
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2019年1月15日 17:42 |
![]() |
9 | 4 | 2019年1月11日 16:18 |
![]() |
5 | 1 | 2019年1月3日 08:50 |
![]() |
6 | 0 | 2018年12月29日 14:25 |
![]() |
8 | 0 | 2018年12月25日 20:50 |
![]() |
4 | 1 | 2018年12月22日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP600N
スポーツタイプでは珍しくノイキャンを搭載しているので
購入を検討していたのですが
試聴してみたらノイキャンが弱すぎですね。
古いですが
MDR-EX31BN http://kakaku.com/item/J0000020903/や
DR-BT150NC http://kakaku.com/item/J0000020892/の
ノイキャンはしっかりと機能しているのに
最近のWF-1000X http://kakaku.com/item/J0000025541/や、
WF-SP700N http://kakaku.com/item/J0000027281/ 、
このWI-SP600N のノイキャン性能は疑問ですね。
高級機のWI-1000Xになるとさすがによくはなるのですが・・・
安価版である WI-SP600N(安価と言っても発売時は2万円近い!)の
ノイキャン機能は真剣に作る気がないのだろうか?
と思っていたら、
つい最近に発表された WI-C600N (約18000円)
http://kakaku.com/item/K0001120464/?lid=pc_ksearch_kakakuitem を
ソニーストアで試聴してみたらノイキャンはしっかりと機能している!?・・・
スポーツタイプや完全ワイヤレスタイプはノイキャンのい性能を抑えているのか??
最近のソニーは よくわかりませんね。
7点



イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A
量販店の在庫が軒並みなくなっていますが、これってもしかして新商品でる予兆なのかと勘繰ってしまいます。
Air Pods2ほしいので焦らさないで欲しい〜
※但し、うどんデザインなら諦めますが。。。
書込番号:22383861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPad miniのリークとか出てるのでその辺と同時発表でしょうか
個人的にはライトニングからタイプC、無線充電、カラバリ希望ですね
書込番号:22383865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Apple直営店の全てには在庫があるので、生産終了だとも言い切れませんね。
発売の噂がハズレたので、一時的に需要が上がったのかも。
開発が遅れているAirPowerと同時期があるあるだと思う。Qi充電になるのは高確率だろうから。
書込番号:22383964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイヤレス充電、カラバリ位なら、買い替えすることもないな。
買い替えたくなるような更新を希望!
書込番号:22384602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>juku0さん
iPad miniと同時期ですかね。無線充電とBluetooth5.0は実装してほしいです。
>Re=UL/νさん
なるほどApple直営店の動きが重要ですね。昨日ビックカメラで聞いたらpaypay効果で在庫ないと言ってましたが、扱っていないヨドバシも在庫がないので、おっしゃるとおり一時的に需要が高まったのが濃厚ですね。
>ゲルググランドさん
まさにその通り、今までノーマークだったのはそこです。
私はあのデザインがとても残念で仕方ありません。
あくまでも個人的な意見なのでご容赦ください。
書込番号:22386236
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
100均で売ってるマイクロUSBからUSB Cケーブル変換アダプタが丁度入ったので、参考まで
磁石にくっついていい感じ。
持ち歩くケーブルは少ないことに越したことはないこまけーことはいいんだよーって方にどうぞ
もしかして、他のタイプのもはいるのかも。できればライトニングケーブルからUSB-C変換アダプタでないかな
書込番号:22367065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
1.タッチパネルをタップ(「プッ」音)し、押しっぱなしにする。
2.「ピッ」音がした瞬間に離す。
これで音量を1段階アップ/ダウンできます。
いままでタッチでの音量の微調整がうまくいかず、ソース側で音量調整してましたが、
これがわかってからイヤホン側での操作が苦にならなくなりました。
繰り返すことで段階的に調整ができますが、「一度に3段階下げる」のような操作ができないのは難です。
タッチパネルの操作性は賛否あるようですが
スマホ対応手袋ならば、いまの寒い季節に手袋したまま操作ができることもあり
(小さな物理ボタン形式では手袋は難しい。。)
自分はアリかなと思いますね。
6点





イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless M3IETW
12/18の午前0時過ぎにJoshin webで注文した時点では入荷予定が1月下旬でした。
Beoplay E8を所有していたので、もしレビューが悪ければキャンセルすればいいと思っていたところ、いきなり20日出荷するメールが翌日に届いて嬉しい誤算。昨日届きましたが、多分キャンセル分が回ってきたのでしょうね。
付属のイヤーピースが耳に合わなく、Beoplay E8で使用していたComply Ts-200に変更したところ快適に使用する事ができました。音も操作性もBeoplay E8よりも少しいいと感じる事ができたので、大満足です。
書込番号:22342301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)