
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2019年3月28日 23:40 |
![]() |
21 | 33 | 2019年4月5日 19:32 |
![]() |
7 | 13 | 2019年3月23日 13:07 |
![]() |
8 | 0 | 2019年3月14日 20:22 |
![]() |
12 | 4 | 2019年3月22日 18:41 |
![]() |
2 | 0 | 2019年3月13日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX
30日土曜日か、31日の日曜日にeイヤホン各店にかなりの数が入荷するという情報をキャッチしましたよ。
確率は90%以上との事です。
私は2018年のロットを持っているので、最新ロットも購入して違いを探ってみたいと思います(o^^o)
書込番号:22563478 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3月初旬予約で昨日発送メール来たので
スレ主さん通り各店舗入ってくる可能性ありそうですね。
または全て予約分で捌けたか…
書込番号:22563689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヨドバシカメラで在庫ありとなってたので視聴がてら購入してきました。
この価格差ならTE-D01dでもいいかなと悩んだのですが折角品薄のnt01axに出会えたのと見た目で購入。
帰宅中に使用してきましたが大満足です。
書込番号:22565003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Wireless Charging Case 第2世代 MRXJ2J/A

私のところにも10:55に発送完了のショートメールが来ました♪
今晩夜更かししてイベント中継を見て、明日は新型AirPods到着の流れですね〜w
私も初代からの買い換え組なので複数のiPad間の切り換え速度がどれくらい速くなっているのか、ゲームや動画視聴時の遅延30%低減が体感できるのか、楽しみです。
書込番号:22557354
3点

ねむいよ〜(( _ _ ))..zzzZZ
書込番号:22558476
0点

うちも昨日出荷、本日納品(されてるはず?)です。
おばあちゃんから子供へのプレゼントという事ですので、
おばあちゃん登場まで隠して過ごします。。。
ちなみに自分は2980円(Amazon)の方耳BTを利用中です(汗)
書込番号:22559470
0点

自宅からは宅急便が届いたと連絡がありましたので、帰宅したら使ってみます。
ただ・・・これってiOS12.2が必須なんですかね?
私のiPhoneはIIJmioの格安SIMを使っているので、MVNOが対応確認をしてくれないと、
iPhoneのファームアップが出来ないんです。
ま、たいてい問題ないんですけど、万一に備えて待ちます。
書込番号:22559565
1点

12.2じゃなくても繋がりそうな気はするけど、何らかの不具合があったり使えない機能があったりするんじゃないすかね?
書込番号:22559625
0点

帰ったら届いてました♪
ほぼ充電された状態だったので早速ペアリングして聴いてみていますが、鳴らしはじめでも変な音は出ていません。
ケースを開けてiPadに認識されるまでの早さは格段に早いです。
体感的には2倍どころか3倍くらい早く感じます。
動画やゲームでの遅延はもとからそれほど酷くなかったせいか感動するほどじゃ無い感じですが、たしかに違和感が減っている気がします。
個人的には買って良かったと思います。
週末には新型iPad miniも届きますし、初代以上に快適に使用できそうです♪
>まるぼうずさん
>無知の知.comさん
私は手持ちのiOS機器全部アプデしてしまったので検証できないのですが、声だけでSiriを起動するにはiOS12.2にしないとダメって話だったような?
でも、対応OSが12.2以降ってなっているのでアプデしないと使えないようにしてあるかも?
書込番号:22559828
1点

NEW AirPodsの入荷おめでとうございます。
Apple onlineは既に2週間〜3週間の納期になってしまいました。(銀座在庫あり)
私の方はiMacが出荷準備中に変わりました。
これで手一杯w
あちらのスレではApple恒例の根拠無きdisり人種が現れてますが、買う、買わない、良い、悪いに関わらず何か言いたいだけでしょうから
放置が1番ですよ。
因みにウチにも新旧合わせると4枚のiPadがありますw
書込番号:22559846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Re=UL/νさん
AirPodsは初代もしばらく品薄でしたよね〜
さっさとポチっちゃって良かったw
disり書き込みも人気の内?
まぁ、テキトウに流してます。
それより、いま初代に戻してみたら驚きました。
新型は音量が少し大きくなって音の厚みと立体感が増している感じ。
H1チップ侮りがたしですね。
チューニングは新型もフラット寄りで開放型にしてはシッカリ低音も出ている感じ。
ネガティブな要素は今のところありません。
書込番号:22559883
1点

