ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

NURA TruePROと同じ?

2023/06/23 14:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:18件

DENONにロゴ変えただけ?と思います。
NURA買収の後、こんなに早く出て来る本機は恐らく新規開発された物では無いはず。
より知名度のあるDENONにブランド統一したのでしょうね。

そうであれば本機は高いですがハッキリ言って買いです。
他の物をあれでもないこれでもないと買い漁る位ならこれ、です。

いろんなイヤホンを聴きましたかこれほどニュートラルで解像度高く、広大な音場を持ちながら定位もボケず、音が出た瞬間に鳥肌が立ったイヤホンは初めてでした。
空間オーディオが全てのソースで使え、不自然さは全くありません。
パーソナライズは必須すが、その後は感動すら覚えます。

購入をためらっている方は、DENONが変に弄ってバランスを崩したモデルチェンジをする前に、NURAの技術者の入魂の逸品を是非手に入れて下さい。

私はNURAも持っていますが、サポートの不安もあるので本機も買います。(DENONに電話しましたが、NURAのサポートに関しては何も決まっていないとの事)
momentum3、ピアホン、フォーカスPROは売却です。

それにしてもDENONの技術者がYou Tubeで得意げに当社の新技術だ!とパーソナライズの事を紹介してたのには失笑しました。
いつだって新技術は資本力のある方の功績になるんやなあ、と。

書込番号:25313217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2023/06/23 23:57(1年以上前)

>より知名度のあるDENONにブランド統一したのでしょうね。
記事によるとそのようです。

https://appmaster.io/ja/news/masimo-ga-nura-womai-shou-shi-gao-du-naodeioji-shu-to-denon-worong-he

こちらの記事によると、NURAの社員・技術などはDENONに移行。
NURAブランドは消滅の予定だそうです。

DENONの技術者に失笑とのことですが、NURAの研究開発=DENONの研究開発なので、
しょうがないと思います。

資本力の件は、力があるのはDENONではなく、Masimoの方で、買収した会社の美味しいところを
融合して、自分たちの利益にする、ということなので、これもしょうがないと思います。

似たような例では、inMusicでも同じだと思います。
https://www.inmusicbrands.com/
Aの得意分野と、Bの得意分野を融合し、売れるブランドAで販売します。

書込番号:25313966

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2023/06/24 00:57(1年以上前)

>MA★RS さん
DENONが先に買収されていた事は知っていました。
企業の吸収合併はその様な物だというのも仰る通りだと思います。
言葉足らずで申し訳ありません。

ただ、動画の中の方は凄く得意げに、さもDENON開発チームがこの度初めて開発しましたと言わんばかりだったのでそれが可笑しかったのです。

同時にその動画を見ていて悲しくもありました。

日本コロンビアのデンオン、70、80年代、ワクワクする様な最先端を行く技術を次々と自前で打ち出して、輝いていた会社はもう無いのだ、と、

後半は私のつまらない感傷です。

書込番号:25314007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


xuqnkhebさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2023/06/25 10:46(1年以上前)

左からNURA buds2、NURA true pro、Technics AZ80

>くまもとくまさん
>MA★RSさん

情報 ありがとうございます。

以下と認識しました。

1.DENONがアピールしている新技術は、M&Aで親会社が得たNURAのパーソナライズ技術そのもの、或いはベースにしたものと推測される。

2.DENONさんはパーソナライズ機能を自社新技術とPRしているが、元々は別会社のNURAが開発した技術で新しい技術では無い。なお、「NURAが自社グループ入りし その技術をDENONとして活かしました」と言えば誠実だが そのようなアナウンスは無い。

3. NURA true proは品切れで購入困難だが、5万円で製品が買えるようになった。

4.しかし、DENONから発売になったので今後はクラファンでお得には買えなくなった。ちなみに、クラファンの早割応援価格では NURA true proは2.6万円でした。

