ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

バージョン2.6.8

2022/06/25 12:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3

スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 MOMENTUM True Wireless 3のオーナーMOMENTUM True Wireless 3の満足度3

ファームウェア2.6.8が出ました。
Bluetoothの接続の安定化と不具合の修正がされているようです。

書込番号:24809604

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/06/25 21:10(1年以上前)

マルチポイントではなかったですね・・・

書込番号:24810324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 MOMENTUM True Wireless 3のオーナーMOMENTUM True Wireless 3の満足度5

2022/06/26 12:47(1年以上前)

>notohiro.0101さん

ホワイト販売時に合わせてくるのかな〜なんて思ってます

書込番号:24811135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2022/06/27 00:45(1年以上前)

バージョンアップするとapt X adaptive 96KHz/24接続不可になりました。
開発者モードで48KHz/24Bit限定接続のみになり前のバージョンで選べていた96KHz/24Bitはグレーアウトしてます。
Apple Musicでロスレスハイレゾ96KHzも48KHzにダウングレード再生されてます。
NeutronMusicにて96KHzへのアップコンバート再生でも前バージョンでは出来てましたが、48KHzに規制されました。

安定性を優先するために96KHz/24bitモードを排除した可能性がたかいのでバージョンアップはしないほうがいいかと思います。
Xperia1ivにて検証しました。

書込番号:24811999

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/28 11:25(1年以上前)

自分のはXperia1(3)ですが、アップデート後も、96kHzで接続中とメッセージされます。
設定ではないでしょうか?(自分詳しくないのでどなたかサポート願います)

書込番号:24813662

ナイスクチコミ!1


Perfumeさん
クチコミ投稿数:22件

2022/06/28 13:58(1年以上前)

私もXperia 1 IIIで使用していますが、Bluetoothの接続メッセージでは96kHzで接続中となりますが、開発者向けオプションのBluetoothオーディオサンプルレートでは48.0kHzが選択されており、96.0kHzはグレーアウトして選択できないですね。

書込番号:24813842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:23件

2022/06/29 19:09(1年以上前)

日本法人経由でドイツの開発チームに問い合わせと確認してもらいました。
告知無しの強制48KHz24Bit固定に変えていたことを認めた模様。
そらSnapdragon888以下のスマホの接続不安定は解消されるはずです。
本来対応スマホじゃないと96KHz接続は不安定になったり本来の性能を引き出せませんからね😅

現状として元のバージョンに戻すことは不可能。
日本法人としては働きかけをしてくれるようですが、実現されるかも不明です。

よって96KHz24Bit接続をしたい場合はバージョンアップをしない事が唯一の方法です。

これ検証したからわかったことけど、放っておいたら安定しましたーって評価されてたんでしょうねー

書込番号:24815368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/30 14:26(1年以上前)

えーっ! なんかショックですが、アップデートしちゃったらどうにもならんですね、、。
96kHz と 48kHzで、どれくらい違いがあるんでしょうか?
比べればわかるのかな??

書込番号:24816298

ナイスクチコミ!0


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2022/06/30 19:46(1年以上前)

apt-x adaptiveの96kHz/24bitと48kHz/24bitは
LDAC接続出来るイヤホンの音質優先と接続優先並みに音質違いますね、、、
わかる人は普通に気づきます。

アップデート後にあれっ?と思いここ覗いてみて確認したところ48kHz24bit固定されてました。
気づくまで10秒もかからないです。

96kHz/24bitに対応しているから購入したのに騙された気分です。

書込番号:24816605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/21 19:03(1年以上前)

素人ですみません。
アップデート後は、96khzで接続できるのは、スナップドラゴン8gen1以降のスマートフォンのみということになりますか?
購入を迷っています。

書込番号:24843774

ナイスクチコミ!0


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2022/07/22 00:33(1年以上前)

>kazuki117さん
アップデート後は全てのスマホで最大でも48kHz/24bitまでの対応になるはずです。
MTW3側で96kHzを潰されてますのでスマホ側が何であろうと再度ファームアップデートで有効にされない限り96kHzでは再生出来ません。

逆に対応CPUでも96kHz再生に対応していないスマホもあります。スマホメーカーの対応次第です。
CPU自体は対応しているのにAPT-X Adaptive自体潰されているスマホもありますし、、、

今回はファームアップデート後にMTW自体が96kHz非対応になって再生出来なくなった為に96kHzが使えなくなった訳ですが、両方が対応していて初めて96kHzで使えると言うことになります。

書込番号:24844217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/22 08:51(1年以上前)

とても、よくわかりました。
ありがとうございました!

