ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

発売が少し遅れるようです

2018/11/30 20:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820W

クチコミ投稿数:7167件 AH-C820WのオーナーAH-C820Wの満足度5

eイヤホンさんからメールが来ました。

生産の遅延から発売予定を12月中旬から12月下旬に変更とのことです。

遅れるとは言っても半月くらいなら、とは思いますが、クリスマスプレゼントにしようと予定していた人には困った事態かもしれません。
個人的にはSENNHEISER MOMENTUM True Wirelessが先に出てしまったら使う機会が大幅に減りそうなのでキャンセルしようか少し迷っています。

書込番号:22290658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件 AH-C820WのオーナーAH-C820Wの満足度5

2019/02/16 18:33(1年以上前)

結局 買いました

一度はキャンセルしたのですが、結局買いました(^_^;)

YouTubeでeイヤホンの紹介動画を見ちゃったのがいけなかった・・・
まぁ、実際に聴いてみて後悔はしてないのでいいんですけどね。

正直な感想として、コレはC820の音です。
無線化されても劣化していません。
ドライバはもちろん、ハウジング部分は左右がくっつくマグネット以外はそのままC820なので当然のようですが、Bluetoothでの伝送を挟んでこのレベルの音が出ているのは立派。

発売日が遅れたのは残念でしたが、出てきた製品は素晴らしい。

問題は、世間の注目がすでにTWSイヤホンに集中してしまっている中で、音が良くてもいまさらネックバンド型が多くは売れないだろうなぁ〜と。
本当、音は良いのですが。。。


※ 接続相手:XPERIA XZ1(au)Android 9.0 aptX接続

書込番号:22471325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件 AH-C820WのオーナーAH-C820Wの満足度5

2019/02/17 13:08(1年以上前)

ツインブレードがいい感じ

私の耳には付属のイヤーピースよりSpinFit CP-240 ツインブレードが合います。
柔らかい先端の傘が耳穴の中で圧迫感無く栓をして、根元の大きい傘が耳穴を外から塞ぐ事で閉塞感と圧迫感の無い装着を実現しています。

手持ちのものは1サイズしかなかった頃のものなのでMサイズなのかな?
今は L・M・S の3サイズあるのでサイズ違いも試してみたいです。


XPERIA XZ1との接続自体は安定しているのですが、スマホ内の何かの動作の影響があるようで時々ですが瞬間的に音が切れるような事があります。
通知などを全てオフにして音楽専用にしているiPod touch 6thでは全くノイズや途切れはありません。
iPod touchでもAAC接続されるのでこちらをメインにします。
着信のたびに片耳外して応答しないといけないのは面倒ですが、着信自体はスマートウォッチの振動で分かるので。

音は何時間か鳴らしていたらさらに角が取れて聴きやすくなっています。
この辺の変化も有線モデルのC820と同じ流れです。

ネックバンドの装着感はかなり良いです。
首の後ろ側が細く、前側に重心があるので装着したまま動いても安定しています。
操作ボタンは左の内側に集中していますが、電源ボタンは一番奥で少し離れているので間違って押す事は無さそう。
3ボタンリモコンの中央ボタンには触ってすぐ分かる突起があります。
操作法はApple純正のリモコンと同じ。

耳から外した時にネックバンドの前端凹みにマグネットで付くのも地味に便利です。
両方外しているときは左右のハウジング同士もくっつきます。

流行には逆行してはいますが、ネックバンド型としてはよく研究されている作りですね。

なんでもう少し早く発売できなかったのか・・・
一年前なら注目度も全く違ったと思うのですが。

書込番号:22473351

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01b

スレ主 t_bird1106さん
クチコミ投稿数:58件 AVIOT TE-D01bの満足度4

レビューにも少し書きましたが、Sonyのトリプルコンフォート(ハイブリッドより良い)が使えます。SpinFitがクラウドファンディングの特典でしたが、交換用に他に無いか調べていました。Complyのwirelessは耐久性に難があるようで、比較的安価なもので試したところ、これが使えるのがわかりました。サイズもほぼ同じ、遮音性や装着性にも問題ありません。やや弱点?といえる低音も増加した感じです。手持ちに有ったらお試しを。

書込番号:22290254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
AUTOHALFさん
クチコミ投稿数:34件

2018/11/30 21:48(1年以上前)