5.デザイン、形状は主にロゴが変わっただけに見える。また、スペックについても書き方は違うものの内容は同じに見えます。

以下は、蛇足です。
パーソナライズ機能は素晴らしくNURA true proはワイヤレスの最もお気に入りの音ですので、DENONのチューニングがされているのならば興味はあります。しかし、還暦過ぎた駄耳では違いが多分わからないので、当機については他の方のレビューを待って考えます。AZ80を購入しSONY待ちなのでお財布が...
また、国内ではたぶん一般発売されませんでしたが、クラファンではコンパクトなNURA buds 2も出ており、パーソナライズはproのプロファイルを使う必要があるものの 小さく軽く耳への収まりが良いので日常の使い勝手はproより優れたTWSです。これもDENONから今後発売されると良いですね。定価1.8万円、クラファンでは最安値(9千円)では買えませんでしたが1.1万円ほどでした。

横から失礼致しました。

書込番号:25315973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2023/06/25 15:51(1年以上前)

>xuqnkhebさん
話を分かり易く纏めて頂いて、ありがとうございます。

一つだけDENONの名誉の為に申しますと、私の書き込みは一技術者が一つの説明会で話された内容についての事なので、会社自体がどうこうと云う話ではありません。(他の場面ではNURAの事を話されているやも知れません。)
DENONのサポートに電話した時もNURA製品やアプリを素にしているときちんと言われました。

ただ現時点では製品の修理等の引継ぎは未定であり、DENON社アプリでのNURA製品の識別・アップデート等々のサポートは出来ない仕様になっている事、NURAアプリの開発はストップする見込みである事を聞きましたので、まだ購入後数か月しか経っていない、しかも高額な、買収企業の製品を切って捨てる事はあまりに酷である事、そして最低限修理等のサポートの配慮をお願いしておきました。

いつも参考にさせて頂いているYouTuberの方によると、PerL ProはDSPパラメーターにDENONのチューニングが入っているそうで、若干音がクリアで硬質な方向に変わっているそうです。

NURAとDENON製2機種の三つ巴をダミーヘッドで録音した音を比較されていましたが、アタマの処理能力が低い私は、パーソナライズ有り無しを含めて沢山のパターンが次々と変わって行くのを、画面に出て来る製品名をどれが鳴っているのか追うのに必死になってしまって、違いが良く聴き取れませんでした(笑)

さすがに無印のPerLは一段劣るのは分かりましたが、NURAとPerL Proは非常に僅差では無いかと感じました。

NURA TruePRO の音をNURA TruePROでネットを介して聴くという奇怪な自分にちょっと笑ってしまいました。(笑)

書込番号:25316369

ナイスクチコミ!2


xuqnkhebさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2023/06/25 18:26(1年以上前)

>くまもとくまさん

補足をありがとうございます。

ニュース記事の書き方にも依るのでしょうね。
DENONさんもそうですが、記事でも、YouTuberの方でも、「NURAの技術が活かされている」ことを把握していて「その関係性や違い」を説明しているか否かがTWSに関する知見と信頼度の踏み絵になりそうです。

また、倒産ではなく買収ですので買収先(これはDENONではありません)がNURAのサポートを継続してくれることを期待したいところです。

ありがとうございました。

書込番号:25316581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2023/07/01 15:51(1年以上前)

NuraTrue Proは45800円で売られていたので、実質的な値上げですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001546664_K0001546665_K0001504560&pd_ctg=2046

今後、マランツブランドとしても販売されるかもしれません。

空間オーディオに対応していない下位モデルの存在意義はあるのでしょうか。

書込番号:25325788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

シルバー在庫無いですね。

2023/06/24 16:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ80

クチコミ投稿数:78件

やっと落ち着いたのでヨドバシ梅田の3階に寄って見ました。

「ブラック」は在庫あり、ヨドバシ.comの店舗在庫情報では
在庫無しでしたが、気になる方は早急に問合せてみては如何でしょうか。

私も気に入れば購入するつもりで試聴したんですが「シルバー」は在庫無し、
スタッフに確認したら次回入荷は8月頃になりそうだと。

「ブラック」はありふれた色なので「シルバー」を予約してきました、
見た目もカッコいいので気長に待ちます。

書込番号:25314878

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

新シリーズ PERL PRO

2023/06/21 09:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C830NCW

クチコミ投稿数:222件

いきなり高級路線?の新シリーズ PERL PROを発表してきましたね。
医療技術搭載?で個人に合わせた最適の聴き方ができるとか?