書込番号:24844443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2022/06/23 21:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO

スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

アプリが新しくなりファームウェアアップデートができるようになっています。
ただ、実行をして更新完了となっても表示されているファイル名と現在のバージョンが一致していない状態で正常に適用されているのかが不明です。
皆さんはどんな感じでしょうか?
アプリの設定にはANCの表示に関する項目も増えており後継機のANC搭載版の存在も伺えます。

書込番号:24807592

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/23 21:52(1年以上前)

ハネさま

どのようにしてファームアップするのでしょうか?
確かにアプリはアップデートしましたが本体のアップデートのやり方がわかりません。
ご教授お願い申し上げます。

書込番号:24807649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2022/06/23 22:14(1年以上前)

>umenorinagaさん
アプリの右側に表示されるメニューを一番下までスクロールさせるとアップデートの項目がありませんか?

書込番号:24807681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/24 07:26(1年以上前)

>はね?さん
ハネ?さま

アプリをアップデートしましたが右下をスクロールしてもないんです。ハネ?さまのアプリをスクショして見せて頂けますか?
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24808026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/24 09:57(1年以上前)

赤丸で囲ったOTAの部分がアップデートです

情報有り難うございます。

確かにアップデートされたバージョンと最新バージョンに食い違いが見られるので一抹の不安が残りますが(しかもアップデート何度もかけられるという。笑)、せめて接続安定性がほんのちょっとでも向上していると良いなぁ……と思いながら聴いていたら早々に途切れました(笑)。

>umenorinagaさん
横から相済みません。僕の場合はこんな感じです。分かりにくくて申し訳ありませんが……。

書込番号:24808167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/24 10:08(1年以上前)

>うるてぃまらてぃおさん
僕のFokusPROその表示が有りません。
何故でしょうか?
貴重な情報有難う御座います。
もしわかるのならお知らせくださいませ。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24808180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/24 10:23(1年以上前)

>うるてぃまらてぃおさん
私はiPhoneを使っているのでそのせいでしょうか?
貴殿はAndroidでしょうか?
お知らせくださいませ。

書込番号:24808201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/24 10:24(1年以上前)

>はね?さん
連投で申し訳ございません。
はねさんはAndroidでしょうか?
お知らせくださいませ。
私はiPhoneなのでしょう。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24808204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/24 11:11(1年以上前)

>umenorinagaさん
僕はiPhoneです。

まさかとは思いますが念の為、FoKusアプリのバージョンが2.0にアップデートされているかご確認のほどお願いいたします。

書込番号:24808252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/24 11:17(1年以上前)

>うるてぃまらてぃおさん
ご連絡有難う御座います。
バージョンは2.0です。
iPhoneが古いせいでしょうか?
因みにiPhone Xです。

書込番号:24808263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/24 11:28(1年以上前)

>umenorinagaさん
うーん、FoKusアプリが対応しているという事は端末側の問題ではないと思われます。

考えられる手段としては、
・iPhoneを再起動
・iOSを最新バージョンにアップデート
・FoKus本体をリセット
・FoKusアプリを一度削除し再インストール

これで駄目ならちょっと打つ手が思い浮かびません……ご容赦下さい。

書込番号:24808274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/24 13:29(1年以上前)

>うるてぃまらてぃおさん
お使いになってるiPhoneは最新のものでしょうか?
iosは最新でしょうか?
お知らせくださいませ。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24808407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/24 13:31(1年以上前)

>umenorinagaさん
情報不足で失礼いたしました。

iPhone 13Pro、OSは15.5(最新)です。

書込番号:24808410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/24 17:50(1年以上前)

