
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-W200EM
apt-x搭載で対応機器のスマフォ等で高音質が聴けるのは
素晴らしいのですが、
いかんせんapt-xコーデックを搭載したスマフォは
ほとんどありません。
現状、ドコモでは最新のシャープとガラクターだけのようだし。
私のスマフォも非対応・・・。
apt-xコーデックってスマフォにダウンロードできるアプリって
ないんでしょうか?
・・・ないよなー。
デノンさん、apt-xコーデックをDLできるアプリ、作ってよ!
0点



イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP300NCBK [ブラック]
AACやapt-xを謳っているが
本当に高音質なんでしょうか?
--------------------
(アマゾンより)
レビュー対象商品: Logitec iPhone4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth3.0対応 ワイヤレスオーディオレシーバ AAC対応+超スリム AR300シリーズ ブラック LBT-AVAR300BK (エレクトロニクス)
iPhoneとの接続時に、AACコーデックによる高音質をうたっていますが、実際にはビットレートで128k程度の音質になってしまっています。
これは音楽用途としては最低レベルの音質ですので、ワイヤレスでそれなりの音質をお求めの方には残念ですがお勧めできません。
周波数を測定してみると、16,000Hz以上の高音が綺麗に消え去るようになっているのが、iPhoneのアプリなどでも確認できます。
iPhoneと接続する他のAACコーデック対応のBluetooth機器ではもっと高い音まで確認できますので、明らかにこの製品の低品質が原因です。
初期の製品で「左に音が偏る」不具合があり、これを修正した製品に購入者へのアナウンスなしで切り替えたようなのですが、この不具合への対応に無理があって、こんな低ビットレート、低音質に制限せざるを得なかったのかもしれません。
本来数百ビットレートの高音質でワイヤレスを実現できるiPhoneのAAC対応をうたいながら、僅か128k程度のビットレートしか対応できない低品質で出荷し、しかもそれを公開せず「どうせばれやしない」とばかりにAAC対応高音質とうそぶいて販売を続けるロジテックの姿勢には、怒りすら覚えます。
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-W200EM
当初、apt-x対応の機器が少ないので(プレーヤー側もですが)
ロジテックの製品を買おうと思って検索すると・・・
どうやら
おもいっきり低品質のようなので諦めていました。
でも、このデノンの製品は期待できそうですね!
過去にロジテックの低品質の製品には何度もやられましたが
デノンの製品で はずれはありませんでした。
-----------------
Logitec ワイヤレスオーディオレシーバ AAC対応+超スリム AR300シリーズ
LBT-AVAR300BK
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B005CET6PY/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
(アマゾンのレビューより)
iPhoneとの接続時に、AACコーデックによる高音質をうたっていますが、実際にはビットレートで128k程度の音質になってしまっています。
これは音楽用途としては最低レベルの音質ですので、ワイヤレスでそれなりの音質をお求めの方には残念ですがお勧めできません。
周波数を測定してみると、16,000Hz以上の高音が綺麗に消え去るようになっているのが、iPhoneのアプリなどでも確認できます。
iPhoneと接続する他のAACコーデック対応のBluetooth機器ではもっと高い音まで確認できますので、明らかにこの製品の低品質が原因です。
初期の製品で「左に音が偏る」不具合があり、これを修正した製品に購入者へのアナウンスなしで切り替えたようなのですが、この不具合への対応に無理があって、こんな低ビットレート、低音質に制限せざるを得なかったのかもしれません。
本来数百ビットレートの高音質でワイヤレスを実現できるiPhoneのAAC対応をうたいながら、僅か128k程度のビットレートしか対応できない低品質で出荷し、しかもそれを公開せず「どうせばれやしない」とばかりにAAC対応高音質とうそぶいて販売を続けるロジテックの姿勢には、怒りすら覚えます。
1点



イヤホン・ヘッドホン > ロジテック > LBT-AVHP06SEBK
apt-xの
高音質を謳っているけど
過去、ロジテックで高音質のイヤフォンなんて皆無だったからなー。
イマイチ信用できないですね!
まだapt-x対応ではない
ソニーあたりのミドルクラスのブルートゥースイヤフォンのほうが
高音質だと思う!
--------------------
(アマゾンより)
レビュー対象商品: Logitec iPhone4/4S/3GS/3G スマートフォン対応 Bluetooth3.0対応 ワイヤレスオーディオレシーバ AAC対応+超スリム AR300シリーズ ブラック LBT-AVAR300BK (エレクトロニクス)
iPhoneとの接続時に、AACコーデックによる高音質をうたっていますが、実際にはビットレートで128k程度の音質になってしまっています。
これは音楽用途としては最低レベルの音質ですので、ワイヤレスでそれなりの音質をお求めの方には残念ですがお勧めできません。
周波数を測定してみると、16,000Hz以上の高音が綺麗に消え去るようになっているのが、iPhoneのアプリなどでも確認できます。
iPhoneと接続する他のAACコーデック対応のBluetooth機器ではもっと高い音まで確認できますので、明らかにこの製品の低品質が原因です。
初期の製品で「左に音が偏る」不具合があり、これを修正した製品に購入者へのアナウンスなしで切り替えたようなのですが、この不具合への対応に無理があって、こんな低ビットレート、低音質に制限せざるを得なかったのかもしれません。
本来数百ビットレートの高音質でワイヤレスを実現できるiPhoneのAAC対応をうたいながら、僅か128k程度のビットレートしか対応できない低品質で出荷し、しかもそれを公開せず「どうせばれやしない」とばかりにAAC対応高音質とうそぶいて販売を続けるロジテックの姿勢には、怒りすら覚えます。
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NWBT10N
バッテリーの持続時間の3.5時間ですが
ほぼ同じ大きさの筐体で もっと多機能の
MW1が8.5時間なのですから
がんばってほしかったですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000397849/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)