ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず公式のキャンペーンを使うか

2025/01/14 10:27(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:2573件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度3

AZ80で満足していますが、やはり上位機も気になるので購入。

ただ、気になるのが本体の小型化。ソニーのXM4からXM5に変えた際にイヤホン本体が小さくなりすぎて
装着に難が出たこと(その他の理由もありますが)からテクニクスへの変更に至った為、
公式の1か月返金キャンペーンを利用して買いました。

満足できればそのまま利用。装着に難がある、音がAZ80と比較して差が分からない!
とかならキャンペーン利用して返品。という形にするのがベターかなと。AZ80の満足度が高いからハードルは結構高いですが。

書込番号:26036458

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

シリコンイヤーチップの正式販売

2024/12/17 20:01(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3

クチコミ投稿数:934件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度4

eイヤホンにてフォームに続いてシリコンイヤーチップも正式取り扱いになりました。
ブラックの本体にラテのイヤーチップなど組み合わせも楽しめそうです。

https://www.e-earphone.jp/products/detail/1686570/4345/

書込番号:26003504

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 TOUR PRO 3のオーナーTOUR PRO 3の満足度2

2025/01/13 21:13(8ヶ月以上前)

>wessaihomieさん

サイズ違いのセット商品なんですよね?・・・・・
サイズがそんなにあっても使えるサイズは限られるので少し勿体ないかな?

書込番号:26036006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Galaxy Careについて

2025/01/11 17:38(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds3 Pro

クチコミ投稿数:3件

今後こちらの商品を買う方が後に無駄な時間を費やさない為に記載します。

ドコモオンラインショップでこちらを購入するとGalaxy Careには加入できないそうです(サムスン側の回答)。

ちなみにドコモ側にはイヤホンに対する同様の補償サービスが無いので、サードパーティー的じゃない補償を付けたい時はサムスン公式のオンラインショップなど明らかにサムスンから購入したと分かるチャネルで購入した方が無難です。というか先に問い合わせしてから買った方が無難。理由は以下の通り。

サイトには「Amazon/量販店などで製品をご購入されたお客様」は2年一括4620円って書いてあるんですけどどういう事だろう?何度読んでも分からない…

書込番号:26032670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/01/11 19:17(8ヶ月以上前)

Galaxy Careに加入したければ一般向けモデルであるGalaxy Buds3 Pro(SM-R630)を買う必要があったという事です。また、購入先は直販もしくは正規販売店に限られるのだと思います。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-directly-managed-store-in-samsung-and-official-retail-store/

ドコモだけでなくauも独自型番で販売しており、キャリアの故障紛失サポートワイドシリーズ補償に入る必要があるという点で共通です。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=12799

書込番号:26032807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/11 22:56(8ヶ月以上前)

私がドコモオンラインショップで購入したGalaxyBuds3Proの箱に型番が書いてありましたが、SM-R630とあります。同一商品ですね。

で、紹介いただいたリンク先にはドコモオンラインショップは正規販売店のようで、やはりなぜ対象外なのか全く謎です。ドコモ版のGalaxyBuds3Proって存在しないはずなので、自分がドコモオンラインショップで購入した品物はサムスン製品ですよね?
加入条件満たしてますよねこれ。

結論、謎です。リンク先をご紹介いただき、逆に納得がいかなくなりました。疑問になったのでまた問い合わせしてみようと思います。

やっぱりなんかおかしい。

書込番号:26033057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2025/01/11 23:15(8ヶ月以上前)

それなら先のURLを提示して「Amazon/量販店など」にドコモショップも含まれているはずだと、再度問い合わせてみるのがいいでしょう。

書込番号:26033072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 21:53(8ヶ月以上前)

自己レスです。

サムスン側の回答としては、ドコモオンラインショップで販売しているGalaxy Buds3 Proは『NTTdocomo様の製品』とのことで、保証対応がどうなっているかは把握されていないそうです。確かこちらの商品はドコモでは修理受付していないはずなので、その回答にはなんだか不足を感じる訳ですが…

ドコモオンラインショップで販売しているGalaxy Buds3 Proがドコモ製品なのかGalaxyCareに加入可能なサムスン製品か区別する術があるのかあったのかは色々確認しましたが分からず仕舞いです。

結論として、特別な理由がない限り、ドコモオンラインショップでこの製品を買うメリットは無い、ということでしょう。購入を検討されてる皆様、ご注意ください。この事実どこにも明記されてなく、消費者には事前に判別しようが無いと思いますので。

書込番号:26034520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいスマホに変えたところ接続が改善した

2025/01/03 18:18(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL AH-C10PL

スレ主 ~asis~さん
クチコミ投稿数:1件 PerL AH-C10PLのオーナーPerL AH-C10PLの満足度5

最初 moto g7 power という 2019 年発売のスマホに接続したところ、使用中に片耳だけ、一時間ほど?で音声が切れるということがしばしば発生していました。
メールやブラウザの反応が遅くなっていたこともあり、スマホを2024 年発売の機種に変えたところ、音声は途切れなくなりました。
通販サイトの口コミで途切れるという書き込みがありますが、別のスマホに接続して再現性を確認する価値はあります。
通販サイトの口コミは返信ができないのと、サポートに問い合わせても解決しなかったので、こちらに投稿させていただきました。思い当たる節があり、解決につながりましたら、幸いです。

