ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45578件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

本機からDenon Perlへ乗り換えました

2023/10/01 23:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1427件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

音質、ノイキャン、装着感、マルチポイントなど従来の機能的な面は、
もう技術的飽和の領域に達しつつあり、大きな革新を感じなくなりました。

先日、DenonのMasimo AATという革新技術に接しました。
聴力の周波数特性を聴覚試験機の技術で自動計測し、
「音楽家のような耳の良い人が聴いている音」を、
数十バンドのグライコで再現するもです。

私の場合、1〜2kHzがスポットで絞られ、5kHz以上を上げていく結果となり、
ボーカルがセンターに小さくまとまり、楽器が前に出ました。
こんなに多くの小さな楽器が大きな楽器の奥で鳴っていたのかと驚かされました。
左右の耳を別に補正するので、音像が小さく細かくピントが合ったためでしょう。

静かなところでキャリブレーションせねばならないので、
店頭試聴を別室でさせてもらえないか相談してみてください。
キャリブレーションにはアプリ必須なのでスマホを忘れずに。

書込番号:25445698

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1427件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/10/01 23:30(1年以上前)

詳しい記事はこちら
https://kakaku.com/article/tieup/23/07_denon/

書込番号:25445719

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4 問い合わせ 

2023/10/02 05:55(1年以上前)

わざわざこの機種のスレッドに投稿する内容ではないね。
他機種の宣伝ご苦労さまです。
機能の説明もNuraシリーズからあるので、今更でしょ…

書込番号:25445867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/02 06:39(1年以上前)

どなたも報告を求めていませんよ。
先日もDENONの素晴らしさをこちらで語ったばかりで。
その割には1000XM5のレビュー星5つのままなんですね。
どうぞPerl星5つのレビューを投稿されてください。

書込番号:25445885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1427件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/10/02 10:52(1年以上前)

私はDenonの宣伝のために書いたのではなく(・・・試聴はしてみてください)
SONYが本機を最後に、新規開発をやめてしまう気がして書きました。
次の技術突破口が見えない製品に、もう開発投資はしないでしょう。

この機種が年間10万個売れても、50億程度の売上げなら、
利益はSONYにとって誤差程度です。ますます開発費を絞りたいはずです。
100万個売れてようやっと「事業を継続しようか?」と思うかもしれませんが。
ミッドエンドにはLink Budsがありますし。

とは言え、イヤホンの世界全市場は2兆円に達するそうなので、
ローエンドからハイエンドまでを独占できるような革新技術を持ち、
そこに特許を伴えば、SONYも事業を続けようと思うでしょう。

そういう方向の一つとしてDenonの取り組みに可能性を感じました。
SONYがDenonにOEM供給を仰ぐことすら考えてしまいます。

書込番号:25446085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1427件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/10/02 11:50(1年以上前)

>wessaihomieさん
こちらの★5は下げません。なぜなら「モニターイヤホンとしては」最高だからです。
Denonとベクトルが逆を向いています。ですからスカラー量は5のままでいいのです。
しかしモニターは技術的な飽和点の5に達し、もう革新的な進歩が見込めないとも思えます。

次機種XM6が企画されているか分かりませんが、きっとパーソナライズは意識されるでしょう。

書込番号:25446145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1427件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/10/02 13:36(1年以上前)

>sandbagさん
ここの掲示板の注意書きに下記があります。

>特定の製品あるいはメーカーについての評価や評判を意図的に操作する行為、
>またはそれに準ずると判断できる書き込みはお止めください。

「乗り換えました」というタイトルが相応しくありませんでした。いまも両方持っています。
どちらにも良いところがあります。「どちらか」という二者択一ではなく「どちらも」です。
Technicsとの良い面比較を書くのと同じ感じでしょう。

書込番号:25446254

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4 問い合わせ 

2023/10/02 14:01(1年以上前)