>はね?さん
>うるてぃまらてぃおさん
メーカーから回答が来ました。
以下コピペ致します。


お問い合わせいただきありがとうございます。

メーカーに確認しましたところ、バグであるとの回答を得ましたので、近々修正(削除)される予定でございます。
ご不便をおかけしまして申し訳ございません。

以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24808673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2022/06/24 20:49(1年以上前)

不具合だったのですね。
削除とのことなので今後アップデートが期待できないのなら残念です。

書込番号:24808877

ナイスクチコミ!0


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2022/06/25 00:09(1年以上前)

今確認をすると現在と最新のバージョンが1.0.5で一致するようになって最新版に更新済みですと表示されるようになっていました。

書込番号:24809117

ナイスクチコミ!1


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2022/07/05 21:37(1年以上前)

アプリのアップデートがありましたが
iOSではOTA、Androidではファームウェアの更新の項目はあるので今後アップデートがあるのかもしれません。
ANCに関する設定は削除されていました。

書込番号:24823288

ナイスクチコミ!1


jazz_さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2022/07/06 07:40(1年以上前)

iOSアプリでver2.1が出て
ファームウェアアップデート出来ましたので私もためしてみました

・コネクト時のアナウンス、ボリュームがやや大きいのは変わりませんが、耳にきつい高音よりから低音よりに変わり違和感が低減した気がします
・筐体へのタップ操作の精度が若干あがった気がします
・Walkmanなど一部の端末で耳から外すと接続が切れてしまう事があったのが解決しました
・またiPhoneなど含めて今のところ接続が途切れていません

これはありがたいアップデートかも

書込番号:24823672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/09 06:20(1年以上前)

>はね?さん
>jazz_さん
皆さま有難うございます。
ios2.2ではバージョンアップできますでしょうか?
皆さまご教授お願い申し上げます。

書込番号:24827130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2022/07/09 12:20(1年以上前)

>umenorinagaさん
2.2でもOTAの項目はありファームウェアアップデートが利用可能です。

書込番号:24827520

ナイスクチコミ!0


スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 FoKus PROのオーナーFoKus PROの満足度5

2022/07/09 12:31(1年以上前)

>umenorinagaさん
ios2.2?
iOS版のアプリのバージョン2.2という認識でいいですよね?
Android版の1.4.1でもファームウェア更新の項目がありアップデートが可能です。

書込番号:24827541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホンのソフトウェアの更新

2022/06/23 08:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2

スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件 Galaxy Buds2のオーナーGalaxy Buds2の満足度5

システムの安定性と信頼性を改善
との事です。
ファイルサイズは3.01MBでした。

書込番号:24806582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 レビューに書いていなかったところ

2022/06/13 13:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE PRO+ TWS

クチコミ投稿数:2件 LIVE PRO+ TWSのオーナーLIVE PRO+ TWSの満足度5

レビューの方では書いていなかった点についてです。

【いいなと感じたところ】
・付属するイヤーピースの種類が豊富。
笠の高さが違うイヤーピースが付属します。

【不便だなと感じたところ】
・操作が限られるところ。
アプリで左右のイヤホン別々に操作をカスタマイズできるのですが、【再生停止】【ノイキャン外音取込のオンオフ】【音量操作】【ボイスアシスタント】から2つまでしか選べません。(左右それぞれに1つ)

・通話時は外音取り込みが使えない。

書込番号:24791407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3040件Goodアンサー獲得:141件

2022/06/13 16:49(1年以上前)

「再レビューを書く」ボタンを押して書けば良かったのでは?

