
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年7月2日 08:37 |
![]() |
13 | 0 | 2019年6月21日 15:29 |
![]() |
2 | 0 | 2019年6月19日 14:27 |
![]() |
2 | 1 | 2019年6月16日 20:42 |
![]() ![]() |
53 | 0 | 2019年6月14日 12:08 |
![]() |
5 | 0 | 2019年6月11日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > FOSTEX TM2
本日の音展で、TM2にどんなイヤホンがつくか?実験しました。
まずはVictor HF-FW10000です。
フィッテングも色合いも違和感なく、音質も完璧です。
書込番号:22767632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次にソニーのIER-M9です。
ソニー独自のmmcxは少し凹んだ形をしてるので、取り付けが不安な方もいらっしゃると思いますが、この通りバッチリです。しかも、TM2とIER-M9の色合いが非常に似通ってるので、まるでこの為に生まれて来たか?っていうくらい素晴らしいマッチング。
※IER-Z1Rもいけますが…色合いがIER-M9ほど完璧ではありません。
書込番号:22770523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言わずもがな、FitEar用のアダプターをつければ…写真のFOSTEX TE100(FitEar Airのユニバーサル仕様)はもちろん事。コネクターや外装、取り付け位置がまったく一緒のFitEar社のほぼ全てカスタムも行けます。
だから、名機と名高いFitEar 334とかもいけます。
書込番号:22772150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





イヤホン・ヘッドホン > FOSTEX > FOSTEX TM2
こんにちは。
TM2にはONKYO機器との間に不具合があるようですね。
以下のサイトで詳しく紹介されています。
https://www.ear-phone-review.com/entry/2019/06/03/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%91Fostex_TM2%E3%81%AF%E4%BD%8E%E5%9F%9F%E3%82%92EQ%E3%81%A7%E7%9B%9B%E3%82%8B%E3%81%A8%E9%9F%B3%E3%81%8C%E8%8D%92%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%A8%A1%E6%A7%98
https://www.ear-phone-review.com/entry/2019/06/14/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%91Fostex_TM2%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E3%81%ABFostex%E6%A7%98%E3%81%8B%E3%82%89%E6%A4%9C
2点

この記事を読むと、FOSTEXのカスタマーの対応が良い事も窺い知れますし、信頼して待つ事も出来ますね。あと、巷では同じQualcomm QCC3026チップ(Aviotなんかの機種によく採用されてる)を使用した機種に比べても接続性が悪いと言う話も聞くので、ファームウェアのアップデートなどで改善されたらなと思います。
書込番号:22740121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
ちょうど買い換えを検討している時に昨日ネットでこの商品を知り、SONYショップで先行展示されているとの事で早速行ってきました。
WI-C310とWI-C200の違いについて店員さんから説明を受けましたが、音質に違いはなく質感とケーブルの形状が違っていますと。
今までの商品よりもスマホで音楽を聴くのに一番適してる作りになっている様です。
店員さんの説明曰く
【WI-C310】ケーブルがフラットで静電気に強く断線しにくいが、寒い環境で使用し続ける(雪国などのマイナス気温下)と断線しやすいかもしれない(夏場向き)
【WI-C200】ケーブルが円柱形でC310と比較すると暑い環境で使用し続ける(猛暑日などの炎天下)と断線しやすいかもしれない(冬場向き)
との事でしたが、あくまで過酷な環境下での話なので、使用する環境によっても異なりますし必ずしも断線しやすい訳ではないので、どちらが良いのかは使用する環境を考慮すると良いのかなと感じました。
type-c充電で10分の充電で60分使用する事ができ、フル充電で最長15時間使用可能なので早速予約をしようと思っています。
書込番号:22734259 スマートフォンサイトからの書き込み
53点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > SBH82D
実験してみました。
マスクとSBH82Dでの干渉具合を。
結果、とくに問題ありませんでした。
マスクをはめてから、SBH82Dをつけてもいいし、その逆でもOKです。
耳介の形状や感じ方によるので、個人差はあると思いますが。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)