このページのスレッド一覧(全1202スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2023年11月25日 13:20 | |
| 1 | 0 | 2023年11月24日 20:50 | |
| 12 | 1 | 2023年11月18日 14:37 | |
| 4 | 1 | 2023年11月10日 12:13 | |
| 23 | 1 | 2023年11月10日 01:51 | |
| 2 | 1 | 2023年10月29日 19:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N
発売初期の頃から充電に関する不具合のクチコミがいくつか上がっていたと記憶しています。
自分の個体も10ヶ月前に買った時から不具合がありました。充電ケースから取り出したばかりなのにLHは100%、RHは90数%という状態でした。それほど大きな差ではなく、使う機会も月1回くらいなので修理には出していませんでした。
しかし、ファームウェアを最新にしてから改善されたかと充電ケースから取り出すと、交換前写真のようにLH100%、RH66%と、とんでもない差が出ていたので、SONYストア(店舗)の近くへ行く機会があったので持ち込みました。
早くも本日返送されてきたので明細書を見ると「充電不具合のためヘッドセットLH、RH交換」となっていました。SONYオンラインストア購入なので3年保証が付いていて無償交換です。
確認してみると交換後写真の様にLH、RHとも100%でした。ただ、デバイスとの通信の関係のためという情報があるのですが、RHの減りが早いです。
7点
修理明細書の右下隅に小さく担当者名が写っていたのに気付かず画像をアップしていたためサイト管理者により削除されました。
その部分を黒塗りした画像をアップし直します。
書込番号:25520119
1点
イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 2 MagSafe充電ケース(USB-C)付き MTJV3J/A
PS4とAirPods Pro第2世代をつなげるためにXROUND XRD-XT-01を購入しました。
結論から言うとつながる。しかしすぐ途切れてしまう結果になりました。
いろいろ試行錯誤していたら面白い事に気づきました。PS4と接続した状態でもAirPods Pro第2世代のボリューム調整機能が使えた事です。PS4側のボリュームは変わらないのにAirPodsを上下にスワイプすると音の大きさが変わります。これってAirPods Pro第2世代自身にボリュームを絞る機能が追加されたと言う事なんでしょうか?てっきり親機側の音量を操作するリモコンのような物だと思っていたのでかなり意外でした。役に立つかは分かりませんが何か応用が出来そうな機能だと思ったのでここに書いておきます。
書込番号:25519303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
アプリの言うとおりですとファームウェアのダウンロード後にケースに収めて蓋を閉めたらLEDが点滅してバージョンアップされる旨書いてありましたがケースに収めて蓋を閉めたらフツーに「充電中です」の表記と共にLEDが消灯しました。
そのまま放ったらかして就寝し翌朝見たらアップデート終わっていました。
無事に動作もしているので文句は無いのですが最初のペアリング時と言い、アプリの表記と違う動作をすることがよくあるアプリなのでちょっと困りものです。幸い異音の現象も無く正常に動作しているので何をアップデートしたのかもわからずじまい。
アップデート時に一言欲しいですね。
書込番号:25510412
4点
イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus Mystique NOB-FOKUSMST-B
価格コムではまだ取り扱いページがありませんが、2023年10月 27日、市場予想価格103,400円前後で、
新フラグシップ機「FoKus Prestige」が発売になります。
メーカーサイト(https://nobleaudio.jp/fokus-prestige/)
完全ワイヤレスもついに10万円超えですね。
皆さん、どうなさいますか?
3点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
前作quiet comfort earbuds 2からのファンですが、Amazonでレビューを見ていて非常にガッカリ。Vine先取りユーザーとかいうのにタダで配ってるみたいですね。無料でもらってる人を横目に約4万も出して買う気にならないので購入をやめました。Boseブランドをこんな形で安売りしてほしくなかったですねー。
書込番号:25495218 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
貴方もvineユーザーになればタダでもらえますよ。
書込番号:25499023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)






