
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2020年9月7日 16:01 |
![]() |
4 | 0 | 2020年9月3日 13:23 |
![]() |
11 | 4 | 2020年9月1日 13:13 |
![]() |
11 | 3 | 2020年9月1日 10:14 |
![]() |
2 | 6 | 2020年8月28日 04:48 |
![]() |
3 | 0 | 2020年8月23日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N10PRO
https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_223461/
9月18日のようです。トレードアップ勢はもう少しの辛抱かな…
書込番号:23647770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietControl 30 wireless headphones
買って4年弱になりますが、最近になって調子が悪くなってきました。
具体的には、周囲音の高音がやたらうるさく聞こえるようになり、たまにハウリングします。
困りました。寿命ですかね。
早くネックバンド後継機種かノイキャン完全ワイヤレスを発売してほしいところです。
書込番号:23639234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay E8 Sport
所有中のBEOPLAY E8 2.0を家族に譲っての購入です。限定という言葉に弱く on editionを第一候補に直営店へ。
限定のonと通常品とはケースとイヤホン本体の黒色がonの方が薄い黒色なのは店で初めて知りました。
自分の2.0、店の3rd gene、on editionとじっくり時間をかけて視聴・聴き比べさせて頂きました。
まず、E8 SPORTですが、2.0と比べてもデカいです!初めは耳にハマりきらなかったのか飛び出て床に落ちました。
(ちなみに私の耳には3rdが一番しっくり来ましたが・・・)
フィンを交換したり自分のコンプライチップに交換したりする事で音質も大幅に変わってしまうので組み合わせに四苦八苦。
音質ですが、2.0〜3rd〜Sportと進化しているのがよくわかりました。
3rdとSportは中身は同じとの事ですが、聴こえて来る音が微妙に違うんですね。
iphoneに入れているホールで録音した生音、オーケストラ・吹奏楽・アンサンブルをこの日のサンプルに。
2.0はホールの1回席前方で聴く濃厚な音、
3rdは1回席後方の、音が華やかにまとまった塊のように。
そしてSportは、通の好む2回席で、それぞれの楽器がくっきりと定位も良くわかり広がりのある迫力の音が。
2.0では聴こえて来なかった音も、くっきりと聴こえて来ます!
しかしながらSportなのに自分の耳にはフィット感が今一つ決まりにくかったので
買うか・何も買わずに帰るか非常に悩みましたが、最後は可能性に掛ける事にしました。
限定品の重みも多分に影響しました・・・
今後はイヤーチップを色々試し、フィンとの組み合わせで又々あれやこれやとテストの日々になるのでしょう・・・
自分の耳の感じですとイヤフォンをもっと奥まで差し込みたい衝動にかられます。
コンプライは TSX-200のLを使用していましたが、SportではMをチョイスしています。
何か良いイヤーピースは無いでしょうかねぇ・・・
フィットが決まった時の音は(なかなか決まりませんが)耳から入って来て頭の中、そこから更に頭のまわりに音楽が
広がっていくかのような、正に大ホール2回席中央で聴いている感覚になります
きめ細やかな広がる世界観です。素晴らしいです!!
5点

>迷いすぎオヤジさん
(^^)どもどもはじめまして
購入おめでとうございますm(_ _)m
イヤピは人其々で外耳道や耳介の形状が違いますから、結局はギャンブル的に購入して試すしか無いと思いますよ。
他人が良いと絶賛してるものが自分にも合うとは限りませんし、他人の意見は参考程度にするのが良いかと。
因みに自分の場合はFenderのtrue tipのpタイプを使ってます。
耳周りも小さいんでイヤーフィンは1番小さいヤツで、感覚的には外耳の入口にキッチリ蓋をする感じですね。
奥に挿入しようと意識し過ぎてハイトの高いイヤピを選ぶと、今度は充電ケースに入らないという事にもなりそですから充分にお気を付け下さい。
まぁじっくり時間を掛けて色々と選定するのも此の趣味の楽しさと難しさですね(^^)b♪♪
書込番号:23614043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Uehara課長 さん,アドヴァイス有難うございました。私の耳の場合はフィンを耳の隙間に引っ掛けるとイヤホン本体が傾いて装着されてしまうようで、店での初めての試着の際に床に飛んでしまったものと考えられます。この1年ずっとコンプライを装着していたので
コンプライの中から、長さの短いTG-200を候補にチップの旅を開始したいと思います。短いと耳の奥まで入り、フィンを引っ掛けても傾かないかもなぁ、と。旅の終わり頃に又レポート書かせて頂きます。
書込番号:23615369
1点

続・レポート
コンプライ のサイトからサイズの比較をし、TG-200 Lサイズを購入してみました。
使用中だったTSX-200の L・Mサイズより長さが1mmほど短く、耳奥まで入り込む感触でした。
直径もTSX-200のLとMの中間位になるようです。フィット感はすごく良かったです!フィンもLに替えても
バッチリ耳に咬んでくれます。
が、ピッタリハマっているはずなのに、やたら外の音が耳に入って来ます。音も低温が薄過ぎて好みではありませんでした。
そんなこんなしてるうちにTSXの3セット入りは個体差が大きいことに気づき、そこから又あれやこれやと とっかえひっかえ・・・
取り敢えず小さめに見えるLサイズを装着して様子を見ているところです。悪くはないですが、もう少〜し高音のキラキラが欲しい。
フィンはあっても無くても変わらない気がするのでMをそのまま装着しました。
近々、今度は大きめのMサイズで試してみたいと考えております。
書込番号:23621041
1点

