
このページのスレッド一覧(全1187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2025年6月25日 21:19 |
![]() |
8 | 1 | 2025年6月15日 04:20 |
![]() |
8 | 3 | 2025年6月5日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月3日 16:33 |
![]() |
2 | 3 | 2025年8月21日 16:15 |
![]() |
9 | 4 | 2025年6月1日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

使っているイヤホンが壊れて買おうか迷っているのですが、新型出るまで待ったほうがいいですかね?
書込番号:26212132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分なら待つかな〜
出て直後に視聴してあまり惹かれなければ値下がりする現モデルにするかも
書込番号:26213068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型ではとにもかくにも接続の安定性を向上させてほしいですね。そこが改善されていれば私は購入します。
一度この製品のノイキャンを体験してしまうと他のでは満足できなくなってしまうんですよね。
書込番号:26220391
3点



イヤホン・ヘッドホン > グリーンハウス > kana BSA GH-KANABSA
片方が音が出ないジャンクを買ってみました。
■分解・左側
上部、下部にプレートがはってあるので、溝にカッターいれて
てこの原理ではずします。
上下がはずれたら、底部と蓋部がフックでこていされているので
すきまにカッターいれてコリコリしながらずらしていくと蓋がはずれます。
左側はバッテリーがはいってます。
801525 230mAhです。
今回はバッテリーは劣化してないので、そのまま使用する予定です。
■分解・右側
右側は上下プレートにスイッチがついてるので、左側とは違い、
蓋を外す方向ではずします。
右側は基盤があります。メモリーはmicroSDそのままですね。
GH-KANA系でSDカード使えるのがあるので、同じような
チップを流用したのでしょうか。
当然8GBモデルなので、SDは8GBです。SDHCとかいてあります。
SDHCはFAT32で32GBが最大です。
32GB換装⇒問題なく使用できます。
512GB換装⇒なんか聞き取れないメッセージがでて音はでませんでした。
1TB換装⇒なにもおこらないけど電源が入らなくなりました…
ただ、この機種は順番に再生+送る・戻すしかないので大容量載せても
曲のアクセス不便でメリットないです。
8GB程度が適量だと思います。
■故障原因
さて、ジャンクの原因ですが、付け根の部分にネジが2本ありますが、
サビで真っ茶色でした。その影響で、ケーブルの腐食、基盤の半田、
チップの足も腐食していました。
防水規格IPx5対応、運動中の汗や突然の雨でも安心
という売りですが、シーリングはありません。
外部から水分がはいったのか、結露で錆びたのかわかりませんが、
ネジのみ錆びているということから、チューブの部分から入り込んだか
外装の継ぎ目から入ったと考える方が自然かな。
■修理
渡り線は使い物にならなそうだったので引っこ抜きました。
同程度の4芯ケーブルはAmazonにはなさそうだったので、
将来的にはバンドの外側にケーブルを這わそうかな…
とか考えています。
現状は、右側に暫定的に小型バッテリーをつけて、
Rのみで使用しています。
4点




イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
Audio Connected のアプデ来ましたね。
内容は軽微な変更だそうです。
一つ一つ項目確認しましたが、特に変更点に気付かずでした。
項目レベルでの変更は無い模様。
もし気がついた人いたら教えてー!
書込番号:26199937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ファームウェアではなくアプリのアップデートですね。
…なんだろう?新色(シャンパンゴールド)追加対応とか??
書込番号:26200843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新色(シャンパンゴールド)出たから、イラストがその色に対応するとかかな??
書込番号:26201288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N
購入から約2年11ヶ月(ソニーストア保証期間内)で修理に出して無償交換修理対応となったため、ひとつの事例として書き込みます。
【概要】
購入時期:2022年6月
購入店舗:ソニーストア
主訴:充電異常ランプ(橙の3回点滅)が頻発し、充電はできているもののイヤホンが熱を持っている
その他の症状:右側イヤホンのバッテリー消耗が妙に早い、使用中に突然電源が落ちることがある(左右問わず/ケース出し入れで復帰)
結果:充電不良のためイヤホン左右と充電台を交換(3年ベーシック保証適用により修理費用\0)
【詳細】
バッテリー消耗の左右差と突然の電源オフを半年くらい前から感じており、それ以外に不便はなく、言うてノイキャンなしなら最低でも1時間は使えてるし……というところでまあぼちぼち寿命かなと思ってあまり気にしなかったのですが、保証期間ギリギリの25年5月になって急に充電異常を知らせるランプ(橙の3回点滅)が繰り返されるようになったため、「寿命な気はするけど一応保証期間内だしワンチャン保証でどうにかならんかな?」と思って修理に出してみた次第でした。
3年保証といえど利用規約の雰囲気からして消耗品のバッテリーは保証対象外の可能性が高そうで、正直ダメ元半分、「FAQに載っている症状がFAQで解決できなかったら故障=修理対象になるんじゃね?」という期待半分でした。
集荷の際、納品書と一緒に症状説明を記載した紙を同梱しました。
症状説明には
・どういう症状が出るのか
・その症状を改善させようと試した対応
→イヤホンをリセットしたが数分後に充電異常ランプ点滅が出た
→イヤホン初期化をしたが数分後にランプ点滅の上にBT接続ができなくなった
→スマホ側も再起動をしたが接続できずもう一度イヤホンを初期化したところ、接続はできたがやはり数分後にランプの点滅が発生 など、行った対応すべて(ここに書いたものは簡略化しており実際はもう少し詳細に書いています)
を記載しつつ「充電異常を知らせるランプが頻繁に光りイヤホンが熱を持っている状態に不安がある」ことや、「単純なバッテリー消耗にも見えるので修理対象じゃないかもしれないが確認してほしい」という正直な思いも書き添えました。
結果は概要の通りで、「充電不良を確認いたしましたので、イヤホン(右・左)、充電台交換となります」とのことでした。要するに全取っ替えっぽいので、修理後の経過は特に書きません。
迅速に対応していただき頼もしい限りでした。
「1年くらいで壊れた」「対応が良くなかった」等ネガティブなクチコミが多いかな?という印象でしたので、そんなことばっかりでもないよという事例を置いておきたく書き込みました。
ソニーストアで発売と同時期に購入した方はそろそろ保証期間が終わる頃なので、もう遅いかもしれませんが何かの参考になればうれしいです。
書込番号:26195772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電異常ランプを橙3回点滅と書きましたが、2回点滅でした。念のため訂正しておきます。
書込番号:26195933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんなら充電異常でもなく温度異常でしたのでその点についても訂正します。
修理連絡の際に「異常な発熱はみられなかった」とのことだったこともあり、勘違いが起きました……
書込番号:26195938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GOOGLの掲示板「 Reddit」 ここのクチコミ見るとSONYの対応がよくわかる。
世界の人がブー垂れています、面白いですよ、すべて日本語に翻訳されています。
書込番号:26269083
0点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL Inovator
pentacon earから販売されいる高級イヤーピース・コレイル。コレまでInovatörでも使えるは使えますが、やや先端が長い感じがして少し出っ張った感じの装着感で収まりが悪かったけれど、30日に先端を1mmほど短くしたコレイルminiという製品が発売される様です。
私も先週日曜日にeイヤホンで実物が先行視聴出来るとのことだったのInovatörに取り付けて聴いてみました。普段から真鍮の初代コレイルを使っており、音質に華やかさでて素晴らしい音質なのですが、刺さりはしませんがやや鮮烈な音質になるのは好みを選ぶと思ってました。処が、今回のminiは金属部分を真鍮→ステンレスに変更し、TWSにバランスを最適化した事で、コレまでの真鍮コレイルよりも中音の響きが良くなってInovatörが聴きやすい音に変化して、バランスが取れた音に変わって、響きも暴れ過ぎず適切な華やかさが出る位の音になって欲しくなりました。
書込番号:26194100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格のシステムはShift-JISなので、ウムラウトは使えないです…
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
Inovatoerと打ち直すか、
Inovatorで妥協するかになるかと思います。
書込番号:26194106
3点

>eburicoさん
情報ありがとうございます。私も注文しましたので到着が楽しみです!
書込番号:26194156
0点

>eburicoさん
情報ありがとうございます!
自分も注文しました!
書込番号:26194894
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)