ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね

2023/08/26 19:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3

クチコミ投稿数:222件

先日まで4万円弱と強気の価格だったのが
最近では eイヤホン等の大手でも32,000円弱・・・
他の家電量販でもポイント換算すると同じぐらいですね。

販売店で聞くと
ゼンハイザーはサポートがダメダメで
最近は信頼が落ちてきていると感じます。

発売から1年ちょっとと、後継機が出る雰囲気もないのに安くなってきています。
後継機の噂も聞かないですし。

先日のアマゾンプライムデーでは29,800円でしたが
ブラックフライデーでも安くなるといいですね。

プライムデーでは他社も対抗価格を打ち出していたので、
アマゾンでの購入に不安がある人は
他社で長期保証を付けて買うのもいいかもしれません。

書込番号:25397951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/08/26 20:05(1年以上前)

>BBA & GGYさん

民生用製品の売却でバタバタしてそうですね。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210511_225191.html

書込番号:25397978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2023/08/26 20:52(1年以上前)

ゼンハイザーは今後、「プロフェッショナル事業」に専念するとしていますが、
遅かれ早かれ、それも他社に譲渡することになると思いますね。

書込番号:25398039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件

2023/08/26 22:57(1年以上前)

>よこchinさん
横から失礼します。民生撤退ですか。
ゼンハイザーHD410が世界中を席巻した頃を知っている世代としては実に寂しい限りです。

書込番号:25398204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/08/26 23:48(1年以上前)

>BBA & GGYさん

中国生産からの撤退は西側諸国の企業の規定路線なんで
そこから、インドや東南アジアへの移設も大変かと思いますので

資本集中から民生機器撤退もやむ無しかなと、
※昔からゼンハイザー・AKGのマイクはよく使いました。

書込番号:25398236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsOSでBluetooth登録が出来ない時

2023/08/18 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANIMA > ANW02

スレ主 kuugetuさん
クチコミ投稿数:167件

先日購入した際、手持ちのWindows11パソコンが全部"ANW02"を認識しない事があり公式サポートへ問い合わせました。
手持ちのPC5台中2台のWindows10では認識され、残り3台はすべてWindows11で認識されなかった為、もしかしたらほかの方にも起きていると思い情報を載せます。

以下サポートからの回答引用します。

-----------------------------------------------------
1.Windows「設定」を開く
2.項目「Bluetoothとデバイス」から「デバイス」を選択
3.「デバイスの設定」より「Bluetoothデバイスの検出」の選択タブを「既定」から「詳細」へ変更する
4.再度ペアリング(デバイスの追加)する

※マイクロソフト公式リンク

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%AE-bluetooth-%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B-723e092f-03fa-858b-5c80-131ec3fba75c

「詳細」に設定していただくことで全種のデバイスの表示が可能になります。

-----------------------------------------------------

上記の方法で問題が解決しない場合は、不具合や初期不良も考えて一旦サポートへ相談がよさそうです。

ANIMA サポートページ
https://www.anima-audio.jp/support

書込番号:25387421

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットで売り切れ 実店舗で購入

2023/08/17 19:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-SWE100QT13

クチコミ投稿数:1件

評判がいいので購入
ネットでは売り切れだったが、在庫があった実店舗で2個購入
色はレッドしかなく、2個購入後の在庫は残り1個
980円で欲しい方は急いで実店舗へ

書込番号:25387057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

cks50twのイコライザー、使ってますか?

