにしておきます
 アプリがアップデートしようとしているのが鬱陶しいですが・・・

 ありがとうございました

書込番号:20644019

ナイスクチコミ!0


Onomiakoさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/16 09:03(1年以上前)

はじめまして。VitaでTV番組を見るのに使っているのですが、アップデート後に音が鳴らなくなり困っています。
ネット検索で_yuz240_さんの書き込みを見て救われると思いましたが、うまくいきませんでした。

QC30をつなげた後、画面は変わりますがバージョンを選択するような入力箇所は無く、最新バージョンでなければアップデートするというような画面にしかなりませんでした。

詳細をお示し頂けると助かります。

書込番号:20662815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 QuietControl 30 wireless headphonesの満足度3

2017/02/17 16:12(1年以上前)

Onomiakoさん  こんにちは

 お気の毒としか言いようがありません

 私はバージョンアップができずにいますが、問題なく使えているだけ幸いかもしれませんね

 一度BOSEに本体を送ってアップデートもしくはダウングレードができるか
 確認したいと思いつつ、そのままにしていますが
 BOSEのお客様相談室に聞かれたらどうですか?

 有線でPCからUSBで処理できれば良いのにと思いますがね
 タブレットで使うWiFi、Bluetooth経由のアプリ、不安定なものが目立ちますね

書込番号:20666392

ナイスクチコミ!1


スレ主 _yuz240_さん
クチコミ投稿数:22件

2017/02/17 23:40(1年以上前)

アプリダウンロード

accept to continueを押す

アプリをアプリをインストール

アプリを起動する

まずは準備編から

画像の通りです

1枚目はアップデートアプリがインストールされていない状況で
btu.bose.comにアクセスすると
アプリをインストールするように促されます

2枚目
使用許諾ですので、右下のaccept to continue>>を押します

3枚目
アプリをインストールします。

4枚目
アプリを起動します
アプリを起動しますと、アプリが上のバーに常駐します。

ここまでが準備になります。

書込番号:20667467

ナイスクチコミ!1


スレ主 _yuz240_さん
クチコミ投稿数:22件

2017/02/17 23:46(1年以上前)

何も押さない状況ではこの画面

adv↑↓と押すと、この画面に切り替わります

アプリが常駐している状況で

PC-USB-QC30を繋げますと

1枚目の画像の通り、アップデートの画面になりますので
そのままApply changesを押すだけです。

ダウングレードの場合には
上の画面のまま、キーボードで「a,d,v,↑(上矢印),↓(下矢印)」の順に押しますと
2枚目の画像の画面になりますので
お好きなバージョンを選択してApply Changesを押すだけです。

書込番号:20667478

ナイスクチコミ!2


Onomiakoさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/18 07:02(1年以上前)

_yuz240_さん、ご丁寧な解説ありがとうございました。
Vitaから音が鳴るようになりました。

まず教えて頂いた環境がMACでしたので、私もMACでやってみました。
"a"、"d"、"v"、"↑"、"↓"と隠しコマンドのようにキーボードを押すと、画面上で押せない色になっていたボタンが押せるようになり、表示されていなかったリストボックスが表示されバージョン選択になりました。
本当にありがとうございました。
BOSEのカスタマーセンターでも修理同様の対応をするという話がついたあとになりましたが、預けずにそのまま使えるようになったのは本当によかったです。

私も何かお役に立てればと思い、Windowsでもやってみました。再度、最新バージョンに上げて、下げるをやってみました。1度目は隠しコマンドでも反応せず、MACでコマンドが効くか再確認して、再度Windowsでやってみたらコマンドに反応してバージョンダウンできました。冷や汗ものでした。
私のWindowsPCのキーボードがせいか微妙な動きをしましたが、MACでもWindowsどおちらの環境でも可能です。どちらも最新OSで行いました。

レスをくださいました_yuz240_さん、稲美の花丸さん、ありがとうございました。

書込番号:20667900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/18 13:43(1年以上前)

みなさま

わたしもBOSEカスタマーサポートから
http://updates.bose.com
からファームウェアをアップデートして動作確認してほしいと言われ、最新版だったので
何もできずに歯がゆかったのですが、_yuz240_ さんの情報でダウングレードしてみる
ことにしました。

Macで操作しましたが、最初は adv↑↓で言語が変わるだけで「おや?」と思いましたが、
フォーカスを他に切り替えて同じ動作をしたところ、Advance modeに切り替わることが
確認できました。

