このページのスレッド一覧(全1204スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2020年12月8日 21:24 | |
| 7 | 3 | 2020年12月4日 04:14 | |
| 0 | 0 | 2020年11月25日 19:12 | |
| 6 | 1 | 2020年11月24日 09:11 | |
| 2 | 2 | 2020年11月18日 12:20 | |
| 8 | 3 | 2020年11月18日 08:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
先ほど予約していたブラックが発送された旨のメールが届きました。公式サイトで予約して届いていない人も多数いると思いますので参考にしていただければと思います。
10/4にブラックを予約
10/26に配送遅延の謝罪メール(10-12週間以上)
12/8に発送開始のメール(10/15発売日からの起算で約8週間、10/26からの起算で約6週間)
書込番号:23837623 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分はこのサイトの店舗の在庫状況をこまめにチェックしておりました。5日の土曜日にヨドバシドットコムで在庫確認をし、本日ブラックを無事受けとりました。特にも大量販売をしている店舗には時々入荷がある様ですね。
書込番号:23837861
3点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
やはり12mmドライバーのおかげで低域の再現性に余裕があり他の帯域の邪魔をしないので中高域も自然に聞こえ物足りなく感じない
85tの音質はいいですねー。これなら音質がいいといわれているその他の完全ワイヤレスイヤホンにもひけを取らないかと。ピュアオタの私も音楽楽しんで聴けます。
75tは今となってはさすがに音質に不満が。上と下の帯域が切られたような再生帯域の狭さを感じます。パナソニックのRZ-S30の方がかなり音質はいいです
しかし装着感は75tはみみなあなにスポッと入って最高なんですよね。85tはす、すべる。
あくまでも個人の感想ですよー
書込番号:23827136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>UNYORA君さん
どもどもはじめましてm(__)m
自分も付属のイヤピでは装着感がイマイチでFenderの粘着タイプに交換してます。
自分の周りでも装着感がイマイチと思ってる方は結構居る様です。
欧米の方々だとこの辺り不満に思う方はいないのですかね(-ω- ?)
書込番号:23827179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
外を歩くのが怖いレベルですよね
libertyみたいにゴムを最初からつけて滑らないようにしてくれていたら有り難いのですが
書込番号:23827267
0点
とりあえず私は85t→75tの流れで、普段使いは75tで行こうかなと思っています。
完全ワイヤレスに求めるのはやはり利便性ですので!
ただ、ただ!
85tの音質や、イヤーピースの選択肢が増えるケースの作りの変更(深くなり、イヤホンのノズルも楕円形ですが大抵のイヤーピースはつけられる)
これがめちゃくちゃ捨てがたいので、elite 85tは情報を集めつつ様子見ですね!
マイナーチェンジで滑り止めがつけられるようになるか、はたまた次回の新作を待つか、画期的なイヤーピースがでるか!
書込番号:23828044
2点
イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro
私の耳は耳道が大きく深まった所に有ります。Airpods Proの時も付属イヤーチップでは遮音出来ずノイキャン効果が得られませんでした。そしてこのイヤホンも構造がよく似てます。イヤーチップの構造も極似してて付属のイヤーチップでは遮音出来ませんでした。そこで駄目元でXELASTECの装着に挑戦、かなりキツくて苦労しましたが装着出来ました。こちらはAirpods用では無くて通常版です。左がLサイズ、右がMLサイズですが心配していた充電ケースにも収まりました。
耳への収まりが安定し遮音も出来、本来のノイキャン効果を得られました。
ただ、結構キツイので試す方は自己責任でお願い致します。
2機種同時接続機能やスライドによる音量調整、イヤホン単体での設定で外した時の音楽再生停止、再開機能。
とても便利です。
注意点はCodecがAAC/SBCの2種類です。またファームウェアのアップデートを行うAI LifeアプリはAndroid用しか有りません。
iPhoneで使う方は注意して下さい。
書込番号:23807320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ひゃあ!こんなモデルがあるんですね。
HuaweiはかつてはApple製品のパクりばかり作ってるイメージでしたが、近年は力も付けてそんなことはないだろう、と勝手に思い込んでいました。
でもこれはAirPodsProの丸パクリですね。名前まで似てるし...
