ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン のクチコミ掲示板

(45375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

クチコミ投稿数:2654件

これは、耳栓を補助する形で、イヤホンの位置を固定する役割を果たしています。見た目にMとLのサイズほとんど違いがなさそうなので、それほど違いがないのではと思いつつ、モノは試してMを外して、Lを試しました。ゴム製なので柔らかくつけ外しは楽です。
Lにした結果、イヤホンの位置が安定してぐらつきがより少なくなりました。違いがあります。想像以上でした。

どちらが合うかは、人の耳の形によるので両方試しましょう。目安は、イヤホンがぐらつくことなく安定する方を選びます。

書込番号:21312180

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

曲と曲の間が…

2017/05/20 11:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-EB10BT

スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

初めてのBluetoothイヤホンです。
なかなかいいですね。

耳のフィット感もいいですし、
音もまあ満足なんですが、
耳を押さえると低音が効くんですけど、
離すと低音が弱くなります。

残念なところは、
曲と曲の間で曲の頭が一瞬途切れるところですかね…

書込番号:20905287

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2017/06/07 15:23(1年以上前)

SHARPのスマホSH-06Eで聴いている時は、
曲の頭が途切れましたが、
タブレットQua tab PXで聴いている時は、
途切れませんでした。
スマホの問題だったようです。

書込番号:20948643

ナイスクチコミ!2


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2017/07/01 15:22(1年以上前)

音楽のPV動画などを見ていると、
コンマ何秒か遅延がありますね…

YouTube見てる分には気にならない
んですけどね。

動画によって気になったり、
気にならなかったりって感じです。

書込番号:21010665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/26 07:57(1年以上前)

>mucostaさん
>音楽のPV動画などを見ていると、
コンマ何秒か遅延がありますね…

コンマ何秒なんて遅延では無い(笑)1秒以内なら動画で見ても全く分からん筈だ!遅延が分かると言う事は、実際に2、3、4秒くらい遅れとるじゃないのか?
コンマ何秒とか(呆)、クチコミでエエ加減な事を言ったらかんぞ♪

書込番号:21308011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ150

返信32

お気に入りに追加

標準

今時の機種じゃない

2017/10/10 23:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

LDAC、APTXに対応してない機種をソニーが発売するか?w
一ヶ月くらいしたらwヤフオクで叩き売りになるよかんしかしないwww

書込番号:21268545

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に12件の返信があります。


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

2017/10/14 21:27(1年以上前)

ブルートゥースの接続切れはLDACで耐性が出来てる
途切れてない時の音質が良ければ慣れたら気にならなくなった

書込番号:21278484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

2017/10/14 21:36(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
多分ソニーて音響メーカーだから音質が改善出来なければ新作は出して来ないと思う
Amazonでしか売ってない様な海外の訳の分からないメーカーからはガンガンだしてくるでしょう

書込番号:21278505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/14 22:45(1年以上前)

>LRSSさん

私は聴いる途中で音が途切れるなんて許容できません。
どんなに音が良かろうが、ちょくちょく音が途切れるなんてお話にならない。
音楽は演奏者の意図した箇所以外で途切れてはいけません。
完全ワイアレスだろうとそれは変わらないでしょう。

それなのに、歴史も実績もあるSONYやONKYO(W800BT)が接続の安定性を軽視してしまったのが残念です。
次を出すなら、まずは安定した接続を最優先にしていただきたい。
それが出来ないのであれば完全ワイアレスイヤホンは諦めて欲しいですね。

個人的には、AppleやNuForceに出来て日本メーカーに出来ないわけがないと思っていますけど。

書込番号:21278719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/14 23:13(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
出来なければ撤退しろなんて、独善的過ぎますな。

書込番号:21278785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/14 23:33(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん

誰も撤退しろなんて言ってません。
安定した接続も出来ない半端な製品しか作れないのなら売るのを諦めて欲しいと申し上げただけです。

書込番号:21278845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/15 08:25(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
Amazonのレビュー見ましたが、ブチブチ切れると書いてありますよ。
結局、使用する環境に依存するのではないでしょうか?