今回サイレントアップデートされたAir Pods 2はiOS12.2 Watch OS 5.2 mac OS10.14.4が必須となってますね。
現地3/25のイベント終了後に配布されるこれらのOSアップデートで100%の機能しますよと。
Apple公式では。
https://www.apple.com/jp/airpods/
iOS12.1.4だと、全てではないが使えないことはないが、利便性向上の恩恵は体感できないでしょう。
こういう時にMVNOを使っていると泣いてしまいますね。
IIJだと対応は速いから、速攻で動作確認はするでしょうが、確認されるまではアップデートしないで使うか初代にするかですが。
少し待ちですね。
私は、絶対に必要かと言われればそうでもないので、それぞれのレビューを参考に買いと判断出来た時点でApple Online Storeで出荷状況を
観ながら購入する予定にしています。
初代を持ってるから、焦る必要ないので尚更ですが。。。。
書込番号:22559896
0点

>まるぼうずさん
>EXILIMひろまさん
Air Pods 2取得、おめでとうございます。
今回のAir Podsは極めて、効率が良い利用ができる様になってるそうです。
AppleデバイスのMac/iPad/iPhone (何も現行最新機種からその5世代前の機種まで)で効率的使用が可能にしてるそうです。
Appleがサポート対象にしている機種までですね。
このAir Pods 2のH1チップはヘッドホン用として開発してますから、音の広がりが初代に比較して、
深みがあるとのことです。
Air Podsの新型開発で、注力したのは何処なのか直接確認したレポートがあるので紹介しておきますね。
https://www.gizmodo.jp/2019/03/gizmodo-interviewed-apple-vp-about-airpods-2nd-gen.html
mac OS 10.14.4 iOS 12.2 Watch OS 5.2で進化を発揮する設計にしてるそうなので、まるぼうずさんもIIJの動作確認が取れたら、
即時アップデートしてみてください。
書込番号:22559963
1点

>EXILIMひろまさん
>ihard Loveさん
>Re=UL/νさん
>無知の知.comさん
ただいま開封して使ってみました。
画像のとおり、アップデートしていないiPhoneでは機能制限があるようですが、
音楽を聴くだけなら使えています。
iPhone、iPad、iMacと切り替えてみました。
一瞬というわけにはいきませんが、初代AirPodsより格段に切替が早くなっています。
イヤホンの音質としては十分満足していますし、利便性の方を優先しますので満足のアップデートです。
書込番号:22560230
2点

>ihard Loveさん
やっぱりH1チップは音質面でもけっこう頑張ってるんですね♪
来月出るという噂のbeats Powerbeats Proも期待できそうです。
>まるぼうずさん
切り替えは早いし音も良くなっているし、買い換えて大正解でしたね♪
やはりiOS 12.2じゃなくても使えはするんですね。
それにしてもMVNOはアプデへの対応なども気にしないといけないのか〜
迂闊にアプデしちゃうと繋がらなくなったりするのでしょうか?(^_^;)
書込番号:22560336
1点

>EXILIMひろまさん
もう4年以上前ですが、au回線を使うmineoで、iOS8にアップデートしたiPhoneが
通信出来なくなるってことがあったんです。
最終的には他社MVNO技術者の解析によって、使えるようになったらしいですが。
そんなわけで、アップデートには用心せざるを得ません。
ま、大きなアップデートの際はバグがあったりもするので、一呼吸置くのも悪くはありませんが。
って、負け惜しみですね(^^;;
>Re=UL/νさん
iMac、返品できたんですね。
(^^)
多少高くてもアップル製品はアップルから直接購入するのがベターだと思っています。
書込番号:22560488
1点