一番最初の投稿はWF-1000XM5について何の関係もない内容です。

あとSONYの事業を心配しているようですが、WF-1000XM5については過去作より売れています。
事業をやめる根拠はどこにあるのでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/54a205caf1b7f48cd1599fbe6ab8c47684c2bdbe

書込番号:25446284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/10/02 16:09(1年以上前)

SONYもDENONも嫌いではないが…

DENON万歳記事はDENONの板でやってください…

書込番号:25446397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1427件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/10/02 18:52(1年以上前)

>sandbagさん
「技術的飽和」という言葉が本機も含めたハイエンド機全般を指したとお考え下さい。
本機は性能の最先端を争っているので、飽和の象徴としていいでしょう。

事業に関しては過去AVメーカー前例からの心配です。
どこも採算が取れなくなり撤退していきました。

イヤホンの国内市場2000万台のうち、いま15%のシェアをSONYが持ちます。
全機種合わせて300万台。平均売価1万5千として450億の店舗売上げ。
そのうちSONYの手元に戻るのはどの程度か?はわかりませんが、
海外売上げもあるので、この数字なら直ちに撤退は無いでしょう。
ただ性能競争は厳しくなる一方でしょう。

Denonは性能競争ではなく「技術的裏付けがある」新機能を搭載し、
さらに売価も下げつつあります。いずれ無視できなくなると思えます。

書込番号:25446599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/02 20:20(1年以上前)

私もピュアオーディオ時代からDENONは好きだったのでとても羨ましい限りですがまさかここで講釈を承るとは。
とても及ばない愚耳なのでEQ弄って自分好みの音にできるし機械任せにできない性分なので不満もありますが1000XM5で十分。
音はもちろん大切ですが好きな音楽が楽しめるならそれで結構です。

書込番号:25446723

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

コレイルよりAzla max standard

2023/10/01 09:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

皆さんがお褒めのコレイルをはめると、どうしても右耳が痛くなり、私の耳に合わないようです。
また、このように真鍮が錆びてきたということは、空気や水分の接触があるのでしょうか?そうすると、音が漏れるべきではないところから漏れているようにも思えます。
Azla max の軸がスタンダード版が、長時間装着していても耳が痛くなりません。

コレイルが合わない方は、お試しの価値があるかと思います。

書込番号:25444575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2023/10/01 11:00(1年以上前)

>このように真鍮が錆びてきたということは、空気や水分の接触があるのでしょうか?

一昔前以上の昔ですが。
JVCのカナル型イヤホンに,業界初を謳ったトップマウント構造の製品が在りました。
此のカナル型イヤホンは,音筒部の先端にドライバユニットを配置した構造を採用し,ドライバーユニットを直接耳穴に入れる製品でした。

メーカは当初,耳の奥に入るドライバユニットが遮音性の高い密閉構造故の水分・湿気等のトラブルを想定して居らず,後に音が小さくなる等の不具合多発で,シリコン製チップを含めた改良をする様になりました。

で,引用くだりのシリコンチップの金属が錆びてしまうは,密閉が良い故に起きてしまう腐食。
耳内に腐食し易い金属は余り入れたくないですね。

書込番号:25444735

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤーピースの特殊サイズ

2023/09/30 12:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds

クチコミ投稿数:50件

付属のイヤーピースのフィット感がいまいちな方、サポートセンターに問い合わせをすれば、特殊サイズ(XS/XL)を注文することが可能です。1セットにつき1回まで無償(もちろん送料も無料)です。私はLINEのチャットサービスで確認しました。

で、妻が本機を使用していてSサイズがしっくりこないまま使っていたのですが、XSを注文。
先ほど実物が届いて装着したところ、違うのはサイズだけでなく質感も変わっていました。
見た目でSとXSとで目視で分かるほどの大きさの違いは分かりませんが、全体的にしなやかになっている事と、
耳穴に当たるカサ(?)の厚みが薄くなってます。結果、装着時に感じていた圧が和らいだそうです。
気になる方はぜひ問い合わせしてみてください。

書込番号:25443422

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤピースの特殊サイズ

2023/09/30 10:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:50件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度4