2023/08/11 00:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW

クチコミ投稿数:6件 SOLID BASS ATH-CKS50TWのオーナーSOLID BASS ATH-CKS50TWの満足度5

画像は私のお気に入りのイコライザー設定なのですが皆さんはどんなイコライザーを使っていますか?
それぞれ好みは違うと思うしバラバラなはずなので気になります。

書込番号:25378589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/11 18:52(1年以上前)

「使い物にならない」

‥は明らかに言い過ぎですし、このスレには必要のない見当違いなコメントです。


スレ主さんへ
スマホアプリ『Poweramp』をご存知でしょうか。
このミュージックプレーヤーアプリのイコライザーも結構良いですよ。
良かったら試してみてください。

書込番号:25379361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/12 00:36(1年以上前)

>mitamitarashiさん

こんばんは。
頭を冷やしてまいりました。

イコライザーの話題ですので、素の Music アプリの中でもインストールしておいて損のない物を紹介します。

Android , iOS 共にアプリがリリースされている オンキョー製の HF Player を紹介します。普通にスライダーを上下に動かす事で音色が変えられるのは普通ですが、左右にも動かす事ができます。好みのプリセットやプロのプリセットも左右に動かす事が可能です。1khz の次は 1.1khz の音を調整する事もできます。
ただし、調整の難易度はかなり高いものとなります。
また、高ビットレートで変換した MP3 であれば、Amazon のハイレゾ音源より綺麗な音を奏でます。

書込番号:25379692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 SOLID BASS ATH-CKS50TWのオーナーSOLID BASS ATH-CKS50TWの満足度4

2023/10/15 19:15(1年以上前)

中音を抑え高音を上げています

>mitamitarashiさん
この機種、イコライザに対する応答がいいです。
3dB変えるだけで音がはっきり変わります。
おそらく、基本となっている再生素子に能力的余裕があるのでしょう。

高音をかなり上げると、高級機でようやく聴こえる小さい楽器の音が聴こえてきます。
また、中音を抑えるとセンターの音が奥まり、その反動で音場が左右に広がる感じです。
かなり極端なイコライジングですが、この無理な設定に追従してきてくれる余裕がありますね。

書込番号:25464793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

お得

2023/08/03 20:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:173件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

【ショップ名】SONYストア

【価格】クーポンやSONYのiᎠ登録済みの人

【確認日時】現在

【その他・コメント】自分SONYストアで7月25日に予約注文しました、保証が3年間無料で出来クーポン割引してくれて38000円以下で予約注文出来ました、小型化とイヤホン本体の軽さとノイズキャンセリングの楽しみとアプリの操作性、音量も可能で楽しみと期待です音質面も期待。

書込番号:25369933

ナイスクチコミ!17


返信する
red-wingさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/06 05:56(1年以上前)

以前にポチったソニーストアラッキー抽選会のお買い物券4000円分も追加で適用できたので
送料込みで34000円割る位の価格で予約注文できました。

d払いポイントGETモール経由+d曜日の組み合わせで5%(約1700ポイント)還元されるはずなので、
実質32,300円位になりそうです。

完全ワイヤレスデビューの際に、当時ほとんど価格差がなかったWF-1000XM4とLinkBuds Sを較べて、
装着感重視でLinkBuds Sを購入したのですが、LinkBuds Sではやはりどうしても音が軽い感じがするので、
WF-1000XM5に期待しています。

書込番号:25372553

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/08/06 21:33(1年以上前)

>ZGカマ1cさん
私も9月30日が有効期限のクーポンが溜まっていました。
この書き込みが無ければ流してしまっていたところでした。

おなじく38,000円未満、3年保証で予約購入できました。
書き込みありがとうございます。

書込番号:25373528

ナイスクチコミ!9


スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:173件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/08 11:09(1年以上前)

>しおせんべいさん
とんでも無いです保証が3年でしたし自分もSONYStoreのiD登録をしていて情報広告でSONYStoreで保証3年と載っていてクーポン割引が有りましたのでし1000XM5は値段が高過ぎでしたし丁度良かった今年の1番の楽しみの完全ワイヤレスイヤホンで楽しみです自分はSONYの音が29年間ずーと現在と好きなので。

書込番号:25375282

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ100

返信6

お気に入りに追加

標準

届くのが楽しみです!

