
このページのスレッド一覧(全1195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2021年2月23日 11:54 |
![]() |
1 | 0 | 2021年2月17日 19:42 |
![]() |
24 | 0 | 2021年2月16日 00:38 |
![]() |
6 | 0 | 2021年2月14日 18:10 |
![]() |
7 | 0 | 2021年2月14日 10:05 |
![]() |
37 | 7 | 2021年2月13日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N6MINI
n6miniを試聴し、購入しました。
Nuarl全体に思うことですが、
もっと評価されても良いのでは?
コスパはもちろんですが、
音的には中高音が透き通っていて
低音は少なめだけどしっかり鳴る。
特にJポップにはもってこいの音質。
n6miniに関して言えば、他にない小ささと
それに劣らない鳴りの良さがありました。
さらには片耳購入保証や買い替えサービスもあり
安心して使えるなぁーという印象です。
これまでアビオットを使い続けてきましたが
はじめてのNuarlで心奪われてます。
にしても、あまり評価されていないように思うのですが
皆様はnuarlに対してはどんな感想をお持ちなんでしょうか?
書込番号:23981579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふーたーさん
どもどもはじめまして(=・ω・)ノ
自分もNUARLはこのn6miniで4機種目になります、
01ax、n6pro、n10pro、n6miniの順で購入しました。
特にn6miniは女房が気に入った事もあって黒とゴールドを購入してます。
N10proだけ音質や装着感がイマイチ好みに合わず、知り合いに譲ってしまいましたが他は現在も手元にあります。
自分もレビューしてますが、全般的に値段は安いですし音質も良く、装着感もよいと思いますよ。
多分AVIOTと比べ、宣伝での知名度が低くて有名人とのコラボ機種もありませんから、その辺りに知名度の差が有る感じはしますね。
メーカーの販売戦略も有ると思いますし、暖かい目で見守ってあげましょう。
書込番号:23981654
2点

>ふーたーさん、>Uehara課長さん
そうですね、コラボモデルの連発ばかりするどこかの某メーカーとは同じファブで製造されていると噂されてるにも関わらず、宣伝ベタといましょうか。
随分損をしている印象がありますが、その分各モデルに対する確固たるコンセプトのようなものを感じて応援したくなります。
どのモデルも抜けの良さや煌めき、引き締まった質感の高いサウンド、そして上品で飽きの来ないモデルと一貫しています。
まだまだ化けそうな気がしますので楽しみです。
あ、因みにN6Pro、miniユーザーです。
書込番号:23982217
1点

>wessaihomieさん
コメントありがとうございます。
なるほど、知名度の差は大きいですね!
私がアビオットを最初に購入したときも
「知っていた」のが大きかったです。
Nuarlは知名度こそないけど、皆様のコメントで
良い製品なのがよくわかりました。
今後発売される機種にも期待ですね!
>Uehara課長さん
コメントありがとうございます。
コンセプトがはっきりしている点は、
私も購入時に参考にしているところです。
これまでのNuarlは少し弱かったのかな?
N6シリーズやN10Proのコンセプトがわかりやすく
今回目についたのかもしれません。
なにか一つのきっかけで、
大爆発する可能性はありそうですね!
書込番号:23983657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N10PRO
NUARL、完全ワイヤレス「N10 Pro」の無償交換を実施。一部製品で音途切れが頻発
https://www.phileweb.com/news/d-av/202102/17/52112.html
気になる人は製造番号を確認してみてください。
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1
今回の激安セールに釣られて購入しました。
何日か使ってみて思ったのは・・・もちろん、悪くはないですが普通かな!?
26000円が半額の13000円になって当初は興奮していましたが
よくよく考えたら今時、ノイキャンも搭載していない元の26000円が高すぎです。
元が26000円もしていたので運よく、それを手に入れることができた!
と言う一種の「プラシーボ効果」なのかもしれません。
誰しも、いいものを買ったんだという自分自身の決定を否定したくありませんからね。
最近は1万円台でもノイキャン搭載の機種が続々と出てきているので
元の26000円じゃ売れないでしょうね。
上位のモメンタム2も売れていると言っても
高額機種の中では売れているほうだと言うことでしょう。
非常に多くの完全ワイヤレスが出てきている今、
ゼンハイザーだけがガンガン売れているなんてことはないと思います。
24点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1
https://makuring.com/cx-400bt/
それから驚いたのが音質です。
同じドライバーを搭載している下位機種ではあるものの、
Sennheiser CX 400BTのほうが
上位機種MOMENTUM True Wireless 2より音質面では少し秀でていると感じました。
高音が得意ではあるものの、全体的にバランスが良く、
どんなサウンドも上品に解釈してくれるイヤホンです。
クリアサウンド設計ながら丁寧に処理してくれて、
ポップスやEDMとの組み合わせでその特性をより発揮します。
ただし、音量レベルは少し低いのでその点だけ注意ください。
正直悪いところが見当たらず、
まさに「なんでも卒なくこなす優等生」という表現がぴったりでした。
6点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
下位機種(と言ってもノイキャン、外音取込なしだが音質は同等)の
CX400BT(約26000円)がセールで いきなり半額程になっていますね。
当初、TW2を買う予定でしたが高いなぁと思い、
下位のCX400BTでも やはり26000円は高いなぁと躊躇していたら
CX400BTの半額セールが始まり、結局、CX400BTを購入しました。
CX400BTはノイキャンがないですが、
イヤーピースの遮音性が高く、
外の音は気にならないですね。
ノイキャン絶対派だった私ですが
納得の遮音性能でした。
知人のTW2と聞き比べても全く音質の差異はないですね。
最近の他社製品のようにaptxをケチっていないのもいいところですね。
知人は先月、TW2を買ったばかりなので怒っていました!?!?
TW2を躊躇している人はCX400BTも検討してみては?
7点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > CX 400BT True Wireless CX400TW1
上位のノイキャン版を欲しかったのですが
やはり、いくら何でもイヤホンに3万5千円前後も拠出することには躊躇していました。
そこに当機が約半額!?
・・・もう、意味不明すぎるセールですね。
ノイキャンはないですが音質は最高峰のTW2と同じで13000円程??
速攻で買いました!
ボヤボヤしていると在庫、なくなるかもしれません。
購入後、満足できる品質だったので
セール中に色違いを買おうかとも思っています!?
7点

