このページのスレッド一覧(全1204スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 0 | 2022年2月21日 14:36 | |
| 0 | 0 | 2022年2月20日 20:23 | |
| 10 | 0 | 2022年2月20日 09:30 | |
| 26 | 8 | 2022年2月18日 16:57 | |
| 21 | 14 | 2022年2月16日 19:45 | |
| 1 | 6 | 2022年2月11日 04:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
AirPodsだと装着すると右と左で棒の部分の方向が違ってフィットするので上手く固定されるか心配でした。そこで先日ソニーストアでフィット感を確認してきました。僕は左がMで右がS、妻は両方ともSでした。案外しっかり固定されるので予約してきました。
書込番号:24612317 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
この製品を1月末頃にネットショップで購入したのですが、イヤホン本体への充電不良で2度にわたり初期不良扱いで交換していただきました。
ところがその甲斐もなく、充電不良の症状は一向に収まりませんでした。
症状は、充電に異常に時間が掛かる、というシンプルなものでした。
いつも同じではありませんが、イヤホン本体の充電残量がアプリで10%を切った状態からだと、満充電(充電ケースの蓋を開けた時にイヤホン本体のLEDが緑点灯)までに8時間から12時間程度掛かっていました。
さすがにこれはおかしいと思い、製品をよくよく観察してみたところ、イヤホン本体を充電ケースに収めた際、蓋がわずかに浮いていることに気が付きました。
とは言え、イヤホン本体を充電ケースに収めた際は、いつも直後にイヤホンのLEDが赤く点滅後消灯し、スマートフォンとの接続も切断されていたため、そのまま正常に充電されているものと思っていました。
そこで物は試しと、イヤホン本体を充電する際、充電ケースを逆さまに置いてみました。
するとどうでしょう!ユーザーマニュアルに書いてある通り、2時間ほどで満充電になりました!
同じ方法で3回ほど充電を繰り返し、どうやらこれが正解だという確信を持ったので、報告させていただきました。
私の場合、イヤーチップを付属の最大のものに交換して使っていますが、そのせいでイヤホン本体の充電の際に微妙に充電ケースとの接点が浮いてしまい、蓋を閉めても充分な導通が得られず、結果として充電に異常に時間が掛かっていた、ということのようです。
不思議なのは、過去ログで同様の症状の報告がなく、購入したネットショップでも同様の症状を把握していなかったらしい点ですが、それもいずれはっきりしてくることでしょう。
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
久々に現物を見ず欲しいと思った商品でソニーストアで予約しました。ソニーの株主優待などで4000円くらい割引でした。発売日に届くようで楽しみです。
書込番号:24609926 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
>700000000えんさん
はじめまして。私も迷っている1人です。どうなんですかね…。
書込番号:24603978
0点
>700000000えんさん
はじめまして。私もソニーストアで、グレーを予約しました。発売日に到着予定です。「ワイドエリアタップ」機能が便利そうで興味本意で決定しました。
書込番号:24604142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>なんちゃって警備員さん
>シロシロ2018さん
電車通勤でWI-1000XM2を使っており、当機種は犬の散歩やウォーキング、テレワークに使えればと思います。
電車内の音漏れが気になるところですね。
書込番号:24604589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>700000000えんさん
そうなんですね!ソニーなんでとても買いたい気持ちがありますね。実機はご覧になれましたか?
書込番号:24604752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>700000000えんさん
はじめまして。
自分はポイントが大きいので、楽天市場のカメラのキタムラで予約しました。
https://item.rakuten.co.jp/emedama/4548736132078/
書込番号:24604944
4点
私はSONYストアのご愛願割引10%と3年保証と片耳無くなった保険1650円で購入しました。
無くさないと思うけど。
実機は在宅勤務で見てません。
書込番号:24605517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>700000000えんさん
楽しみですねえ。
一目見てソニーらしい尖った商品だったので、予約開始日に予約しました。色は写真の雰囲気が良かったのでホワイトにしました。
ちなみにソニストでクーポンなんやかんやで、延長保証付きの2万弱。値段からするとどうなんだろ〜って感じですが。
いつもインイヤーでは耳の奥が蒸れて痒くなるので、穴あきは効果ありそう。それにしてもまさかまさかのこの形状。ワロタ。
来週末ですねえ。多分25日でしょうねえ。以前は発売日前に届いたんですが今は配送会社に積まれちゃいますね。以前到着してるなら配送してくれと頼んだんですが、ダメでした。ソニーが日付け指定で送ってくるので厳守みたいです。
書込番号:24606911
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/update/
version 1.3.3
更新内容
[1] 特定の条件にてBluetooth接続および音楽再生の安定性を改善しました。
[2]その他の機能を改善しました。
3点
アップデートするともれなくNCの効きが悪くなりかねないから、自分はとりあえず様子見かなぁ。
今の所接続性で不満はないし。
書込番号:24538972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アプリの自動設定で、ヘッドホン自体へデータ転送するのが、20分程度。
アップデートは、数分で完了しました。
何が変化したか全くわかりませんが^^;
書込番号:24539122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、アップデート完了です。
なにが変わったか、わからないです。(笑)
書込番号:24539147
2点
アップデートしてしばらく使ってみたのですが、LDAC以外で接続していると左右の音が片側に寄る(定位がずれる)現象が改善されていません?