2023/08/02 12:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1441件

予約しました。
お店で試していません。
XM3、XM4と使ってきたのでXM5が出たから買う。
それだけです。

音質悪いわけではないのでどうでもいいですが、フィット感、ノイキャンがどのくらいか気になる程度です。
目くじら立てて騒ぐ程ではないだろうと思っていますがどうなんですかね。

どこが安いだのも1万前後の差ならたいしたものではないと思うのですが…
欲しいから買うでいいと思うんですけどねぇ…

メーカーも企画、開発、販売と頑張ってるわけで、悪い物なわけがないので、消費者として普通に買うだけです。

書込番号:25368066

ナイスクチコミ!65


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/02 12:42(1年以上前)

>眠りねずみさん

ソニー信者さんなんですね!

書込番号:25368098

ナイスクチコミ!0


toki_san2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5 PowerShot G3 X 写真日記 

2023/08/02 12:45(1年以上前)

>眠りねずみさん

QuietComfort Earbuds IIからの乗換えです。

発表の日に予約しました。
Sony信者になります。

書込番号:25368105

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/02 13:56(1年以上前)

>眠りねずみさん
SONYストアにて予約しました。
私もああだこうだと言っても結局買うだろ、と自分にツッコミを入れつつどうせなら早めに予約を、と考えた次第です。

書込番号:25368196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/03 01:37(1年以上前)

ソニーストア銀座で試聴して、本体、ケース共に小ささ軽さについ予約してしまいました。
本当はいずれ出るであろうコラボモデルまで気長に待つつもりでしたが、出たら出たでその時買い替えればいいやで予約しました。
本体の小ささ軽さは、比べてしまうとXM4が非常に大きく野暮ったく感じられてしまいます。
個人的には非常にフィット感は良かったです。

個人的な感想ですが音質は、XM4はイコライザーOFFだと一枚ベールが掛かったような籠った音で、中高域をイコライザーでちょい持ち上げないと満足できない音質でしたが、XM5はイコライザーをいじらなくてもいい感じに思いました。
ヘッドホンのWH-1000XM4とXM5の関係に似ています。

ノイキャン性能は、普段有線イヤホンやヘッドホンを多用しているため重視していませんが、良くはなっているとは思います。
気になったのは操作系。
ようやく音量コントロールも共存出来るようになったのですが、4回タップという「とりあえず入れました」感があり、再生側でコントロールした方が素早く確実なので、とても残念に思いました。
しかも現段階ではコントロールの左右入れ替えしかいじれなく、ここは発売後でもすぐに手を入れていただきたい部分です。

ソニーストアで予約後その足でヨドバシアキバに向かい、気になっていたTechnicsのAZ80を試聴したのですが、予想していた通りAZ80の方が好みの音質でした。
去年XM4とAZ60を聴き比べた際、AZ60の方が良かったので、今回もそうだろうなぁと思っていたらまさにその通りでした。
という訳で、結局AZ80も買ってしまいました。

書込番号:25368931

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:12件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/08/03 15:57(1年以上前)

音楽機器専門店で視聴してきましたが、
ノイキャンに関して、
静かな場所で、店員の話し声があるぐらいの環境で、
Mx5、BoseのUで同じボリューム(40%位)、楽曲で聞いた感じだと、
店員の話し声は、両方とも微かに聞こえるぐらいで同等と感じました。
MX4とBoseUではUの方が断然いいと感じたので、
着実な進化はしてましたよ。

今週末?に大手家電量販店に視聴視聴しに行くので、
再度書きますね。

書込番号:25369637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/04 17:19(1年以上前)

僕も試聴なしで、ソニーストアオンラインで予約しましたが、ソニーのヘッドホンの音質が好きで、WF-1000XMとWH-1000XM5所有しています。
ところで、海外ではすでにWF-1000XM5発売されています。台湾は7月27日に発売!待ち遠しいです。

書込番号:25370851

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)