有益な情報をありがとうございました。

書込番号:20668779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 QuietControl 30 wireless headphonesの満足度3

2017/02/20 23:15(1年以上前)

yuz240_さん こんばんわ

 丁寧な解説、ありがとうございました

 お陰様で、先程、Windows7で1.1.9→1.2.8へのアップデートができました
 見た目何も変わっていませんが…

 タブレットはASUSですが、音出しは問題ありませんでした
 
 重ねて、ありがとうございました

書込番号:20676426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

だいぶ安くなりましたね。

2017/02/04 13:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > W800BT

Amazonが値下げしたせいか、ヨドバシ、ビックカメラともに19800円のポイント10%まで下がりました。
先週、ビックカメラで21800円のポイント10%で見かけて、どうしようか悩んでいたので、買い時のような気がしますが、
最近新機種がどんどん発表されるので、そちらも気になります。
ビックカメラでクーポンを使えば、約17000円かー。

書込番号:20628962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 W800BTのオーナーW800BTの満足度4

2017/02/04 15:38(1年以上前)

>ディーヴイディーさん

音は良いのですが、動画視聴には使い物にならないレベルの盛大な遅延、ちょくちょく瞬断する不安定な接続、強度不足の上に無駄にデカいケース・・・
それらの欠点を気にしないのであれば買っても良いと思います。

個人的には、音はワンランク落ちますが使いやすいSOL AMPS AIRの方が使用に耐えると評価しています。

W800BTも音は良いんですけどね〜
後継モデルに期待します。

書込番号:20629286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件

2017/02/05 08:05(1年以上前)

この商品の最初のスレで書き込みをして、発売前に予約してキャンセルしているので、動画視聴の際の音の遅延とケースの大きさは
知っています。
その2点が改善されれば、現在使っているEARINよりも音はいいと思うし、この値段ならとも思ったのですが、今回は辞めておこうかな。
改良型が出る話は無いのでしょうか。

書込番号:20631231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 W800BTのオーナーW800BTの満足度4

2017/02/05 08:20(1年以上前)

>ディーヴイディーさん

W800BT自体も発売から時間が経ってませんし、今のところ後継モデルや改良版の話は出てませんね。

音は良いし装着安定性も高いし、本当にモッタイナイ製品です。
ONKYOの方には最近大量に発売されている他社製品を良く研究して出直して欲しいと願っています。


個人的にはそれまで待てないので『Air by crazybaby』を予約してみました。

Makuake
Air by crazybaby
https://www.makuake.com/project/air-by-crazybaby/

未発売の製品なので実際に使ってみないと良いか悪いか判断できませんが、なんとなく期待できそうな気がしていますw

書込番号:20631260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2017/02/02 06:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

3.3.1から3.5.1にファームウェアがアップデートするようです。
http://taisy0.com/2017/02/01/79225.html

自分のAirPodsを確認したら、既に3.5.1でした。

書込番号:20622717

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/02/02 18:09(1年以上前)

私のも確認したら、3.5.1でした。

ケースの蓋をぱかっと開けた時に、アイフォーンで画面が表示されにくかったのですが、表示される確率が上がりました。
ケースの電池の持ちもよくなっているかもしれません。まだ断定はできないですが…

書込番号:20623941

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2017/02/03 12:49(1年以上前)

個体差や環境の違いがあるかもしれませんが、ウチではiPhoneからMacへ切り替える時にスムーズさに欠けていたのですが、今回のアップデートのおかげかスムーズに出来るようになりました。

書込番号:20626026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


○...さん
クチコミ投稿数:57件

2018/11/03 19:26(1年以上前)

素朴な疑問です AirPodsのアップデートは どのようにすろのですか?PC? PCだとしたら無い人は?

書込番号:22227940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/11/03 20:06(1年以上前)

>○...さん

AirPods自体がiPhoneなどのApple製品のオプション的な位置付けですから、基本的にはそれらの危機とペアリングして使ってれば勝手にアプデされるんですよ。
どうしてもPCやApple製品を持ちたく無い場合はAppleのサポートに相談されてみては?

書込番号:22228033

ナイスクチコミ!0


○...さん
クチコミ投稿数:57件

2018/11/03 23:20(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
勉強になります。
ありがとうございました!