>スレ主さん
>EXILIMひろまさん
おめでとうございます。
やっぱり音質が向上しているのが個人的に朗報ですね。
Beatsも気になるけどやっぱり買うしかないかっていう^^;
私の場合、いっつも率先しては買わないで、ここで皆さんの書き込み読んでから買うか、待ってるうちに熱が冷めて買わないかしているので、ホントにお世話になってます。
それはもう本当に感謝なんですけどね、分かんない人もいるのはしょうがないのかな?
書込番号:22560610
1点

>まるぼうずさん
おおぅ
マジで通信不能になっちゃう事があるのですか。。。
それは慎重にならざるを得ないですね。
私はずっとauなのですが、最近はauから面白い機種が出ないので、もしXPERIA 1 がauから出なかったらSIMフリーのiPhoneに乗り換えを考えてるんですよ。
ついでに回線も安いのに乗り換えようかと思っていましたが、回線はauのままの方が良さそうですね〜(^_^;)
>無知の知.comさん
正直、音質向上はあまり期待していなかったのですが、良くなってます。
接続のレスポンスは良くなってるし、本当に買って良かった。
たぶんPowerbeats Proも買っちゃうと思います。
書込番号:22560804
0点

>まるぼうずさん
AirPods良さそうですね〜
初代が出た時にも酷評されていたけど、結局はじわじわとユーザーが増えて
都内を中心に街中で着けてる人を見ない事がない程に多くなってます。
もしかしたら、EarPodsと合わせると占める割合がヤバいくらいかもw
iMacは返品を申し出た訳ではなく、購入後4日での新製品発売しちゃったんですけど?
って言うと、悟ったようにサポートの方から返品を勧めてきました。
他メーカーだと未開封じゃないとダメとなるけど神対応ですね。
>EXILIMひろまさん
開発者からのコメント記事があって(ソースを保存してなかった)、音質面は敢えて据え置いたと書いてあったのですが
向上しているならオールOKですね。
納期が落ち着いたら買おうかな。。。
書込番号:22560906
1点

量販店組の入荷はまだ無いのかな?
昨日が発売日だって聞いてたんで、ビックカメラの池袋本店で18時頃に聞いたら、
まだ1台も入って来てないって言われました。
書込番号:22562048
0点

>Re=UL/νさん
>無知の知.comさん
Re=UL/νさんや私同様に初代 Air Podsを所持してるのなら、初代のファームウェアアップデートが適用できますから、
適用してみては?
適用前は3.7.2 適用後は6.3.2になります。
適用する為の準備としては、iPhone/iPadのiOSデバイスをWi-Fiに接続しておいて、Air Podsをケースに入れた状態で
Lightningケーブルを接続して10分程度放置すれば自動適用されますよ。
Air Pods 2を注文する前に初代のVersionアップでAir Pods 2と近い状態にできますよ。
私自身のでiPhoneでVersionアップをしてiPhone/iPad Proの切替と音質が以前に比較して、おっ!という感じになってます。
個人的感覚ですがね。
参照したソースはこちら
https://iphone-mania.jp/news-243603/
書込番号:22562155
1点

>ihard Loveさん
ありがとうございます。
ビックリ^^; 無茶苦茶音良くなりました。
すごいなAppleって、新しいの出すに当たって古いのの音質向上しちゃうんだ。
書込番号:22562251
1点

ついでに言うと、Hey Siri起動も出来ますよ。
良いのかこれ? 新型買った人に怒られないかな^^;?
書込番号:22562284
1点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
Qi充電対応のWireless充電対応。
H1チップ搭載で遅延も30%低減だそうです。
Wireless充電非対応でのケースで中身が新型の5,000円安いモデルと、初代AirPodsでも使えるWireless充電対応チャージングケースも発売。
なかなか融通が利いた設定ですね。
3点

>EXILIMひろまさん
バッテリーの持ちがさらに50%アップとか。
書込番号:22546445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
Gizmodoの記事では通話時間だけ1.5倍に伸びたみたいな?
Gizmodo
新型「AirPods」の新機能まとめ。新チップで接続が2倍はやく!
https://www.gizmodo.jp/2019/03/airpods-2.html
書込番号:22546467
0点