>t_bird1106さん
情報ありがとうございます。
本機の標準イヤーパッドのMサイズに対してだと、どのサイズがちょうど良さそうですか?
SpinfitはMだと小さくLだと大きいでいまいちフィットしない、
標準のMがsize的にはちょうど良いのですが、シリコンのイヤーピースが合わないらしく、
外耳道が擦れたように痛くなってしまうため、ウレタン系(もしくはそれ相当の柔らかいもの)に変えたいと思ってます。
ちなみに、手元にあったコンプライのTsx-200だとピースが大きくて本体が耳から浮く感じになってしまいました。

お手数ですが、ご意見頂けると嬉しいです。

書込番号:22290850

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_bird1106さん
クチコミ投稿数:58件 AVIOT TE-D01bの満足度4

2018/12/01 01:24(1年以上前)

>AUTOHALFさん

特典のSpinFitの赤軸(一番大きい)がトリプルコンフォートのMとほぼ同じです(気持ちMが大きい)。Mは私の耳では挿入時にギュッという感じの音がしてかなり密着します。なので遮音性も高く、低音もバランス良く鳴ってます。
自分の耳に合う大きさのものを持って量販店などで比べてみたら如何でしょうか。
結果合わずにダメだとしても被害額は1,500円弱なので、何とか我慢のできる限度かと。(例えば誰かにランチを奢らされたとか…)

ちなみにソニーと同じ軸径のComplyはT-200で、私も手持ちで試しましたが、同様にうまく耳に入ってくれません。短いwireless用は高価で耐久性に欠けるという書き込みが多いので、リスクを考えてソニーで試していい結果が出ました。

書込番号:22291362

ナイスクチコミ!2


AUTOHALFさん
クチコミ投稿数:34件

2018/12/01 07:26(1年以上前)

>t_bird1106さん
早速のご返信ありがとうございました!
とすると、Sから試してみるのが良さそうですね。
まずは近所の量販店で現物見てみます(あれば、ですが)!

書込番号:22291604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/29 11:56(1年以上前)

>t_bird1106さん

トリプルコンフォートイヤピースは以前使ったことがあります。TE-D01b に装着すると低音が出るようなので購入して試してみます。TE-D01b は使用して2日目ですが、確かにイヤピースで音質は大きく影響すると思います。エージングも必要だと思いますのでしばらく鳴らして確認したいと思います。音質面は良いレベルになってきています。所有しているBOSE SoundSport Free wireless headphonesとの比較になりますが。後は音の途切れが評判通りか確認したいと思います。

書込番号:22357110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SpinFit試してみました

2018/11/23 18:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01a

スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件 AVIOT TE-D01aのオーナーAVIOT TE-D01aの満足度4

製品登録をすると500円で購入できるSpinFitのイヤーピースを試してみました。

結論から言うと、純正のものよりはbetterですがComplyのほうが高音・低音ともに締まりのある状態と感じました。
Complyよりは安いかもしれませんが、この500円セットはLサイズが無くてSSサイズが入っていたり、サイズの選択もできないのでオススメできるほどでは無いですね・・・

SpinFitは中の軸が可動することで音が耳の中へ通りやすくする商品のようですが、材質自体は普通のカナルイヤピと同じような感じなので、劇的に変化はしないかと思います。

※あくまで個人的な感想です〜

書込番号:22273989

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

値上がり

2018/11/15 01:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X

スレ主 megamaさん
クチコミ投稿数:6件

購入検討してたのですが3000円ほど値上がりしてしまったのでためらってます
値上がり前に戻らないかなぁ

書込番号:22254626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2018/11/15 12:36(1年以上前)

こんにちは。あと半月我慢しましょう。
価格推移↓を見ると約1ヶ月周期で高値期と安値期があるようです。
http://kakaku.com/item/K0000994354/pricehistory/

今は安値トップの常連店が在庫切れで入荷待ち中→普段は2番手以下の業者が現在一時的に最安店になっている、って状況なのでは?と思います。おそらく。

書込番号:22255288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 megamaさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/16 01:26(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます
ヨドバシでポイント分を差し引いたらこちらの最安値くらいだったので、購入しようと思っていたらヨドバシも値上げ、こちらの最安値も値上げだったので

半月くらいで値下がりしてくれたらいいのですが
今月末に新しいハイレゾ買うのでそれに合わせて使いたいなと

書込番号:22256737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスでも良い音?

