
このページのスレッド一覧(全1193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2017年11月26日 16:41 |
![]() |
22 | 10 | 2017年11月23日 23:39 |
![]() |
3 | 2 | 2017年11月23日 12:42 |
![]() |
34 | 0 | 2017年11月20日 17:24 |
![]() |
6 | 0 | 2017年11月20日 09:38 |
![]() |
14 | 18 | 2017年12月11日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
22日に到着してからの、つたない感想です。
昨日は出勤でしたので歩き25分、電車2駅、バス20分往復の工程で使いました
歩きは幹線道路沿いを歩きでiphoneXの音量50%から2目盛上で駅迄電車は50%ちょい下で聴きながら乗車
みなさん連休みたいですごく空いてましたw
バスも空いていて同じレベルで通しました、家でのテストで50%では耳をFreeに近づけれはかすかに聞これるレベルでした
ので、これで電車、バスに乗車しました、会社の昼休みに同僚に音量50%で隣で聞いて貰いましたが聞こえないよと言っていましたが
念の為帰りも行きと同じレベルで帰りました、、昨日は甥っ子に隣りで50%で聞いてもらいましtらが、やはり聞こえないよと言われました
妹の旦那にも隣りで聞いて貰いましたが、聞こえないなと言われました、うーんこのレベルで大丈夫かな?
後昨日BOSEサポートに電話した時に機種をフルスペルで言ってたのですがBOSEの人はFreeと言ってたので、それBOSEではそのように
呼んでるのですか?と聞いた所、そうです社内ではFreeと呼んでますと言ってましたw
iphoneXの環境ではこれでいけるのかな?と思いますが。。。
5点

ゆたかしょうかいさん、ご購入おめでとうございます!
自分が思うには完全ワイヤレスイヤホンの中では
ピカイチの音質と思うので
堪能していただければと思います。
音漏れもさほどないようなので良かったです(^^)
良きイヤホンライフを!
書込番号:21384324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は2週間経ちました、音の良さ・・・スゲー!!って今も思います。
5万も10万もするイヤホンも使った事が無いですけどw
音漏れとは無縁の田舎で車で通勤なので
今までは、フツーって言うか初期の傘の付いて無いイヤーチップ使ってました。
(有線の一番リーズナブルなaudio onlyのイヤホンです。今も使ってて5本目ですw)
ワイヤレスになってはじめて傘の付いたイヤーチップ使ってます。
自分の感覚では
傘のあるのと無いのでは外音が遮断される感覚がかなり違うんですよ。
なので、音漏れもかなり減ってるのではと思います。
(自分のしゃべってる声も篭もるし・・・これが苦手なんです。)
低音、中音、高音、バランス良いし
楽器の一つ一つが解るし(解像感って言うんですかね?)
ド・素人の自分にはこれ以上の音は必要ないって感じですね。
是非楽しんで下さい。
書込番号:21385159
2点

>DLO1202さん
初めまして
自分はBOSE QC30から高価なイヤフォン使ってみて耳からウロコ状態でしたw
ほかのメーカーまだ購入した事がない(WF-1000Xもいい機種でした)ので
これからもチャンスとお金があればほかのメーカーでも購入して見たいと思います。
でもFreeにノイズキャンセリング付いたら買ってしまうんだろうと思いますw
来年の今頃までは楽しみますw
書込番号:21385252
3点


>ゆたかしょうかいさん
地下鉄内だと周囲が五月蝿くて音楽が聴きにくいですが、バスだといけるんですね。
iPhoneで音量50%なら爆音でもありませんし。
社内呼称は『Free』ですか。
言われてみれば既存のBOSE製品に『Free』ってのは無かったんですね。
FreeStyle EarBudsってのはありましたが。
これからは『BOSE Free』といえばコレ、と思えば公式にもOK?w
今治のフェイスタオル良いですね!
私はBOSEオンラインストアで購入したのですが、特にオマケは無かったです。
書込番号:21386560
1点

>EXILIMひろまさん、こんにちわ
このタオルは楽天のBOSESHOPで購入してから使用感をアップするともれなく貰える
キャンペーンみたいで解答後本日来ました、早っ!レスポンス良いなって感じでした。
imabariタオルって有名なんですね、知らなかったですw
BOSEの目の付け所がクールですね、こだわりに感心しましたw
なんか会社の方向性をアピールしてるんでしょうか?
写真見ました、使い込んでいるのが見えてかっこいいですね!!
そうなんですサポートの方に確認とったら、社内ではFreeと呼んでますと言ってましたw
地下鉄は50%は厳しいですか!w
iphoneX買いにAPPLE表参道店行って時にはWF-1000Xでしたので気にしなかったのですが
また行く機会を作って試したいと思います。
書込番号:21386794
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
ソニーのWF1000XからSoundSport Free wireless headphonesに変えます
音に関しては満足でしたが階段野下りで外れてしまうイヤーピース全種類で試しましたが
合うのがありませんでした、前回使用していたQC30だと非常に装着感などが良かったので
ブルーが明日到着できるので購入しました、QCついてないですが(たぶん来年には搭載してきますね)
また来年QC搭載されたら購入したいと思います、それまでまたBOSEサウンドを満喫したいと思います。
これは、iphoneXのボリューム中では音は外に駄々漏れですかね?
3点