>ズポックさん
TWSは注目度が高いので、メーカーはこの機にエントリー機種でブランドを広めたいのでしょうね。
ここからゼンハイザーファンが増えれば、上位機種や有線の他製品を買い足す方も増えるでしょうから。
沼に誘うメーカーの意図を感じます。
私はHD650やHD660Sを所有していますが、もちろんそれらはCX400BTより音質が上ですし、無線ヘッドホンのMomentumや有線イヤホンのie300も買い足したくなりましたから。(笑)
書込番号:23962091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もはや黒色は どこも売り切れ!?みたいですね。
アマゾンでも入荷は3月後半や4月になっています。
私は先日、たまたまyou tube を見ていてセールになっていたのを知って
白を購入したのですが黒だと
いつになっていたことやら!?
ワイヤレスでは これで充分すぎる音質です。
これ以上の音質は
あまり意味がないかもですね。
これ以上の音質を求めるなら
有線のほうが納得できそうですね。
書込番号:23962105
3点

かなり在庫が危うく少な目になっています。特にブラックは少ないみたいですね。
価格コムに掲載されてないところでは、Yc社さんのライバルのBc社さんに2021/2/12 18時30分現在で在庫が多少あるようです。ECサイトは在庫がありで注文可能で、「在庫がある店」で検索すると一部店舗にも僅かに現物(在庫)があるようです。会員ならば注文して店に取り置きすることも出来ます。明日からは週末ですので すぐに無くなるかもしれませんが、ご検討されると良いと思います。
付記
なお、価格コムで在庫がある表示のKj社さんは以前21時間以内に発送の表示があったので注文しましたが、実際の納期が1週間後だった苦い体験があります。今は改善されていると思いますが...
ご参考まで
書込番号:23962106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

数時間前は黒色は
どこの店も在庫がなかったのに今は復活していますね。
週末に合わせているのか?
そんなことしないで平日もちゃんと載せてほしいですね。
在庫がないのかと思って諦めてしまった人も多いはず!
書込番号:23962882
1点

追記 2021.2.13 0900
頼りになるYc社さんに在庫が戻りました。
今ならば複数の店頭にもあるようですので、在庫のある受取店に行けるYc社会員ならば、「ネットで注文、店頭受取」を使えば今日中でも入手可能です。注文しないで店に行くと品切れしているリスクがありますので要注意です(別製品での体験者)
キャンペーンですので順次在庫が復活する気もしますが、とりあえず今の在庫が明日まであるか否かは微妙ですので お早めに...
書込番号:23963261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>xuqnkhebさん
無意味な伏字か、調べなきゃ分からんような自分なりの略語を使う意味あるの?
ヨドバシ、ビックカメラって普通に書けばいいのに、Yc社とかBc社とかKj社やら分からんよ。
略したいなら、もっと一般的に使われてる略語にしたら?
書込番号:23963535
11点

>CLX三〇さん
これは申し訳ない。
固有名詞(社名)を避けてましたが、一般的なものは書くことに致します。
わかりにくかった方にもお詫び申し上げます。
Yc=ヨドバシカメラ
Bc=ビックカメラ
Kj=コジマ でございます。
書込番号:23963554 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)