
このページのスレッド一覧(全1199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2019年9月21日 17:10 |
![]() |
8 | 0 | 2019年9月5日 23:19 |
![]() |
12 | 2 | 2019年9月7日 19:47 |
![]() |
7 | 1 | 2019年9月2日 11:31 |
![]() |
1 | 0 | 2019年8月24日 21:57 |
![]() |
27 | 8 | 2019年11月6日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ANC400BT
BTと有線の両方とノイキャンと言うのがいいですね。
他社にはないのかな?
ドンキに
完全ワイヤレス、左右間も有線にもなり、
そして再生機器間との有線にもなると言うすごいのがあるが
(ノイキャンは なし)
音質的には・・・
個人的にはネック式じゃないほうがいいですね。
ネック式は収納に困ります。
ポケット等には入れにくいし。
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
IFA2019でWI-1000xm2が発表されました。WF-1000XM3と違って、ノイズキャンセリングのプロセッサーはフルサイズのQN1のようです。良い勝負になりそうです。
https://m.youtube.com/watch?v=ujC2CpMITkE
書込番号:22903117 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
ウィンドウズ10接続で音が鳴らない不具合
アップデートバージョン確認1.2.3までは、音が鳴らない不具合あり。
1.3.0へアップデートすると改善しました。
書込番号:22895390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別スレあります。
書込番号:22895419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Neo
4月に発売となったばかりなのに、8/23には第2世代にバージョンアップ!
その上、1,000円もプライスダウンとは。
もう一つ買っておこうかしら?(笑)
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=87260/
書込番号:22877534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
https://nuarl.com/pdf/NT01AX_FW_UPDATE.pdf
後日アプリでのアップデートも可能とのことです。位相のズレが修正されるか気になります。早く対応しないと売り行きがどんどん悪くてなるので、せっかくの高音質も台無しに。NUARL!あと一踏ん張り!
書込番号:22875157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リンクが違っていたみたいです。訂正します。
https://nuarl.com/nt01ax/NT01AX_FW_UPDATE.pdf
書込番号:22875244 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kuro1350さん
ををっっファームアップ、漸くきましたか(^ω^)
情報有難う御座います。
発売から約8ヶ月。百花繚状態の完全ワイヤレス機は1年も経たないで陳腐化してしまう激戦区ですから、こうしたテコ入れは嬉しいですね。
自分はもう少し待ってアプリが公表されてからアップデートさせる予定です。
この機種、最近は女房が好んで持ち出してるのですが、時折目立って聞こえるノイズは気になる様です。
でもまぁ一応オバサン化しても女性には変わりないんで、あの色味とデザインは凄く気に入ってるみたい。
此でノイズが低減されたらもう1台、自分用で色違いを購入してみようかな(^ω^)
書込番号:22877923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さん
ソニーのWH-1000xm3から最新のWF-1000xm3まで持っていますが、やはりこの機種が一番のお気に入りです。TWにしては情報量が豊かな部類ですからね。通勤用なのでノイズこそ気になりませんが、途切れた際の位相のズレや子機のフリーズなど改善してほしいものです。
アプリの中身はまだ明かされていないのですが、イコライザーだとか追加されればまだ十分戦えるんじゃないかと思います。
書込番号:22879447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kuro1350さん
この端末が対象かは不明ですが外音取込み機能も追加されるみたいですね。楽しみです。
書込番号:22882280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬかきちさん
本当ですか?!情報ありがとうございます!
しかし、すごいポテンシャルですね。ソニーのように本体で切り替えできればベストです。早くリリースしてほしいです。
書込番号:22883734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuro1350さん
>ぬかきちさん
次の機種になるのかファームアップで追加されるのか分からないとは言え、外音取込機能は楽しみですね。
実はメインで1年半使ってきたearinM2、
外音取込機能が凄く便利で重宝してたのですが、1ヶ月程前からバッテリーが寿命を迎えた様で、満充電からの使用でも30分位で電源OFFになってしまい...(>_<)グヌヌ
後継で使えそうな物を色々と買ってますが、中々使い勝手で並ぶ物が見つからなくて困ってる処です。
01AXやその後継が外音取込に対応してくれるなら、即決で購入してしまいそうです。
書込番号:22884914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリとしては出ているのですが告知していないので知っている人限定みたいになってます。取り敢えずこんな感じで行いました。参考迄に
https://twitter.com/hayatenosakon/status/1190784465989029888?s=21
書込番号:23029358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kuro1350さん
>Tomoeijiさん
自分もついさっきファームウェアのアップデート完了しました。
エラーが何回か出て結構苦戦しましたがようやく成功。
ざっと聴いてみましたが、明らかにプチプチパチパチといった静電気を拾った感じのホワイトノイズが無くなりました。静かな曲も気持ちよく聴ける様になりましたね。
音質自体に変化は無く、気になっていたノイズだけ巧く消えていると思います。
今回のNUALさん、実にgoodjobですね(・∀・)
教えてくれた方々、誠にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23029818
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)