>ゆたかしょうかいさん
>QCついてないですが
SoundSport Free wirelessはANCどころか遮音性皆無です。
開放型なので。
音漏れも普通にします。
iPhoneの音量がiPod touch 6thと同じくらいか分かりませんが、iPod touch 6thのボリューム真ん中だとダダ漏れと言うほどではないです。
当然、漏れてはいます。
静かなところなら気になるかもしれません。
書込番号:21377180
2点

>EXILIMひろまさん
いつも的確なアドバイスいただき感謝してます!!
やはり漏れますよねw
特に朝の電車やバスを使うのでこれからは少し神経質にならないといけませんねw
WF1000X良かったのですがどうしても外れてしまうのでこちらを購入しました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:21377192
1点

>ゆたかしょうかいさん
電車内で使うのはちょっと厳しいですよ。
周りの音がほぼ素通りで入ってきますから音楽が聴こえにくいです。
聴こえる音量まで上げれば周囲に駄々洩れですし、耳にも悪いレベルの音量だと思います。
私は駅までの歩きはSoundSport Free wirelessを使い、駅に着いたら密閉型のNuForce BeFree8に付け替えています。
WF-1000Xと併用して、電車から降りたらSoundSport Free wirelessに付け替えるのがお薦めですね〜
書込番号:21377231
5点

ゆたかしょうかいさん、こんばんは!
自分はiPhone7SでWF-1000Xと
SoundSport Free wireless headphones
両方使用していますが、基本電車の中ではWF-1000Xを
使用しています。ノイズキャンセリング・密閉型ということで、音量も低めで大丈夫ですし音漏れもほぼ無いので。
SoundSport Free wireless headphonesだと
EXILIMひろまさんがおっしゃっているように
開放型なので、外の音がもろ入ってくるのと
それに伴い、音量を上げなくてはならなくなり
音量を中以上にしないとあまり
聴こえないということになり、結構漏れ出てしまいます。
WF-1000Xを使いたいという場合、イヤーピースをコンプライにするという選択肢はないでしょうか?
音質が若干変わってしまいますが
それなら落ちない可能性もあるのですが
試せないから無理でしょうかね。
どちらにしても、SoundSport Free wireless headphonesは
公共交通機関での使用はあまりお勧めできないです。
書込番号:21377275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ryu08さん
初めまして、すごく具体的に説明して頂き場面場面での環境への影響があることが
よく分かりました、自分も朝は歩き→電車→バスという行程で通勤してますので
細心の注意で使用したいと思います、唯一駅までの歩きで心おきなく聞けるwと思います。
電車、バスは細心の注意で使用したいと思います59才ですのでw
ありがとうございます!!
書込番号:21377641
2点

>59才ですのでw・・・
この書き込みを見て返信します。私はもう60才です。・・・www
通勤は車、仕事は事務職じゃなくて機械修理
遮音性、音漏れ全く気にしない環境です。w
SoundSport Free wirelessは12日に手に入れました。
ここまで進化したか!ってビックリでしたねぇ!
でも、欲深いってのは人の性なんでしょうか?
JBLのFREE
http://kakaku.com/item/J0000025855/
かなり気になってるんです。
元々、スピーカーがBOSEのやけに低音が響くスピーカーより
バランスの取れたJBLが好みで
イヤホンはJBLは使った事がないんですが
BOSEのイヤホンはスピーカーと真逆の味付けとチップの形状に
嵌って車を運転する時に、今は無きヘッドセットUから使ってて
それ以来イヤホン関係はBOSEで通してきました。
最近急にどこもワイヤレスを発表して
BOSEには飛びつきましたが、やはりJBLも気になるんですよね。
カナル型のチップだし遮音性、音漏れも無いのではと思います。
BOSE、SONYに比べれば安価だし・・・
しかし・・・JBL FREE、11月発売で11月のいつになるのかな???
書込番号:21379345
1点