書込番号:24791630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 LIVE PRO+ TWSのオーナーLIVE PRO+ TWSの満足度5

2022/06/14 11:14(1年以上前)

その通りですね。
そうさせていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:24792786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

価格変更で32900円へ

2022/06/10 21:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ

スレ主 はね?さん
クチコミ投稿数:123件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

https://beostore.jp/blogs/productnews/20220609-02

6/9から価格変更されたようです。
通常モデルのみで限定カラーは対象外みたいです。

書込番号:24787020

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

4回目の修理から戻ってきました。

2022/06/08 14:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60

スレ主 eichienuさん
クチコミ投稿数:49件 Technics EAH-AZ60のオーナーTechnics EAH-AZ60の満足度5

正確には新品交換なので、戻ってきたわけではないのですが笑

以前、「片方の音量が小さい」の書き込みをした者です。
今回完全な新品と交換いただきリセットの機会としてこれまでの経緯を書き連ねていこうかと。
私自身の気持ちの整理とともに、パナ製品で故障してしまった方の参考になれば。
長文となってしまうのはご容赦ください。

さて、今年2月に購入して以来、これまで通算4度の故障が起きました。
症状は全て、音量が小さくなるというもの。イヤホンからのアナウンス音声含めての症状で、かつ他のスマホでも起きたので、イヤホン側の問題なのはほぼ明らかでした。勿論リセットしましたが効果はなし。

1回目は左側、後日右側も同様に。
2回目は左側。
3回目は右側。
4回目はまた左側。

3回目までは販売店経由で修理に出し、症状の出た方のイヤホンが交換されて戻ってきました。
3,4度目は戻ってきてから2日目くらいで再発しました。
流石に少しでもこのやるせなさをメーカーに伝えたい気持ちになり、4回目はパナソニックのアプリ(CLUB PANASONIC)から問い合わせと修理依頼をしました。
問い合わせは電話応対となり、窓口の方には丁寧な対応をいただきました。
こちらはなるべくモンスターカスタマーな態度にならないように努めたつもりですが、どうだったでしょうね…。^^;
その後SMSで届いた修理申し込み用のURLにアクセスしても修理依頼のページになかなか辿り着けなかったことに「ちょっと」イライラしたのは内緒です。

発送時にはこれまでの修理報告書と出来れば原因が知りたいこと、再発の際には返品・返金の対応が出来ないかといった旨を申し添えて修理に出しました。

修理に出して土日を挟んだ5日目くらいで工場から電話連絡があり、お詫びの言葉の後に説明をもらいました。
・症状が確認出来たこと。
・今回はパッケージ含めて完全な新品と入れ替えるので、これでしばらく様子を見ていただきたい。
 発送は電話後速やかに手続きする。
・原因調査は継続し、新たな事実が判明次第連絡する。
とのことでした。
流石に返品、返金には触れてきませんでした。
聞こうかとも思いましたが、また再発した時にとっておこうかなと考えました。無駄に終わる可能性は高いと思いますが。
根本原因が特定できなくとも、何の部品に不具合が起きたのかはできれば教えてもらいたい、とお伝えして電話は終了。
知ったところでどうしようもないのですが、気持ちの問題です。

翌日には品物が届き早速開封、充電ゼロは完全新品の証?
で、翌日(今日)から運用開始です。
ああ、やっぱ良いなあ。
修理中、有線イヤホン使ってましたが、全然満足出来る良いモノです。
勿論探せば他にもあるんでしょう(あった)けど、デザインと使い勝手含め、コレで十分幸せになれます。
…故障さえなければね!

これから先どうなるかはまだわかりませんが、保証期間の切れるその日まで、いくら故障しても付き合っていきたいです。
勿論、何も起きずにバッテリー寿命を迎えるまで添い遂げられるのが理想ですけど、うーん不安だなあ。

書込番号:24783552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 eichienuさん
クチコミ投稿数:49件 Technics EAH-AZ60のオーナーTechnics EAH-AZ60の満足度5

2022/06/08 14:20(1年以上前)

間違い!
> 3,4度目は戻ってきてから2日目くらいで再発しました。
→ 3度目は戻ってきてから2日目くらいで再発しました。

書込番号:24783558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 eichienuさん
クチコミ投稿数:49件 Technics EAH-AZ60のオーナーTechnics EAH-AZ60の満足度5

2022/06/08 15:37(1年以上前)