しかし・・・5万円越えって??
他社が多くのワイヤレスイヤホンを出している中、
デノンは今までワイヤレスイヤホンには真摯に向き合ってこなかったのに?
売れるか?と言われると かなり難しいと思いますね。

デノンのアンプ等、色々、持っていますが
デノンはこの先、どうなることやら!?

国内のアンプ等の大型AV機器はデノン(マランツ)とヤマハだけになってしまいましたね。
ソニーもわずかにあるようですが。

ヤマハやソニーは幅広い事業をやっていますが、
ほぼAV一本のデノンの先行きが心配ですね。

書込番号:25310232

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

XM5は遅くても8月発売情報

2023/06/15 07:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件

ドライバーの直径は8.4ミリ
ダイナミック・ドライバーXにより、「豊かなボーカル」と「音の細部の表現力向上」を実現
2つの独自プロセッサを搭載
デュアルフィードバックマイクにより、ノイズリダクションをリアルタイムで最適化
マイクは片側3つ搭載し、周囲音を確実に捉える
HiRes AudioとDSEE Extremeに対応
充電ケースのバッテリー容量は500mAh
Bluetooth 5.3、マルチポイント接続に対応
防水性能は、IPX4認証取得
だそうです。
情報は以下より
https://iphone-mania.jp/news-541711/

書込番号:25302472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2582件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2023/06/15 09:57(1年以上前)

>zippo1932さん
個人的にはLDAC接続時の安定性の無さを何とかしてほしいかな。
地下鉄だとまともに聞けないレベルで切れる。

書込番号:25302591

ナイスクチコミ!3


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件

2023/06/15 10:52(1年以上前)

>灯里アリアさん
私も購入当初は地下鉄で音質優先にするとキレまくりでした、それから比べると良くなりましたが。信号機の影響かなり大きく感じます。

書込番号:25302648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件

2023/06/15 10:55(1年以上前)

>灯里アリアさん
ちなみにウォークマンのイヤフォンのBluetooth設定を一旦全部削除して接続し直す。
それで改善されました、ダメもとで試す価値はあります。

書込番号:25302650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2582件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2023/06/15 12:45(1年以上前)

>zippo1932さん
なるほど。
ありがとうございます。試してみます!

書込番号:25302777

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/06/15 17:16(1年以上前)

>zippo1932さん

情報ありがとうございます。最終音を聴いてからになりますが、その程度のアップグレードなら
AZ80のほうを買いそうです。

書込番号:25303027

ナイスクチコミ!1


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件

2023/06/15 18:13(1年以上前)

>mt_papaさん
私は完全に見送りです。
wf-1000xm4を5年ワイドで持ってるので使い倒します。

書込番号:25303087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/20 21:18(1年以上前)

XM4を発売と同時に購入するも音が籠っていて殆ど使わずに1年の保証期間が過ぎて片方から音出ずで修理見積に出すと新品と交換対応されて驚きました。それ以上に驚いたのが音が別物に変わってい事でした。それでやっと世間の評価の高さに納得しました。その間にAZ60を買うも今一期待外れ、有線には未だ及ばすの印象を交換で解消してくれましたがモメンタム3がそれに勝る音でXM5は。きちんと視聴してから買おうと思っています。

当然、期待はしていますがTWSのハイエンドは美音か機能と両立かで悩みがつきません。ハイエンド機の音の進化も著しく、LDAC以外のコ−デックの進化も著しいので、少し様子かなと思っています。