書込番号:21279338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/15 10:12(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

他スレにも書きましたがいうほど切れませんよ。
なかなか快適ですけどね、価格がネックなのかな?

ところでホントにニューフォースは実際使われましたか?
ホワイトノイズがヒドすぎて音質もクソもないと思いましたが…。
まぁ安いから許容できる範囲なんですかね。

書込番号:21279562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/15 11:45(1年以上前)

今日もBeFree8を使っています

>スカイ・ブルーな気分さん

ブチブチ切れるのはどの機種ですか?
いくつも製品名が挙がっているの明記していただかないと判りません。



>コゥ+さん

どうもペアリング相手によってホワイトノイズの量などに相性があるようですね。
iPod touch 6thとのペアリングでは気になるほどのホワイトノイズは発生していません。
寝室などの静かな場所では確認できますが、BeFree8を使うのは電車内やある程度の生活ノイズがある場所なので許容範囲内だと感じます。
静かな場所で音楽を楽しむときは有線のヘッドホン・イヤホンを使いますから。

SONYの完全ワイアレスイヤホンを買わなかったのは先にBeFree8の出資をしていたためと、SONYは試聴しやすいので試聴してから検討すれば良いと考えたためです。

資金面は確かに苦しいです。
このあともSENNHEISER IE80sとYAMAHA EPH-200とBOSE SoundSport Free wirelessを買いますし(^_^;)

書込番号:21279765

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

2017/10/15 11:51(1年以上前)

ワイヤレス買っても家の中で使う予定だったので
今回はSRS-WS1変わった製品にしました やっぱりソニーのテレビ周辺機器は最強でしたwww
WFを部屋で使う予定だった人なら十分候補になります

書込番号:21279780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/15 12:03(1年以上前)

>LRSSさん

SRS-WS1は良さそうですね。
BOSEからも似たようなモデルが出るので両方試聴してからどちらを買うか決めようと思っています。

あと、SONYだとXperia Ear Open-styleが気になります。
EarsOpenが期待外れだったのでやはり骨伝導じゃないOpen-styleの方が良さそうかと。
ただ、こちらも接続安定性が心配です…

書込番号:21279813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/15 12:54(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
NuForce BeFree8という機種です。
Amazonのレビューで見ましたよ。

挙げられているのは、この機種だけのようですが。

書込番号:21279932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/15 16:18(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん

少なくともWFー1000XとBeFree8とW800BTの名前が出ていると思いますが?

私のBeFree8とiPod touch 6thでは接続は安定しています。
先ほども東京メトロ千代田線に往復1時間ほど乗ってきましたが接続は安定したものでした。


Amazonのレビューも見てきましたが、けっこう好評じゃありませんか?

NuForce(ニューフォース) BE Free8
http://amzn.asia/fee2jx1

書込番号:21280402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/15 18:06(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
好評か否かは好みなのでどうでも良いのですが、ちょくちょく音が切れる製品は有り得ないとおっしゃられていましたので、Amazonレビューを引き合いに出しました。

NuForce BeFree8のAmazonレビューにもちょくちょく切れるケースが書いて有りますよね?
これは製品として有り得ませんか?

私はそうは思いません。Bluetoothはそんなものだと思っているからです。
結局のところ切れる切れないは環境に依存するのです。
現に私のWX1000は、今のところ切れることはほぼありません。プレーヤーはiPhone7Plusです。

書込番号:21280677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/15 18:47(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん

仰られているのは「歩行時ズボンのポケットに入れているとかなり頻繁に音飛びが起こりまともに音を聴けません。」って書き込みですかね?
コレに関してはBeFree8に限らず多くのBTイヤホンもこんな感じですよね。
プレーヤーを振り回しても発生します。
私はベルトに吊ったスマホケースにiPod touch 6thを入れているので過剰に振り回されません。
接続も安定しています。
BTイヤホン・ヘッドホンを使う上でプレーヤーを安定した状態で持ち歩くのは必要な注意点だと感じます。