よくぞまあ、恥ずかしくないもんだ...>Huawei
ちょっとビックリしてコメントしちゃいました。
お耳に合って良かったですね。(^^)v
書込番号:23807705
1点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t
右イヤホンを2回クリックで音声アシスタントが起動するのですが、iPhone 12とMacBookに接続して利用中の場合、いつもMacBookのSiriが起動していました。そして、その間iPhoneとの接続は切れます。これは、一番最初の設定の時、意識せずに、iPhoneからペアリングの設定をしたからのようでした。
https://www.jabra.jp/supportpages/jabra-elite-75t/100-99090001-40/faq/How-do-I-ensure-my-preferred-voice-assistant-is-used#/
この手順に従い、AndroidをMacBookに読み替え、再度ペアリング設定をし直すと、右イヤホンを2回クリックでiPhoneのSiriが起動するようになりました。
マルチポイントは便利ですが、同時に接続されるがゆえの、陥りやすい点かと感じました。
2点
その後のご報告。
デフォルトの音声アシスタントがiPhoneになっているので、右イヤホンを2回クリックでiPhoneのSiriが起動するのですが、同時に、MacBookとの接続が切れます。しかし、iPhoneのSiri利用後、接続は復活することなく、手動で再接続する必要があります。
以前、MacBookのの音声アシスタントがデフォルトの時は、MacBookのSiriが起動し、Phoneとの接続は切れますが、Siriの利用後はiPhoneとの接続は自動的に復活していました。
サポートに問い合わせ中です。
書込番号:23792528
0点
サポートからの回答があり、MacBookでの動作保証はしていないとのことで、今回の件は、致し方ないと考えることにしました。
確かに、MacBookに接続はできているのだけど、音がイヤホンではなくMacBookのスピーカから出る場合があり、あれ、と思うこともありましたが、それも仕方ないことと理解しました。再度接続し直すとイヤホンから音はでるようになるので、よしとします。
書込番号:23795066
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
2017年11月8日楽天BOSEオンラインで\28,780で購入。ポイント1443獲得。毎日通勤で快適な音楽空間に酔いしれていました。(書き込みました)が、2019年8月7日に電源を入れると左のイヤホンからノイズが。オフにしてもう一度オンにしてもノイズが。
仕事場に着き、空いた時間に0120-235-250に電話を入れる。女性が応対。症状を伝えると「ファームアップをして下さい。」 「ちょっと前にしました。」 「じゃ、一度リセット状態にしてもう一度オンにしてみて下さい。」 「リセットってどうやるんですか?」 「スイッチボタンの長押しです。 改善しなければもう一度ご連絡ください」で切ってリセットをする。改善しない。午後にもう一度電話する。
午後に電話、なかなか繋がらない。やっと繋がって今度は男性が応対。ナンバーを伝えると、暫くして確認が取れました。ファームアップ・リセットを試してもノイズは出ます。と言うと「サービスセンターに送って下さい。修理はできないので新品交換となります。片道の送料はご負担くださいと言われ2万なにがしを覚悟したがレターパックライトの¥360のみ。8月8日朝、ポストに投函する。お盆だしなあ、暫くかかるなあと覚悟する。 久々に有線のイヤホンを奥様に借りて通勤。ブルーツースの不便さ、ノイキャンの無い不便さ、奥行き感のない物足りなさを痛感しながら「1年9か月持ったし、片道の送料だけだし、ラッキーなんじゃないだろうか」
価格.com及びAmazonのレビューに目を通し、「あのBOSEが、なんてこった」昔からBOSEのファンで802の音のクリアさに驚嘆し、101MMに驚嘆し、Itarianoを購入し現在もTVのデジタル音声をアンプに光で繋ぎ楽しんでる。ボーズ博士も泣いてますよ、この苦情の多さは。誰だ、「BOSE丸儲け」なんて書いた奴は、笑ってしまったじゃないか。
2017年購入の製造日は2017.7.22。送られてきた新品の製造日は2019.5.14でした。8月8日に多摩市唐木田に送り前回と同じ新山下から8月15日に到着しました。
7点
>はげまっちゃんさん
有益な体験談ありがとうございました。
同じ症状でしたが、おかげさまでスムーズに交換対応していただけました。諦めていたので本当に助かりました。
書込番号:23794048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コチョボ2さんへ(ちょっとこちょばしい、こそばいは方言ですが)
すっかり忘れてはいませんでしたが、交換なさっておめでとうございました。9月発売の新作はどうでしょう?30が壊れたらEarbudsにしましょうか?前にもあったけど電車の中では時々途切れます。コロナで前より混んでませんが、その時は再設定します。でも本当に30のような納得感が得られますかどうか?あんなにコンパクトになって、使い勝手よりも当然ですが音質最重視。
兎に角、交換できて本当に良かったと自分の事じゃないのにウ・レ・シ・イ・デス。
書込番号:23794142
0点
>はげまっちゃんさん
ありがとうございます。
私も同じ症状でお困りの方の参考になるように補足します。保証期間が過ぎていても、無償交換してもらえる可能性があります。念のためサポート(0120-235-250)に相談してみて下さい。私の場合には状況(左のイヤホンから急にバチバチと酷いノイズが発生)を説明したら、シリアル番号をお伝えするだけで無償交換していただける事になりました。とても親切に対応して頂いたので益々BOSEのファンになりました。故障品の送付も着払いで良いと言って頂きました。情報頂いた「はげまっちゃさん」とQC30ユーザーさんへの恩返しの意味でも参考になれば幸いです。
書込番号:23794740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