書込番号:25309803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

装着感

2023/05/19 14:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A50T

クチコミ投稿数:1492件

ノイズキャンセリング機能付きで。安価な製品としてこれ購入しました。
音質もそこそこなんですが、なんだか私の耳にはあわないのかな?
よく外れて、ころころと何度も紛失しかけました。
ある日なんか、これ外してしばらく耳に違和感
みれば、ウレタン製のイャーピースが
あんまり装着時にぐりぐりするものだから
ちぎれて耳の穴にのこってたんですね
量販店で汎用の(シリコン製の)イヤービース購入し
外れにくいように瞬間接着剤使用しています。

今でも、耳に装着してても、落ちないかな?
という緊張感のもと使用してますが
私だけ?

書込番号:25266149

ナイスクチコミ!0


返信する
Camui_99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:31件 HA-A50TのオーナーHA-A50Tの満足度4

2023/05/19 14:40(1年以上前)

>しんじ003さん

私もウレタンのイヤーピースは使用開始からそこそこで千切れました。
風呂上がりの濡れた耳で使ってたのが良くなかったのかなと思いました。

このモデルは本体が大きく、少し重みもあるため、落としやすい方で、
ジョギングなどしていると時々ポロっと落ちることがあります。

私も緊張しながら使っていましたが、
安価だし紛失したらもっと良いものを買おう・・・と思い始めたら少し気が楽になりました。

書込番号:25266187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2023/05/19 15:20(1年以上前)

なるほどー

私もそう考えます笑

書込番号:25266208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/19 15:35(1年以上前)

完全ワイヤレスイヤホンは利便性とフットワークの良さがメリット。
落ちないかな?という緊張感のもとに常に使用しているようでは本末転倒で寧ろ有線の方がいいんじゃないかと思えてくる。

書込番号:25266217

ナイスクチコミ!0


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件 HA-A50TのオーナーHA-A50Tの満足度5

2023/05/20 09:53(1年以上前)

>しんじ003さん

私も本商品を購入して、最初の1週間で2回落としてしまいました。色々イヤピースを試して取説通りつけて少しねじって装着させると大分安定してその後は落としていません。
が、やはり不安が残るので、また、気にしながら使用するもの嫌だったので、百均で太めの毛糸を買ってきてネックストラップを自作して使っています。本体部分との接点には同じく手芸用のパーツを付けています。充電ケースが大きいので多少のものならつけたままで格納できますね。

書込番号:25267107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件

2023/06/20 07:18(1年以上前)

なるほどー

あと、気になるのは、はずれそうだなって
ぐりぐりやってると
右側だと、アンビエンスモードになり音楽がきこえなくなったり
左側だと一時停止になっちゅったりしてうっとおしい

こんなんなら完全ワイヤレスではなく
ネックチェーンのがいいと思うんだけど
そんなんでノイキャンついた安価なモデルってあるの?

書込番号:25308922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信1

お気に入りに追加

標準

windows11 で音が出ない

2022/01/02 17:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ag > AG-TWS03R

クチコミ投稿数:16件

スマホ複数(4)台、PC windows10 で2年間、問題なく使いました。windows11にアップデートして2ヵ月ずっと音が全然でなくなり困ってます。他のbluetoothイヤホンはPCと問題なく使えます。windows11も常に更新してるのでag tws03の問題かと思います。

書込番号:24523800

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/06/17 20:55(1年以上前)

私も同じ状態になっており、困っています。

TWS03R vs Windows 11 Pro(22H2) = 聞こえない
TWS03R vs iPhone XS = 聞こえる
AirPods Pro vs Windows 11 Pro(22H2) = 聞こえる

TWS03RとWindows11との相性なのかな…とも思っていますが、繋がっている方は居るんですかね?
Windows11のPC用に買ったので、使えないと悪い思い出だけ残して無用の長物となってしまう。。

書込番号:25305856

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)