付属のイヤーピースのフィット感がいまいちな方、サポートセンターに問い合わせをすれば、特殊サイズ(XS/XL)を注文することが可能です。1セットにつき1回まで無償(もちろん送料も無料)です。私はLINEのチャットサービスで確認しました。前機のQCEも対応しているそうです。
気になる方はぜひ問い合わせしてみてください。

書込番号:25443309

ナイスクチコミ!20


返信する
T_N_さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度4 ちりも積もればほこりブログ 

2023/09/30 11:24(1年以上前)

>ちゅんる♪さん

知りませんでした!!!!!

すごいお得情報をシェアしてくださってありがとうございます!

書込番号:25443351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HappyWinさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/30 12:06(1年以上前)

お得情報ありがとうございます♬
今月本体購入して、その後普通に注文して購入しちゃいました...

書込番号:25443410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

DEVIALETサイトでアップグレード

2023/09/28 20:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > Gemini II

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2891件 Gemini IIのオーナーGemini IIの満足度5

eイヤとかAmazon、ヨドバシでは本日発売で、明日届く感じですが、DEVIALETサイトで初代を製品登録していると、アップグレード割引がありましたので、そちらでポチりました。
約、12,000円の割引です。
ただし、海外発送なので、届くまでに一週間ほどかかります。

DEVIALETはハイテク製品に特有の故障対応が弱い印象ありましたので、初期不良などの対応があった場合のことを考え、日本の代理店で買うべきか、安いDEVIALETサイトで買うべきか、悩みましたが、最近は日本の販売店で買っても、メーカ対応になるケースも多いので、本丸サイトで買うことにしました。

音質BOSE QCE2以上、使い勝手NOBLE Mistique以上、を狙っているのですが、果たして期待通りなのか、裏切られるのか、楽しみです。

書込番号:25441346

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > QCY > QCY-T13

スレ主 xuqnkhebさん
クチコミ投稿数:85件 QCY-T13のオーナーQCY-T13の満足度5

相変わらず外箱や包装材はチープですが...

中身と音は普通に使えます。ANCはそれなりに効きます。

左からT13、当機、HT05、G1です。形はHT05似、音はT13似です。普通に使えますよ。

当機(QCY T13)にANCが付いた新製品が発売されました。Amazonで定価は5,790円ですが40%引きクーポンがあり3千円台で買えます。探せば併用できるクーポンもあるかも...(私は3,184円で購入しました)

型はT13よりHT05(GEOでもOEM版を販売)に似ていますが低域の鳴り方はT13寄りに感じます。アプリのイコライザーは謎性能ですがデフォルトで普通に聴けます。音域バランスは破綻しておらず普通に音楽が楽しめます。
ノイキャンは換気扇の前で体感可能なレベルで低域中心に雑音は低減されます。ちなみにHT05もノイキャン付きですが5千円でしたので実売価格で最安値のノイキャン搭載機かもしれません。

書込番号:25271626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/07 08:12(1年以上前)

>xuqnkhebさん

Amazonで2680円で黒を買おうと思ってましたら売り切れちゃいました。

t13相当のおすすめありますか?
息子に買ってあげよかな

書込番号:25412373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xuqnkhebさん
クチコミ投稿数:85件 QCY-T13のオーナーQCY-T13の満足度5

2023/09/07 21:41(1年以上前)

>koutontonさん

2023.9.7現在ですが、Amazonならば3,980円、クーポン700があれば3,280円で買えるようです。

書込番号:25413341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/08 04:44(1年以上前)

>xuqnkhebさん

ありがとうございます。
昨日在庫復活してましたので2680円でポチりました。

今はsoundcore life p2 miniでラテン系聴いてます!

書込番号:25413585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/18 08:36(1年以上前)

>xuqnkhebさん

T13とT13ANCですね。
息子にT13(黒)買いました。気に入っています。

ANC付き(白)は娘に買ってみます。
ありがとうございました!

書込番号:25427280

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)