書込番号:26023411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE PRO2 TWS

クチコミ投稿数:105件

購入ホヤホヤ

今回日本にいる娘から数年前に買ったJabraの片方から音が出なくなったと連絡がありました。
季節はクリスマスと言うこともあり、いろいろ見てましたが、色もかわいく、価格もクリスマスセールとなっており、購入しました。
ピンク色は人気がないのか、かなりお値打ち価格になってました。HKD499。

 年末に一時帰国するので、少し遅れたクリスマスプレゼントとして持って行って娘に送りたいと思います。
Merry Xmas!

書込番号:25560137

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/25 22:06(1年以上前)

>香港らいふさん

XMASというよりお年玉?

書込番号:25560310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件

2023/12/25 23:56(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
確かに…時期的にはお年玉ですね。
Xmas+お年玉となると、娘にとっては喜ばしい結果ですね。
娘には弱いおとうさんです。

書込番号:25560419

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/12/26 01:04(1年以上前)

>香港らいふさん


仲の良い父娘で良いじゃないですか

JBL音も良さそうですし

昔はJBLのスピーカーに憧れておりましたが置き場や予算で諦めて

イヤホンなら何とかなりそうなので買ってみよ

書込番号:25560466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件

2024/12/31 17:36(8ヶ月以上前)

2024年新年を迎えるために娘が香港に戻って来ました。
昨年プレゼントしたJBLを使いながら。
1年が経過してますが、なんら問題なく調子がいいという事です。
 
 早速City gateに買い物に連れて行かれて、お気に入りの鞄などを買っていました。
支払いはもちろんおとうさんでした。

書込番号:26020020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

外出時にiphoneは不要!?

2024/12/29 21:14(8ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A

クチコミ投稿数:2414件

今回、補聴器機能にアップデートで対応したとのことなので購入しました。
本格的な補聴器はかなり高額なので(安い物で20万円!)
これは助かりますね。
もっとも高額な補聴器と同様の性能を3万円台のair podに求めるのもどうかと。
あくまで簡易的な補聴器として考えるのがよいかと。

実は私はandroid派なので普段はiphoneは持って出かけません。
iphone12は所有しているので設定はできました。
最初に「ヒアリングチェック」と言って聴力の検査をするのですが、
耳鼻科でやるあれです。
それをiphpneやiPadでできてしまうのですから 凄いですよね。

その結果を元に補聴器として使う時は「ヒアリング補助」と言う機能を使います。
周波数によって聴力が落ちている帯域を補完するものです。

また、同様に音楽やビデオ音声も「メディアアシスト」と言って
やはり補完をしてくれます。

これはいい!・・・と思ったのですがandroid派の自分としては
その為にiphoneを持って出かけるのもなー、と思っていたのですが、
ヒアリング補助で設定した調整内容はair pod側に保存されるので
blue toothで接続さえできればandroidスマホでも使えることがわかりました。

(iphoneやiPAD以外での利用は自己責任で願います。文責は負いません)

もうすぐアップルの初売りも始まるので
新しいiphoneの購入も考えていたのですが
不要でした。


--------------

https://support.apple.com/ja-jp/120992

AirPods Pro 2でヒアリング補助プログラムを使う


ヒアリング補助の設定はAirPodsに保存されるので、
ペアリングしてあるデバイスが近くになくても、
最新の設定でヒアリング補助を使い続けることができます。

書込番号:26017951

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/12/29 21:46(8ヶ月以上前)

多分、5時間ほど利用したら充電することになるので2セット必要なのでは?それでも、片耳20万円の補聴器よりは安いですが。

補聴器はBluetooth LEが基本であるのに対して、こちらはAACの消費電力の高さがネックになりそうです。

書込番号:26017979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件

2024/12/30 00:16(8ヶ月以上前)

バッテリー、どうなんでしょうね。
イヤホンのバッテリーが切れたときはケースで5分間の急速充電で1時間の使用が可能で、
1時間だと完全充電され6時間の利用が可能なので
ま、使い方次第でしょうね。

書込番号:26018097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/12/30 00:53(8ヶ月以上前)

上記120992を見る限り、ヒアリング補助の調整は騒がしい場所で必要になる可能性があるので、やはりiPhoneもしくはApple Watchは必要でしょう。

iPhoneもしくはApple WatchでYY文字起こしを利用すれば、AI補聴器のようなことも可能になります。
https://x.com/yysystem_dev/status/1872134149815079223

書込番号:26018114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件

2024/12/30 11:36(8ヶ月以上前)

そうですね、常に調整をしたい人は
iphone等を一緒に持ち歩くのが良いかもしれません。
私はair pod pro2を所有しているので実際に試しましたが、
とくに調整の必要性は感じませんでした。
鈍感なのかもしれません!?
ありりんさんは試されましたか?

書込番号:26018428

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)