書込番号:22228520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件 Flickr「marubouz」 

2018/11/04 18:34(1年以上前)

>○...さん
もう回答はいただいたようですが、私のAirPodsもiPhoneとペアリングしていただけで、
勝手にアップデートされています。
本日、あらためて確認したところ、3.7.2になっていました。

書込番号:22230311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

QC30 ファームウェアのアップデート 1.2.8

2017/01/22 23:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

スレ主 いわごさん
クチコミ投稿数:38件

ファームウェアのアップデートを行いました。(1.1.9→1.2.8)
アップデート後、Bose Connectのコントロール画面に二重化されたヘッドホンマークが表示さるようになりました。どうも、音楽を2台のBTヘッドホン/イヤホンで共有できるようです。
BTは一時点で1ペアの通信しかできないと思っていたのですが、iPhone/iPadの音楽を2台のQC30で受信再生できるってことですかね?
当方訳あって2台のQC30 を持っているので、試してみようと思います。ただ、1台目のQC30は現在修理中で手元にないので、修理から戻ってきたらファームウェアをアップデートして試してみます。

書込番号:20594179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:12件 QuietControl 30 wireless headphonesの満足度3

2017/02/22 11:47(1年以上前)

いわごさん こんにちは

 今更ながらですが、_yuz240_さんのお陰で
先日やっと1.2.8にPC-USB-QC30接続でアップデードしました

 アップデードの内容がわからないのでネットで調べると
下記のようになっていました。参考までに
 Boseの日本語サイトでも、アップデード情報を掲載して欲しいものですね

Here are the changes and added features available with the
 latest update to Bose Connect.

 ・General bug fixes and improvements for Android and iOS
 ・Android connection issues
 ・iOS 10 support. We’ve dropped iOS 8
 ・Music Sharing (A Firmware update is needed on all Bose connect app
  compatible headsets in order to enable this feature.)

出典;https://community.bose.com/t5/Wireless-Headphones/Bose-QC30-firmware-update-1-2-8-What-s-new/td-p/34137

 参考まで

書込番号:20680186

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

QC30の修理におけるQCの進呈について

2017/01/18 09:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones

以前まではQC30の在庫が枯渇しており、QC30を修理に出すとQC20を無料進呈していましたが、
今週になりQC30の返送の目途が立ったらしく、QC20進呈を行わないようにする、とBOSEから連絡がありました。

自分はやたらBTが切れまくる症状で出したんですが、これが直りさえすればそれでいいんですけどね。。。

書込番号:20579441

ナイスクチコミ!2


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2017/01/18 13:14(1年以上前)

QC35で購入当初同事象で3回商品交換しましたが変わりませんでした。
DMPとアンテナの位置によっては切れまくります。
QC35でiphone 左胸ポケットは駄目でした。
私は仕様と理解して使う様にしてます。

書込番号:20579959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 QuietControl 30 wireless headphonesのオーナーQuietControl 30 wireless headphonesの満足度4

2017/01/18 23:30(1年以上前)

やっぱり直らない方は直らないですか。
他のBT機器と比べて明らかに異常と言っていいレベルに切れやすかったので
交換しても同様の症状は出るかもしれない、とは思ってます。
多分BOSEのBTの部品が根本的に悪いんでしょうね。
安物のBT機器でも数十cm以内であればこんなに切れることはなかったですから。

書込番号:20581673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/19 00:31(1年以上前)

>クーロンフィーユさん

私の手元にあるQC30・SoundSport wireless・SoundLink AE2・SoundLink OEはどれも快調なんですけどねぇ(^_^;)
音切れが発生するのも街中の信号機付近とかで時々途切れる程度ですし。
接続相手はiPod touch 6thです。
接続安定性は比較的高いと感じています。

手持ちで一番不安定なのはONKYO W800BTですね。
ちょくちょく片側の音が瞬断したりしてます。

書込番号:20581828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 14:45(1年以上前)

>クーロンフィーユさん

ぼくの持っているQC30は初期ロットのもので、一時期電池残量40%くらいから数分で
電源が落ちることもあった機種ですが、BT接続においてはとても快調です。

カバンに入れて音楽を聴くとき、30分くらい連続で聴いていますがBT接続が切れることは
ありませんし、たまにリビングにiPhoneを置いてそこから5mくらい離れてかつ壁の障害が
多少ある時ですらずっと繋がっています。

本品は正常なら安定して接続できると思いますので、代替品で同じ症状でも諦めることなく
交換することをオススメします。

書込番号:20601216

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)