私が使用に耐えないと感じるレベルは、動かず聴いているのにちょくちょく接続が不安定になり片側もしくはプレーヤーとの接続自体が切れたり繋がったりを繰り返す製品です。
実際に購入したものではONKYO W800BTとAir by CrazyBaby。
試聴したものではこのWFー1000Xも不安定でした。
中でも酷いAir by CrazyBabyは5分の曲を聴く間にR側が10回以上切れたり繋がったりを繰り返します。

対してAirPodsとBeFree8はかなり安定して接続されていますね。
まず切れません。
SOL AMPS AIRも比較的安定しています。
これらは使用に耐える完全ワイアレスイヤホンだと評価しています。

書込番号:21280789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/16 00:19(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
詳しくどうもありがとうございます。
まぁ結論は出ないのでこのくらいにしておきます。
自分のWF-1000Xは届いてから1週間ちょっとですが通勤電車・仕事中の移動電車で切れたことはないですね。
iPhone7Plus本体は、カバンに入れっぱなしです。ポケットに入れるのが嫌なので。

ちなみに利用したのは、すべて東京都内で西武新宿線&池袋線、JR中央線&総武線&山手線、地下鉄丸ノ内線、銀座線、半蔵門線、副都心線、京王線、田園都市線。

当たりだったかな?w

書込番号:21281746

ナイスクチコミ!1


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/18 09:29(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

なるほど、ソニーのこの商品にしろ、Nuforceにしろ、
ペアリングの儀式はそれなりに大事なのかもしれませんね(笑
まだ他にも買われるなら確かに価格は重要ですね。
この機種も19800円くらいだったら
コスパ高いと感じられると思うんですが(汗

書込番号:21287117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/18 11:39(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん

いまどきアタリ個体/ハズレ個体で大きな性能差があったらそれはそれで如何なものかと思いますけど、あるのかもしれませんね(^_^;)
個人的にはスマホもXperia派でSONYには頑張って欲しいのですが、期待が大きすぎなのかな〜



>コゥ+さん

BeFree8はペアリングの儀式というより相手の問題みたいな感じですね〜
ファームウェアのアップデートでもあれば状況は変わるかもしれませんが、現状では親機になるプレーヤーやスマホでホワイトノイズが多かったり然程じゃなかったりみたいです。
これが「左右の接続が不安定」ならLR間の問題なので製品自体に原因があるって限定できるのですが。

私がヨドバシAkibaで試聴させてもらったWF -1000Xが何度か試しても右側の接続が不安定だったんです。
よって私の評価は「WF-1000XはLRの接続に難あり」になりました。
この製品が気に入っている方には申し訳ないのですが、実体験として試したものがダメだったので・・・

ONKYO W800BTも含めて次に期待しています。

書込番号:21287361

ナイスクチコミ!0


スレ主 LRSSさん
クチコミ投稿数:206件

2017/10/18 22:02(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
この製品に限定して言えばwiPhone用として頑張ってるよw

他の製品で物凄く頑張ってるよソニーw

書込番号:21288831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/10/20 19:17(1年以上前)

Airpodsって装着している姿だけで笑わせてくれますよね。さすが、人を幸せにするapple。
SONYにはイヤホンとしての本質的なところで頑張ってほしいけど、あまり評判がよろしくないようなので、BOSEに期待しています。

書込番号:21293482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/22 23:50(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
当たり外れなんてどのメーカーでも普通にありますよ。
2、3万の製品なんて原価考えると安もんですから。

書込番号:21300286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合ですが。。。

2017/10/06 11:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

昨日、八王子のビックカメラで引き取って家で設定して、本日朝から聞き始めてます。
皆さんがレポートされているぶつぶつ切れたり電車、歩き、バスでの問題は有りませんでした。
電車は横浜線の朝方7:30前後乗車と神奈中バスと歩き20分の条件下で音質優先モードでNC常にオンです。
この条件で家から会社まで約1hですが一度も切れませんでした、スマホはiphone7Plusでアイチューンの音楽と
ラジコを半々に聞きながら出勤しました。
僕の環境では日常こんな感じです。
あと感じたのは口をかむ音、首を振ったときの音、かぜきり音が耳障りです
BOSE QC30では一切ありませんでした、イヤーチップはハイブリットからシリコンタイプのMに交換し
音質、フィット感が向上しました、現状こんなところです。