>DLO1202さん
初めましてよろしくおねがいします。
自分は仕事では液晶関係の仕事なので仕事中は装着しないので遮音性は通勤中の間1時間位ですが
BOSE QC30の時は1年使ってたので装着しないで通勤した時はQC30の有りがたみをヒシヒシと感じましたw
それでSONYのWF1000Xに飛びついたのですがイヤピースがどうしてもあわず泣く泣く自分に実績のあった
今回のこの商品にしました、これから気を付けなければなsらないのが音漏れがする製品(そうゆう構造なんですね)
電車、バスは細心の音量で使用しないとマズイですね、自分も来年60歳なのでw
でも来年にはこのシリーズでQCタイプが出るでしょうねえwそしたらまた買いますw
JBLは自分の中ではハイブランドなのですが価格に関してはリーズナブルですよね。
書込番号:21379546
1点

本日9:30頃に到着しました。
ビックカメラのウインド越では大きいかな?思いましたが実際手に取って観ましたがそんなに大きいとは感じませんでした
重量も軽く感じました、装着感も前に使ってたのでフィットしました、家のアパートの階段を早足で降りて見ましたが全く緩みませんでしたw
セットアップもイヤフォンをケースから出しiphoneXのBluetoothに表示さレましたので登録完了でした。
iphoneXのイコライザーは今までOFFで使ってましたが今回はPOPでエージングして見たいと思います。
聴くジャンルはJPOPが主なのでiphoneXのイコライザー全部聞いて見ましたがOFFかPOPかな?と思いました。
今日から連休なので近所のコンビニまで装着して散歩して見たいと思います、あと3回ほど右側がペアリングを失いましたが
iphpne側で再登録しましたら復旧しました、今後続くようでしたらサポートコールします。
あとバッテリーですが満充電じゃなかったのか?60%で切れました(日本語音声で60%なので電源切れますとアナウンスでした)
が、60%で切れてしまうのか?明日サポートに聞いて見ます。
今、充電中なのでもう一度再現するか?やって見ます。
書込番号:21379583
1点

ゆたかしょうかいさん、ご購入おめでとうございます。
60%で電源は切れないはずですので
もう一度満充電してから
試してみてください。
それでも変わらないようなら、ご購入店で
ご相談された方が良いと思います。
それでは良きイヤホンライフを!
書込番号:21380296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ryu08さん
こんばんわ、有難うございます。
今、フル充電から再生して5時間10分経過しました、BOSE CONNECCTのバッテリ表示10%で赤表示になりました。
アナウンスも10%なのですぐに充電して下さいとともにちゃいむが鳴りました、ほぼカタログ通りの持ちですね、安心しましたw
最初のはなんだったんだろう?フル充電じゃ無かったですね、きっと。
あとブルーツゥースの切れるのは起こっていません。
5時間19分で左側OFF、5時間25分で右側OFFになりました、持ちますねw
これだけ持つと僕の使い方ですと2日は持ちそうです。
心配していただき有り難うございます。
書込番号:21380575
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones
黒も最初11月17日ってアナウンスだと思い込んで
確認もしなかったのですが
12日に何気なくケーズに立ち寄ったらありました。
なんか嬉しかったですねぇ!
1個ですけど買いました。
書込番号:21378586
0点

先程、届きました〜
12月1日だと思っていたので、何気にうれしいですね。
ブルーはファームウェアが更新済みなのか?
アプリで接続しても
更新はされませんでした。
書込番号:21379081
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
スマホスタンドになります(笑)
正式な使い方ではありませんし
チャージャーのフタの爪の強度もわかりませんので
やる人は自己責任で
(10インチのタブレットは出来ませんでした)(写真は6.3インチ)
34点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
こんな記事ありました。
iPhone,androidともに快適に使えてます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/110901435/?n_cid=nbptrn_mled_d&rt=nocnt
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
WF-1000Xを検討しています。
先日量販店にて手持ちのiPod touchに接続し試聴を試みたのですが、ボリュームがとても小さく店員さんに尋ねても「iPod touch本体で最大音量なら限界です。WF-1000X側では音量調節はできません。」と言われました。
Headphones Connectで低音と外音コントロールはできると記載がありましたが音量調節もできますか?
3点

取説がありました。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/47240420M-JP.pdf
http://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/index.html
書込番号:21362364
3点