スレ主さま 皆様
いろいろ進化しているのは分かったのですが、肝心の音質のほうはいかがでしょうか?
皆様の予想、お考えをお聞かせください!
初代AirPods→Sony WF-SP900 のユーザーです。
書込番号:22546649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keita22さん
音に関しては大きな期待はしていませんが、聴いてみないことにはなんとも言えません。
早ければ3月26日に届くようなので初代と聴き比べてみます。
書込番号:22546670
0点

早速、ご返答くださり、ありがとうございます。
聴いてみないことには、やはり、何とも言えないですよね。
お聞きになったら是非ご感想、ご意見をお聞かせください!!
書込番号:22546690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイヤレス充電なしをポチりました!
今はAnkerのワイヤレス使ってますが、
iPhone使ってるので、ずっとair podsの新製品が出るのを
待ってました。
まあ、思ってたより全然アップ感はなく、
せめて黒もしくはスペースグレー的な色は欲しかったですが。
せっかくなので価値は下がりますがアップルストアで刻印付きで頼みました。
これでSE2が出ればSE2とiPad miniとair podsで楽しい通勤になるのですが。やっぱ出ないかな。
書込番号:22548345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keita22さん
聴き比べのためにもAirPods 2が届くまでは初代AirPodsをメインに使っていようと思います。
普段、音楽を聴くのにはBOSE Free SoundSportWirelessとSENNHEISER MOMENTUM TrueWirelessを使っているので。
>ファミリーコンピュータさん
私も無接点充電は使わないのですが、外側にLEDがあるだけでも便利かも?と思いQi対応の方にしました。
半分は「せっかくだし・・・」という理由のような気もしますがw
個人的には接続速度2倍と遅延30%減に惹かれました。
遅延は初代もかなり気にならない方ですが、さらに短くなるなら素晴らしいです。
接続速度はiPad Pro 12.9 2nd・Pro10.5・mini 4で使っていて、使うiPadのそばでケースの蓋を開いてから認識するまでの一拍待つ感じはちょっと遅いな〜と感じていたので。
カラバリはしばらく出なさそうですね。
どうしてもイヤならAmazonで売っているようなスキンシールを貼るとか?
iPhone SE2はどうなんでしょうね?
個人的にはもうXsや8で良いような気もしています。
もしくは、新たにiPhone miniとしてiPod touch 6thくらいのサイズと厚さで新規のモデルを作って欲しいです。
書込番号:22548580
1点

音質はさりげに良くなってる方に一票、というか期待かな?
なーんにも見た目が変わらず、音質が良くなったとかのアナウンスも一言もないという素っ気なさですが、ある意味ちょっと楽しみかも^^;?
それにしても街中でHey Siriとか言ってたら頭のおかしい人と思われること請け合いだと思うけど、アメリカだと実用的に使えてるんでしょうかね?
書込番号:22549073
0点

>無知の知.comさん
AirPodsは初代もけっこうマトモな音が出ているので、個人的にはiPad用のイヤホンならこんなもんで十分とは思うんですけどね。
変に色気出してバランスを崩すくらいなら、いっそこのままの君でいて、、、みたいなw
路上で「Hey Siri!」は結構な羞恥プレイですよね〜(^_^;)
「OK Google!」も言えなくてマイクボタン押してますw
AirPods 2もタップでSiri起動の設定が出来るらしいので、私はそっちでいきます。
アメリカではどうなんでしょうね?
書込番号:22549272
1点

“Hey Sir”iなんて我々の民族性として言えるわけがなく、“シリさんお願い”も無理だろうし、“シリ子さんお願い”だともっとヤバくなる。
もっと一般的な名前にして、“洋子さんお願い”とかだとなんかエロくなるから、ここはやっぱり“鈴木さんよろしく”、とかにして音声アシスタンスの鈴木さんが良いんじゃないのか我が国では^^;
という与太話でした。
お呼びでないね、こりゃまた失礼いたしました。
書込番号:22550014
1点