途中で切れてた。

修理に出して土日を挟んだ5日目くらいで工場から電話連絡があり、お詫びの言葉の後に説明をもらいました。
・症状が確認出来たこと。
・今回はパッケージ含めて完全な新品と入れ替えるので、これでしばらく様子を見てほしい。
・原因調査は継続し、新たな事実が判明次第連絡する。
とのことでした。

翌日には品物が届き早速開封、充電ゼロは完全新品の証?で、翌日(今日)から運用開始です。
ああ、やっぱ良いなあ。
修理中、有線イヤホン使ってましたが、全然満足出来る良いモノです。
勿論探せば他にもあるんでしょうけど、デザインと使い勝手含め、コレで十分幸せになれます。
…故障さえなければね!

これから先どうなるかはまだわかりませんが、保証期間の切れるその日まで、いくら故障しても付き合っていきたいです。
勿論、何も起きずにバッテリー寿命を迎えるまで添い遂げられるのが理想ですけど、うーん不安だなあ。

書込番号:24783639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2022/06/09 04:58(1年以上前)

>eichienuさん

不具合が出た場合、直接メーカーと交渉するより、販売店に連絡した方が良いですよね。
(購入後2週間以内であれば、初期不良の場合、交換対応となりますので。)
(購入後2週間以内というのは、最低限度の範囲で、もっと長期的に対応してくれるお店もあるようです。)

直接メーカーと交渉した場合、「こういうケースでは?」とか「初期化して下さい」「リセットして下さい」等々、色々と検証させられ、交換対応期間が過ぎてしまう事もしばしば。

いや、実に4回目ですか、タフですねー(^^;;

こういう初期不良の不具合に当たるケース、非常に偏りますね、不思議ですけど。
私はとあるメーカーの製品、15、6個くらいだったかな、買った製品、全てが初期不良だった事がありますねー、w
(格別、悪い事はしてませんよ、天罰ではありません、w)
壊れやすいで有名なSONY製品、「SONYタイマー」なる言葉もあるほどですが、私はかなりの数の製品を購入してますが、初期不良、不具合は一度もありません。
30年近く前に購入したCDプレイヤーが未だに現役でちゃんと動いております。
(SONYタイマーが50年設定になっているのでしょうか、w)

なので、これは偏り、なんですね。
故障しない人はずっと故障しない、そういうドラマなんですね。

ですので、eichienuさんも別の製品では、運が良かったりします。

そもそもですね、こうなってでも使い続けたいと思えるイヤホンと出逢っただけ、幸せなのです(^^)。
イヤホンの方も、ドキドキですよ、多分。
「今度壊れたら、私捨てられちゃうかも」って。
ですので、可愛がってあげて大切に使用して下さいねー。
(一体何を書いているのやら、w。どうもすみませんm(_ _)m)

書込番号:24784397

ナイスクチコミ!2


スレ主 eichienuさん
クチコミ投稿数:49件 Technics EAH-AZ60のオーナーTechnics EAH-AZ60の満足度5

2022/06/09 07:55(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
コメントありがとうございます♪

イヤホンが戻ってきたことにのぼせあがっての長文&重複投稿なお恥ずかしいモノを読んでくださったうえ、暖かい返信までいただきありがとうございます。
あなたが神か。


>不具合が出た場合、直接メーカーと交渉するより、販売店に連絡した方が良いですよね。

ヨドバシで購入から1ヶ月経過したくらいに発症しまして。持ち込んだ時に交換をお願いしてみましたが、流石にダメでした。(^^;


>いや、実に4回目ですか、タフですねー(^^;;

購入前に1ヶ月ほど試聴を重ね機能を吟味して、ワイヤレス充電の便利さにつられてXM4(勿論他にも良いとこありますけど)を購入しました。
が、AZ60のなんだかキラキラ系?の音が忘れられずに乗り換えたという経緯がありまして…意地というか後に引けない感があります。笑


>ですので、eichienuさんも別の製品では、運が良かったりします。

そうなんです。これまで初期不良というものにあったことがなく、時々クチコミなどで見かけた時に大変だなーとは思っていたのですが、いやあ明日は我が身というのを痛感しました。