ゆぅぅぅうさん、こんにちは!
イヤホン本体でも、アプリでも
音量のコントロールはできないですね。
最大でも音量が足りない場合は
アプリ等で音源を取り込む時の音量を
大きくしないと厳しいと思います。
自分はiPhoneではありますが
iTunesでCDを取り込む音量や
ダウンロードしたものの音量だと
ボリュームの真ん中あたりでも
結構大きく鳴っています。
書込番号:21362609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ryu08さん
実体験も含めたアドバイスありがとうございます。
私の場合普段使っているイヤホンの音量は申し分なく、視聴時がダメだったのでもしかしたら量販店のように電波が混戦している場所が悪かったのでしょうか。
>Mac Love!さん
わざわざ取説添付ありがとうございます。しかしながらこちら二つともすでに確認済みであり、質問の答えはありませんでした。
書込番号:21362663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆぅぅぅうさん、こんばんは!
自分も混線している場所で使用しましたが
さほど音量に変化は感じられず、途切れたりするだけでした。
他のイヤホンで大丈夫なのにWF-1000Xで
音量が小さいということで考えられるのは
イヤーピースのフィット性jか、インピーダンスの関係と思われるのですが
インピーダンスの数値が公式サイトに出ていないので
何とも言えませんが、おそらくさほど高くなく16Ω〜32Ωあたりと思われるので
それが原因とも考えられず、どうして音量が出ないのか不思議です。
お役に立てず申し訳ございません。
書込番号:21362950
0点

追記です。
量販店の試聴機に不具合があったとかは
考えられませんかね?
もし可能ならば、他の試聴できる店舗で
もう一度試してみるというのもありかと思います。
書込番号:21362968
1点

>Ryu08さん
>お役に立てず申し訳ございません。
とんでもございません。本当に親切にありがとうございます!
Ryu08さんが普段何事もなく使用できているなら仰る通り量販店の展示品が欠陥品だったのかもしれません。
後日また他店で視聴してみようと思います。
また何かありましたらこちらで相談させていただきます。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:21363034
0点

iPhoneの場合、設定->ミュージック->音量制限がオンになっている可能性があります。
それを外せば、イヤホンの最大音量はあげるはずです。
iPodの場合、所持せずよくわかりません。
書込番号:21364090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>曜翼天使さん
書き込みありがとうございます。
今確認したところ制限はかかっていませんでした。
いつも使っているイヤホンでは満足な音量が得られているのです。
書込番号:21364139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売時よりiPhoneで使用していますが、たまに音量が小さいことがあります。
そういう時は1000Xの電源を入れなおしたら正常に戻りました。
書込番号:21364646
1点

>vanteqさん
再起動ですか!
失敗しました、量販店の店員さんに試して貰えば良かったです。
ありがとうございます。
書込番号:21364900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆぅぅぅうさん
アプリ側で音量調節できるみたいですよ。
方法としては、イヤホンと接続している端末でアプリを起動し、「再生中の曲」の項目をタップすると、展開されて音量バーも表示されるようになりました。
ちなみに曲者なのは、この音量調節、端末の音量調節とは連動してないので、別の機器で接続した時まで引き継がれるんですよね…
なのでおそらく前に視聴された方が小さくしていたのでしょう…
書込番号:21366570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

oyikakasさん、訂正ありがとうございます。
ゆぅぅぅうさん、間違った説明をしてしまった
ようで申し訳ございませんでした。
アプリの使い込みが足りませんでした。
書込番号:21367361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oyikakasさん
アプリで調節できるんですね!
なるほど、使い方によってはあの時と同じ症状が出るってことですか。
今度アプリを実際に入れて視聴しに行って購入するかを決めたいと思います!
ありがとうございました!
>Ryu08さん
とんでもございません!
Ryu08さんをはじめ皆様のおかげで悩みが解決出来たように思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:21367465
0点

スレ主さん、こんばんは。
本日、量販店で試聴してきました。他の方の解答にもありますが、音量調節は無いようです。再生の一時停止(右)と周囲音の取り込み(左)はありますが、そもそもボタンが小さく凹凸が少ないデザインなので(操作感が薄い)、装着して見えない状態での確実なクリック操作は慣れが必要と感じました。
ご参考まで。
書込番号:21367608
0点

>鳥目の夜鷹さん
操作性の情報ありがとうございます。
次回試聴に行った際には物理ボタンの操作性も体感してみようと思います。
量販店で試聴をされたということで、音量はいかがでしたか?
小さく感じたという事が無ければいいのですが。
書込番号:21372013
0点

>ゆぅぅぅうさん
iPod touchはよく分からないのですが、
私の方は
iPhone6とiPad air2で音量上限の違いがあきらかにありました。
(iPadが音量MAXに上げても音が小さい)
設定を確認したところ、iPad側の音量制限がオンになっていました。
これをオフにしたところ、iPhoneと同じ音量が出るようになりました。
すでに試されていましたらすみません。
書込番号:21419638
0点

>Mac Love!さん
ありがとうございます、参考にさせていただきます!
>いがらぶさん
図解まで乗せていただきありがとうございます!
タブレット系は1台しか持っていないので比較などはできないですが参考にさせていただきます!
書込番号:21423322
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)