書込番号:24539254
1点
自分はNW-ZX300と繋いで使用してますが、アプデ前後で以下の変化がありました。
アプデ前:曲の切り替わり時(頭出し時)に1秒程度音が出ないことがある(曲は不特定で10曲に1曲ぐらい)
アプデ後:ほぼ解消。まだコンマ1,2秒程度で音が出ないときはたまにある
LDAC接続時固有の現象でしたが、
アプデ前は曲を聞いていてはっきりとわかる状況だったのが、アプデ後は現象が出ても一瞬の違和感程度に収まるのでだいぶマシになりました。
また、曲切り替わり時などに左側のイヤホンのみが不通になることがありましたが、
現象発生時に1回の曲切り替え操作で大体解消されるようになってきた気がします。(以前は数回操作、もしくは再接続で直していた)
書込番号:24539733
1点
>あと二日さん
やっと来ましたか。笑
今晩じっくり評価実験します。
書込番号:24540431
1点
コメント失礼します。
アップデートされた方で、
[2]その他の機能を改善しました。
について、使っていて分かる変化はありましたか?
書込番号:24540933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートが失敗したようで、右側がおかしくなってしまいました。
・ケースから出しても、バッテリー残量やBluetooth接続のアナウンス無し。
・ケースに入れても、ランプが点灯しない。
・Bluetooth接続はでき、音声再生はできるが、headphonesアプリから認識されない。
・タッチしても無反応。
⇨ケースに入れて両方をタッチしての初期化も不可。
書込番号:24540935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨夜、iOS のヘッドホンコネクトより、アップデートしました。
帰宅時の国道沿いを歩きながら試してみました。音源は Apple music の24bit/48KHz の ALAC (機器はXperia i II) です。
LDAC で繋いでます。再生音に大きな変化は感じませんでしたが、
NC は若干良くなっていると感じました。
LDAC 再生時は結構切れやすいのですが、それが随分と少なくなったのではないでしょうか?
書込番号:24541811
2点
昨日、アップデートに3時間もかかったので、評価はできなかったのですが本日聴いてみました。
最初は、周波数特性が改善されたように感じて、これはSonyに直接要望を出した成果かと喜びました。
しかし、しばらく続けて聴いてみて、有線イヤフォンと簡単に比較もしてみると、やっぱりダメだなと感じています。
今晩、じっくり比較実験してみますが…。
まだソニーから当方の直接要望に関するメール連絡は来ていないので、今回のバージョンアップには間に合わなかった様ですね。悲
書込番号:24541937
0点
接続安定性による、音質アップなどは人によりあるようですね。懸念していたノイキャン低下などがなければアップデートしようかな〜
新しい機能、無くなった機能は、特になさそうですね。
書込番号:24545071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップデート後、使用時何も触れていないのにポンと音が鳴り
勝手にアンビエントとなります。
それまで一度もそんなことなかったのに…。
失敗ですね。
書込番号:24568448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日昼にアップデートしました。
ノイキャン性能が落ちたように感じます。
いつも電車通勤で使用していますが、
アンビエントかと思いました。
切り替えると確かにノイズキャンセル効いていますが、今朝までと感じが違います。
今まではスウッーと圧迫感がある感じでノイズが消えましたがそれが薄くなった感じです。
XM3に戻った感じでちょっと残念です。
書込番号:24603688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 4i
さっき届きました!
ドキドキの開封!
外箱の大きさから想像して
開けたらケースが、小さくてビックリ!
取り敢えずPCと接続・・・
分からない事だらけだったけど
何とか繋がって・・・
これを書きながら音出し!
線が、無いって・・・
素晴らしい!
音も・・・
イイ!
音に合わせて動いても
全く線が、邪魔にならなくて・・・
ワイヤレスなんてって思ってたけど
良いですねぇ〜
是非、お試しを!
書込番号:24483638
0点
これでYouTubeを聞いてて分かった事・・・
YouTubeのノイズ迄、聞こえちゃう!
Bluetooth接続のノイズじゃ無いんだよねぇ〜
イヤホンのノイズでもない!
それは、音楽ソフトで聞いて居る時に分かる!
ノイズは、一切ない!
但し、元の音源にノイズが、入って居たら
そのまま聞こえちゃう・・・
PCに付けたUSBスピーカーで聞くのとは、明らかに違う・・・
書込番号:24484819
0点
イキナリ、右側のイヤホンから音が、聞こえなくなった・・・
故障かと思ったが、取り敢えず充電してみた!
大丈夫でした!
右側だけ電池が、弱いのかとも思ったけど・・・
これは、ちょっと様子見かな?
書込番号:24490678
1点
これをPCと繋げて使っていて
携帯が、鳴って普通に出てた!
あれ?
外の音が?
ちゃんと聞こえるんだよね!
これってゆくゆくは、補聴器の替わりに
なって行くんじゃ無いかと?
兎に角、ビックリする無線イヤホンです!
書込番号:24577539
0点
https://www.youtube.com/watch?v=1HiGYpJdM64
イヤホンチェックに!
聞こえたのは、11khz位かな?
他のチェックで低音は、35Hz位だったな!
これは、イヤホンの所為じゃなくて自分の耳!
イヤホンで聞き取れたのは、35Hz〜11khz!
スピーカーでは、35Hzは、再生出来ないから
イヤホンならでは、の再生能力かな?
書込番号:24588688
0点
今更ながら・・・
これってマイクとしても使えたんですね!
ノイズキャンセル付ならマイクは、必要だよね・・・
そのマイクは、ノイズキャンセル用で
普通のマイクとして使えるとは、思って居なかった!
デスクトップPCなのでカメラもマイクも無く
ZOOMを諦めていたけど
マイクが、あるなら会話だけには、参加出来る!
と言う事にやっと気付いた・・・
書込番号:24592449
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)