書込番号:21255594

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:116件

2017/10/06 11:50(1年以上前)

追加です
ペアリング後のイヤホンをケースから出した後直ぐに装着せず10s-20sイヤホン同士のペアリングを待ってから装着しました。
これはマニュアルには書いてありませんがソニーストアの書き込みに書いてあったので実行しました。

書込番号:21255610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/06 12:50(1年以上前)

他の方の不具合勘違いもそうですが、なぜか取り回しの注意事項が不親切ですね

ハイレゾ非対応やら、接続の安定性の違って、個人の好き嫌い・許容度の差が関係ない問題ですからしっかりしてほしいですね
ソニーさん、ウェブサイトがイマイチ使いづらいのも改善されないし

書込番号:21255743

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:116件

2017/10/07 20:58(1年以上前)

音声の遅れですが、皆さんの言う通り有りますね動画再生で歌手の音声と動画が一致しない。。。
うーん、BOSE QC30の時には無かったなあ。。。
今のところ、音切れは無いので良いのですが動画再生でナレーションオンリーの場合は良いのですが。。
ファームウエアで改善されるといいのですが、それに期待したいと思います。
もしくはBOSEが来月リリースの新機種を狙うかですね(NC無いですが)

書込番号:21259558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/07 22:15(1年以上前)

>ゆたかしょうかいさん

>もしくはBOSEが来月リリースの新機種を狙うかですね(NC無いですが)

これ、BOSE SoundSport Free wirelessの事だったら1点注意が必要です。
SoundSportシリーズは開放型なので、ノイズキャンセルどころか遮音性すらありません。
装着しても周囲の音が聞こえる仕様です。
エクササイズ用イヤホンとしては開放型の方が使いやすいですからね〜

書込番号:21259797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件

2017/10/08 10:23(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
お久し振りです!!おはようございます。
BOSE QC30の時にはアドバイス頂き大変参考になりました、有難うございます。
今回、完全独立型のワイアレスイヤホンでソニーから発表されたので飛び付いてしまいましたw
購入した方のレポートだと上手くペアリングが機能せずの報告が多いようで、非常に不安で通勤朝イチから
使用しましたが、歩き、バス、電車の中とNC常にオンで音質優先モードで会社往復約2hしましたが
切れることも。L.Rが不調になる事もなく良かったなと思いました。
あと、音声の遅れですが、コレは酷いですねw実はQC30の時は動画再生でQC30使った事無かったでしたW
ので比較が出来ませんでした、EXILIMひろまさんはどうでしたでしょうか?
本題の11月に出るBOSEの完全ワイアレスイヤホンのアドバイスありがとうございます!
てっきり間違った知識で認識してましたw本当に有難うございます、用途が完全アスリート向きなんですねw
今後とも宜しくお願いします!!

書込番号:21260966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/08 15:37(1年以上前)

>ゆたかしょうかいさん

ほかの方の書き込みでは接続優先にしないとけっこう切れ気味みたいですが、ゆたかしょうかいさんのは調子いいみたいですね。

QC30は私も普段は音楽でしか使ってません。
電車に乗っている時が活躍の場なので。
試しにいくつかの動画を見て見ましたが、意識して聴いてれば微妙に遅れてますが、ふつうに動画を見るくらいなら気にならないと思います。

さっきNuForce BeFree8が届きました。
いま充電しているところなのでまだ使用していませんが、あとでコレの遅延についても検証してみます。

書込番号:21261722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/08 17:01(1年以上前)

