
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 1 | 2019年7月25日 20:07 |
![]() |
4 | 0 | 2019年5月11日 18:23 |
![]() |
0 | 1 | 2019年5月17日 06:56 |
![]() |
10 | 2 | 2019年5月12日 20:40 |
![]() |
4 | 0 | 2019年5月2日 13:34 |
![]() |
4 | 0 | 2019年4月30日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
電車の中でSpotify を聴きながらですが先程、突然また左だけが切れました。
慌てずに左長押しポンポンと、2回鳴ったら離して
電源OFFを聞いたら少し待ち、一回押して電源ON
これで再接続されました。
ご参考までに。
書込番号:22670853 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

久しぶり、片方だけ切れました。電車に乗っていて駅つこうとしたときぷつって切れ、向かいにかなりのひとがいる電車がいました。
電波が干渉したタイミングによるのかな?
慌てずに、長押ししてポンポン2回鳴らせ電源OFFしてから、ONにして直ぐに復活しました。
書込番号:22820235 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2
アップデート前は左右のアンバランスな音量とホワイトノイズがストレスに感じるほどに酷く、他の購入者が不安になると思い口コミを投稿しました。
結論から言うと、アップデート後に左右のアンバランスな音量とホワイトノイズが嘘みたいに無くなります。
アップデートを必ずしてから商品をご使用ください。
アップデートにはAndroidまたはIOSのアプリ必須です。
因みに『2度』アップデートが必要です。
【アップデート方法】
1.スマートフォンのBluetoothをオンに。
2.EARINの名前がBluetoothの検索に2つ引っかかるので、どちらもペアリングしてください。
3.アプリを起動、ガイドにそってEARINをアプリに登録してください。
4.前バージョンであれば、アップデートの案内が自動で出てくるので、これもガイドにそってアップデートを実行してください。
5.両側においてアップデートを完了致しましたと言うようなメッセージが出ますが、片方しかアップデートされておりません。3.と4.を再度行って下さい。
1.〜5.まで行い、再度使用したい機器にイヤホンを登録すれば左右から音が出るはず…因みに私はIOS端末です。
アップデートすれば、無線でありながら寝フォン出来る最高の商品です。(柔らかめの沈み込む枕がおすすめです。)
音質は特筆するほど良くはありません、アップデート前の音で問題なければ好きな音だったんですけど、アップデートしたら音が落ち着きました。
お困りの方の参考になればと思います。
書込番号:22659582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01a
題名のとおりなのですが、ガス抜きのために口こませていただきます。
同社他機種を見ても若干の不具合?が口こまれているようですが、本機を期待して買っただけに失望。
ヨドバシドットコムが、すんなり交換を受け入れてくれるのは不幸中の幸いなのか、本機においても同様の事案が多く発生しているからなのか。
入手動機は、通勤時に音楽聴くためワイヤレスのブルートゥースイヤホンが欲しくなりまして。
リーズナブルなものを求めたら本機がピックアップされました。
聞いたことねぇメーカーだと思っていたけど、メーカーサイトを見たら、以前、SNSで広告?ファウンディング?があったメーカーのものだと思い出し。
そもそも広告に出ていたゴルファーのお嬢さんが可愛くて印象的だったので覚えていた次第。
交換後の商品は、良品でありますように。
0点

交換依頼して、返送品発送から3日後に交換品到着。
早速、充電して、充電後、恐る恐る電源ボタン押したら、普通に動作しました。
もうちょっと使い込んだらレビュー書き込みたいと思います。
書込番号:22671705
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
iPod touch 6th(iOS12.2)に接続して色々試しているのですが、ゲームアプリやアプリのYouTubeではAACで接続しても遅延しまくりで、とてもじゃないけどゲームや動画鑑賞では使えないと思っていたのですが…
ある日、iOS標準のミュージックアプリでビデオを再生させてみたところ、遅延していない!あれ?と思って、試しにSafari経由でYouTubeにアクセスして動画を見てみたところ、こちらもほとんど遅延していないではないですか!
ここでもう一度アプリのYouTubeに戻って、先ほどSafariで再生した動画を見てみたところ、やはり遅延しまくりで見るに耐えないものでした。
ここで考えられるのは、アップル謹製のアプリでは遅延が無いのに、他社製のアプリで遅延するのは、iOS側で遅延をコントロールしているのではないか、ということです。アップルの評判を落とさないようにしつつ、AirPods以外の製品は遅延を印象付けるかのように。
同じような印象持たれてる方はいるでしょうか。ちょっと気になります…。
7点

>アカヒレみかんさん
動画再生時のリップシンクはBluetoothの遅延に合わせて映像の送出を遅らせることで音声と同期させることが可能です。
これはアプリごとの対応になるのでiPhone版のYouTubeアプリが対応していないだけだと思います。
ゲームのようなインタラクティブなコンテンツの場合はこの方法で同期することが難しいので、Bluetoothの遅延をダイレクトに体感することになります。
よく「動画では気にならないけど音ゲーは無理」と言われるのはこのせいですね。
書込番号:22656046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aborneさん
なるほど。レビューを見る限りAirPodsはYouTubeでも遅延は小さいそうなので、そう考えたらAirPodsは遅延が小さい、と言うことはできるんでしょうね。
私自身はソニーのデバイス(Xperia、ウォークマンなど)やAndroid端末を持っていないのですが、1000Xをそれらに繋いだ時の遅延は気になります。実際どうなんでしょうか。
書込番号:22662180
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
付属のイヤーチップがどれも耳に合わず痛くなったり、直ぐに外れたりします。それに加えて最近は途切れが多いのでヤフオクで売却しました。
書込番号:22640143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N
一週間ほど前、試聴も兼ねてヤマダ店舗へ足を運び、これの黒を購入することに。
店舗表示価格は税別17800円、P10%で在庫あり。
ヤマダ店舗でも交渉すればヨドバシなど同業家電web価格や、ヤマダweb価格に合わせてくれることは知っていましたが、オーディオ小物類も交渉可能なのか試してみました。
当時の価格コム最安値は税込9800円ほどで、ヤマダwebも同価格。
黒ベストを着たヤマダ店員にスマホ画面を見せてヤマダweb価格まで下がるか確認すると3分ほど待たされたのち、OKが出て購入しました。
オーディオ小物類の値段交渉も可能だったというスレでした。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)