>そもそもですね、こうなってでも使い続けたいと思えるイヤホンと出逢っただけ、幸せなのです(^^)。

前述した経緯もあって、思い入れは強いですね!
(修理中の代用イヤホン探し中に試聴したMarshall motif A.N.Cに浮気しそうになったのは秘密です)

>ですので、可愛がってあげて大切に使用して下さいねー。

3回目の修理から戻って来た時に浮かれて買ってたイヤーピース(買った直後に4回目が起きたw)に交換してみたりなど、のんびり楽しんでいければ良いなぁと思ってます。(フラグ


> (一体何を書いているのやら、w。どうもすみませんm(_ _)m)

いや、そもそも私の投稿がチラ裏モノのアレな奴ですのでw
お付き合いいただきありがとうございました!

書込番号:24784496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2022/06/09 19:33(1年以上前)

>eichienuさん

こんばんは(^^)。

今、気が付いたんですが、
「え、私の価格、高くない・・・?」のスレ主さんでしたか。

いやー、同じ方のクチコミに2度もくだらない事を書いてしまいました(^^;;
(決して意図的に、ではありません、人見知りなもんで、w)

スレ汚しとはまさにこの事で御座います(^^;;

真面目に読んで下さってる方もいるというのに。

申し訳ありません、以後気をつけます。

書込番号:24785314

ナイスクチコミ!1


スレ主 eichienuさん
クチコミ投稿数:49件 Technics EAH-AZ60のオーナーTechnics EAH-AZ60の満足度5

2022/06/09 21:57(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

ふふふ、お気づきになられましたかw
というか、わざわざありがとうございます。
私としてはお付き合いいただき、大変ありがたかったです♪
スレ汚しなんてとんでもない、私が立てた時点でヨ○レなので!

私としてはあのくらいのノリがやりやすいのですが、
…まずかったですかね?
多分主スレ読んでいただければ
「あ、コイツにはこういうノリでいいんだな」
と伝わるかなとか…ダメかな?ダメだな。

勿論、他の方が立てたスレではTPO弁えていく所存です。
自分が立てたところも、まあ、その…。

で、では、お互いより良いモノライフが続くことを祈りまして。
またどこかで見かけた時は生暖かい目でスーッとしていだければと思います。

ではでは。

書込番号:24785598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MTO_45さん
クチコミ投稿数:57件

2022/09/28 19:57(1年以上前)

airpods proを購入1年で5回交換してますが、また調子が悪くなってきたので頭に来て違うのにしようと思って他のTWSイヤホンを探しにきましたが、どこも同じようなので困りましたね。TWSイヤホン自体、無理があるのかもしれませんね。

書込番号:24943485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1072件

2022/09/28 23:41(1年以上前)

購入間もない不良なら、販売店で製品交換してもらえばよいですが、不具合の症状が繰り返し出る場合は、その一品の不良ではなく、製品すべてに問題がある可能性があります。その場合は、販売店で交換してもらっても、倉庫にある別の製品(恐らく同一ロット)と交換するだけなので、解決しません(再発します)。
不具合を繰り返す場合は、メーカーのサポートへ連絡してください。そして、○回 製品交換しているがすべてダメだとか、説明してください。そして、また修理に出すが、今度はもう絶対不具合のない製品をよこすように、と念を押してください。そして、修理は販売店(店名を言う)経由で出すが、そのときにあなたの責任できちんと対応してほしいと言って、サポートの人の名前を聞き、修理品には、サポート ○○さんに○月○日に電話で依頼した物、とメモをつけて出せば、特別に注意して間違いのない製品を返してくるでしょう。

書込番号:24943813

ナイスクチコミ!1


スレ主 eichienuさん
クチコミ投稿数:49件 Technics EAH-AZ60のオーナーTechnics EAH-AZ60の満足度5

2022/10/06 17:36(1年以上前)

ありがとうございます。
実際、4回目の修理はメーカーに出しました。
で、戻ってきて2ヶ月ほどでまた再発。泣
今度もメーカーに連絡して直接送ることになりました。
もうダメかも分からんね…。という感じです。

書込番号:24953809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)