NuForce BeFree8はなかなかいい感じです。
iPod touch 6thとの接続ですが、Youtubeで動画を見る程度なら遅延も気になるほどではありません。
若干ホワイトノイズがありますが、これも個人的には気になるほどではないです。
無線なら多少のノイズはあるもの、と思っているせいもあると思いますが。

いい音で聴きたいときは静かなところで有線のヘッドホン・イヤホンを使いますからね〜

完全ワイアレスに求めるのはマァマァの音質と安定した接続です。
その点ではBeFree8はアタリのような気がします。
一般販売価格も思ったより安いみたいですし、けっこう売れるかも?w

書込番号:21261930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2017/10/08 21:11(1年以上前)

>EXILIMひろまさんの言うように割り切ら無いとダメですよね。
初めてBEFree8サイトを見ました、値段もリーズナブルですし性能EXILIMひろまさんが
使用して評価してますのでコレを次期候補にしたいと思います。
もっと勉強しにとダメですねw

書込番号:21262681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2017/10/20 15:48(1年以上前)

半月使用しての雑感です。
不具合は1度iphone7とのペアリングが突然出来なくなり困りました
サポートに聞く前にやったことはipnone7のOS再インストールでしたがこれでもだめで
ソニーのサポートに聞いたところ、WF1000x初期化でした。
L/Rケースからだしイヤフォンのスイッチを同時押しで赤・青点滅後にまたケースに戻し
再度ケースからだしiphone7のブルーツゥースの画面で登録できました、これちゃんとWEB
のFAQに書いてありましたw
次はAPPLEWATRCH3とのペアリングが出来ない現象があり、これもソニーのサポートに聞いた所
自分の環境ではまずiphone7のブルーツゥースを切る、APPLEWATCH3のブルーツゥース受信状態にする
WF1000XからL側だけ出してスイッチOFFそのあとON、するとAPPLEWATCH3にWF1000Xの表示!!w
やたーっ!これでAPPLEWATCH3に同期した音楽がWF1000Xから聞こえてきました!!w
WF1000Xはapplewatch3に「接続するまで煩雑ですね、BOSEのときはこんなことせずに自動的に接続できました。
ともあれ、これでipnone持たずに外に出れます、LTE仕様じゃないですけどw
今のところ、自分の環境ではこんな感じです。

書込番号:21293006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 arrows M03でVERSE ヴァースは使えるか

2017/10/18 07:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ERATO > VERSE

スレ主 namisigeさん
クチコミ投稿数:3件

教えてください。
arrows M03のBluetooth 4.1でVERSE ヴァースはBluetooth 4.2ですが互換はあるでしょうか。

書込番号:21286854

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/10/18 12:56(1年以上前)

検索してください。
Bluetooth 4.1 4.2 互換性

書込番号:21287554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫復活

2017/10/14 15:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

品薄だったはずが、即効あちこちで在庫復活。

書込番号:21277519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/10/17 21:02(1年以上前)

私も、おととい発注で、今朝届きました。最も待たされるかなぁと思ったのですが…

最初聴いた時、低音が弱いかなと思ったのですが、イヤーチップをMサイズに変えると、出るようになりました。このあたりは、耳のサイズによって微妙ですね。自分で試さないとわからないですね。

書込番号:21286001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2017/10/17 21:22(1年以上前)

間違えた。Mサイズは、最初についているものでLサイズが交換して聴いたものです。

あと、トリプルコンフォトチップという、発砲シリコンのやや硬い方のチップの方が、低音が締まってきて、好みに近くなりました。いろいろ変えると音の変化を楽しめます。わたしは、このLサイズにしようと思います。

書込番号:21286075

ナイスクチコミ!0


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度4

2017/10/18 09:21(1年以上前)

>Analyzer7さん
在庫が潤沢になって何よりですね!
アホな転売屋が値段つり上げるような事がなくて助かります。

>安中榛名さん
トリプルコンフォトチップは自分も使っていますが
これはなかなか秀逸ですね!
水洗いもできるようですし、
長く使えると良いんですが…。
耐久性がどの程度なのか気になる所です。

書込番号:21287103

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)