続・続レポート
あれから色んなイヤーピースを購入し試してみました。
※コンプライ トゥルーグリップ L
※Fender Sure Seal Tips( 4種類入りを売っている店がまだありました!)
※オーディオテクニカ ファインフィット スペアイヤーピース L (旧型)
※ラディウス ディープマウントイヤーピース(全サイズ入り)
※クリスタルチップス L
クリスタルチップスは結構近い所まで来ましたが、それだったらコンプライTsx-200の大きめのMを選択かなぁ。
結論として私の耳へのフィットと、好みの音で聴くにはシリコン製は合わないという事になりました。
耳に入る傘の部分の内側にゴム・フォーム類が詰まっていないと低音が軽くなってしまう。
ピラピラのシリコンだと私にはダメ、と。
そうこうしていて、これで最後にしようと決めて、気になっていたJVCスパイラルドット++の LとMLを購入。
ピラピラのシリコンなので期待はしていなかったんですが、、、
何と、、音のバランスが良いではないですか!!
高音は華やか過ぎてうるさい位に、低音もシリコンなのにしっかり出ていてグッド。
ボリュームを1つ2つ下げないと耳が危うくなりそうです。
結果、しばらくはスパイラルドットをメインに使い、時々はコンプライでも楽しみたいと思います。
しかしながら今回の事で、コンプライのすばらしさも再確認出来ました。
希望は、、コンプライのTsx-200で硬めの素材の商品が出る事を期待します。
書込番号:23635255
3点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
>50ぴぃisさん
どもどもはじめまして(^^)
(*^^*)中々面白そうな製品ですね。生活防水程度の防滴性能は個人的に欲しかったと思いますが、コストとのトレードオフになりますから難しかったのでしょうか。
記事の内容だと音質や装着感も殆ど同じということなので発売が楽しみです。
書込番号:23634826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Uehara課長さん
楽しみではあるんですけど個人的には黒歴史になる商品な気がしているのです…
音質はMOMENTUMと同じだとしても価格が23,500円
同じぐらいの金額もしくはこれより低い金額で機能全部入りかつ音質もMOMENTUMと同じとまではいかないまでも良い製品は他にありますから一般うけはしなさそう。
じゃ、どんな人がこれを買うのか考えるとゼンハやゼンハの音が好きな人だと思うんですけどそういう人は価格が倍近くになるとしてもMOMENTUMを買うと思うんですよね…そしてMOMENTUMを持っていたらいらない子になるのは確定ですし。
もともと中級機は中途半端な立ち位置になりやすいものなので仕方ない面もあるのかもしれませんけどだったらゼンハイザーらしくこっちはゲーミング要素を強化したワイヤレスイヤホンとかだったらもっと面白かったのにって思いますね。
書込番号:23634970
3点

>50ぴぃisさん
どもども迅速な御返信ありがとう御座いますm(_ _)m
確かにスレ主様が言われる通り、少し立ち位置が微妙というか、どの様な層が買われるのか疑問ですね。
このスペックだと値段の安価な他社製品が沢山有って此の製品を選ぶ方々は極めて少なそうです。
自分もこの値段なら他の選択肢沢山あると思いますし。
暫くは試聴したり皆さんの評判見ながらの様子見ですかね~~(^_^;)
書込番号:23635001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL N10PRO
NT01AXが非常によかったのでこの機種も期待しています
公式でかえるのはいつからでしょうね?
NT01AXもあのころは運が良くてひと月待ちでしたからねて(遠い目
書込番号:23612204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.atpress.ne.jp/news/219185/amp
具体的な日ではありませんが9月上旬のようです
私もNT01AXを愛用していますが、これで今までネックだった機能面が大幅に改善されるので楽しみですね。
書込番号:23612219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤーピースも増え前より耳にフィットさせやすくなってますしね!
XM3と比較するのが今から楽しみです!
書込番号:23612242
0点

>UNYORA君さん
どもども、こんばんわ。ってかもうすぐお早うございますですけど(^_^;)
自分も楽しみにしている処です♪♪
axもn6proも気に入ってますから既に予約済みですわ(*^^*)
お値段とか気になります。
今からお互い待ち遠しいですね(*´・ω・`)b
書込番号:23612250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、もう予約できるんですね!
できれば公式ストアーから買いたいのですがはたして買えるのだろうか!
書込番号:23612971
0点

>UNYORA君さん
す、スミマセン(^_^;)
m(_ _)m予約してたのはN6ミニの方でした。何故か勘違いしてました。
因みeイヤホンです。
書込番号:23613810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ
9月上旬発売!
もうすぐですね!
書込番号:23626478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > OPPO > OPPO Enco W51
この価格でノイキャン、ワイヤレス充電ケース、左右同時転送方式なのは素晴らしいですね。
あとは肝心の音質が果たして・・・
それと再生時間が3.5時間というのは今時としては
ちょっと短いとは思うが
この価格で何もかも搭載と言うのは難しいのかもしれませんね。
それにしても日本メーカー、何しているんだ!
ボーっとしてんじゃねえ!
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)