2018/11/11 17:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C820W

クチコミ投稿数:30件

発売は12月だそうですが、発表会では試聴もあったとか。有線のC820の音の素晴らしさは、すでに定評がありますが、ワイヤレスではどうでしょうか、大いに気になるところです。

イヤホン本体は、ハウジングのDENON刻字部分が磁石となって保管時等に左右をくっ付けることができるようになった点の追加のみで、その他はC820と同様のようですが、付属のシリコンイヤーピースにMとLのロングサイズが追加されています。

装着感については厳しい評価がされていますので、このロングサイズピースで改善が果たしてどこまでされるのか、これも気になるところです。

ポロリ落ちを防ぐには、コンプライしかありませんが、付属のコンプライのサイズが合うとは限りません。C820ではアジアンフィットのサイズSを私は使っています。シュア掛けも対策としてありますが、これもシリコンピースでは、うまくフィットする人が少ないように思われます。しかし、ウレタンは高音が減衰し、こもりがちになるので、必要に応じてシリコンに付け替えたりしますが、外出時はポロリ落ちが多くなりますのでコンプライにしています。

シュア掛け時に左右を反対にするとフィットし易いと聞き、試してみると、確かにそのとおりと感じました。それではシュア掛けしなくても左右を入れ替えたら、これも通常よりフィットしてしまうと感じました。

ゼンハイザーのIE80Sは、シュア掛けしなければ、イニシャルが内側に隠れるように装着しますが、C820を左右反対にすると、DENONの刻字を内側に隠しての装着となります。これを通常としてもよかったのではないかと思います。

シュア掛けも反対のほうがむしろしっくりするので、元々シュア掛け用に設計されたというよりシュア掛けも出来ないわけではないというところだと思います。

愚痴を言ってしまいました。音に関しては文句の言いようがないため、つい。申し訳ありません。
純正ロングピースでの装着感、どうなんでしょう。長めのピースであるスピンフィットのCP155では、ポロリ頻度が削減されましたが、C820のステムには若干大きいので抜けてしまいます。
純正ロングピース、交換用として販売することもあるのでしょうかね。

書込番号:22246552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueConnect

スレ主 oasisboyさん
クチコミ投稿数:1件

当方こちらの商品の購入を検討しております。すでに購入された方いらっしゃいましたら教えていただければ嬉しいです。

Airpodsのように、Trueconnectを装着したままで長時間過ごしたいなと考えているのですが、
これを装着した状態(音楽を再生していない場合)で、外の音や人が自分に話しかけてきたときの会話音はどれほど聞こえるものなのでしょうか?

試せる方いらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。

書込番号:22245202

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/11/12 18:22(1年以上前)

デフォルトでついているイヤーピースで私の場合ピッタリで、毎日5km〜10kmほどのランニングで使用して全く外れることはありません。
この状況で走っていて気分のいい音量で聴いていると外部の音は全く聞こえません。
音楽を停止すれば外部の音は全部聞こえます。
単純な二択です。
SONYのWF-SP700Nを使用してみた時期もあったのですが、イヤホン自体が重いのと私の耳の穴が短いのですぐに落ちてしまう、ノイズキャンセリングモードも甘く外音を遮断することもなければ外音取り込みモードは走っているとものすごい風切り音で音楽を聴けるものではないなど全く使えるものではありませんでした。また、充電切れもすぐでした。
RHAのtrueconnectはランニングでの使用に関してこれまでに発売されたどの製品よりもいいと思われます。
コンプライのイヤーピースを着けると音がこもるというか、まろやかになりすぎて聴けるものではないのでデフォルトのイヤーピースで思いっきり走っても外れないこの製品は最高です。
RHAのMA750 Wirelessで走っていたこともあるのですがコードが重くうっとおしいこと、フラットな音のため走っていると低温が消失すること、コンプライのイヤーピースでないと外れてしまうのでコンプライを使うけれども音は終わってしまうことなどからtrueconnect一択です。走るなら。
走らないのでしたら選択肢は広がりますし、SONYの製品で外音取り込みでもしたらいいのではないのでしょうか?
あるいはBOSEのあれもいいかと思われます。

書込番号:22248981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/11/12 19:29(1年以上前)

>oasisboyさん

AirPodsのように使いたいなら開放型を選んだ方が良いと思います。
XPERIA Ear Duoのようなデュアルリスニングの製品なら生活音と音楽が共存しているのでAirPods以上に音楽のある生活を送りやすいです。

周囲の音をマイクで取り込むヒアスルー機能付きの密閉型イヤホンもありますが、実際に使ってみるとヒアスルー状態のまま音楽を聴くとガッカリな音質になってしまうものが多いように感じます。
基本的には密閉状態でチューニングされているのでしょう。
開放型やデュアルリスニングモデルは密閉されてないのが当然でチューニングされているので音楽も楽しめます。

書込番号:22249127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)