>無知の知.comさん
コレって意外と音声認識機器の開発をしている人の悩みのタネの一つだと聞いたことがあります。
スマホやスマートウォッチに向かって言うならまだしも、イヤホン着けてるだけで独り言のように喋るのは敷居が高いですよね。
音声入力は、それ以外ではまず言わないような言葉を開始のキーワードに設定しないといけないそうです。
「鈴木さん、よろしく!」だと、本当に鈴木さんに何かをお願いしたときにも反応しちゃうと言う事ですねw
結果的にトンチキな言葉で開始しなきゃいけないのは仕方ない、と。
だったら開始はボタンの方が、逆にスマートな気がします。
AirPodsのようなデバイスでも、片手を耳の位置に持って行ってポンっとしてから喋る分には、周囲の人も「ああ、あの人はなんらかの機器を操作しているのだな。」と認知してくれるかな?っと思います。
ポイントは、その手は耳のあたりからすぐ戻さないで喋ること。
必要のないポーズですが、それで怪しさは回避できますw
書込番号:22550077
1点

>EXILIMひろまさん
外側のLEDはあった方が良いのは今の使ってるやつも付いてて分かり易いので、そう思います。LINE payで買えば20パー還元にもなるしとおもったのですが、確実に早く届くのと刻印したかったのでアップルのオンラインで買いました!
書込番号:22551427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファミリーコンピュータさん
Appleの新製品を早く確実に入手するならApple Storeでポチるのが一番ですよね。
私もiPad Pro 12.9(2nd)を買うときに貯まっていたヨドバシのポイントを使おうと思ったらApple Storeの3倍以上、1ヶ月近く待つことになりました。
いま思えば、ポイントは他のものに使えばよかったw
電子決済サービスはいま無理矢理普及させようとしてるみたいですが、こういう無理をするとどこかにシワ寄せが来そうで怖いです。
消費税アップの頃は大混乱するんじゃないかなぁ〜
書込番号:22552386
0点



イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > True Wireless ZERO TWZ-1000
約20時間使用し、充電ケースのLEDが1個だけ点滅するぐらいに
充電ケースの充電容量が不足するとイヤホンが下記のようになります。
・ケース収納時、LEDがブルーからホワイトにならない
・イヤホンが自動で電源ON/OFFにならない
・充電できない
・リセットできない
本体のバッテリー90%あっても、ケースが不十分だとだめなようです。
充電ケースを充電すると正常になります。
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
ファームアップきました。
再生中にイヤホンやスマホを操作しなくてもOK Google!と恥ずかしい呪文を小声でいうと、いろいろ案内してくれますよ。
書込番号:22529549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もファームウェアのバージョン3.1.4(円周率かと思ったけど)にアップしました。
心持ち、音切れに対する粘りが強くなった気がします。今まで必ず切れていた鉄道のホームドア(あれ、多分思いっ切り無線信号で開閉してますよね)でも完全に切れることなく、「フッ」と一瞬音が左側に消えたと思ったら復旧してくれました。
まだ1日しか試していませんが、Googleアシスタントの他にも改善がありそうな気がします。
書込番号:22530347
2点

今日、一日外で使ってみましたが、ファームウェアをアップデートしても、やっぱり切れますね。JRの駅にあるホームドアの開閉信号が天敵のようで、必ずと言うほど右側の音が切れてしまいます。根本的に信号方式を改めてもらわないと使えないですね。
書込番号:22532440
3点

先日ファームウェアアップデートしたところ、動画鑑賞時の遅延が気にならなくなりました。
これなら動画鑑賞にも使えそうです。
書込番号:22550537
3点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01d
発表と同時にAmazonで予約しました。
ネイビーは既にありますが、特別仕様と言うのと、あまりに出来が良いので保存用です(笑)値段が通常版と同じと言うのも良いですね。(現在は残念ながらプレ値になってます)キズナアイカラー可愛いので来るのが楽しみです。
書込番号:22529472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)